Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

格安ポタ赤

2017/06/19 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 
別機種
別機種
当機種
当機種

テスト時の構成。

60分で15度動かす設定。

換算86mmで30秒露出は問題なし。

左からエウロパ・イオ・木星・ガニメデ・カリストのはず(笑)

スカイメモSを持っていますが、そちらには望遠鏡を載せる事もあるので、
何か安いのないかな…円高の頃は1万円台前半のもあったけど…と思っていたのですが、
タイムラプス撮影等に使われる電動雲台が8000円台とお安く、L字プレートと合わせても1万円程度と、
普通にポータブル赤道儀を買うと4万円程度の出費となる事と比べれば安上がりです。

だいたい、J5やZR4000に組み合わせると、本体より高いオプションというのは、手が出しづらいですしね。


欠点は、
・極軸合わせの機構を持たないので、長めの焦点距離を使う時は一工夫必要。
・昼間に使う前提なので、インジケータのLEDが眩しい。
といったところでしょうか。

一応、購入品を上げておくと…
・Sevenoak SK-EBH01 Pro
 他にPro無しとPro無しの改良版があるが、Proがケースがソフトケースになっている為か一番安い。
・エツミ E-6276(L型ブラケットミニ)
 三脚の雲台が上方へ55度傾けても大丈夫なら無くても構わないが、
 重量バランスが狂うので、余程重たい三脚を使うのでなければ使用した方が良い。

あと、三脚は何かのおまけなので型番は不明、雲台はスカイメモで使っているのですが、
以前に買ったものですが、型番は…
新規に購入するなら、ある程度大型の物でないと、南の空に向けた時に電動雲台に当たるのでご注意を。

書込番号:20980454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2017/06/20 13:56(1年以上前)

>南の空に向けた時に電動雲台に当たるのでご注意を。

こんにちは。
私も最近赤道儀(スカイメモs)を購入したのですが、北極星に合わせてのセッティングは何とか出来るの
ですが、他の方位でのセッティングの仕方がさっぱり判りません。
コツ等有ればご教示頂ければ幸いです。

書込番号:20982063

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2017/06/20 19:07(1年以上前)

別機種
別機種

ポーラーメーター

南天の縦位置構図はレンズが当たるので制限される。

>vincent 65さん

引用された部分ですが、2枚目の様に雲台の高さが低い場合の、南天撮影時の制限の事で、
極軸合わせのお話ではないんですよ。

それと、私の場合、目的とする方位の空が見える事+北極星が見える事という条件で移動するので、
北極星を使用しない極軸合わせは、一応、知識としてはあっても、実践はしていないので…

それでも、北極星が見えない事は多々ありますし、上に貼った写真も自宅前なので、北極星は見えない為、
ビクセンのポーラーメーター( https://www.vixen.co.jp/product/at/polarie/355112.html )を使用して
極軸合わせをしました。
J5もZR4000も最長30秒しかシャッターを開けられませんから、多少の誤差を許容すれば、
短時間で簡単に極軸合わせできる便利な道具です。
(スカイメモSの場合は電池ボックスの下端に当ててます)

googleで「赤道儀 極軸合わせ 北極星が見えない」で検索すると色々とでてきますけど、
基本、みな同じ事を書いていると思われますが、極軸合わせに誤差確認の待ち時間が必要となる為、
10分くらいはかかりそうで、夜の短い夏、天候も不安定なこの時期は、やはり北極星が見える所で
極軸望遠鏡をつかってスパッと合わせたいものです。

書込番号:20982577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2017/06/21 21:38(1年以上前)

こんばんは

>極軸合わせのお話ではないんですよ。

そうでしたか。 どうもすみません
早速の回答ありがとうございました

書込番号:20985434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/06/30 15:58(1年以上前)

割り込み、すみません。

>vincent 65さん
昨年、スカイメモSを使ってニュージーランドで星の撮影をしてきました。
南天での極軸は、はちぶんぎ座とみずへび座βを目安にして天の南極に合わせます。
「南半球 極軸合わせ」などで検索すると色々ヒットしますよ(^O^)

書込番号:21007810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

J5(10-30) vs D5500(A16NU)

2017/05/25 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

別機種
当機種

D5500

J5

今日は飛鳥Uが来ていたので撮影してみました。
たまたまJ5とD5500を持っていたので、両者で写真を撮ってみました。
J5に使ったレンズは10-30です。
D5500にはタムロンA16NUを付けています。
ほぼ同じ画角になるようにして、手持ちで撮影してみました。

まずは1枚目・・・

書込番号:20918380

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/25 22:02(1年以上前)

別機種
当機種

D5500

J5

続いて2枚目・・・

書込番号:20918388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/25 22:03(1年以上前)

別機種
当機種

D5500

J5

3枚目・・・

書込番号:20918391

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/25 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

D5500

J5

ラスト4枚目・・・

J5もAPS-Cに負けていないと思うのですが。

書込番号:20918401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/25 22:15(1年以上前)

別機種
当機種

D5500

J5

4枚目のJ5の写真、同じものをアップしてしまいました。
改めてアップします。

流石に近距離になると差が出る感じがしますが、これも18.5mm単焦点を付けたらまた違ったかもしれません。
風景はほぼ互角じゃないでしょうか。

書込番号:20918429

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/25 22:16(1年以上前)

>9464649さん こんばんは

どれも同じ画角にされて遜色なく撮れてますね、ナイスクリックしました。

書込番号:20918434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/25 22:18(1年以上前)

こんばんは。
まったく区別がつきません。
J5やりますね (o^-')b

チューリップの写真は、双方ともD5500のようです。

書込番号:20918440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/25 22:19(1年以上前)

あっ、すみません。
修正済でしたね。

書込番号:20918443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/25 22:37(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
両者ともプログラムオートでAF-Sオートで撮影しております(^_^;)

>へちまたわし2号さん
ありがとうございます。
4枚目、間違っちゃってごめんなさいm(_ _)m
D5500もJ5も本当に差が出ない感じです。
普段のJ5での撮影もAFオートで、シャッター半押しした時に思ったところにフォーカスが合わない場合は、液晶タッチで素早く撮影できて重宝しています。
基本はオートで、ピントを合わせたい位置にタッチで撮影という使い方ができるのは便利です。
D5500だとAFの合焦までの時間がかかりますのでね。

書込番号:20918496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/05/25 23:02(1年以上前)

最初の17/10mmは1024pixでも一瞥でキレに違いがあります。等倍で見ると船名の辺りは顕著。

10-30mmは手動より多少解像の良いPD-Zoomですね。
私の場合、事後処理が面倒なので、10-30mm手動/PD共にシャープネスを7-8に上げています。J1ですけど。

D5500がJ5と同じじゃがっくりだし順当なところでは。

書込番号:20918574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2017/05/25 23:11(1年以上前)

9464649さんこんばんは。比較作例ありがとうございます。

等倍で見ると「飛鳥U」の文字の輪郭や黒の締まり具合が違う(D5500の方が僕の好み)と感じますが、全体を通して見るとJ5の画像でも僕のオリンパス E−PM2レンズキット(キットレンズはハズレ玉)よりクッキリしていて良いですね。

最近持ち出す機会がめっきり減ったPM2ですが、これがJ5だったら僕のカメラライフもまた違ったものになったかなと思いました。

書込番号:20918601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/26 05:48(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
確かに等倍にすると違ってきますが、やはりセンサーの差なのでしょうか。
18.5mm単焦点を使っても同じような結果になるのか、機会があれば検証してみたいと思います。
F2.8通しの発売時期も古い安価なA16NUですが、かなり解像してくれている証拠でもあるのでしょうか。

>なかなかの田舎者さん
ありがとうございます。
やはり、等倍鑑賞だと違ってきますよね(^_^;)
私の場合はFマウントレンズの使い回しということも考えてJ5にしたのですが、日常撮影で記録的に使う分には十分かなと思っています。
トリミング耐性などはAPS-Cやフルサイズの方が上ですので、やはり勝負どころはAPS-Cですね。
運動会ではD7200とD5500の2台体制かなぁ(^_^;)

書込番号:20919029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/05/26 09:46(1年以上前)

>9464649さん

センササイズではなく、レンズ差が大きいかと思います。
世評も含めて印象は、
VR10-30mm/単10mmは甘い傾向で、周辺が、さらに甘くなるのが難点。10-30mmPD-Zでは少し改善していますが。
一方、18.5mm F1.8は水準を超える開放での切れ味の良さを実感してます --- 購入直後はビックラ。
なお小絞りぼけはJ1/V1装着でF11で明らかに解像低下を招きます。

Tamron SP AF 17-50mm F2.8 A16N II
F3.5で中心解像が良くなりますね。カリカリではないです。ワイド側は割と切れますがテレ側が若干甘い。
私のは、メーカで前ピン修正済み。

なお関連情報として、17-50mm F2.8のVC付 B005N II は、国内販売を終了してますが、海外販売は継続です。

書込番号:20919335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/26 09:52(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
レンズ差ですか(^_^;)
やはり18.5で比較するべきだったかも(^_^;)
レンズ次第ならD7200ももっといいレンズ使えって話になりそうですが(^^ゞ
何れにしても、J5本体の持つポテンシャルは高いと思っております(^^ゞ

書込番号:20919350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/26 13:23(1年以上前)

ものすごく不幸そうなPM2のカメラライフも気になりますが、
画角しか同等になっていないようでちょっと気になります( ;´Д`)
とくにチューリップのピント位置、明るさ、ISO、WB。

書込番号:20919724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/26 15:07(1年以上前)

>zorkicさん
ありがとうございます。
画角しか同等にしていない、AF-Sオートです(^_^;)
一応条件は同じです(^^ゞ

書込番号:20919849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葛丸さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/06/25 21:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Nikon J5

FUJIFILM X-T10

Nikon J5

FUJIFILM X-T10

Nikon vs Nikonではないのですが、丁度、ニコワンと撮り比べる機会がありました。
フジX-T10とNikonJ5です。

三脚にのっけてポチなので技量のムラは出てないと思います。
レンズもカメラも得意な設定は異なるので、アングル以外は特に条件を合わせておらず、
とりあえず自分が思う最適な設定で両方撮りました。
(フジはPro-neg系が好きで、stdがNikonの「スタンダード」に近く、Highが「風景」に近いと思います)

・・・さすがに画質に重きを置いたフジの方が「高画質」と思いました。
特に条件が悪い箇所の描写の自然な感じは全然違いますね。

が、
かたや、APS-C、ニコワンは1インチ。
ニコワンはお高い広角ズームを使いましたが、フジは1.5倍くらいの値段の単焦点。
その辺を割り引けば、凄まじい健闘ぶりと思いました。

ニコワンは、チワワのような外見ですが、狂犬のような圧倒的なAF-C追従&連射ですからね。
それでこの画質なので、手放せない・・・どころか常に持ち歩いてます。

書込番号:20995863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/06/25 21:53(1年以上前)

>葛丸さん
比較写真頂き、ありがとうございます。
1型センサーのニコン1ですが、かなりいいですよね。
このカメラが継続されるのかが心配なとろこですが、無くしちゃうのは勿体無い感じがします。

書込番号:20995888

ナイスクチコミ!1


葛丸さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/06/26 22:03(1年以上前)

はい。。素晴らしいカメラで大好きです。

こういう場所で誰が何と言おうと、実績としては「結構売れてる」ヒット商品だと思うので、
普通にそのうち後継機がでるんだろうなぁと期待してます。

こういう場所を頻繁にチェックしないエントリー層や、
撮影性能の高さから、より難易度の高い被写体に挑むベテラン、
携帯性の良さからフォトライフをより身近にしたい、メイン機を既にもってるベテランなど、
割と幅広く、かつ、
こういう場所であえて発言する機会が少ないサイレントマジョリティに支持されてる機種なのかなぁと思います。

が、最近、私のやつは液晶が小破してしまい、切実に早期に後継機を望んでます・・・。
早く出てくれないかなぁ・・・。

書込番号:20998310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/06/26 22:17(1年以上前)

>葛丸さん
ありがとうございます。
J5はディスコンだとか言う方もいますけど、まだ発売から2年ちょっとしか経ってないんですよね。
そう考えると、後1年以内の後継機もまだ期待できるかなと思っています。
噂も出てこないのが心配ですが(^_^;)

書込番号:20998354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ交換ができるコンデジでした。

2017/05/22 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 BCADさん
クチコミ投稿数:5件

買うんじゃなかった。安物買いの銭失いとは正にこのこと。

書込番号:20910337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/22 14:30(1年以上前)

安物でも払った銭の分ぐらいの価値はあります。

書込番号:20910354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/22 14:35(1年以上前)

まだ本体が未使用で箱も無キズで付属品類も未開封なら「安物買いの銭失いでした。」と言って返品依頼をしてみるとか?

店側が何と言って返品を断るかを聞きたいです。

書込番号:20910357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/05/22 14:44(1年以上前)

ミノルタ セミPからのカメラ大好き人間ですが、ニコン 1の良さがわかるまで1年近くかかった。

投資もたんまりしましたが。

>レンズ交換ができるコンデジ
御意。大なり小なり、ミラーレス機は全てそうですよ。

書込番号:20910371

ナイスクチコミ!11


スレ主 BCADさん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/22 14:46(1年以上前)

使ってしまったので、これから中古屋さんへ売りに行きます。お金足してLUMIX のGF9を買いますわ。

書込番号:20910378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/22 15:08(1年以上前)

具体的にどの辺が気に入らなかったのでしょうか?

書込番号:20910413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/22 16:13(1年以上前)

何と思って購入したんでしょう?

書込番号:20910525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2017/05/22 16:24(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83%8C%83%93%83Y%8C%F0%8A%B7%82%C5%82%AB%82%E9%83R%83%93%83f%83W&bbstabno=6&topcategorycd=&categorycd=&prdkey=&classcd=&searchrange=&sorttype=&act=input&sact=

ニコワン、ペンタックスQはそんな感じかと。

書込番号:20910551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/22 17:02(1年以上前)

確かに1インチセンサーはコンデジ画質と同列かも知れませんね。
ただAFとレスポンスはOVFレフ機並みだと思いますけど…

はて買い替えするGF9にどれほど満足できるでしょうか?
大して評価は上がらない気もします。


書込番号:20910617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/22 18:13(1年以上前)

折角なんだから、手放す前に画像付きでレビュー書いて見れば?

書込番号:20910749

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/22 18:22(1年以上前)

当機種

レンズ交換ができるコンデジねぇ・・・。
仮にDL発売されていたら、レンズ交換のできないnikon1だとか揶揄されたのだろうかね。
1型センサーに何を求めているのかはわからないですが、私は満足ですよ。

書込番号:20910764

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/22 18:28(1年以上前)

もともとそういうコンセプトだが
何を期待してたの

書込番号:20910777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/22 18:29(1年以上前)

GF9ねー
50歩100歩かも

書込番号:20910780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2017/05/22 19:38(1年以上前)

当機種

華麗にスルーが正解です。

書込番号:20910912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2017/05/22 19:39(1年以上前)

>BCADさん
こんばんは。
希望が適わず残念でしたね。
私は用途を特定してV1とJ5を使っています。
要らぬお世話ですが、GF9に変えられるようですがm4/3で大丈夫ですか。
ミラーレス機がご希望ならキヤノンやソニーのAPS-Cセンサー搭載機もあります。
ご存知かと思いますが背景をボカしたい場合はm4/3よりAPS-Cの方がやり易い等も有りますので操作できるお店でじっくり確かめる事をお勧めします。
因みに私はJ5は10mm単焦点を付けっ放しで常時持ち歩き用に使っています。

次こそは合うカメラだといいですね。
では。

書込番号:20910915

ナイスクチコミ!2


piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/22 20:41(1年以上前)

当機種

単玉は、とても良いレンズなのに!

書込番号:20911044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/22 20:44(1年以上前)

m4/3を使って、数ヶ月経ちますが、
当初思ってた以上にボケますよ。
gx7mk2 、
オリ 60mm F2.8
パナ 20単 F1.7しか、持ってませんが。、、

ボケが強いので、F4以上とかにする場合もあります。

D5200、
タム 60mmマクロ
シグマ30mm F1.4
の時と、同様な感覚で使ってます。

不思議なんですよ。
ボケ計算式 / 実焦点距離 ÷ F値 = ボケ量
のイメージが通用しないんですよ。


書込番号:20911050

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/05/22 21:41(1年以上前)

Nikon 1 J5 ダブルレンズキットって今、5万くらいですかね。売ると、そうはいっても中古だから2.5万くらいでしょうか。差額2.5万の損切りですね。
次のLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットは7.5万くらいですから、合わせて10万で買ったというイメージです。このカメラに10万の価値を見出せるでしょうか。もっと高いカメラを買ったほうが、損は薄まりますけど。

ほんとは売らないで使ったほうが得なんですけど、長所を見つけられない人は、いつでも損をすることになります。まあそれはそれで致し方ありません。

書込番号:20911214

ナイスクチコミ!12


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

富士山

バラ01

バラ02

え、なになに〜

ペタペタ大会と聞いてとんできました!

去年のですが^^;

書込番号:20911751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/23 22:14(1年以上前)

それは残念でしたね
ニコン1の不幸は、発売後に1インチが高級コンデジのスタンダードになってしまったことですね

「ほんとは売らないで使ったほうが得」と言う意見もありますが、
結局は、画質の満足できないカメラで写真を撮った所で、
「もっといいカメラで撮っていたら、もっといい画質の写真が撮れたかもなぁ」と
思ってしまうため結局は損となります

ニコン1からGF9に変えるとセンサーサイズの面積は2倍になりますが
ソニーや富士などのAPS-Cミラーレスにするとセンサーサイズの面積は3倍になります

1インチをコンデジ画質と思うなら、APS-Cにいった方がより安心かもしれません

書込番号:20913712

ナイスクチコミ!3


XP-5さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/25 11:55(1年以上前)

具体的にどういった不満があったのですか?
これから買おうと思っているところなので気になるところです

書込番号:20917095

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

Canon は華々しく EOS M6 を発売しました。
直接のライバルではないとはいえ指をくわえてみているのはNikon派として歯がゆい思い。

こんな記事がありましたが真偽のほどは?
http://nikon1.publog.jp/archives/49939343.html

EVFが付いた機種は無理なのか?

書込番号:20857217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/04/30 20:07(1年以上前)

J5が好評という情報はだいぶ前からありますね。
漸く、販売現場にやる気が出てきたか、馴染みが出て浸透したのか?
J5が2年ですから、何か動きがあってもおかしくない時期です。

話は変わりますが、
二コンユーザはタヌキが多くて、静かすぎますね。ピーマンユーザばかりより宜しいですが。

書込番号:20857435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/04/30 20:15(1年以上前)

>WAI2008さん
ニコン1の1は1型センサーというわけじゃないので、いよいよAPS-Cミラーレスの発表でしょうか。
J5と同性能でいいので、EVFや外付けフラッシュをサポートしてくれると申し分ないのですが。
後は1NIKKORのラインナップを増やしてくれるか、FT1の制限を改善して欲しいですね。

書込番号:20857458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/04/30 21:47(1年以上前)

CXマウントとm43マウントを見比べると、サイズ的には良く似てますね。
果たして噂にある43級(ただし上下カットの3:2)センサ搭載CXマウントがあるのか --- 紛らわしいかな。

それとか、オールドレンズ用の各マウントアダプタ別売のフルサイズ ミラーレス。
電気接点無しNikkor Autoとかが、半AE可能。

書込番号:20857705

ナイスクチコミ!4


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/01 05:24(1年以上前)

今までの新製品発売サイクルから考えて、そろそろなんでしょうか?

新型機は嬉しいですが、APS-C機購入のためにお金を貯めているので年内発売になると困ります(^_^;)

Jシリーズでの発表になるのか?Vシリーズでの発表になるのか?気になりますねー!

書込番号:20858295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/01 08:46(1年以上前)

ダブルズームキットはここ数ヶ月、51,800円に貼り付いたままで安くなっていません(-_-)

書込番号:20858515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/01 09:12(1年以上前)

J5は最近のミラーレスが高価格寄りになっている中で小型で買いやすい価格という事で人気になっているようですね。

ファームアップもありましたし、メーカーもまだまだニコン1に力を入れるという意思表示でしょうか?

書込番号:20858560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/01 09:14(1年以上前)

>150°さん
レンズ単体の価格差を考えたら十分お得かと思いますが(^_^;)

書込番号:20858563

ナイスクチコミ!1


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/05/01 09:30(1年以上前)

>150°さん

ダブルレンズキットの話しですよ。

http://nikon1.publog.jp/archives/49939343.html
こちらの記事での話しです。

書込番号:20858585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

J5ファームウェアのバージョンアップ

2017/04/30 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

25日にJ5の新しいファームウェアが公開されていたようです。
こちらからダウンロードできますよ。

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/250/Nikon_1_J5.html

書込番号:20857170

ナイスクチコミ!3


返信する
Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/04/30 19:29(1年以上前)

>9464649さん

こんばんは。
連写画像削除の修正のようですね。

それと値下がりが続いているようで、ひょっとしたら新製品?の方も気になりました。

書込番号:20857325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/04/30 20:11(1年以上前)

>Windy_Boyさん
発売されてから2年間近くファームウェアの更新が無かったので、完璧な機種なのか見捨てられたのかと思っていました(^_^;)
放置状態ではなかったということで、新機種の発売にも期待できそうかなと感じているのですが、微妙ですよね。
それにしても、かなり価格が下がりましたね。
最安値では、私が手に入れた価格よりも若干下回っている程度なのであまりショックはないのですが(^_^;)(^_^;)
ありがとうございます。

書込番号:20857445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチからの買換え

2017/04/01 06:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

3/29に東京駅前の量販店で購入しました。題名の通り、使いこなせない&重たいデジイチを他店で買取ってもらい原資を捻出しました。決算セールの恩恵を受け、税抜49,800円+ポイント8%+1,200P+販促品の記録メディア+メーカー製のカメラポーチと言った内容でした。天気が怪しい状況ですが、昼には雨が上がる予報ですので花見にてシャッターを切って来ます。

書込番号:20783672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2017/04/01 06:50(1年以上前)

別機種

おはようございます。

Nikon1J5ご購入おめでとうございます。

少し古いV2を使っています。

J5は色がきれいですね。

ニコワンライフをお楽しみくださいませ。

書込番号:20783693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/04/01 08:03(1年以上前)

メインは相変わらずレフ機なんですが、
面白そうと重い腰を上げてニコワンに手出ししたら、新同・中古合わせて20万以上投資しちゃいました。
ボディはV1x2、J1x2とスタート時の機種を使ってます。70-300mmが高かったです。

けっこう、はまりますよ。

書込番号:20783786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/04/01 08:22(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>うさらネットさん
早速の書き込みありがとうございます。
まずは、基本操作を覚えつつ、いい絵が撮れるよう精進しようと思います。

書込番号:20783820

ナイスクチコミ!1


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/01 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

Nikon1はAFが強力

望遠も得意

>オリンピックを大画面でさん

J5ご購入、おめでとうございます。 Nikon1仲間が増えてうれしいです。

自分もV1,V2と使い続けていますが、J5のセンサを使ったV4 またはV5を出してくれないかな〜と思う日々です。

Nikon1での撮影をぜひ楽しんでくださいね。

書込番号:20783970

ナイスクチコミ!4


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/01 10:14(1年以上前)

>オリンピックを大画面でさん
私もいまだにV1使っています。
32mmと30ー110mmで、ほとんどのものが綺麗に撮れます。


>krivakさん
TA64の写真、びっくりしました。
5年前まで乗ってました(もちろん市販限定200台モデルですが)。
もう降りて久しいですが、やっぱりかっこいいですね。
私も、V5を待ち望んでいる一人です。

書込番号:20784067

ナイスクチコミ!1


OGR863さん
クチコミ投稿数:82件

2017/04/01 23:18(1年以上前)

当機種

こんばんは

Nikon1J5ご購入おめでとうございます。

J5で撮ったヒヨドリです。


書込番号:20785967

ナイスクチコミ!2


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/02 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

往年の名ドライバーが運転していました

助手席の人もびっくり

どアップも楽勝

防塵防滴になってくれるともっと良いのですが

>nuova500さん

まさかの元オーナーさん登場(^^;  確かに今見てもかっこいいですよね。

全日本ラリー選手権でのデモ走行なのですが、貴重な車両をそんなにブン回して大丈夫なのかと見ている方が心臓に悪かったです。

自分はモータースポーツでは大抵Nikon1を使っています。 人混みの多いところで長い望遠レンズは邪魔ですし他の方にも迷惑になるので、小さくまとまるNikon1はもってこいです。

>OGR863さん

ヒヨドリの羽毛の細部まで綺麗に撮れていますね。 やっぱりJ5のセンサは良いですね。

自分もV3後継機が出ないことに業を煮やしてJ5を買おうと考えたことがあるのですが、Fマウント望遠レンズの多くが使えないということが分かり断念しました。

なんであんな制限あるんでしょう?


書込番号:20787884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/04/02 20:07(1年以上前)

当機種

>オリンピックを大画面でさん
ご購入おめでとうございます。
私もJ5ユーザーです。
ダブルレンズキットの18.5mmレンズを付けっぱなしにして、毎日持ち歩いています。
お手軽撮影に便利ですよね。

書込番号:20787963

ナイスクチコミ!2


nuova500さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/04 08:10(1年以上前)

>krivakさん
素晴らしい写真,ありがとうございます。
1nikkor 30-110mmはあの小ささからは想像もできないポテンシャルを秘めていますよね。
私も愛用しています。

書込番号:20791398

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング