Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

J5用ボディケースセット ブラウン

2017/01/06 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

Nikon 1 J5 ダブルレンズキットを購入しました。
J5用ボディケースセット ブラウン(CB−N2220SA)も購入したかった
のですが、店でもネットでも在庫がありませんでした。
どうすれば、購入できるのでしょうか?
どうしてもブラウン色がほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20543167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2017/01/06 06:28(1年以上前)

下記のいずれか。
・ヤマダ電機等で取り寄せ。
・メーカーに問い合わせ。
・別色ゲットして着色。
・あきらめる。

書込番号:20543327

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/06 06:46(1年以上前)

キタムラとか購入店に予約を入れるのはダメですか?
しばらく待つ事にはなると思いますが。

今、J5の後継機の噂が立ってるんで
もしかしたら、J6の発表が近く、J5のアクセサリーは
在庫を減らしてる状況かもわかりませんね。

書込番号:20543356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/06 06:49(1年以上前)

>マサマサマサマリさん
amazonで出品されていましたよ。
https://www.amazon.co.jp/Nikon-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-CB-N2220SA/dp/B00VJL2EOE?th=1

45,947円ですので、現実的ではないです(^_^;)
どうしても手に入れたければ、お金出すしか無いのでしょうかね(T_T)

書込番号:20543360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/06 11:28(1年以上前)

アウトレット店いっぺん電話してみたら?

アル鴨

あったらもうけ

書込番号:20543825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/01/07 02:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
いろいろ当たってみましたがどこにもありませんでした。
現行モデルのケースなのにブラウンは生産完了だそうです。
カタログにも載っているのにおかしいですよね。。。

書込番号:20546132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Cマウントについて

2016/10/21 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

現在顕微鏡にCマウントのUSBカメラを取り付けて撮影しています。
微妙に動くものを撮影するので像がブレることが多く困っています。
このカメラにCマウント変換アダプタを取り付けて顕微鏡で撮影したいと思っています。
このカメラに興味を持ったのは4K動画をとれるので
動画を数秒とって、あとから良い画像をチョイスするという方法も良いかなと。
画像はL版に印刷してノートに貼りたいと思っています。
このような用途にこのカメラは合っていますか。

書込番号:20318838

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2016/10/22 01:34(1年以上前)

顕微鏡のCマウントカメラというと1/3〜1/2型位かなと思いますが、どうでしょう?
そのまま1型の本カメラを接続しても画面中ほどに丸い画像が写るだけかもしれません。

書込番号:20319302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/10/22 03:57(1年以上前)

>微妙に動くものを撮影するので像がブレることが多く困っています。
USBカメラは、シャッター速度が遅いので、被写体ブレが起きるのです。

普通は、光源を強くして、高速シャッターを使えば、被写体ブレは収まります。
しかし、電子シャッターの場合は、被写体が動く事で歪みが生じる場合が有ります。
グローバルシャッター搭載機種なら、良いのでしょうが。

4Kで、撮影しても、暗くてシャッター速度が稼げ無ければ、ブレた画しか、得られません。
又、動画の場合は、電子シャッターですから、被写体の歪みが発生するかも知れません。
顕微鏡撮影の場合は、被写体が、僅かに動いても、拡大されているので、ブレが大きくなります。

撮影する被写体の倍率が低い場合は、コンデジの顕微鏡モードを搭載している機種が良い場合が有ります。
それから、一眼用のマクロコンバーターか、クローズアップレンズでも良いかも知れません。
レイノックスマクロコンバージョンをお勧めします。

書込番号:20319399

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/22 06:17(1年以上前)

4K動画撮影時は、クロップでの撮影になる為、センサーサイズがおよそ縦方向に半分になるので、
画面の左右は切れるかもしれませんが、縦方向は大丈夫でしょう。。
Cマウントカメラのセンサーサイズは小さいですが、ソースの顕微鏡って
意外とイメージサークルが大きいので左右も多分大丈夫だと思いますが。

CマウントのUSBカメラの具体的な製品が分からないので何とも言えないところはありますが、
NIKON1の電子シャッターは工業用のハイスピードカメラには敵いませんが、民生品の中では
最近まで最速でしたから、多分、今のカメラよりは良い結果になると思います。
画素数が減って良ければ、ハイスピード動画で撮れば工業用ハイスピードカメラに匹敵する速度で撮る事もできます。

CマウントとNIKON1はフランジバックが似ているので、置き換えてピントが合わないという事は多分ないでしょう。
若干気になるとすれば、シャッタースピードが1/60より遅くできないので、あまり暗い対象は写りません。

ちなみに4K撮影時は15fpsなので、撮影時間が1/3〜2秒程度で良ければ静止画連写の10/20/30/60fpsの方が
動画から静止画への変換が不要なので、後処理が楽かもしれません。
静止画の連写でも動画撮影時と同様に無音・無振動なので、特に振動対策は不要ですし。

書込番号:20319484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ボディの満足度5

2016/10/22 06:28(1年以上前)

>大太郎さん
たまたま色々と調べていてこんなのがあったなという程度なのですが、カシオのEX-100PROってどうなのでしょうか。
「実験・分析・観察などに適したハイスピードカメラ。」というのが売りのようです。
http://casio.jp/dc/products/ex_100pro/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/680987.html

望遠鏡や顕微鏡にも対応しているらしいことは書かれていますが・・・。
e-casioオンラインショップでしか扱っていないようです。
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gEX-100PROBK/

4Kは撮影できないようです・・・。
詳細はわからず申し訳ないのですが(^_^;)

書込番号:20319495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/22 06:32(1年以上前)

たとえ4Kであろうと動画は動画です。
静止画と異なり動画は動画として見えることに重点を置いています。
たとえブレていようと連続で見てきれいならOKですから。
連写での対応の方が良いでしょう。

書込番号:20319500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ボディの満足度5

2016/10/22 06:45(1年以上前)

>大太郎さん
EX-100PROを使った顕微鏡システムがありましたよ。
http://www.microscope-net.com/products/camera/000375/

他のカメラにも対応したシステムも沢山あります。
詳しくないのでこの辺で(^_^;)

書込番号:20319516

ナイスクチコミ!0


スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/22 15:40(1年以上前)

たくさんのコメント大変ありがとうございます。
今使っているUSBカメラはホーザンのL-835という製品です。
CCDは1/2.5となっていす。
L-835で撮ると、肉眼で見える範囲がちょうど写真に写っている状態です。
1型に変更してしまうと周辺に暗部が写ってしまうのでしょうか。
多少であれば画像編集ソフトで切り取ることは可能です。

予算の関係で高価なカメラは購入できない状況です。
L-835は1万ちょっとくらいだったので軽い気持ちで購入しました。
本機は安くても3万ちょっとはしそうなので、少し考えています。
10万以上は考えていません。仕事用ですが、きれいならより良いという程度なので。

仕事以外にも活用できれば良いと思っているので一眼レフ機を探しています。
顕微鏡を覗いている状態での撮影が必須なのでコンデジは難しそうです。
USBカメラは駄目だと他での活用が難しいので今回は考えていません。

光源は顕微鏡のライトが調節できるのでかなり明るくすることが可能です。
またカメラ接続部の顕微鏡側に絞りがついているのでここでも明るさの調整は可能です。

静止画連写の方が良さそうな気もしてきました。
そうなるとこの機種にこだわる必要はありませんが。
USBカメラは反応が遅いのでシャッターチャンスを逃しているような気もします。
パソコンの画面を見ながらクリックしていますが、止まっていたものが写すと動いてしまっています。

書込番号:20320652

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/22 18:49(1年以上前)

L-835は選択している画像の解像度にもよりますが、USB2.0接続の関係で転送速度が遅く
画面に見えているのはコンマ数秒前の画像ですから、画像を見てクリックしてでは
遅すぎてチャンスを逃してしまうのはしかたないと思います。

J5にすると周辺に黒い部分ができるかどうかは、顕微鏡側のイメージサークル次第です。
4K動画モードではセンサーの中心しか使わない為、縦方向は1/2.5インチセンサーの
大きさとの差はわずかですから、普通に考えると問題はありません。
静止画の場合にどうなるかは、顕微鏡のイメージサークルをご自身で測ってみないと何とも言えません。
ただ、Cマウントカメラはセンサーサイズは決まっている訳ではなく、1インチに近いカメラもありますし、
顕微鏡側にニコンやキヤノンのカメラ用の撮影オプションはありませんか?
普通はフィルムやもっと大きなセンサーでの撮影もメーカー側は考えているはずですが。

予算にはマウントが変わりますから、アダプタの費用も考慮しておく必要があります。
顕微鏡側に必要なマウント用のアダプタが無い場合、カメラ側のマウント変換アダプタが必要です。
アマゾンで探すとCマウント→NIKON1で2000〜5000円くらいします。

静止画連写の場合、カメラのセンサーサイズが大きくなる程、撮影対象が小さく写る事、
NIKON1以外だとシャッターショックに対する注意が必要になる事には注意が必要かと思います。

最終結果がプリントしたものだけで良いのか、画像ファイルが必要なのかにもよりますが、
カメラ上で任意の場所を切り取る事は可能なので、パソコンなしでも周辺をカットして
プリントする事はできます。

最終結果が画像ファイルの場合、独立したカメラで撮影すると、USBカメラと違いパソコン等への
転送が必要になるので、USB3.0接続の高速なUSBカメラも検討の余地があると思います。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000006449/133/005/X/page1/order/
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000007224/011/017/X/page1/order/

書込番号:20321189

ナイスクチコミ!0


スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/22 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

顕微鏡は古い業務用のもので業者の話では他のオプションはないとのことでした。

変換アダプタの値段は予算内でいけそうです。

チルトモニタなどの他の機能も含めてこの機種にしたいなあと思っています。
今よりは良さそうな気がしてきています。
価格も許容範囲内です。

書込番号:20322198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 お得になったんでしょうか???

2016/10/05 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして(*^^*)
最近店舗で購入しました!

前の方の質問を読んで、自分の場合得だったのか損だったのか妥当だったのか。。。
なんだかに気なってしまったので聞いてください^^;



・本体47000円(税込)8Gセット
・MicroSD16G
・液晶保護シート

計3点で48000円(税込)にしてもらいました。


価格はいずれは下がるのはわかっても間近の連休中に下がったかな、、、
もう少し交渉頑張ればよかったかな、、、と終わったことをもう仕方ないのですが(^_^;)

こんなつまらない質問ですみません(>_<。)

書込番号:20268182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/05 19:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

現時点でココの最安値が49,800円なのですから、もちろんお買い得だったと思いますよ♪

書込番号:20268199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/05 19:41(1年以上前)

たとえ年始の福袋の3まんコースにニコン羊羹と詰め合わせで売られるとしても、3ヶ月の間に色んな写真を撮れば良いのじゃないかい?

欲しい時が買い時だし、カカクの最安値より安かったから良いじゃん。

書込番号:20268210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2016/10/05 19:41(1年以上前)

>本体47000円
本体とはボディ単体? レンズキット?

後者なら多少お得ですよ。

書込番号:20268212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/05 19:41(1年以上前)

買った後は価格を見ないこと(^-^)

って以前言われました(>_<)

基本下がる性質の製品群ですから、、、

それより撮影の方に意識をまわしましょう!

書込番号:20268215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/10/05 19:43(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

安いと思いますよ。

書込番号:20268218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/05 20:00(1年以上前)

>miyumiyu000さん

やりましたね。おめでとうございます。

価格交渉の肝は、まず価格コムの最安値を店員に告げるところからスタートします。

あとは、価格とか備品サービスとかをいかに引き出すかです。

最終的にどこまで値引けるかは店長が決定権を持っています。

店長決済まで持っていければ今現在のそのお店の最安値で購入したことになるでしょう。

書込番号:20268271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/05 20:06(1年以上前)

その時に、納得して買われたのなら、どんな値段でもお得ですよ。

書込番号:20268293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 20:24(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
ありがとうございます!
少しモヤモヤしていたのでほっとしました(*^^*)
これで少し胸を張って金額が言えそうです(笑)


>ヲタ吉さん
ありがとうございます!
そうですよね!(笑)
欲しい時買えたので、これから色々楽しみたいと思います(^^*)♪



>うさらネットさん
レンズキットの方です!
お得に買えたようでほっとしました(^^)
ありがとうございます☆

書込番号:20268358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 20:35(1年以上前)

>サンディーピーチさん
そうですよね!(^∇^)笑
初のミラーレスなのでこれからたくさん楽しみたいと思います♪


>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!
安く購入できたようで安心しました(^^)

書込番号:20268401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2016/10/05 20:39(1年以上前)

別機種

Minolta DiMAGE7

趣向に依りますけど、本当のお得って言うのはこんなのかな。

2001年 発売当時 16.5万円
フード・レンズキャップ・純正ストラップ全備 外観良完動 3k円

書込番号:20268418

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/10/05 20:44(1年以上前)

お・値・段・以・上…ニコン♪

ってCM・・・知りませんか?

こんなつまらない返信ですみません=*^-^*=

書込番号:20268435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/10/05 21:08(1年以上前)

>DLO1202さん
あぁ・・・北海道民としては嬉しい話題です(笑

>miyumiyu000さん
おまけも付いて価格com最安値以下なんだから、お得なお買い物だと思いますよ。
私の買ったD7200スーパーズームキットなんて、購入当初より4万円も値下がりしていますから(^_^;)(^_^;)(^_^;)
この価格差ならJ5買えるよな・・・とは思っていませんけど(^_^;)

書込番号:20268523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:15(1年以上前)

>山ニーサンさん

ありがとうございます!
最初に別の電気屋の値段を見せたらその後お店側がどんどん値段を下げてくれるのでびっくりしました(^^)
購入後にどっと疲れがでました(^_^;)
もう一押しももしかしたら、可能性があったかも知れません、、、次また高い買い物がある時はもっと突っ込めるといいです(笑)



>エリズム^^さん
そうですよね(^▽^)
すぐ欲しいという気持ちも強かったので購入してよかったです♪

書込番号:20268770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:21(1年以上前)

>うさらネットさん
状態も良くて本当にお得ですね!
初心者過ぎてこの発言も恥ずかしいばかりですが、、、今回色々カメラを触ってやっぱり奥が深いなと思いました(>_<)
色々楽しみたいと思います♪

書込番号:20268799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:34(1年以上前)

>DLO1202さん
え、え、お値段以上ニトリじゃないんですか??!!(笑)
初耳です(*^^*)



>9464649さん
そうですよね(>_<)
4万もですか!!私の悩みがだんだんちっぽけになってきました(;^_^A
これから色々撮って楽しもうと思います♪
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20268855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/16 10:27(1年以上前)

安くなりすぎて・・・・消滅が心配です。

そろそろV4を出してほしい・・・レンズも出してほしいです\(◎o◎)/!

書込番号:20300806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会で

2016/09/18 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

Nikon1J5ミラーレス一眼レフをつかっています。
子どもの運動会で走るわが子を撮る場合、
AFエリアモードはターゲット追尾になりますか?
シングルポイントは静止画に向いているとききました。

レンズサーボはどれに設定したらいいですか?

モードはマニュアルモードがよいのですか?
初心者です。
宜しくお願いします。

書込番号:20210959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/09/18 04:49(1年以上前)

レンズ交換式のカメラで撮るのは初めてかな?
安全なのはモードダイヤルをスポーツモード(人が走っている絵)にして撮る事です。
この場合、AF関係の設定はシングルポイント、AF-Cに固定となります。
連写モードは任意ですが、被写体を追いやすいのは10fps以上ですから、初めてなら10fpsが良いでしょう。

自分で、被写体の明るさと必要なシャッタースピードが判断できるようになったら、
他のモードでもよいですが、AFエリアモードのターゲット追尾はカメラから見ると
子供が大勢居る状況では、みんな同じ(服とか帽子が同じ色)に見えるので使えません。

こういった状況で一番確実なのはシングルポイントで、中央の白枠に撮影者が被写体を確実に捉える事です。
オートエリアも子供の数が少なくて、中央付近にご自身のお子さんが確実に入っている時であれば、
問題なくピントが合いますが、それでも同じ中央付近で、よりカメラに近い位置に他の子供が
居る場合には、どちらにピントが合うかは運次第となります。

書込番号:20211193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/09/18 10:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

運動会は、こー言う構図で狙うのが無難(頭/顔を狙わない)

カメラ任せの全面オートだと、自分の意図しない物にピントが合うかも?(^^;

だから、シングルポイントでしっかり「狙う」

こんにちは♪

J5の場合・・・先ずは絵文字のシーンモード「スポーツモード」で撮影されるのが良いと思います(^^;

↑この場合、フォーカスポイントはシングルポイントになりますので・・・シッカリ被写体を「狙って」ください♪

秒20コマ位のレンズを使うと、1枚くらいはベストショットをゲットできると思いますけど??(^^;
1回シャッターボタンを押すと・・・次のシャッターまで時間が係るかもしれませので?? 徒競走でのシャッターチャンスは1回〜2回程度しかないかもしれません??
※SDカードへの記録時間があるので・・・コレが開放されるまで時間が係るかもしれません??

ご参考まで♪

書込番号:20211775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/09/18 10:23(1年以上前)

ごめんなさい<(_ _)>
誤字が酷いorz

>秒20コマ位のレンズを使うと(誤
→秒20コマ位の連写を使うと(正

謹んで訂正いたしますm(_ _)m

書込番号:20211788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ選び、迷っています

2016/08/10 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者でNikon1J5にしようか迷っています。
ちなみに予算は3万円代が限界です。
そして、使用目的は「ボケを楽しみたい」「LIVEなど遠い距離を撮影したい」です。あとは旅先などの記録などですが、それはどのカメラでも出来そうなことなのであえて言いません。
そこでこのカメラは使用目的に合っているのかを聞きたいです。
このカメラにはダブルレンズキットのレンズで撮れるボケと標準レンズで撮れるボケはやはり違うのですか?もしそうならダブルズームレンズキットにしようか思っていますが予算を超えそうなので迷っています。
ならJ5の前のJ4のダブルズームキットにしようかとも考えていますが、やはりJ5の方がいいですか?

あとこれ以外に条件にあったミラーレス一眼カメラがあれば教えてください
質問内容が分からないようでしたら、足りないとこがあると思いますので申しつけください

書込番号:20103438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2016/08/10 01:33(1年以上前)

スレ主さん

ボケを重視したいのでしたら、NIKON1 J5の中では、やはりf1.8の標準レンズのついたのが一番ボケます。
ニコンも、そこを重視して宣伝しているぐらいですので。

ただ、本格的なボケを楽しみたいなら、もうちょっと予算を増やしてせめてAPS-Cセンサー搭載のカメラをお選びになったほうがよいかと思います。

あと、ニコン1シリーズは今後ニコンがどれだけ力を入れるは先行き少々不安なシリーズです。
今、ニコンの1眼レフをもってて、そのレンズも流用するという使い方なら、望遠専用サブカメラとしての意義もありますが、初めて買うミラーレスなら、ソニーあたりがよいかと思います。

書込番号:20103465

ナイスクチコミ!5


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/10 02:08(1年以上前)

恐らく自分のレベルではこの標準ズームでもいい気がします。しかしLIVE会場でも撮影したいので、望遠レンズ付きのものを購入したいのですが、GF7とNikon1のJ5とJ4のダブルズームレンズキットで悩んでいます
でも、初心者ということもあり、望遠レンズセットは早いですかね?

書込番号:20103486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/08/10 05:24(1年以上前)

予算が3万円台と言いつつ、5万円台のキットが候補に入っていると言う事は、
実質の予算は6万円と言う事なのでしょうか?。

LIVE会場が暗いのであれば、安いからと言ってJ4を候補に入れるのは避けた方が無難です。

ボケを楽しみたいと言っても、被写体が何か?によって明るい18.5mmf/1.8が適しているのか、
焦点距離の長い望遠ズームの方が適しているのかは変わってきます。
大雑把には近くの小さな被写体が対象なら18.5mm、
そうでないなら望遠ズームの方がぼかした写真を撮りやすくなります。

あと、レンズ交換式のミラーレスは案外、レンズ交換が面倒になりやすく、
その辺りは個人の性格にもよる事ですが、面倒なのを避けたければ
レンズ一体型のコンデジ CASIO EX-100F http://kakaku.com/item/K0000795198/ の方が
レンズの明るさが2段異なるため、センサーサイズの小ささを逆転してJ5やGF7よりぼかしやすいですし、
画素数が少ないので画素サイズがJ5と同等になり、本質的な高感度性能の差も少なく扱いやすいカメラですよ。

書込番号:20103544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/10 06:46(1年以上前)

>望遠レンズセットは早いですかね?

そんなことはないと思いますので、最初から望遠レンズの付いているもの
(ダブルズームキット等)を購入したほうがいいと思います。

ダブルレンズキットは望遠レンズがついていないセットで
標準ズームと、単焦点レンズがついています。

ダブルズームレンズキットは、望遠ズームと、標準ズームがついています。

背景をぼかしたい場合は、明るい単焦点レンズの方が使いやすく
遠くのものを撮影したい場合は、、望遠ズームが必要になると思います。

普通は、ダブルズームキットで望遠レンズを用意し、単焦点レンズを別に購入する方が一般的ですが
どちらが自分にとって必要なレンズがで選ぶといいと思います。

あと、背景のボケを楽しみたい場合は、なるべく撮像素子の大きいカメラを選んだ方がいいと思います。

書込番号:20103601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度5 休止中 

2016/08/10 08:04(1年以上前)

目的とご予算からしますと、センササイズが一回り大きいながらシステムコンパクトな、
マイクロフォーサーズ (パナ・オリ) の中古を狙うのもありかと思います。

俄には具体的推奨機種を提案できませんが、GF7に目を付けられているようですから、その線かな。
ニコン1は最近使い出しましたが、日常スナップかFT4使用の動体とかに向いている印象。

書込番号:20103725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/10 08:54(1年以上前)

本当の予算はどのくらいなんでしょうか?
J5でも望遠レンズ付のダブルズームキットなら5万超で、3万円台ではありませんが・・・

また、望遠レンズを使う場合、背面の液晶画面だけで撮るのは
なかなかブレを抑える事ができず大変です
できればファインダー付のものをおすすめします

その中でダブルズームが〜5万円台までであれば
個人的にはキヤノンのEOS Kiss X7のダブルズームキットがお勧めです
おそらくダブルズームでは最廉価ですし、APS-Cサイズのセンサーなので
1インチやM4/3よりライブなど暗所での画質は良好ですし、ボケも少しだけ多いです


本当に予算3万円でしたら、新品は無理です
中古でもデジイチとなると難しいですね(そこまで価格が落ちない)

ミラーレスあたりになってくると思いますが
本体:パナソニックG3・・・0.98万〜1.2万程度 or GF5・・・0.8〜1.2万程度
標準:パナソニック14-42/3.5-5.6・・・0.5〜0.8万程度(II型は1.0〜1.2万程度)
望遠:パナソニック45-150/4-5.6・・・1.0〜1.2万程度
あたりが3万円でそこそこ写る組合せかなあ

書込番号:20103810

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/10 10:27(1年以上前)

snows_さん こんにちは

>このカメラにはダブルレンズキットのレンズで撮れるボケと標準レンズで撮れるボケはやはり違うのですか

やはり ダブルレンズキットについている NIKKOR 18.5mm F1.8と標準ズームではボケ方違うと思いますし 標準ズームだとボケの大きさ足りないと感じるかもしれません。

後 J4のダブルズームキットの場合 標準ズームと 望遠ズームになりますが 望遠済みでも大きなボケ作ることは出来ても 撮影距離が遠くなったりと NIKKOR 18.5mm F1.8とは使いやすさが変わると思いますし Wレンズセットと Wズームセットでは 付属のレンズが違うため J4はやめておいた方が良いかもしれません。

その為 予算が少ないのでしたら まずはJ5購入し 後で 予算がたまったら NIKKOR 18.5mm F1.8追加購入するのが良いかもしれません

書込番号:20103992

ナイスクチコミ!2


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/10 13:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん>フェニックスの一輝さん
回答ありがとうございます。自分の目的の一番がLIVEでの撮影ですので、ダブルズームレンズキットを購入しようとしていましたが、予算的にオーバーしてしまうので まずはJ5を購入して望遠レンズを後々購入するというのでいいでしょうか?

書込番号:20104347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/10 13:43(1年以上前)

>アハト・アハトさん
そうですね、予算的にオーバーしていました。少し理想が高すぎました。なのでまずJ5の標準レンズキットを購入して、望遠レンズの中古を後々購入したいと思っているのですが 中古のレンズというのは劣化するものですか?カメラに対する知識が浅く、そこら辺が全く分かりません。なので中古のレンズというものはやめておいたほうがいいとかありますか?

書込番号:20104358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/10 16:10(1年以上前)

>中古のレンズというのは劣化するものですか?カメラに対する知識が浅く、そこら辺が全く分かりません。
>なので中古のレンズというものはやめておいたほうがいいとかありますか?

よほど酷使されたり落下でもしていないかぎり、劣化はしません
名の通った中古店で購入するものなら、安心して良いと思います

ただ中には本来の性能が発揮できていないケースがある可能性も否定できません。
そういうリスクがあるから新品より安く出回っているわけです。

そのあたり納得ずくで選ばれるなら、賢い選択になると思いますが
新品同様の安心感を求めていたり、生理的に不信感があるのならば
気持ちよく使えませんし、避けた方が無難かと思います。

書込番号:20104600

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 16:59(1年以上前)

予算3万台なら高級コンデジのがいいんじゃないかな。
望遠はあれだけど。
http://kakaku.com/item/K0000386303/

でなきゃM4/3で中古漁りかな。
贅沢言わなけりゃけっこう安くでそろいますよ。
キタムラネット中古とかで探してください。

書込番号:20104695

ナイスクチコミ!0


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/10 22:07(1年以上前)

>アハト・アハトさん
そうですね、自分は中古でも抵抗が無いので この感じで大丈夫ですかね。ちなみに、Nikonの望遠レンズはたくさんありますがオススメとかありますか?

それかもしかしてNikon1J5に合う望遠レンズはダブルズームレンズキットの望遠レンズじゃ無いとダメなんですか? それともNikonの望遠レンズならどれでもいけるんですか?

書込番号:20105437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/08/10 22:25(1年以上前)

中古って言っても程度によりますよ。

傷が付いているのとか
レンズにゴミが入っているのとか…


また、
ライブと言ってもどこまでのものを求めるのか、
また会場の明るさ次第大きく難易度が違ってきます。
さらには被写体までの距離もね。

場合によっては数十万のレンズが必要な時も
ボディもセンサーの大きいものが必要になることも。

どこまでで妥協するかでも変わりますからね。

コンデジで明るいレンズを搭載したものが良いかもしれませんね。
例えば生産が終了になっていますがパナソニックのFZ1000あたり。

書込番号:20105491

ナイスクチコミ!1


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/10 22:55(1年以上前)

>okiomaさん
回答ありがとうございます。質問続きで悪いのですがLIVE会場の撮影で求めているクオリティは欲を出して言えばPENTAXのKS2くらいです。なのでNikon1J5もそれくらいのクオリティが出せますか?
無理なら、これにしようかと思います。
そして、望遠レンズを後から購入しようと思っているのですがNikonにはたくさんの望遠レンズがあり、Nikonのカメラなら相性は気にせずどれでも合うんですか?本当にカメラに対して無知ですみません。

書込番号:20105582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2016/08/10 23:58(1年以上前)

スレ主さん

ニコンのたくさんの望遠レンズとおっしゃってるのは、一眼レフ用の望遠レンズのことを指しているように思われますが、マウントアダプターというオプション品を介してつけることができます。

こういう部品です
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/index.html

これをレンズとNikon1 J5の間に挟み込みます。
でも、これ2万ちょっとしますよ〜

あと、ペンタックスのKS-2と比較されてますが、ライブ会場、それも室内のライブ会場なら、APS-Cサイズセンサーのペンタックスが良いと思います。

と、そこまで予算がでるのなら、たくさん望遠レンズのあるニコンの一眼レフの入門クラスでもいいのではないでしょうか?

今のニコンには、一眼レフ用のFマウントという規格と、ミラーレスのニコン1のCマウントという2種類のマウント規格があり、大きさが違うんです。
なので、そのままではくっつきませんので、この変換アダプターを使用します。

一方、ニコン1専用の望遠レンズもありますが、ニコン1用の交換レンズはこれだけしかなく
http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/#03
望遠ズームとしては2本だけです。

書込番号:20105718

ナイスクチコミ!1


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/11 00:27(1年以上前)

>Paris7000さん
なるほど。意外と難しいですね。
ちなみにダブルズームレンズキットを購入してもアダプタは購入しないといけないのですか?
あと、大雑把な質問ですが望遠レンズが付いていてアダプタなどを含めて4万円台で購入出来るものはありますか?
ちなみに、貴殿が言っている初心者一眼は望遠レンズ込みで4万台で購入できますか?あれば教えてください。
先ほどから私の予算が曖昧で失礼しました。詳しくは4万台で一式が揃う感じがいいですね。
あと、一眼レフを勧めてくださっていますがWi-Fi機能(携帯に写真を送れる?)機能があるものがいいですね。

書込番号:20105792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/11 00:34(1年以上前)

>Paris7000さん
何度もすみませんが
【Amazon.co.jp限定】デジタル一眼レフ PENTAX K-S1 200ダブルズーム限定キット [DAL18-55mm・DAL50-200mm] ホワイト 06516
こんなものも見つけたのですが、どうでしょか

書込番号:20105808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿鷹さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/11 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ選びでお悩み中見たいですね。
ニコンJ5は1インチセンサーなので、同じ画角で比べるなら
ボケを出すのはフルサイズやAPSに比べるときびしいでしょう。
特に標準のズームでは出来ないわけでは無いですが、
ボケ味を楽しむのは大変でしょう。
画質はJ5になってからかなり良くなったと思いますよ。
RX100とほぼ同じ位だと思います。
AFはかなり早い。
自分の主観ですが、J4までのセンサーはRX100に比べると
あまりよくない感じでしたので触手がうごきませんでしたが
J5はかなり良くなったと思いますよ。
望遠レンズは後から買ってもいいと思います。
自分も望遠レンズは後から買いました。
ただ、最初から必要とするなら、多少高くなりますが、
ダブルズームで買った方が安くつきますけどね。
ライブなどでの撮影は室内とかならIsoをかなりあげないときついと思うので
ノイズなどのざらつき等は結構出ますよ。
予算的にここは目をつむるしかないとおもいます。
たいした写真じゃ無いですが、写真を載せます。

書込番号:20105824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snows_さん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/11 01:04(1年以上前)

>鹿鷹さん
素晴らしい写真と回答ありがとうございます。
自分はJ5の望遠レンズキットの購入を考えましたが
キットで購入すると五万円を超えるので厳しいです。
なので、一度標準レンズキットで慣れて望遠レンズを後々購入しようとも考えましたが、マウントアダプター?が必要となるらしいので、やはり厳しくなってしまいます。それか、もしかして望遠レンズキットのレンズであればマウントアダプターは必要ありませんか?
あと、自分はライブでの撮影がしたいという気持ちがあり、カメラの購入を考えたので 望遠レンズは外せません。ですが、あまり望遠レンズの感じがわからないので望遠レンズあり、なしで同じ場所で撮った写真などございますか?あれば、是非見てみたいです。
そして、他に予算が4万円台で買える望遠レンズキットのカメラでオススメはございますか?

書込番号:20105866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/11 09:32(1年以上前)

1NIKKOR 30-110mm  (35mm判換算)81mm-297mmレンズの画角に相当
DAL50-200mm  (35mm判換算)75mm-300mmレンズの画角に相当
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

ライブでの被写体までの距離、ジャンルなど状況に応じて適したものが変わってくるかもしれませんが(安価な明るい単焦点をトリミング対応など)、もっとも重要な被写体をはじめからしばらく我慢するのもどうかと思うので、大きさとAF音が気にならなけらばK-S1の選択肢があって、J5を選ぶ理由はないように思います。

パナソニックやオリンパスの中古なら望遠レンズと明るい単焦点レンズで4万円以下になるかも。6ヶ月以上の保証のないものはやめた方が無難。
https://search.mapcamera.com/?condition=good,average&limit=20&maker=8,10&mount=145&mount_pull=145&sell=used&sort=priceAsc
http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/011/006/X/page1/price/

書込番号:20106357

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ交換時の傷

2016/07/31 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

今日初めてデジタル一眼買いました。初心者です。
レンズを装着する際に、説明書を読まずにレンズを回せばカメラに入るだろうと思い、何回も擦り付けましたが、はまらず…。結局説明を読み装着しました。

レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…
これって撮影上問題になりますか?

書込番号:20080537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/31 15:42(1年以上前)

Hhokさん こんにちは

レンズとボディの取り付けは 面で固定しますので マウントに線の傷があっても 問題ないと思います。

今のデジカメの場合は あまり長期間使わないので築きにくいかもしれませんが フィルムカメラの場合 何十年も使っていると マウント傷だらけになりますが 問題なく使えています。

でもマウントではなく マウント部の接点に 大きな傷がつくと 接触不良の可能性が出ますので 接点のほうは注意が必要です。

書込番号:20080601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/31 15:43(1年以上前)

マウンロ部分の擦り傷程度でしたら問題ないと思います。

レンズ自体とかに傷をつけてしまった場合は影響すると思いますが
今回は大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、マウント自体(の爪とか)が歪むほど力を入れてしまったのでしたら
少し心配ですが、ふつうはそこまで力を入れないと思いますので大丈夫かなと思います。

ただ、心配でしたらメーカーに出して確認してもらわないと
正確なことはわからないと思います。



書込番号:20080603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2016/07/31 16:08(1年以上前)

金属粉が飛び散るほどでなければ、大丈夫でしょう。
イメージセンサ上面の保護ガラスに異物付着がないように。

右回しにでもされましたか?

書込番号:20080644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/31 16:19(1年以上前)

>レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…

「レンズと」と書かれてますが、レンズ自体にキズがついてますか?

書込番号:20080671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/31 16:47(1年以上前)

Hhokさんが傷つかないことを願いますね…
撮影には影響ないくらいの傷でしょうね。

書込番号:20080745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/31 16:55(1年以上前)

外装外観上の傷は撮影には問題ありません。
意図的に無理な装着方法をしない限り傷などつかないはずなんですけどね。

書込番号:20080762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/31 17:29(1年以上前)

古いマウントには、レンズ側の絞り操作のピンが出っ張ってるのがあって、こういうのは傷だらけになるねえ。

書込番号:20080835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/31 17:38(1年以上前)

Hhokさん こんにちは。

ニコン1マウントならば指定位置でないところで多少回したとしても、キズが付くのはマウントの接合面程度なので何も問題ないと思います。

但しあなたが力任せにねじ込みレンズにキズを付けたりしたのであればこの限りではないと思います。

心配ならばメーカーや販売店で見てもらえば良いと思います。

書込番号:20080855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/07/31 17:42(1年以上前)

こんにちは。

力尽くで、ゴリゴリとやられたのでなく、そっとやられて、それで微かな傷が着いた程度でしたら、大丈夫だと思います。
これからレンズ交換を積み重ねられたら、微かな傷はついてきます。それほど心配はされなくて大丈夫だと思いますよ。

書込番号:20080863

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2016/07/31 18:46(1年以上前)

Hhokさん
>レンズとレンズ装着部分の側面にいつくかの傷が…
>これって撮影上問題になりますか?

傷の程度によりますね。
この手の質問は、傷部分の画像を貼りましょう。

書込番号:20081009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 19:12(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。

みなさんの回答で少し安心できました!


レンズ部分には傷は入ってないので恐らく大丈夫だと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:20081072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/31 19:17(1年以上前)

Hhokさん 返信ありがとうございます。

マウント部分は レンズ交換時 レンズ側とボディ側でこすれ合い 普通に使っても 傷はつきますので あまり気にしないでいいと思いますよ。

書込番号:20081081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hhokさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/31 23:27(1年以上前)

はい! 気にせずばんばん撮っていきたいと思います!

ありがとうございます!!

書込番号:20081793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング