Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ショッピング最安値

2016/01/12 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 qingmaojpさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

在庫があるかどうかはご自身で確認下さい。
Yahoo!ショッピングアプリなら更にポイントアップになります。

書込番号:19484663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/12 14:40(1年以上前)

試しにカートに入れて見たら[在庫あり]でした(^_-)

書込番号:19484740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ165

返信25

お気に入りに追加

標準

価格.comが最安値ではない!

2016/01/12 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:58件

ずっとこの機種を狙っていたんです。
49600円ぐらいになった時に買いそびれ、
1/8に50000円になった時に買いそびれ、
現在ではこんなに高値になってしまいました。
しかも欲しかったシルバーはさらに高い!
この高値はキャッシュバックキャンペーンが終了するまで続くのかな?

価格.comが最安値だと思っているあなた!
店舗に行って購入すると高いと思っているあなた!
それは間違いです!

昨日店舗で税込み54000円で購入しました。
しかも欲しかったシルバーも同額!
キャッシュバックに間に合いました!
交渉次第だと思いますがKENKO液晶保護フィルムと他カメラ購入特典バックのおまけ付き!
さあ!店舗に走れ!
※店舗名はあえて伏せさせて頂きます。ご理解下さい。

書込番号:19484420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/12 12:22(1年以上前)

いや店舗名さらしてこその価格コムだけど、とりあえず魚屋さんに走ってみるね。情報ありがと〜

書込番号:19484427

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:58件

2016/01/12 12:27(1年以上前)

少なくとも2店舗で同額の税込54000円(ポイント無)を獲得しています。
最終的にはサービス品で決定いたしました。
みんながんばれ!

書込番号:19484445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/12 13:01(1年以上前)

この機種ではありません(メーカー・機種名は失念)し,ネット店舗でしたけど,こちら(価格.com)の最低価格よりフジヤカメラさんの価格の方が安かったのは見たことがあります。

そう頻繁にあることではないと思いますけどね。

書込番号:19484549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/12 13:02(1年以上前)

大人なんですから、せめてスレ立てするなら利用規約に基づいてお願いします。

書込番号:19484555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/12 13:19(1年以上前)

なぜ店舗名を出さないのか分かりませんが・・・

キタムラネットの今現在の価格だと、なんでも下取り利用で\55,000ですね。
店舗によって違うので、オマケは付くか付かないか分かりませんが、Tポイントは付くと思います。

書込番号:19484586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/12 13:19(1年以上前)

> 利用規約に基づいて・・・・・  
このような内容の場合、店舗名を出すのが価格コムのルールです d(-_^)  
あえて店舗名を伏せたいのであれば、スレ立てはやめていただきたい。。。。  
                 

書込番号:19484587

ナイスクチコミ!25


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/01/12 13:33(1年以上前)

あのー、、、肝心なことしっかり書かないと情報としてはまったく無意味ですよ。
つまりこのスレッド自体なんの意味もなさないし、情報検索の際に邪魔なだけ。
店舗名を出さないあるいは出せないのであれば削除依頼してくださいね。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=64&btnSearch.y=14

書込番号:19484620

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/12 13:41(1年以上前)

月刊自家用車のX氏の様だ・・・

書込番号:19484642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/12 19:38(1年以上前)

安く買えた自慢大会だねw

書込番号:19485454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2016/01/12 19:51(1年以上前)

キタムラでも、レンズですが価格.comより安く手に入れたことがありますね。

別に価格.comが最安値なんて一度も思ったことはないです。
だって、すべてのお店を載せている訳ではないですからね…

ただ、安いからと言って、信頼ある店かどうか判断できないとね…


何人の方が言っていますが、店舗名を伏せる意味が分かりません。

逆に、偽っているのかと疑いたくなります。

書込番号:19485498

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/12 20:46(1年以上前)

『あなた様だけの "特別" プライスですので、絶対に他言されませんよう お願いします』 
と クギを刺されたんだと推察させてもらいます (´・ω・`)  
                 
 ・・・・・せめて「特」 カテゴリー(←特価情報) ではなく、「他」 とか 「良」 カテゴリーでのスレ立てだったら
ここまでのバッシングはなかったでしょうにね、、 
                   

書込番号:19485683

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2016/01/12 20:52(1年以上前)

>『あなた様だけの "特別" プライスですので、絶対に他言されませんよう お願いします』 
と クギを刺されたんだと推察させてもらいます (´・ω・`)  


ですかね…

その通りですと、あとからいくらでも言い訳もできますからね…

書込番号:19485704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/12 21:12(1年以上前)

この数時間で既に価格.com最安値の方が、スレ主様の購入価格より安くなってますね。

書込番号:19485779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/12 21:34(1年以上前)

ビックカメラは見積り伝票すら出さなくなった(池袋本店)

書込番号:19485880

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2016/01/12 22:11(1年以上前)

>この数時間で既に価格.com最安値の方が、スレ主様の購入価格より安くなってますね。


本当ですね。

スレ主さんには悪いけど
1月11日の価格.comの最安値が59000円

1月12日の最安値が53609円…
明日はどうなりますやら…

書込番号:19486050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/01/12 22:18(1年以上前)

なにげに覗いたら凄い反響ですね!
みなさんこれ狙ってたんですね!
高性能コンパクトオシャレなデザイン(シルバー)!私買いました。

なぜ店名伏せてるって?
店員さんが凄くいい人で波長があったっていうか迷惑かけられないなって思ったので・・・
察して下さい。

販売店さんもこのレス見たのかな?
いきなり下げてきましたね!
でも、
KADENSHOPなんて聞いた事もないしすぐ届くかな?
Amazonも発送までに時間がかかるんじゃ
キャッシュバックは終わってますね。

私が購入したのは大手家電量販店です。
2店とも2014年ランキングトップ10入りしてますよ〜。
さあ!
お店にGO!

書込番号:19486085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/12 23:43(1年以上前)

こんばんは(^-^)

>みなさんこれ狙ってたんですね!

分かっててワザと書かれてると思いますが、このスレにレスした方の殆どは、スレ主様のマナーに関しての書き込みです。(あくまでマナーで、ルールでは無いです)


>迷惑かけられないなって思ったので・・・

お店からしたらタダで宣伝して貰う様なモノなので、デメリットでは無いのでは?
赤字が出る程の価格設定でも無さそうですし。
で、クチコミ掲示板のマナー的にはどう思われました?

>販売店さんもこのレス見たのかな?
>いきなり下げてきましたね!

今はAmazon(販売・発送)が最安ですが天下のAmazonが価格.comのスレッド如きで価格を改正するとは思えません。

と、スレ主様に釣られてるのは分かった上で、マジメに突っ込んでみました(^o^)/

書込番号:19486452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/13 00:35(1年以上前)

どうにもめでたい話で微笑んでしまいました。

2016年、おいらも波長合う店員を探してみます。

書込番号:19486637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/13 00:37(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
この流れからハタ坊さんのKYなコメにも頬を赤らめてしまいました。

書込番号:19486641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/13 05:53(1年以上前)

おめでたいスレ主さんやなぁ(笑)。


書込番号:19486915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 保有レンズについて

2016/01/11 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 qingmaojpさん
クチコミ投稿数:18件
別機種

10-30mmは写っていません

本体はJ5, レンズは以下4つを保有してます。
VR 10-100mm f/4-5.6,
VR 18.5mm f/1.8,
VR 6.7-13mm f/3.5-5.6,
VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD
また、キヤノンのG5Xも購入しましたので、金銭的にもレンズ1本は手放そうと考えています。今はVR 10-30mm f/3.5-5.6 PDを手放すべきか悩んでいます。
皆様のご意見を聞かせてください。
カメラの主な使い方は、室内の物品撮影と旅行での風景や人物、花などです。
よろしくお願いします。

書込番号:19483253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/11 23:18(1年以上前)

qingmaojpさん こんばんは

使わないのでしたら 売ってもいいと思いますが お店に売却ですと 1万円はいかないと思います。

書込番号:19483289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/11 23:23(1年以上前)

焦点距離を考えると手放すなら10-30だと思いますが、買い取り金額の高いと言われるマップカメラでも上限が\5,000の様ですが、それでも売りますか?(キタムラだと買い取り金額はもっと安いと思います)

書込番号:19483304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度4

2016/01/11 23:52(1年以上前)

>qingmaojpさん、こんばんは!
みなさんが言われるように、売っても安いと思いますので、そのままお持ちになってて良いんじゃないですか?
とりあえずカメラ持っていくか?でも、嵩張りたくないなぁ。と、いうときなど結構便利だと思いますよ。

書込番号:19483433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/01/12 02:36(1年以上前)

一番高く売れそうなのは広角ズームだったりして。標準ズームはレンズキットのばらしで一番出回っているので買取価格は雀の涙かと。売却するぐらいならコンデジ風に使う時用に持っていて宜しいかと。

書込番号:19483709

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/12 09:28(1年以上前)

中古品の買い取り価格に期待してはいけないよ。

メーカー保証が残っている購入後一年以内のもので、
新品価格の30%程度。
数年使ったものなら 10-20%。

この手のレンズは中古は足が遅いので買わない店もある。

書込番号:19484086

ナイスクチコミ!0


スレ主 qingmaojpさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/12 20:37(1年以上前)

>kandagawaさん
>salomon2007さん
>柴-RYOの輔さん
>逃げろレオン2さん
>もとラボマン 2さん
皆さま、ご返信ありがとうございます。
やはり標準ズームは中古で出回っている数が多く、買取価格も低いようですね。
出番は少ないかも知れませんが、しばらく保管しておきます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19485646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2016/01/11 05:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:7件

NIKON 1 J5ダブルレンズキットをネットで購入しました。
電源をいれて早速日付設定を行おうとしたところ、
マルチセレクタを動かしても何も反応がありませんでした。

電源を入れなおしたり、電池、メモリーカード、レンズを付け直したりして
なんとか設定できました。

そのご普通に撮影できるようになりましたが、
写真の再生ボタンやメニューボタンが全く機能しません(押しても反応なし)

このような状態ですが、初期不良でしょうか。

この場合、ショップで交換か、NIKONで交換かどちらが良いでしょうか?

ご教授お願いいたします。

書込番号:19480048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/01/11 06:01(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーは、バッテリー-チャージャーで、充電されたと思いますが、それでそのような症状でしたら買われたお店で、ご相談されたらと思います。
多分、交換になるかと思います。

書込番号:19480063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/11 06:18(1年以上前)

のらまんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。またまたご愁傷様です。

初期不良交換は販売店で依頼しないと、ニコンでは保保証書に基づき修理にしかならないので、あなたが新品との交換をしてもらいたい時は販売店に交渉するしかないと思います。

書込番号:19480072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/11 06:21(1年以上前)

残念ながら初期不良の可能性が高そうですね。

ニコンだと新品交換では無く、恐らく修理扱いになるので、販売店に連絡して下さい。
販売店だと新品交換してくれると思います。

書込番号:19480073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/11 06:27(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>写歴40年さん
>アルカンシェルさん

皆さま、早々のご返信ありがとうございました。

販売店に連絡し、交換対応をお願いしようと思います。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19480077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/11 06:28(1年以上前)

大至急販売店に相談しましょう。
店によっては、交換受付出来る日数を一方的に決めている場合があります。

書込番号:19480079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/11 07:45(1年以上前)

のらまんさん
ご購入早々、さぞかし気分悪い事で言葉が見つかりません。
皆さん仰るように、ここは初期不良ですから修理ではなく交換してもらってください、
どうせ初期不良品はメーカーに返却されてお店にも迷惑かけませんので。

書込番号:19480190

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/11 09:17(1年以上前)

>この場合、ショップで交換か、NIKONで交換かどちらが良いでしょうか?

メーカーの場合は、基本的に修理対応しかできないと思いますので
初期不良であった場合はショップに持っていったほうがいいと思います。

今回は最初から再生ボタンやメニューボタンが全く機能していないということですので
初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:19480401

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/11 10:06(1年以上前)

のらまんさん こんにちは

大変ですね

ネットでの購入という事ですが 早めにお考えの通り 購入店に連絡して相談されるのがいいように思います。

でも このような場合 ネット購入は 手間が掛かりますね。

書込番号:19480578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 22:54(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
初期不良ということで販売店にて交換をお願いしました。

書込番号:19486238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生画面で画像の詳細情報を見る方法

2016/01/01 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

機種不明

メニューで、「統合表示」にするしか方法はありませんでしょうか?

書込番号:19451269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/01 13:21(1年以上前)

贅沢な悩みでうらやましい

一眼レフなんてPCに移さないと焦点距離が確認できないという
とんでもなくショボイ仕様なんだよね(´・ω・`)

業界に改善していこうって意思が感じられない(´・ω・`)

書込番号:19451281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/01 13:42(1年以上前)

わたしの一眼レフわカメラで焦点距離ぐらいわかるよ。  ( -。-) =3

書込番号:19451316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/01 13:46(1年以上前)

>ありが〜とさん

まじで?
わかる機種もあるんだ♪

僕のは全滅(´・ω・`)

だと思う

書込番号:19451325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/01 13:58(1年以上前)

ニコンさんの一眼レフなら焦点距離でるんじゃないの?
D40だってD810だって、ゴミカメラのD600だって焦点距離でるよ。  (・_・)>

書込番号:19451349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/01 14:17(1年以上前)


ほんとだニコンは出るんだ
D100で試したら出るやん

メインが永らくキヤノンだったから一眼レフは出ないと信じてた(笑)

てかさらにつきつめてシャッター押す前にわかるとベストなんだがなあ♪

書込番号:19451380

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/01 17:29(1年以上前)

こいけコイケ小池さん、こんにちは。

>メニューで、「統合表示」にするしか方法はありませんでしょうか?
はい、カメラ内で確認するには、その方法しかありません。

書込番号:19451715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/01/01 20:13(1年以上前)

ありがとうございます!あきらめます!

書込番号:19452020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件
別機種

今までペンタックスQ7と08広角ズームを使っていました。軽くて使い易かったのですが、暗所の撮影に弱く、この度J5と6.7-13ズームを購入しました。やや重くなりましたが、J5は思った通り暗所はかなり良い結果で満足しました。
しかし問題が一つ、Q7では問題なかったオートモードでのフラッシュ設定です。J5のオートモードではフラッシュをオフに設定しても電源を切るとまたオートに戻ってしまうことです。うかつにも購入前にこのようになってるとは気がつきませんでした。フラッシュと使うことはほぼ無いので電源を入れる度にオフにしなければなりません。Pモードにしておけばいいのですが、やはりオートモードは便利です。そこでフラッシュをポップアップさせなければいいだろうとフラッシュの部分をポップアップしないようにテープで固定してみました。この状態で撮影して見ましたが、撮影結果はフラッシュをオフ設定した場合と同じでした。この状態でずっと使っていこうと思いますが、特に問題は起きないでしょうか?もちろん自己責任であることは承知しています。このような使い方をされている方はいらっしゃるでしょうか?この問題さえクリアされればJ5は最高です。

書込番号:19442827

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/29 08:41(1年以上前)

フラッシュ機構のメカニズム的には問題ないと思いますよ。

自動ポップアップ後、瞬時に押し下げたのと同じことでしょうから。

書込番号:19442884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/29 08:45(1年以上前)

 ニコン1じゃないですけど、オートにすると自動的にストロボがポップアップすることがあります。自己責任と承知の上でされてることですから、壊れるの覚悟と言うことで、それもいいかもしれませんが、どうせJ5使うのなら、カメラ任せにせず、オートモードは卒業しませんか?

書込番号:19442892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/29 08:49(1年以上前)

こんにちは。
そのカメラは使ったことはないのですが、フラッシュが空いてないよ的なエラーが出なければ問題ないんじゃないですか??
たぶんフラッシュONの設定だとSSに上限があるので、OFFの時とくらべると高速SSは切らないと思いますからそこは注意しておいた方がいいかもですが、カメラ側が勝手に認識していれば問題無いでしょう。

基本オートはフラッシュONだと思うのですが、カメラの機種によってはISOも自動だったりするので、うっかりISO範囲を上限までしておいた場合、カメラの画面では綺麗でもPCでみたらザラザラで失敗した事もよくありました。

というか、殆どオートで撮りたいけれどフラッシュやISOは自由に設定したい人の為のPなので、そろそろその時期に到達してるんでは??
潔くP、A,Tの撮影に慣れたほうが良いかもしれないですね〜

書込番号:19442898

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/29 08:54(1年以上前)

マニュアルを卒業してオート使ってます^^

メカニズム的には、オートって技術の粋ですから。

書込番号:19442906

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/12/29 09:04(1年以上前)

 
 内臓フラッシュのポップアップ機構は、バネ仕掛けでポップアップします。通常はポップアップしないようにポップアップ部分をフックで引っかけており、カメラがポップアップさせるときはそのフックを後ろに動かす(フックを外す)んです。そうするとバネでポップアップ部分が開きます。

 なので、ポップアップ部分を上から押さえつけても機構的に問題はなく、カメラ側ではポップアップしているかどうかが確認できればフラッシュを閃光させます。

 私のカメラは別メーカの別機種ですが、この部分の機構はどれも同じであるはずです。なので保証はできませんが、私の場合はそのようにしても何の問題も出ておりません。
 カメラが古くなると、ポップアップ部分のメカが弱ってフックが外れてもポップアップしなくなります。ですが、これで故障には至りません。ポップアップしやすく手入れしてやるとまた正常に動作しますから。

書込番号:19442932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/29 09:07(1年以上前)

オートモードのメリットは、ストロボとHDRくらい
Pモードはストロボを使用しないオートです、ISOをオートにしておけば、オートモードとほとんど変わりません

露出補正だけ覚えておけば、ポートレート、夜景など
自分の好みになります

機械的にストロボを押し込むことは、普通の人はしないと思います
Pモードで使用することをお勧めします

書込番号:19442939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/29 09:10(1年以上前)

エラーがでないならなんの問題もないと思う♪

書込番号:19442947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2015/12/29 09:22(1年以上前)

オートモード。何の希望も受付ないのがオートモードでしよ。
そんなの使うからそうなる。希望を入れられるのがオートモード以外。^ ^

書込番号:19442965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/29 09:34(1年以上前)

MAMAUさん こんにちは

カメラの方が ストロボ上がっていると判断して 内部で発光していないのでしたら 制御回路が働いているように思いますので 大丈夫な気がします。

書込番号:19442987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/29 11:29(1年以上前)

MAMAUさん こんにちは。

問題ないとは思いますが、私ならばテープで固定の見た目が格好悪いのでPモードで撮ると思います。

せっかく新しいカメラを購入されたのだから、オートモードを卒業されてPモードで始められれば新しいカメラがさらに格好良く見えると思います。

書込番号:19443171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/29 12:04(1年以上前)

でもね、撮影シーン自動判断は、オートモードならではの楽しみですよ。

書込番号:19443245

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2015/12/29 16:28(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。どうやらテープで固定しても問題ないようですね。テラダのテープを使っています。粘着力が強い割に跡が残りません。今までもビューファインダーの視度調整や手ブレモードなどの固定をやっています。見てくれより機能と考えています。
気になったのはオートモードとPモードの違いです。説明書によるとPモードはカメラがシャッタースピードと絞りを決めるとあるのに対し、オートモードはカメラが撮影シーンや被写体と自動判別して最適な設定にするとあります。これはISOやホワイトバランス、HDR、そしてフラッシュまで決定することなのでしょうか?
今まであまり深く考えずにオートモードばかり使っていました。シャッターチャンスが重要で面倒な設定はカメラまかせと言う考えでした。これからもそうだと思います。

書込番号:19443824

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/12/30 07:33(1年以上前)

ホワイトバランスはオートでもPでも同じですね。(オート又は固定)

絞りとシャッタースピード、ISO感度を自動設定するのはオートでもPでも同じですが、
オートではシーン判定でマクロならより絞った方が良いとかそういった判定が入りますが、
Pでは原則としては明るさから決定される事になります。(実際にはもう少し複雑)

フラッシュの自動発光はオートとクリエイティブだけで他のモードでは選べませんね。
HDRはクリエイティブモードの機能なので自動では選択されませんが、
暗部と明部のバランスを取るのはニコンの場合アクティブDライティングが昔からありますが、
そちらはオートではメニューから選べなくなるので、自動選択になるのかな?
私にはよくわからないのでニコンに確認してみて下さい。

書込番号:19445412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/30 17:05(1年以上前)

オートモードで、ストロボは必要となっているのに、ストロボを使えなくするは問題ないですか
暗く写っていませんか?

Pモードは、ストロボ手動の一昔前のオートモードです
ISO、ホワイトバランスは、個別設定でオートにできます

書込番号:19446723

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2016/01/08 20:57(1年以上前)

皆様、沢山の回答ありがとうございました。結論から言うとテープは外しました。保護用の布袋にいれて持ち歩いてると出す時にテープが引っかかり剥がれてきます。テープで固定していてもバネの力が強くてポップアップしてしまいます。未来永劫全くフラッシュを使わないわけではないので貼ったら二度と剥がれないテープは使えません。色々お騒がせしましたが、テープを貼らずにPモードもしくはオートモードでその都度フラッシュをオフにするように致しました。
それにしてもJ5の写り方はかなり良いですね。Q7よりちょっと重くなりましたが画質はずっと良くなりました。暗所も良く映ります。

書込番号:19472481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング