Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズ

2016/06/28 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

こちらの口コミを参照し、J5ダブルレンズキットを購入して、赤ちゃんや子供のボケを楽しんでいます。が、先日あった運動会でも望遠が使えず、来週ディズニーにも行くので、やっぱり望遠が欲しいなぁと思っています。
中古でいいんですが、ちょっと遠くの子供とかを撮ったりとかできるレンズでオススメ(できれば中古)あれば、何を買えば良いか教えてください。
あと、ボケの方でないレンズまったく使えてないんですけど、あれは何用なんでしょうか?ちなみにあれではまったく望遠足りません。全然わかっていませんが、もしよろしければ教えてください

書込番号:19993406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/28 16:07(1年以上前)

takako1111さん こんにちは

このカメラ専用でしたら 安価なNIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 望遠側は長く大きく写せますが 高価で重いNIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6が有りますが NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6の方が 良いように思います。


NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_vr_30-110mm_f38-56/

NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_vr_70-300mm_f45-56/

書込番号:19993444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/28 16:15(1年以上前)

takako1111さん、こんにちは。

> 中古でいいんですが、ちょっと遠くの子供とかを撮ったりとかできるレンズでオススメ(できれば中古)あれば、何を買えば良いか教えてください。

「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」というレンズになると思います。

http://kakaku.com/item/K0000291098/

> あと、ボケの方でないレンズまったく使えてないんですけど、あれは何用なんでしょうか?ちなみにあれではまったく望遠足りません。

望遠とは逆で、広い範囲を写したいときに使うレンズです。
例えば、テーブルに着いた家族の写真とか、仰ぎ見るような高層ビルの写真など、広い範囲を写したいときは、ボケるレンズや望遠レンズではフレームに入りきらないので、そのレンズを使うことになります。

書込番号:19993465

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2016/06/28 16:23(1年以上前)

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM --- 普段使い
1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 --- 屋内。絞りを開放F1.8にすれば明るいですから屋内や薄暮時に最適。
 ズームはできません。開放ではぼけます。

望遠は、もとラボマン 2さん
お書きの30-110mmが良いでしょう。中古1.3万円ぐらい。

書込番号:19993482

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/06/28 16:27(1年以上前)

別機種
別機種

広角端

望遠端

>takako1111さん
こんにちは。

私も、もとラボマン 2さんが書かれている1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000291098/

私も使っていますが、35mm換算で約300mmまで望遠できるので、かなり使えます。
参考までに、駄作ですが本レンズの望遠端と広角端での写真をアップしておきます。
カメラはJ4ですが、同じと考えていただいて問題ありません。

価格面でも、ヤフオクなどで1万円程度で新品同様品も手に入ります。

なお、予算に余裕があるのであれば、1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6ですと、
35mm判換算で27〜270mmの範囲がカバーできます。
http://kakaku.com/item/K0000453296/
運動会などでレンズ交換するのが難しいときにはこちらの方が便利かもしれませんが、高価です。

また、キットレンズの1 NIKKOR VR10-30mm f3.5-5.6 PD-ZOOMは、35mm判換算で27mm〜70mmの望遠レンズです。
http://kakaku.com/item/K0000633711/
望遠の距離が短いので、使える機会が少ないのかもしれませんね。
もし不要でしたら売って望遠レンズの購入の足しにされるのもありかもしれません。

書込番号:19993487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2016/06/28 16:29(1年以上前)

>takako1111さん

こんにちは。私はもうすぐ2歳になる子供を公園などで以下のレンズを使って写真撮ってます。軽いのでオススメです!マップカメラとかカメラのキタムラの中古には今は見当たらないようですけど。。

http://s.kakaku.com/item/K0000291098/

でも、ディズニーでこのレンズを付けっ放しにすると、遠くは撮れても、近くの0歳の子供は撮りにくいのかもしれません。外でのレンズ交換が面倒でなければ良いのですが、私はレンズ交換にモタついて子供から目を離すのが怖くて、近くから遠くまでカバーする以下のレンズを先週中古で買いました。(不具合があって修理中ですが。)

http://s.kakaku.com/item/K0000453296/

なかなか難しいですが、素敵な写真をたくさん撮れますように!

書込番号:19993489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/28 17:20(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
色々考えたり検索したりしてたのに、こんなに早く解決できて、すぐに買えば来週のディズニーに間に合いそうでとっても嬉しいです。
皆さんオススメしてくださった通り、
NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 を購入しようと思います。
もう一つのレンズはテーブルの家族とかそういうのを撮るときに使うのですね!
でもそのレンズがいくらするのかわからなかったのですがURLを見て驚きました。
使ってないから売ってもいいかと思いましたが、きっとそのレンズが最適な時ありそうですね。少し使ってみてから考えたいと思います。あと、NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 中古で良いかと思いましたけど、頑張れば新品買えるなら新品がいいんですか?
(当たり前ですが)
見てみたらAランクの中古が売っていました。
また、ボケの方をつけて、オートか、色が濃くなるののフラッシュなしで撮ってるんですが、陽の光があたるところだと本当に綺麗に撮れて気に入っていますが、オートでフラッシュになると被写体が暗くなってしまい、フラッシュを押さえて出なくしたりしています。この辺の問題は他の誰かも言ってましたが(フラッシュ部分押さえてしまう)オートじゃなくて自分でピントとか合わせたら解決するんでしょうか?(何から何まですみません&違う質問になってきたので、もう一つ立てるべきなんでしょうか?)よろしくお願いします

書込番号:19993579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/28 17:33(1年以上前)

takako1111さんへ

> あと、NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 中古で良いかと思いましたけど、頑張れば新品買えるなら新品がいいんですか?
> (当たり前ですが)
> 見てみたらAランクの中古が売っていました。

このAランクの中古は、いくらで売られていましたか?
中古のレンズは意外と高くて、保証などの安心感なども考えると、新品を買った方がオトクなこともあったりします。

> オートでフラッシュになると被写体が暗くなってしまい、フラッシュを押さえて出なくしたりしています。この辺の問題は他の誰かも言ってましたが(フラッシュ部分押さえてしまう)オートじゃなくて自分でピントとか合わせたら解決するんでしょうか?

オートでは、フラッシュを使いたくないときでも、フラッシュが出てきてしまうときは、Pモードを使ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:19993609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/28 17:35(1年以上前)

>頑張れば新品買えるなら新品がいいんですか?

http://kakaku.com/item/J0000012390/
 一例を挙げますが、ダブルズームキットでその30-110のレンズが付いているのだと安く買えるので、キットで買ってボディと標準ズームを予備にするとか売ってしまうとかするとお得に購入できると思います。

 昔は10-100という広角から望遠までの高倍率ズームが付いたキットが安く買えましたが今は安いのがないようです。

書込番号:19993616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2016/06/28 17:43(1年以上前)

>takako1111さん

私はNikon1用のレンズを中古で4本買い、その内1本に不具合がありました。新品を買えるなら新品がいいと思います。

書込番号:19993633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/28 21:54(1年以上前)

takako1111さん 返信ありがとうございます

>頑張れば新品買えるなら新品がいいんですか?

中古といっても 程度がいいものは 高いですし中古の場合は長くても保証が半年に対し 新品は1年と違いも大きいので 買えるのでしたら 新品が良いと思います。

書込番号:19994457

ナイスクチコミ!1


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 10:58(1年以上前)

確かにレンズ交換せずにいろいろカバーできると便利ですね。。
<特に私みたいなオートでとって満足している人間はなおさら・・・

・高価なほうの中古(ボディが小さく軽いですがどのくらい重くなるか)
・おすすめの新品 のどちらかですね。。

ここで完結して、ネットで注文し間に合わせようと思っていましたが、やはり見に行ってみるべきですね・・
ただ、わたくしはやはりボケる方のレンズが気に入っているので、そうなると交換する流れがいいのかな〜
BOXは買ったのですが、カメラケースもやはり必要だな・・と感じています。(なるべくピタッと小さくなるもの
肩からかけても傷がつかないもの)その場合レンズがどのくらいの大きさなのか?などもありますもんね

皆様ありがとうございました。
一応買ったものをお知らせするため、いったんしめないで置いておきます。

引き続きアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19995863

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/29 11:41(1年以上前)

別機種

70−300mm ED

FT1の購入がよろしいのでは・・・・レンズの選択肢がずいぶん広がります。

書込番号:19995943

ナイスクチコミ!1


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 15:20(1年以上前)

FT1見てみました。
こちらを買うと選択肢が増えるんですか?

これはカメラのどのようなものなのでしょうか?
レンズのアダプターですか?

予算としては、皆さんおすすめのほう(高価でないほうの新品ぐらいまで)で
高い方がいいのであれば中古でないと買えないなという感じです。。
(自分でもこれが何なのか調べてみたいと思います)

書込番号:19996374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2016/06/29 17:17(1年以上前)

>takako1111さん

例えば、ですが。

@J4ダブルズームキットを新品で購入。
A10-30標準レンズを売却。
するとJ4本体と30-110望遠レンズが残りますので、J4+30-110望遠レンズ(遠くを撮れる)とJ5+18.5ボケ(近接、夜景に強い)の2台体制にするのもありかと思いました。私は普段こんな感じ(本体は違いますが)にすることもあります。ご主人にどちらか持ってもらえたら負担も少ないかな、と。

@はエディオンネットショップで35,527円
Aはマップカメラでワンプライス買取5,500円。他ではもっと高額になるのかもしれません。

少し予算オーバーですが、こんな方法もありかな、と。

書込番号:19996594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/29 19:28(1年以上前)

>takako1111さん
買い増しレンズのアドバイスについては、すでにみなさんから頂いているようですので、割愛します。
フラッシュ時の画像についてですが、状況が分かりにくいので、的確なアドバイスはできません。しかし、RAW撮影の提案をさせていただきます。せっかくJ5を購入されたのですから、RAW撮影をしてみてください。RAWデータだと、暗い部分だけを明るくしたり、逆に明るい部分だけを暗くしたりが簡単にできます。PCが必要ですが、誰か知ってる人に教えてもらうと、案外簡単ですよ。また、お近くにNikonショールームがあれば、そこで簡単なことなら教えてもらえますよ。
きっとそれで写真を撮る面白さが倍増すると思います。
あとFT1はアダプターで、それを使うとFマウントと呼ばれるマウントのレンズが使えるようになります。お知り合いにNikonの一眼レフを使っている方がいらっしゃれば、そのレンズを借りて使うことができるし、詳しくは割愛しますが、望遠にめっぽう強くなります。
これはレンズ沼にハマる可能性があるのでオススメはしません。J5はそれだけで充分完成されたカメラですので、それに適応したレンズが良いと思います。
また、標準ズームレンズは、いちいちキャップを外さなくていいので手軽だし、ズームは室内撮影でかなり便利です。さらに、ボケを必要としない集合写真などには威力を発揮しますよ。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19996966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 22:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

いろいろ考えた結果、お勧めして頂いた1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」を購入しようと思います❗

的確なアドバイスありがとうございました

書込番号:19997656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 22:44(1年以上前)

ボケない方のレンズの使い方までありがとうございました!参考になりました

「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」の新品を購入しようと思います

書込番号:19997661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。

とても参考になりました!

写真全く詳しくないのですが、スマホの画像では全然満足できず。その時の雰囲気までも写せるような、あとから見返して綺麗だなぁと思える写真が撮れるので気に入っています。もう少し詳しくなって、今しか残せない子供の成長をたくさん撮りたいと思います。ありがとうございました

書込番号:19997678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 22:55(1年以上前)

Pモードで撮影してみました。そうしたら、使っていなかったレンズの方も明るく綺麗に撮れて、このレンズの意味がわかりました!
ありがとうございました。
いろいろ考えた結果新品でみなさんのオススメしてくださった方を買うことにしました。

書込番号:19997702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2016/06/29 23:20(1年以上前)

>ラニラニさん
大変参考になりました。
職場のとても近くにニコンショールームがありました!
来月j5の講座があったので午後休して参加しようと思います。
まさかこんな近くにあったとは!という感じでした。

RAMでの撮影やってみます。
また、j5はそれだけで完成したカメラで…というのをお聞きして、見た目も気に入ってるのにさらに嬉しくなりました。
ちょっと皆さんに言われたアドバイスで撮っただけで全然楽しめたので、またさらに楽しみです。またカメラで疑問でてしまったら、皆様どうぞよろしくお願いします

書込番号:19997792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ交換時の傷

2016/07/31 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

今日初めてデジタル一眼買いました。初心者です。
レンズを装着する際に、説明書を読まずにレンズを回せばカメラに入るだろうと思い、何回も擦り付けましたが、はまらず…。結局説明を読み装着しました。

レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…
これって撮影上問題になりますか?

書込番号:20080537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/31 15:42(1年以上前)

Hhokさん こんにちは

レンズとボディの取り付けは 面で固定しますので マウントに線の傷があっても 問題ないと思います。

今のデジカメの場合は あまり長期間使わないので築きにくいかもしれませんが フィルムカメラの場合 何十年も使っていると マウント傷だらけになりますが 問題なく使えています。

でもマウントではなく マウント部の接点に 大きな傷がつくと 接触不良の可能性が出ますので 接点のほうは注意が必要です。

書込番号:20080601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/31 15:43(1年以上前)

マウンロ部分の擦り傷程度でしたら問題ないと思います。

レンズ自体とかに傷をつけてしまった場合は影響すると思いますが
今回は大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、マウント自体(の爪とか)が歪むほど力を入れてしまったのでしたら
少し心配ですが、ふつうはそこまで力を入れないと思いますので大丈夫かなと思います。

ただ、心配でしたらメーカーに出して確認してもらわないと
正確なことはわからないと思います。



書込番号:20080603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2016/07/31 16:08(1年以上前)

金属粉が飛び散るほどでなければ、大丈夫でしょう。
イメージセンサ上面の保護ガラスに異物付着がないように。

右回しにでもされましたか?

書込番号:20080644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/31 16:19(1年以上前)

>レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…

「レンズと」と書かれてますが、レンズ自体にキズがついてますか?

書込番号:20080671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/31 16:47(1年以上前)

Hhokさんが傷つかないことを願いますね…
撮影には影響ないくらいの傷でしょうね。

書込番号:20080745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/31 16:55(1年以上前)

外装外観上の傷は撮影には問題ありません。
意図的に無理な装着方法をしない限り傷などつかないはずなんですけどね。

書込番号:20080762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/31 17:29(1年以上前)

古いマウントには、レンズ側の絞り操作のピンが出っ張ってるのがあって、こういうのは傷だらけになるねえ。

書込番号:20080835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/31 17:38(1年以上前)

Hhokさん こんにちは。

ニコン1マウントならば指定位置でないところで多少回したとしても、キズが付くのはマウントの接合面程度なので何も問題ないと思います。

但しあなたが力任せにねじ込みレンズにキズを付けたりしたのであればこの限りではないと思います。

心配ならばメーカーや販売店で見てもらえば良いと思います。

書込番号:20080855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/07/31 17:42(1年以上前)

こんにちは。

力尽くで、ゴリゴリとやられたのでなく、そっとやられて、それで微かな傷が着いた程度でしたら、大丈夫だと思います。
これからレンズ交換を積み重ねられたら、微かな傷はついてきます。それほど心配はされなくて大丈夫だと思いますよ。

書込番号:20080863

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/07/31 18:46(1年以上前)

Hhokさん
>レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…
>これって撮影上問題になりますか?

傷の程度によりますね。
この手の質問は、傷部分の画像を貼りましょう。

書込番号:20081009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 19:12(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。

みなさんの回答で少し安心できました!


レンズ部分には傷は入ってないので恐らく大丈夫だと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:20081072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/31 19:17(1年以上前)

Hhokさん 返信ありがとうございます。

マウント部分は レンズ交換時 レンズ側とボディ側でこすれ合い 普通に使っても 傷はつきますので あまり気にしないでいいと思いますよ。

書込番号:20081081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 23:27(1年以上前)

はい! 気にせずばんばん撮っていきたいと思います!

ありがとうございます!!

書込番号:20081793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチしてフォーカスのみ

2016/07/29 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

今日ヤマダ電機に見に行ったんですが、タッチシャッターではなくタッチしてフォーカス

のみっていうのは出来ないんでしょうか?

いじみってみてよくわからなかったので、店員さんに聞いたんですけどできないってあ

っさり言われました。

ホントにそうなんでしょうか?

書込番号:20076276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 20:45(1年以上前)

出来ますよ。タッチしてシャッター、タッチしてフォーカスのみ、タッチ無効。ディスプレイの左の真ん中で操作です。

書込番号:20076328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

2016/07/29 20:52(1年以上前)

>かか0000さん


やっぱりできるんですね!


ちっ、あの店員… ( ´,_ゝ`)プッ


どうもありがとうござしました。

書込番号:20076342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/31 07:39(1年以上前)

え〜、タッチフォーカスできるんですか?
私も出来ないと思って購入を見送っていました。

J4を使っていてタッチフォーカスができたら便利なのになといつも感じています。

現状はDLの発売待ち状態ですがちょっと迷いますね。。。
値段も底値っぽいですし。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20079675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/31 12:33(1年以上前)

訂正です。
P,S,A,Mモードの時
タッチシャッター、タッチAFの移動ピントはシャッターボタン半押し、タッチ無効、ターゲット追尾
モードにより機能が変わります。

書込番号:20080275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon1 J5 標準ズームレンズについて

2016/06/29 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

スレ主 yui1017さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。初めまして。
先日、人生初のミラーレス一眼《Nikon1 J5 ダブルズームレンズキット》を購入したカメラ初心者です。買ったその日に開封して試しに撮影してみたところ、1つだけ気になった事があったので書き込ませて頂きました。

標準ズームレンズのズームリングについてです。
ズームしようとズームリングを回すと何かが擦れているような「サーッサーッ」という音が聞こえます。
写真を撮る時は差し支えないのですが、動画の撮影中だと思いっきりノイズが入ってしまいます。

これは元からの仕様なのでしょうか?
ズームリングは回すと音がしてしまうものなのでしょうか?

もしわかる方がいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19995161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/06/29 03:43(1年以上前)

メーカーに電話
実際に聞かないと誰もわからない

書込番号:19995175

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/29 05:12(1年以上前)

再生するノイズの参考用

その他
ノイズの参考用

参考までに私のJ5で撮影したのを付けておきますけど、音は仕様です。

一般に電動ズームは動画向きと言われますが、それはシーソースイッチでズームをする
高倍率ズームの話で、J5に付いている回してズームする電動ズームは静止画用の為、
音についてはあまり気にしていないようですね。

書込番号:19995224

Goodアンサーナイスクチコミ!8


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/29 08:07(1年以上前)

「メーカーに電話」の書き込みが増殖しとるがや…

書込番号:19995472

ナイスクチコミ!7


スレ主 yui1017さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/29 08:42(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

わざわざ動画まで撮って頂き、ありがとうございます。流石に買ったばかりで故障はないだろうと思っていましたが、仕様みたいですね。安心しました。
ズームリングの音に早く慣れようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19995560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 18.5mm f/1.8レンズの性能は?

2016/06/19 08:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 masa0112さん
クチコミ投稿数:22件

カメラ初心者です。
今までNikonのD5300を使用してきましたが、サクッと撮れるサブ機の購入を検討しています。
そこで、こちらのレンズキットを購入しようかと検討中ですが、18.5mm f/1.8レンズの性能がレビューを見ている限りでは十分に判断できなかったため質問させていただきます。
@18.5mm f/1.8レンズは手ブレ補正機能が付いていませんが、実際使用してみての感想はいかがでしょうか。夜の景色手持ち撮影は難しいでしょうか。
AD5300ではレンズキャップの取り外しが面倒でした。18.5mm f/1.8レンズを装着する場合、未使用時にはレンズキャップは付けますか?それともデジカメのように電源offするとカバーが自動で閉まりレンズを保護してくれますか?

非常に初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:19968326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/06/19 08:18(1年以上前)

ニコワンには標準レンズで物足りない場合、18.5mm f/1.8が必須と言ったレンズです。買って損はないでしょう。

1) 昼間なら手ぶれ補正の必要は感じません。明るいレンズなので、シャッタースピードを稼げます。夜景は三脚なり電柱に手を持たせかけるなりで対応すれば。
標準レンズとあまり変わらないかと。

2) レンズ保護フィルターを付ければ、撮影時はキャップを外したままケースに入れてもいいでしょう。裸はNG。
コンデジのような自動開閉シャッターはありません。

書込番号:19968347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/19 08:31(1年以上前)

レンズキャップが面倒なら、この辺りのセンサーが1型以上のコンデジが良いのでは。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000017649_K0000693652_K0000623024&pd_ctg=0050

書込番号:19968372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/19 08:35(1年以上前)

ダブルレンズキットのズームは、レンズキャプのいらないコンパクトカメラみたいに電源オンオフで自動で開閉するタイプだと思いますし、18.5mmf1.8の単焦点レンズは、レンズキャプを自分で脱着するタイプだと思います。
F1.8と明るいレンズなので、ちゃんとホールドして、撮影すれば問題ないと思いますが。

書込番号:19968380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/19 09:43(1年以上前)

@夜の周りの明るさによりますが、街中や充分な明かりのあるところでしたら手持ちでも大丈夫です。ただし、これはNikon1に限った話ではありませんよ。どのカメラにも言えることです。フルサイズ機でも、月明かりのみでしたら、AFが迷いまくりますので、MFでないと綺麗に撮れません。また、シャッタースピードを落とさなければならないので、手ブレはしやすくなります。Nikon1はF1.8の明るいレンズですから、かなりよく撮れる方だと思います。

AF1.8レンズは自動で保護してくれません。キャップの着脱が必要です。まあ、こればかりは諦めるしかないですね。ボケを狙わなければ、標準ズームレンズでも充分綺麗に撮れますよ。電源オフ時に自動で保護してくれるレンズです。

書込番号:19968531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/19 09:54(1年以上前)

> レンズキャップの取り外しが面倒でした。

面倒がる人に一眼は無理です(=合っていません) \(◎o◎)/!

1インチのコンデジを選びましょう。

書込番号:19968561

ナイスクチコミ!10


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/19 10:05(1年以上前)

手ブレ補正機能はありませんがF1.8の威力は絶大です。シャッタースピードで十分カバーできます。
マイクロニッコールの名前が付いていないのが不思議ですね。

書込番号:19968595

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/19 11:02(1年以上前)

18.5mmf/1.8はレンズキャップ式ですけど、専用フード↓
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hb-n104/
が、フジツボ型と言われるタイプなので、これを付けてキャップレス運用をする。
という方法もありますね。

もっとも、私自身は、保護フィルターもキャップもなしで、カバンに放り込んで使っていますけどね。

手ぶれ補正は、撮影者依存なので…

書込番号:19968701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/19 12:44(1年以上前)

先ほどの私の意見は、フラッシュをたかない場合でした。すみませんでした(;´Д`A
フラッシュをたけば、よほど大丈夫です。

書込番号:19968946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa0112さん
クチコミ投稿数:22件

2016/06/22 21:40(1年以上前)

回答していただいた皆様、ありがとうございました。
疑問に思っていたことが解決し、良い選択が出来そうです(^o^)/

書込番号:19977944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点デビューにはいい?

2016/06/14 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 microchocoさん
クチコミ投稿数:16件

EOSkissを使っていたのですが壊れたので、ミラーレス一眼を買おうと思っています。
単焦点のボケ味を試してみたくて、こちらを買おうかと思っているのですが、そんなに目に見えた違いがあるものでしょうか?

ボケ味がそこまで特別でなければ、SONYのα6000がいいなと思っているのですが・・・。
(α6000で単焦点のレンズを買うと10万を超えるので予算オーバー)

ちなみに、被写体は子供が多くて、花越しの子供とかを撮りたいと思っています。

書込番号:19956468

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/14 17:39(1年以上前)

マウントごと変更するのですか?

書込番号:19956476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/14 17:42(1年以上前)

microchocoさん こんにちは

単焦点で ボケを楽しみたいのでしたら この2択の場合α6000の方がいいかもしれませんが ボケは ボディだけではなく レンズの方も重要になると思います。

その為 この2機種より レンズ選択肢が多く 特に単焦点のレンズのラインナップが 充実しているマイクロフォーサーズの方が 良いように思います。

書込番号:19956479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/14 17:49(1年以上前)

microchocoさん、こんにちは。

ボケを重視しておられるのでしたら、もう一度、Kissを購入してみたらどうでしょうか?
Kiss X7のダブルズームキットに、EF50mm F1.8 STMなどを購入しても、十分に予算内に収まると思います。

http://kakaku.com/item/K0000484121/
http://kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:19956494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/14 17:51(1年以上前)

>単焦点のボケ味を試してみたくて

普通そんな場合は、今まで使っていたカメラより
もより大きいセンサーサイズのカメラが良いでしょうね。

このカメラは、前に使われていたEOS Kissよりも
センサーサイズが小さくなりますので
ボケに関しては不利になると考えます。

書込番号:19956496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/14 18:24(1年以上前)

J5はレンズの焦点距離(という物があらゆるレンズにあります)が短い為ボケの表現は…あまり得意とは言い難いです(;^_^A
キスの付属標準ズームよりはボケる…かなぁ?
キスの付属望遠ズームよりはボケないかなぁ?

『ミラーレスだから』では無いですよ?

書込番号:19956581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/14 18:47(1年以上前)

レンズが壊れて無いならX7ボディとEF50mm F1.8 STMを買えば、出費が抑えられてボケも楽しめますよ。
【X7ボディ】
http://s.kakaku.com/item/K0000484119/?lid=sp_hikaku_rec
【EF50mm F1.8 STM】
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/

あとX7ダブルレンズキット2だと最初から単焦点レンズが付いてます。

書込番号:19956648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/14 18:53(1年以上前)

再度Kissにしましょう(^_^)/

書込番号:19956666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/14 19:13(1年以上前)

白〜キッス、、、

書込番号:19956724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/06/14 19:25(1年以上前)

>microchocoさん

ミラーレスのM子にしましょう!!

純正レンズだとKissのレンズをマウントアダプター装着しても使えますし。

書込番号:19956755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/14 19:36(1年以上前)

私も今までのレンズ資産を活かしたCanonを推します。

Nikon1は、DLシリーズの1インチセンサー搭載コンデジの発表で先行き不透明です。
さらには他社に対抗すべくようやく大型センサーを搭載したミラーレスを発表の噂があります。
その大型センサーがAPS-Cなのかフルサイズなのかも不透明で未だ情報は外部にはリークされていません。
(デジカメインフォの情報より)

と話が飛躍していますが、堅実的にCanon機とそのレンズ資産を少しづつ拡充して行くのをお勧めします。
花撮りでしたら、超望遠マクロと単焦点レンズがあれば撮影バリエーションが充足されましょう。

書込番号:19956790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/14 19:39(1年以上前)

ボケを求めるのに
センサーを小さくすると方向としては逆効果かと。
もちろん、ボケないというわけではないですが・・・

ボケはどのような条件で出るかご存じでしようか?

被写体を近くにして背景を遠ざける。
望遠側のレンズを使う。
絞りを開放、もしくはそれに近い値。
これらの組み合わせです。

さらにボケを求めるなら
焦点距離を考えて明るいレンズを使う。

もっと求めるなら
センサーの大きい機種を使う。


KISSからニコ1にするとセンサーが小さくなります。

書込番号:19956797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/14 19:41(1年以上前)

誤記を訂正します。

謝) 超望遠マクロ
正) 中望遠マクロ

orz。。。

書込番号:19956800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/14 20:03(1年以上前)

Nikon1でボケを期待するならば、私なら下記のレンズを選びます。
というか、経済的理由により却下となります。
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_32mm_f12/

http://s.kakaku.com/item/K0000510082/

あるいはマウントアダプターを経由してFマウントのレンズを装着かつ35mm換算画角を計算が必要です。
これもお勧めしません。

Canonで行きましょう♪

書込番号:19956865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/14 20:11(1年以上前)

>microchocoさん

今まで手ぶれ補正の恩恵、必要性はありましたか?
そうならば、単焦点でも手ぶれ補正があったほうが
良いと思いますよ。

書込番号:19956888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/14 22:02(1年以上前)

KissからNiko1に逝く馬鹿はいないぞ。

EOS Mに萌えろ!

書込番号:19957293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/14 22:15(1年以上前)

追記です。
【X7ダブルレンズキット2】↓↓↓
http://s.kakaku.com/item/K0000651897/

あと数名の方がEOS Mを勧めておられますが、動体撮影を重視しなければ良いと思います。
【EOS M3ダブルレンズキット】
http://s.kakaku.com/item/J0000014695/

旧型になりますがM2ダブルレンズキットならマウントアダプターがセットになってるのでお得です(M3は非同梱)
【EOS M2ダブルレンズキット】
http://s.kakaku.com/item/J0000011374/

M2かM3に今度発売になるマクロレンズを合わせても面白いと思います。
【EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM】
http://s.kakaku.com/item/K0000876231/

書込番号:19957333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/14 23:31(1年以上前)

>単焦点のボケ味を試してみたくて

撮像素子の大きさが同じ場合は、ズームより単焦点の方が明るいので
単焦点の方がぼけが大きくなりますが

ニコン1にすると、撮像素子が今より小さくなってしまいますので
場合によっては、EOSkissに付属していた標準ズームと同等のボケ量しかない可能性もでてきます。


>ボケ味がそこまで特別でなければ、SONYのα6000がいいなと思っているのですが・・・。

その為、ボケ量を気にするのであれば、α6000にされた方がいいと思います。


もっとも無理にミラーレスにしなくても

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

とかにすると、単焦点レンズを購入しても10万もしないと思います。

書込番号:19957613

ナイスクチコミ!2


スレ主 microchocoさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/15 11:34(1年以上前)

みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
Nikon1がボケを売り文句にしているようなので、どれだけすごいかと思ったのですが、そうでもないようですね。
レンズは壊れていないのですが、すべて売却して1から始めようかと思っていました。
が、みなさんの意見を聞いているとX7がよさそうな気がしてきました。
連写枚数が少ないのが難点ですが、今までのカメラでもそこそこ撮れていたので大丈夫かな。
ミラーレスにしようと思ったのは、EOSkissが重くてかさばっていたせいもあったんです。(本体550g、レンズ入れると950gくらい)
仮にX7を買ったとして、今、常用してるレンズを付けると770g。
単焦点を付けると、530g。
あと、キャノンにすると、自撮りができないという難点がありますね。
良い点、悪い点ありますが、今まで使っていたものよりレベルを落とすと満足できないかなぁと思います。
詳しい皆さんに相談してよかったです。

>ほら男爵さん
今まで望遠ズームを思いっきり使ってぼかしていたので、今まで以上のものは望めそうにありませんね。

>逃げろレオン2さん
X7ボディと単焦点を買うという案、とてもいいと思いました。
出費も抑えられますし。
レンズキット2はホワイトしかないようなのでダメですね〜。
マウントアダプターつけてまでM3にいく理由は軽量だから?

>けーぞー@自宅さん
レンズにも手ブレ補正機能があるんですか?


書込番号:19958556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 12:25(1年以上前)

>microchocoさん
かさばるカメラが嫌な場合は、ボケに関してはやや妥協して、センサーの少し小さいマイクロフォーサーズにしてもいいと思いますよ。
ファインダーが不要で、自分撮りがしたいなら
GF7ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/
これに
明るい単焦点レンズ
25mmF1.7(手振れ補正なし)
http://kakaku.com/item/K0000808290/

42.5mmF1.7(手振れ補正あり)
http://kakaku.com/item/K0000766327/
45mmF1.8(手振れ補正なし)
http://kakaku.com/item/K0000268305/
を後で追加すれば、けっこうボケも楽しめますよ。

私はKiss X2を使っていましたが、重いのが不満になりました。
で、しばらく
マイクロフォーサーズのGM1を併用して使い、
やはりKiss X2はもう使わない、と思ったので、キヤノンのカメラとレンズは全て売って、マイクロフォーサーズだけにしてしまいました。

書込番号:19958659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 microchocoさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/15 12:50(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ミラーレスにするなら、マイクロフォーサーズがおすすめということですか?
レンズにも手ブレ補正があることを初めて知りました。
ありがとうございます。

書込番号:19958722

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング