MDR-ZX770BN のクチコミ掲示板

2015年 4月24日 発売

MDR-ZX770BN

  • デジタルノイズキャンセリング機能を備えた、ワイヤレスヘッドホン。
  • ボタンひとつで騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
  • ワイヤレス+デジタルノイズキャンセリング、ワイヤレス、デジタルノイズキャンセリング、付属コードを使用、という4通りの使い方に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX770BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

MDR-ZX770BNSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 4月24日

  • MDR-ZX770BNの価格比較
  • MDR-ZX770BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX770BNのレビュー
  • MDR-ZX770BNのクチコミ
  • MDR-ZX770BNの画像・動画
  • MDR-ZX770BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX770BNのオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

簡易試着試聴インプレ

2015/04/03 20:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:1934件 MDR-ZX770BNの満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

本日ソニーのお店で試着試聴してきましたので簡単に。
ちなみにZX770とZX770BN両方試しましたがこっちのスレのほうが需要ありそうなのでBN側に両方書いておきましょう。
勿論おそらくほぼエージングゼロに近いので音質側は参考程度に。

@ZX770BN
・装着感
→なかなか良いです。パッドは広さ十分、深さは見た目不安でしたが特に試聴レベルでは耳の先に当たったりはせず。重量は245グラム(店員調べ)。
イマイチの装着感だったZX750系からは大幅の向上、そこいらのヘッドホンよりも快適です。
頭頂部のヘッドバンドだけやや硬めの印象でしたが、総合的に考えるとオールインワン(BT+NC)でこれだけの装着感のってまあ今のところ無いですね。

・音質
→BT接続はせず有線で聴きました。NCも別にあまりきにせず。他の普通の有線2万機種には及びませんが、悪くは無い印象でした。ソコソコ低音あり、厚みあり、こんなもんかなと。
ちなみにノーマルのZX770とは有線接続時の音は明らかに違いました。印象が良いのはこっちのZX770BNでした。(ノーマルはやや軽い印象)


AZX770
・装着感
→良いです。パッドの広さ深さは問題なし。重量面で優位性がある分(215グラムくらいだったかと)、これはBNより良いと感じました。あとパッドの形状からしてBNとはやや違う感じで、ヘッドバンドのコツコツ感もノーマルのほうが少なめ。

・音質
→量はある低音と、カラっとした印象の高音。全体的に低音は量が結構出ているのに全体的には軽めの印象を受ける不思議な音でした。厚みや聴き応えはBNに劣り、その分カラっとした抜けや明るさはBNより良かったです。



ZX750のシリーズではがっかりでしたが、このZX770シリーズは装着感が結構良いのでどちらかひとつもしくは両方買ってみようかなと思います。

書込番号:18645240

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1934件 MDR-ZX770BNの満足度4 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/04/15 23:47(1年以上前)

本日、ヨドバシカメラに置いてあったのでノーマルもBNも両方購入してみました。
ソニーストア先行予約分でも15日には届くとのことでしたが、毎度の事ながらヨドバシでも先行販売されていますね。

エージング完全ゼロの状態なので音のほうはとやかく言いません。とりあえずどちらも低音は多めで外使いを意識したバランスにされているようです。試聴時と違いノーマルのほうに音の軽さを感じないのは試聴した個体との差か?それともエージングか?試聴環境・・・?

装着感はどちらも良いですが、それぞれの長所短所がよく見えてきました。結論的にはどちらもほぼ同等クラスの良い装着感ですが。

ZX770BN→基本的にパッドは深く広く良い。ノーマルと比べてパッドが肉厚で耳元が快適。その代わり重量がノーマルよりもあるのと、頭頂部のコツコツ感はノーマルより違和感あり。

ZX770→BNと比べて軽量で快適。パッドは広いが深さがBNよりもやや心配で、場合によってはメッシュ部がすこし耳先に触れるかも。(ただし固いドライバ部はメッシュとの間に空間があるため触れない場合も多そう)耳元はBNのほうが安心感あり(だがノーマルも十分問題なし)
頭頂部はBNより快適で、特に問題は感じない。

最初持ち帰りの際外で使ってみたときのBT接続が結構悪くなかったのは流石それ用といったところでしょう。据え置きで鳴らすとまだまだといった感じなので鳴らし込んでみます。

書込番号:18685944

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

AH-GC20と迷う

2015/04/03 02:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

アラウンドイヤータイプで、Bluetooth、ノイズキャンセルの国産ヘッドホンが連続発売。
770BNより1万円高いDENONのAH-GC20と迷うなぁ…
発売時期もほぼ同じだけに比較する人も多いのでは…

書込番号:18643092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/04/03 16:16(1年以上前)

職場がソニプラ近くなので見てきました。真っ黒ではなく濃いグレーに近いですね、耳の丸いところはちょっとラメ入りでヘッドバンドはシャープになり剛性は高くなっている感じです。

装着感良好、耳は痛くなりません。

音質上がっていると感じました、今回は高音出てます。
全体の質感も上がっています。

買いだと思いますよ。


書込番号:18644505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2015/04/05 09:36(1年以上前)

>よるぞうさん

770BNなかなか良さそうですね。
これまでの経験から、こうした機器は通勤用途しか考えていません。
ですから、できるだけ大げさなものは避けたいですね。
オーバーヘッド&アラウンドイヤーのヘッドホンは、感触は良いんですがやはり重いです。(まぁ当然)
これからの季節を考えると、涼しくなる秋以降でも良いかと思います。

現在はソニーのM505やA16を使っていますが、来週発売のオーディオテクニカATH-BT08NCも気になるところです。

書込番号:18650023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/05 16:05(1年以上前)

SONY・BLUEさん

私も通勤やお散歩向きだと思います。

外では高音質の高級機はあまり意味がない様に感じますし、有線では電車内で何度か引っ掛けられてコードが抜けたり落下した経験がありますので・・・。

外観は嫌味なく落ち着きがあり、大人的には上位機種より長く付き合えそうに思います。(青はやや特徴ありですが)

先代750BNを通勤に使用しており、その意味で良い機種なのですが着用時間が長いと少々耳が痛くなることと、サイドの艶あり仕様は指紋や傷が目立つ為に改善して欲しい部分でしたがいずれもクリアされています。

尚、現場のお姉さんによりますと新型のパッドは下位機種とは違い低反発仕様とのことで、触って違いの分かるものでした。

確かにこれからは暖かくなりますから、予約入れるか秋頃買うか考えています。
このライン、他メーカーからもラインナップが増えそうな気もしますね。

書込番号:18651300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2015/04/23 17:12(1年以上前)

770BNを試聴しました。
残念ながら装着感に納得できませんでした。
あれでは、ちょっと硬すぎる。
音質と装着感はヘッドホンの命なので…
DENONの新製品に期待します。

書込番号:18711050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-ZX770BN」のクチコミ掲示板に
MDR-ZX770BNを新規書き込みMDR-ZX770BNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX770BN
SONY

MDR-ZX770BN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月24日

MDR-ZX770BNをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング