Nikon 1 J5 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 4月23日 発売

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

  • 約2081万画ニコンCXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 5A」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • AF追従で世界最速の約20コマ/秒の高速連続撮影や、世界最短の撮影タイムラグを実現(※発売時点)。決定的な瞬間を逃さず撮影できる。
  • 標準単焦点レンズ「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」と、標準ズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

単焦点で撮る

2016/11/27 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件
当機種
当機種
当機種
当機種

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で愛馬などを撮ってみました。
撮影条件が良ければ、APS-Cと遜色ないように思えます。

書込番号:20433869

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/27 22:49(1年以上前)

piro2007さん
こんばんわ!(^^)!

素晴らしい写真ばかりですね。

1,2枚目は愛馬に対する愛情。
それが丁寧な素敵な写真になっていると思います。

3枚目。
コーヒーを入れてくれた人が喜んでくれる写真だと思います。
素晴らしい光の使い方だと思います。
真似したい!(^^)!

4枚目。
私もピアノに触れ合う機会が多いので、この光景はよく見ますから分かりますが、写真が取り扱う範囲(構図)がぴったりなのと、光の扱いがお見事です。

眼福です。
ありがとうございました。

書込番号:20433930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/11/28 07:05(1年以上前)

>piro2007さん

同じ単車乗りとして参考になります。実は雨の日でもお気楽に撮影できそうなニコン1のAW1をちょっと検討以前からしてるんです。
いつも単車綺麗にされてますね、見習わないといけないな、僕は。

書込番号:20434598

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/28 12:57(1年以上前)

>潮待煙草さん
ありがとうございます。
お恥ずかしい限りです。
18.5oF1.8はイメージどおり撮れる優れたレンズだと思います。

書込番号:20435187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/28 12:59(1年以上前)

>コメントキングさん
ありがとうございます。
雨の日は乗らないのでキレイなだけです(笑)
Nikon1オススメします。

書込番号:20435190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/03 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

広角ズームも健闘しています

>piro2007さん

確かに他のレンズよりもシャープですね。
ボケも得られるのでシャープ感が際立ちます。
艶やかに取れるというか・・・。なんか光沢感が出てきますね。

でも個人的に一番好きなレンズは広角ズームです。
ハイキング/登山で撮影するから・・・。

書込番号:20451301

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/04 07:20(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん
おはようございます。
広角ズーム、切れ味良いですね!
10-30のパワーズームだと周辺の流れがあります。
30-110も良さそうです。

書込番号:20452010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2016/11/21 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件
別機種

EOSでも使っているROWAのバッテリーが届きました。
純正品の3分の1以下で買えました。
前回は純正バッテリーは190枚で切れましたので、ROWAがどのくらいもつか試してみます。

書込番号:20413839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/21 15:23(1年以上前)

新品バッテリーって慣らししないと初めは持ち悪いものですよ。

私は互換バッテリーは一切使わない慎重派です。

書込番号:20414331

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/11/21 18:04(1年以上前)

電圧と電流の表示は同じなのに容量表記が違う!
と思って計算したら 7.2*0.85=6.12
切り上げと四捨五入?う〜ん、なんか不思議。

書込番号:20414618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/11/21 19:49(1年以上前)

互換バッテリーの安全性が報告されれば、考えようかな(^_^;)

書込番号:20414902

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/27 22:16(1年以上前)

互換バッテリー、168枚撮影で一目盛り消えました。
純正と変わらない感じです。

書込番号:20433794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ531

返信77

お気に入りに追加

標準

連写60枚/秒ということで購入した

2016/11/20 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 坪内さん
クチコミ投稿数:14件
別機種
当機種

紛らわしい表示

今は表示が書き換えられておりますが7月に私が購入したときは1秒間に60コマ連写が出来るということでしたので。購入前にもメーカーに電話で問い合わせましたところ係の者もあまり詳しくなくて1秒間に60枚撮れると言っておられました。
しかし実際に購入してみると1秒間に20枚しか撮れないと言うことがわかりました。
1秒間に20コマ撮れるという速さでと言う意味だそうです。写真は別のカメラでさつえいしました。
これはインチキですね。メーカーに返金を求めましたが取り合ってもらえませんでした。
寝室から見た虹は綺麗に撮影出来ました。

書込番号:20411270

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/20 15:42(1年以上前)

>坪内さん こんにちは

メーカーの仕様ですと確かに連写スピード1/60と書かれていますね。

当然秒間60枚の連写に設定されていると思います。

考えられる原因としてシッヤッター速度が遅すぎたのかもしれません。

電子シャッターですが1/125・1/500くらいのシャッタースピードが必要だと思います。

書込番号:20411327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/20 15:52(1年以上前)

〉約30コマ/秒や約60コマ/秒の連写も可能です。

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/features03.html

確かに書いてありますね。

書込番号:20411354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/20 15:55(1年以上前)

全部悪評価ですね。
SDカードの書き込みスピードは調べてますか?

書込番号:20411362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/20 16:00(1年以上前)

>坪内さん

こんにちは。
どうなんでしょうね〜

AF追従20コマ
AF固定30コマ〜60コマ
カメラ側の設定が気になりますが…

書込番号:20411381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 坪内さん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/20 16:13(1年以上前)

別機種

メーカーの方に問い詰めたら結局は右下にr20という表示がありまして1秒間に20枚しか駄目だそうです。60とは一秒間に60コマ撮れる速さで20枚しか撮れないそうです。sdカードは東芝の60GBクラス10です。

書込番号:20411416

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/20 16:15(1年以上前)

綺麗な虹ですね

府民の森でしょうか?

書込番号:20411422

ナイスクチコミ!3


スレ主 坪内さん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/20 16:17(1年以上前)

そうです。よくご存じですね

書込番号:20411427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/11/20 16:29(1年以上前)

>坪内さん
沢山購入されてはケチつけてるんですね。
J5ユーザーとしては許せません(^_^;)

書込番号:20411455

ナイスクチコミ!22


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2016/11/20 16:57(1年以上前)

>1秒間に20枚しか駄目だそうです。

そうではなくて、連続で20枚分のバッファしかないという意味ですね。初心者だとわかりにくいとは思いますが、このカメラに限らず多くの場合に上限があります。制限なく連続で撮れたら、6K60pが可能なスーパーカメラということになりそうです。
まあ、20枚撮りのフィルムではどんなに連写速度が速くても連続で20枚しか撮れないのに近いでしょうか。
HPの表現にも誤りはないようです。知らないと理解しにくいでしょうが。
問い詰めたんじゃなくて、理解してもらえないから、何度も聞き返して答えてが繰り返されたんでしょうね。

書込番号:20411530

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/20 16:58(1年以上前)

毎秒60コマなのに、連続で1秒も撮れない。
ということでしょうか?
誰も連続で3600秒は期待しないでしょうけど。。。

書込番号:20411536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/11/20 16:59(1年以上前)

こんにちは

ニコンのサイトから引用です。
当方で「”」表記を追加しました。

ー以下引用ー

Nikon 1 J5の

”連写速度” は、ピントを合わせた被写体を追い続けるオートフォーカス追従で、
“世界最速※の約20コマ/秒を実現。”
遊んでいるペットやスポーツシーンなどの動きの速い被写体でもオートフォーカスが追従するので、しっかり捉え続けます。また、1コマ目にオートフォーカスを固定した状態では、
“約30コマ/秒や約60コマ/秒の連写も可能です。”
約60コマ/秒の設定時でも画質モード[RAW]で保存することができます。

“連続撮影速度が約5コマ/秒以外の場合、連続撮影可能コマ数は20コマになります。”

ー引用ここまでー

1コマ目AF固定時の「約30コマ/秒や約60コマ/秒の連写も可能」ってのはその速度でシャッターが切れますよ、ということで、より細かな動きを捉えることができる、ということでしょう。

・連続撮影速度=約20コマ/秒または1コマ目AF固定で約30コマ/秒や約60コマ/秒の連写も可能
・連続撮影可能コマ数=約5コマ/秒以外の場合、連続撮影可能コマ数は20コマ

撮影可能な枚数(保存枚数)はあくまで20コマまで。約60コマ/秒というのは「連写の速度」のことなんだろうと思いますよ。サイトの表示が書き換えられているかどうかは自分には確かめようがないですが、店員さんちょっと適当に答えてしまったのかも。

書込番号:20411538

ナイスクチコミ!16


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/20 17:13(1年以上前)

カメラに限らずですが、
各社どこまでの表現なら消費者が怒らないか ギリギリを競いあってるんじゃないかと思うぐらい
不親切と言うか、思い違いしやすいキャッチが多くて困りますね。
店員が勘違いする範囲までいくのはやめて欲しいです。

ところで、その表記通りだとRAWでも20コマ撮れるって事ですかね?
(それならjpgで1.5秒ぐらいはバッファしてくれてもいい気もしますが)

書込番号:20411575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/11/20 17:30(1年以上前)

>F8sさん
20コマ連続撮影でRAW保存できますよ。
JPEGでも20コマが限界のようですね。
まあ、そこまでの連写はしないからいいですけど(^_^;)

書込番号:20411640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/20 18:05(1年以上前)

連写枚数と連写速度を混同しなければ良いだけですね。
バッファーの関係で、一度に撮れる枚数は20枚が限度。それ以上は連写スピードが落ちる。
一方、連写スピードは最高60コマ/秒迄いける。だけど20枚でバッファーフルだから、最高速では1/3秒間しか連写がつづかない。と言うことです。
どこに怒る要素があるのか?

実際60コマ/秒ってあまり出番は無いですよ。
私の経験上、鉄道写真が5コマ/秒、猫パンチの瞬間が10コマ/秒、鳥の羽ばたきが20コマ/秒位が適していると思います。それ以上速く動くものだと、追いかけるのも大変だしね。

書込番号:20411749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/20 19:40(1年以上前)


60コマ/秒で撮影出来たとしたら、内、59枚がゴミとか、やらかしそう。(・ω・)ノ


書込番号:20412091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/11/20 19:52(1年以上前)

ナルホド〜そうなんだ〜
私も知らなかった、って言うより今まで興味無くてそんな事できるなんて事すら
知りませんでした。

でぶねこ☆さんの説明が一番分かり易かった。
でも地方の善良な中小企業なんかはいかに消費者に誤解を生まない様な表記
を心掛けて試行錯誤しています。
大企業は違うんですね・・・・

スレ主さんも知識不足だったかも知れませんが実際この様な誤解が発生している
のも現実なんですね。
残念です。

書込番号:20412145

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/20 19:56(1年以上前)

でもね、

誇大広告みたいな事ニコンがしちゃだめでしょ。

ボクもメーカーの仕様表見たけどあれだと1秒間に60コマ撮れると思っちゃいますよ。

今回は坪内さんが一方的に被害者だと思います。

プライドあるメーカーさんはプライドを持って宣伝してください。
※なんかでページの隅に小さく書くんじゃなくてね。

書込番号:20412160

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/11/20 20:16(1年以上前)

J5の場合、バッファフルとも違うと思うんですよね。
D7100やD7200の場合ってバッファフルになったら、保存を待って空いたバッファを使うような感じで、JPEGオンリーの場合はD7200ではまずバッファフルになることは無い感じがします。
J5の場合はJPEGオンリーだろうがJPEG+RAWだろうが、あくまでも20枚という制限・・・
この制限が何なのかはわからないですが、とにかくそういう仕様というだけですよね。
連写に関してはあくまでもfps単位で速度設定ということで、20枚しか撮影できない仕様ということでしょうね。

書込番号:20412234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/20 20:45(1年以上前)

レスを見ていると、ニコンへの理解を示す方がかなりおられますが、これはどう見ても、ニコンの誇大表記だと思います。訴えられても仕方ないレベルだと思います。

まず、仕様を良くご覧になって下さい。

[レリーズ機能]
・連続撮影速度:約5コマ/秒、約10コマ/秒、約20コマ/秒、約30コマ/秒、約60コマ/秒

しかしどこにも「連続撮影可能枚数」の記載がありません。これは明らかにニコンに落ち度があると思います。
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/spec.html

さらに、「製品特徴」の「一瞬を捉える」には、以下の動画が掲載されています。動画埋め込み箇所より上の方に、「連続撮影速度が約5コマ/秒以外の場合、連続撮影可能コマ数は20コマになります。」との注記がありますが、動画だけに目を奪われる方がいても可笑しくないと思います(単独で閲覧可能なYouTubeにアップされている動画そのものには、注記は存在しません)。

・Nikon 1 J5 vs A社 デジタル一眼レフカメラ − 高速連写 60コマ/秒(AF固定)
(YouTubeでのタイトル:「Nikon 1 J5 60コマ/秒(AF固定)@」)
https://www.youtube.com/watch?v=WywddnoQ2dw

・Nikon 1 J5 vs B社 ミラーレス − 高速連写 60コマ/秒(AF固定)
(YouTubeでのタイトル:「Nikon 1 J5 60コマ/秒(AF固定)A」)
https://www.youtube.com/watch?v=jst-MCiyBBc

・「製品特徴」「一瞬を捉える」
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/features03.html

これでは、1秒間に60コマ撮れないと思う方が、不自然だと思います。

皆さん、どう思われますか??

書込番号:20412309

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/20 21:06(1年以上前)

機種不明

J5・仕様

追記です。

仕様が書き換えられると、上の書き込みの意図が伝わらなくなってしまうので、スクリーンショットを付けておきます。機種名までは1枚に入らなかったので(繋げればもちろん可能ですが‥)、肝心な箇所だけを切り抜きました。

【再掲】
[レリーズ機能]
・連続撮影速度:約5コマ/秒、約10コマ/秒、約20コマ/秒、約30コマ/秒、約60コマ/秒

しかしどこにも「連続撮影可能枚数」の記載がありません。これは明らかにニコンに落ち度があると思います。
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/spec.html

書込番号:20412395

ナイスクチコミ!11


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

塩釜神社の紅葉??

2016/11/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉を撮りに塩釜神社まで!
EOS6Dと一緒に持ち歩いて撮ってきました。
ハンドストラップ付けましたが、ネックストラップの方が楽だったかも〜(^_^;)

書込番号:20405551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/11/18 19:48(1年以上前)

>piro2007さん

漢字がこの間と違う。今日のは読める。ここは春は桜が結構有名だそうですね。いいところですね。大阪在住なんでなかなか行けませんけど、行ってみたいですね、春にも。

書込番号:20405654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/18 20:01(1年以上前)

>piro2007さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20405694

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/18 20:47(1年以上前)

>コメントキングさん
ここの桜まだ撮ってませんでした(笑)
塩釜からは松島も近いので、是非お出でください!

書込番号:20405838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/18 20:51(1年以上前)

最近、ショルダーストラップに目覚めました。

書込番号:20405848

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/19 06:18(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます。

書込番号:20406798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/11/19 06:18(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
ネックじゃなくてショルダーですね(笑)

書込番号:20406800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

軽さも正義

2016/11/16 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日は夜景に挑戦しました。
三脚はUT-63Qです。
J5との組み合わせで、持ち運びがとても楽でした(笑)

書込番号:20400087

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/16 22:16(1年以上前)

>piro2007さん

軽さは正義ですね。

間違いない。

書込番号:20400173

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

再生する月がヒアデス星団の中を動いていく様子(右下の明るいのがアルデバラン)

その他
月がヒアデス星団の中を動いていく様子(右下の明るいのがアルデバラン)

当機種

右下の小さな点がアルデバラン

スーパームーンが騒がしいですけど、天文的には15日の夜はアルデバラン食なんですね。
と言っても肉眼では月が眩しくて良く分からないため、双眼鏡等が必須かなと。

写真的にも月が明るすぎて露出がどちらか一方にしか合いません。
その為、静止画の方はコントラスト調整をしています。
動画の方は約7200倍速の早送りです。(2分間隔のインターバル撮影で内蔵バッテリーのみで6時間ほど)

レンズは70-300の三脚座を作り直すのを忘れていたため、FT1経由でFマウントの135mmです。
夜間の住宅街での無人撮影の為、設置場所の都合で極軸合わせができず、
月が逃げていくし、色々障害物も映り込んでいます。

書込番号:20397799

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/16 06:45(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20397866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
ニコン

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1089

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング