Nikon 1 J5 ボディ のクチコミ掲示板

Nikon 1 J5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

Nikon 1 J5 ボディ [シルバー] Nikon 1 J5 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

Nikon 1 J5 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi機能について

2017/07/26 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

クチコミ投稿数:112件

Wi-Fi機能について。

●スマホからリモートで撮影できるのでしょうか。
 説明書をHPからダウンロードしてみましたが、シャッターのリモコン操作に関する説明が見つからないのですが。

●セルフタイマー(又はスマホリモート)で複数枚を自動的に撮影する方法は、あるのでしょうか。
 ・撮影枚数を設定できる。
 ・他の方法で、裏技として複数枚を自動的に撮影できる。

フィルム時代からデジタル時代に変更になり、ずっとニコン使いの私としては、
DL発売中止となってしまったので、ニコンのミラーレスの購入を検討しています。

書込番号:21073379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/26 22:48(1年以上前)

ニコンはミラーレスをフルサイズかAPSで出すと思います。

ニコ1シリーズの新しいモデルが発売されていない現状では待つか、ソニーやマイクロフォーサーズにした方が良いと思います。

J5はBluetoothがないようなのでSnapBridgeは対応していないと思います。

スマホがiPhoneならWirelessMobileUtilityでリモート撮影は出来るようです。

ニコ1がJ5、V3で止まっているのでオススメはしませんね。

書込番号:21073458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/27 10:03(1年以上前)

1シリーズは縮小されて存続も危うい
事業部長がソニーなんて目じゃないのを出すと言ってるそうだから待つのが吉かも

今ミラーレスならソニー択

書込番号:21074233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2017/07/29 00:52(1年以上前)

>infomaxさん
>fuku社長さん
アドバイスありがとうございました。
仕事帰りにビッグカメラに立ち寄り、色々と実機を見たり触ったり・・・
結局、D300sがメインの私は・・・
1インチに行かずに・・・
今更ながら・・・
「COOLPIX A & 光学ファインダー DF-CP1セット(シルバー)」をダイレクトショップでポチってしまいました。
いずれ、高級コンデジの新製品がニコンから発売されるであろうと思いますが、今はこの機種でした。

書込番号:21077994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

茶色い線のようなもが写る

2017/07/25 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 bomitasoさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

カメラ初心者の為
ご質問させて下さい。

2日前にNikon1J5を購入し
本日、レンズキットで付いている
単焦点レンズで試し撮りをしていた所
この様な茶色い線が入った写真が
撮れました。(添付画像詳細)

カメラ初心者の為、原因が分からず
不良であれば交換をお願いしなきゃ
いけないので早急にご意見頂きたいです。

10?20枚ほど撮りましたが
その内の2枚ほどがこの様な
茶色い線が出ました。

これは不良なんでしょうか?

書込番号:21070619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2017/07/25 20:05(1年以上前)

フリッカー現象です。
不良ではございません。

書込番号:21070628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2017/07/25 20:06(1年以上前)

おそらくフリッカ現象かな…

蛍光灯などの光源が点滅しているためにおこる現象で
不具合ではないです。

書込番号:21070631

ナイスクチコミ!4


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2017/07/25 20:08(1年以上前)

>bomitasoさん

フリッカーですかね?
ならば不良ではないです。
撮影された環境、設定を詳しく書いていただけますと、より詳しい方が教えてくださると思います。

書込番号:21070635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/25 20:08(1年以上前)

フリッカー現象・・・・・ カナ? 

以下のレスで、詳しい先輩諸兄が分かりやすく解説してくださいます ( ^ ^ ) 
とりあえず 故障ではないのでご安心を♪ 
                            

書込番号:21070637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/07/25 20:17(1年以上前)

フリッカーですね。
インバーターなしの蛍光灯の光のもとで撮影すると、フリッカーの影響を受けて、このように縞模様が入ってしまいます。
J5は電子シャッターなので、フリッカーの影響が縞模様になって写ってしまいます。

故障ではありません。

対策ですが、シャッタースピードによっては縞模様が目立たなくなる(目立たなくなるだけで、うっすらとは残ってしまいます)ので、いろいろなシャッタースピードを試してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002770/SortID=15528393/#15540567
参考になるかも。

書込番号:21070659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2017/07/25 20:19(1年以上前)

シャッタースピード

東日本、1/100秒以下

西日本、1/120秒以下

で、ご使用ください。

書込番号:21070665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/25 20:20(1年以上前)

東日本50ヘルツ、西日本60ヘルツ
大雑把に、インバーター回路を持たない蛍光灯は、1秒間に50回及び60回点いたり消えたりをくりかえしてるんだけど、人の目はショボくてずっと点きっ放しに見えてる
でも実際は点滅してる訳で、そのひとサイクル、いわゆる1/50及び1/60よりも速いシャッタースピードでは、その点滅具合が写ることになり、明るいとこと暗いとこができちゃうってこと

書込番号:21070669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/07/25 20:24(1年以上前)

電子シャッターなんで、メカシャッターとは違って、単純じゃないんですよ。ある特定のシャッタースピードの時に縞模様が薄くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002770/SortID=15528393/#15540567

書込番号:21070679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/25 20:25(1年以上前)

bomitasoさん こんにちは

蛍光灯などの場合点滅しながら光っているのですが シャッタースピードが速いと 点滅の影響が出て 今回のような線が出ることが有り これは皆様も書かれているフリッカー現象だと思います

書込番号:21070684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/25 20:40(1年以上前)

あ、電子シャッターか
センサーの読み出し速度に依存しちゃう部分もあるし、かなりシャッタースピード遅くしないとダメかも
でも、1/250でこれなら読み出し速度速いから、かなりレフ機に近い感覚でいけそうじゃない?
センサーもちっこいから速いんだなこれ

書込番号:21070721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/07/25 20:42(1年以上前)

>大雑把に、インバーター回路を持たない蛍光灯は、1秒間に50回及び60回点いたり消えたりをくりかえしてるんだけど

1サイクルに2回0Vを通るので、点滅回数は電灯線周波数(Hz=Cycle/s)の2倍になります。

書込番号:21070725

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/07/25 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

1/1000s

1/100s

>センサーの読み出し速度に依存しちゃう部分もあるし、かなりシャッタースピード遅くしないとダメかも

シャッタースピードに1サイクルにかかる時間{=1/(電灯線周波数×2)}の倍数を選べば、ほとんどの場合、気にならなくなります。読み出し速度が遅くても、どこからスタートするかだけの違いで、半サイクル(あるいはその倍数)の積分値は基本的に同じになるので。

書込番号:21070749

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/07/25 20:52(1年以上前)

安心してください。故障ではありません。
フリッカーです。

書込番号:21070750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/07/25 21:09(1年以上前)

フリッカだと考えられますので一応設定を確認してください。

メニュー → セットアップ → フリッカ低減

書込番号:21070806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/07/25 21:17(1年以上前)

>メニュー → セットアップ → フリッカ低減
これは静止画の場合、無効です。

書込番号:21070841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/25 21:30(1年以上前)

適当書きすぎちゃったな、ごめん
holorinさんの書いた通り、1秒間の点滅回数は2倍なんで、100回及び120回っす
そのサイクルにシャッタースピードを合わせればフリッカーは回避できるってことっすね

50ヘルツの地域なら、シャッタースピードを1/100、1/50、1/25...にすれば目立たなくできるんで、シャッタースピードをそれに合わせて手ブレしないように気をつけて撮ればOKっすね

書込番号:21070894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/07/25 21:31(1年以上前)

 昼間、屋外で撮影してください。何枚とってもそういう症状は出ません。万一出たら、本当に故障です。

書込番号:21070896

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/25 22:11(1年以上前)

ん〜〜〜〜〜っ。。。。

私は中にフルーツみたいなのが入ってるアイスより
バニラだけの方が好みです。

今度は、絞りを開放にせずに
F5.6あたりまで絞り込んでジャッター速度を遅くして
被写界深度を深くしてアイス全体にピントがきてる写真にして下さい。

ああ、ごめんなさいバニラだけのヤツでお願いします。

シャッター速度が1/30秒くらいになると思うので
三脚とか使ってカメラをがっちり固定して
できればセルフタイマーかWi-Fiでスマホのリモートシャッターで
手ブレ対策もお願いします。

バニラか?それとも、え〜っとチョコも捨て難いなぁ!。。。。。

書込番号:21071047

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/25 22:33(1年以上前)

> DLO1202さん

甘いなあ〜〜 (爆) 
                                          

書込番号:21071116

ナイスクチコミ!0


スレ主 bomitasoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/26 16:18(1年以上前)

皆様、早急な回答ありがとうございました!
故障ではないとの意見が多く安心しました。
また野外でも撮ってみて異常がなければ
そのまま使用したいと思います!
本当は1人1人にお返事したい所ですが
この場でのお返事で失礼します!
ありがとうございました!>DLO1202さん

書込番号:21072596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5件

初めてのカメラ購入で色々調べてみてるんですが、
見れば見るほど迷ってしまって、何が最適なのか分からないので、アドバイスお願いします。

子どもメインに撮る予定です。
これからお遊戯会、運動会などがあるので少し離れても撮れそうなもの、室内、外でも綺麗に撮れるカメラ探してます。
カメラメインですが、ちょこちょこ動画も撮りたいなとおもってます。
予算は10万程、350g以下、すぐ携帯に移せる
が条件に考えてます
今のところ
・Nikon I J5 ダブルレンズキット
・LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

他にこれいいよ!って言うのがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:21047355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/07/16 13:46(1年以上前)

>haaaaru2801さん
よく、J5を選択肢に入れる方が多いのですが、室内撮影なら止めた方がいいと思いますよ。
室内撮影は一眼レフでも厳しい場面も多く、お遊戯会向けではないです。
スピードライトの使用が可能であっても、J5の場合は外付けフラッシュは使えなんですよ。
この辺の拡張性も考えた方がいいのかなと思います。
屋外の運動会にしても、望遠レンズが必要になってきます。

書込番号:21047364

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/16 14:15(1年以上前)

>haaaaru2801さん

J5は、電子シャッターなので、動体撮影には不向きです。

なお、GF9は、メカシャッター搭載していますが、1/500秒までですので、
被写体が近距離側ではもっと速いシャッタースピードが必要になってきます。

まだ、E-PL7/E-PL8の方が 、拡張性高いかと思います。

書込番号:21047420

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2017/07/16 14:16(1年以上前)

運動会で有ればダブルレンズキットでは望遠側が足りないと思います。

望遠ズームレンズを別途購入するか
ダブルズームキットを購入する方がいいでしよう。


綺麗って抽象的であって画を満足するかは人それぞれなのですが・・・
運動会や動画、室内での動きものとなると
候補に上げたものですと満足するかですね。


動画ならパナソニックやソニーのミラーレスがいいですが
室内の動きものとなると、明るい望遠レンズも必要になるかとも・・・


運動会や室内での動きもの一眼レフを勧めたいのですが、
動画となるとAF性能で満足するか・・・
もちろん室内の「動きものとなると明るいレンズも必要にはなってくるかと・・・


あれもこれもとなると、さらには予算も有るようですから、
一度キタムラなどの数店のカメラ屋さんに相談した方がよいかもしれませんね。
家電量販店ではカメラに対し無知な店員も多いですし、
お店の都合で機材を勧める場合もありますから注意が必要かと。

書込番号:21047423

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/16 15:49(1年以上前)

α6500
動画もとるならミラーレスでパナソニック オリンパス ソニーから選ぶと後悔しない

書込番号:21047588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/16 20:45(1年以上前)

写真と動画は分けた方がしっかりした記録・記憶が残せると思います。

屋外の写真はキャノン一眼レフkissX7ダブルズーム 5万5千円
http://kakaku.com/item/K0000484121/
運動会などの動く被写体は一眼レフ。ファインダーで見て捉えること。ピントはカメラが追随してパシャパシャ連写する。
後継機種が発表されたので、これから取り扱い店舗が少なくなる可能性あり。値段が上昇する。

動画はパナソニックHC-V360MS 3万5千円
http://review.kakaku.com/review/J0000019920/#tab
ズームインやアウト時のAFは一眼より上。超強力ズーム50倍で表情アップも可能。

で、室内行事写真はフラッシュを使わずに綺麗に撮影するのはどのカメラでも難しい。
屋内スポーツ撮影の専門業者の機材は50万円レベル。

書込番号:21048226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 Gills27さん
クチコミ投稿数:12件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

液晶画面でしか目標を狙えないので
300mm(35換算810mm)にて狙う時にどこを向いてるか?
結構大変・・・AFのポイントすら狙えないからオロオロ(汗)
そこで銃の趣味もある為小型なドットサイトを上手く使えないか?
色々物色していたらETSUMI製のL型ブラケットを発見!
これをFT1の三脚ネジ箇所に接続し
アルミのL字パネルを加工してドットサイトを載せてみました。
1個目は小型でハンドガンのスライドに直接取付する用
もう1個はやはりハンドガンにも使うけどステーで載せるちょっと大き目の
ドットの光量的に後者のが良いですがちと大きい
でもできるだけ前にオフセットさせレンズ側になるようにしてみました。
横向きに寝かせてできるだけドットと実際のレンズの延長線が近づくようにしてみました。
これで超望遠での目標捕捉が少し楽になった気がします。
今度某テーマパークのショー等で使ってみようと思います。

ここへ書いて良い事か悩みましたが応用活用情報と言う事で
なんらかのご参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:21032637

ナイスクチコミ!10


返信する
mitzom-10さん
クチコミ投稿数:22件

2017/07/11 12:53(1年以上前)

ライフルの上に乗っけてトリガーでシャッター切れるようにしたら最高ですね

書込番号:21035000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9669件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/11 16:22(1年以上前)

 貴重な情報提供、ありがとうございます。
 J5は未所有ですが、V3でもこの方式なら使えそうな予感!!

 このシステムでナイスなシーンをゲットされましたら、是非Nikon1仲間のボードでご披露下さい!!
  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21028319/?cid=mail_bbs#21034221
 

書込番号:21035364

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gills27さん
クチコミ投稿数:12件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/07/12 22:08(1年以上前)

>mitzom-10さん
コメントありがとうございます。
面白い発想ですね!!
高速動画で撮影したらBB弾の弾道も確認できて楽しそうですね!


>新シロチョウザメが好きさん
コメントありがとうございます。
購入にあたり実はV3と悩みました。
ただ一眼レフ(D7200)が重いので
気軽に持ち運べるという事に重点をおいてJ5にしたのですが・・・
FT1で拡張してしまい・・・汗

是非お見せできるような画像が撮れましたらアップしてみます!
ありがとうございました。

書込番号:21038830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

Nikon1 J5 or SONY α5100

2017/07/10 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

スレ主 mi-mimimiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在OLYNPUSのE-PL3からの買い替えを考えています。
自撮りができてスマホに写真が送れるものが欲しくなり
Nikon1 J5 もしくは SONY α5100で悩んでいます。

これから海外に旅に出るお供として、たくさんの絶景を新しい一眼レフで残したいと思っています。
α5100で心を決めていたのですがJ5の色の映りの方が好みっだったので迷い始めました。
ただ、J5の液晶の方が綺麗でそう感じるだけなのかとも思います…。

ご意見をお聞かせください。

書込番号:21032291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2017/07/10 12:02(1年以上前)

E-PL3使っていますけど、液晶が反転しないから駄目なのかな。
m43レンズをそのまま使えるので、自撮りカメラとして売っているLumix GF7とかGF9が良いと思います。

ニコン1ユーザなのでコンパクトシステムJ5も推したいですけどね。

書込番号:21032342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/10 12:14(1年以上前)

>mi-mimimiさん

J5の色の映りの方が好みっだったので

⇒自分の好みの色にもっていける
設定 操作がやり易い、カメラが良いでしょう。

たとえば
芝生や、森の中で人物を撮ると
顔色まで緑がかります。

それを補正するに
あるカメラは3プシュだったり
4プシュだったり
5プシュだったり
カメラによって操作性が違います。


カメラのニュートラルの設定で選ぶより
自分の意思が反映させやすい
カメラが使いやすい道具なのです。

デジタルカメラは
フィルムカメラと比較すると
カラーフィルター機能と
現像所機能が内蔵されてるのです。

書込番号:21032365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiki819さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/10 12:31(1年以上前)

>mi-mimimiさん
単純に画質としてはセンサーサイズが大きいα5100の方が良いと思われます。α5100はAPS-Cセンサー、J5は1インチセンサーなので。
スマホに転送とあるのでSNS用途でしょうか?そうであれば、正直、センサーサイズの大小で画質の違いなんて出にくいですから大丈夫です。J5の方が色の出方などが好みということならそちらの方が大事です。御自身の感性を信じて良いと思いますよ。

書込番号:21032411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/07/10 12:35(1年以上前)

>mi-mimimiさん

発色で選ぶならこれも良さそうです。
自撮りもスマホへもOKです。

FUJIFILM X-A3 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000020001/#tab

書込番号:21032422

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/07/10 12:41(1年以上前)

α5100の難点を一つだけ。将来外部フラッシュが必要になった場合、それを取り付けるホットシューという小さな金具が付いていない事。

結婚式とかのお呼ばれで少し大きめのフラッシュが必要になったり。

或いは、少し大きめのレンズで内蔵フラッシュを光らせるとレンズの影が写ったりという事があります。その場合は一番小さいので良いですから外部フラッシュが必要です。

外部フラッシュの予定が今後とも無いのなら構いません。

α6000ならばホットシューが付いているのですが、今度は自撮りが出来ません。

マウント変更せずm4/3機から探す事も良いと思います。

書込番号:21032442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/10 12:46(1年以上前)

Nikon1 J5、α5100共にセンサークリーニングの機能がついていないようですね。
E-PL3からの買い替えだと、センサーの汚れが気になりだすとつらいかもしれません。

今尾の地のレンズを使って、パナソニックのボディを追加するのが良いかも?

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec031=1

書込番号:21032449

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi-mimimiさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/10 13:15(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

スマホへの転送は以前、旅中に出会った人と写真の共用するのにPCを開くのが面倒だったことが主な理由です。

前回の旅で出会った人がSONYを持っている方がちらほらといて映りがよかったのが印象的でした。
ネットで調べてみるとスペックも評価もよかったのでどうしても気になってしまいます。

やはり気に入った色の映り方というのはカメラ選びの中で重要なのですね…
コンパクトデジカメはNikonのcoolpix s9900を使っており、とっても気に入っていっているので
自分はNikon好みなのかもしれませんね…

センサークリーニングについては全く考えていませんでした...

ご意見ありがとうございます。

書込番号:21032503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2017/07/10 13:28(1年以上前)

>mi-mimimiさん
J5は私も使っていますが、いいカメラだと思いますよ。
私はダブルレンズキットの18.5mm単焦点がお気に入りなので、このカメラで望遠撮影はあまり考えていません。
まあ、望遠撮影する時はFT1使ってFマウントレンズを使えばいいので(^_^;)
ただ、中央1点になっちゃうんですよね・・・。

ニコン1ってそういうような人向けのような感じがしますね。
レンズラインナップも少ないですし、将来性もちょっと不安ですが、ミラーレスは無くならないようなので大丈夫でしょうか。

書込番号:21032531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/10 13:56(1年以上前)

E-PL8ではダメですか?

タッチセルフィーやWi-Fiでスマホ転送出来ますよ。

可動液晶を搭載したカメラを購入すれば自撮りが出来るので、新しいFlashAirを使えばスマホ転送やアプリ使えばフォトシェアも出来ますね。

最新のFlashAirは転送も速いので快適です。

シェア方法

http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/photoshare.htm

書込番号:21032570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/10 14:08(1年以上前)

自撮りも出来て発色の良いフジのXA-3も良いと思いますね。

書込番号:21032591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/07/10 17:34(1年以上前)

> ただ、J5の液晶の方が綺麗でそう感じるだけなのかとも思います…。

αと比較した事はありませんけど、ニコン1シリーズ内ではJ5の液晶は綺麗に見える方向で調整されており、
PC上で見た時に、カメラで見る印象とは異なって見えますね。

あと、J5にクリーニング機構はありませんが、これはセンサーにゴミが付かない構造の為です。

書込番号:21032911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/10 22:50(1年以上前)

スマホ用のSDカードリーダーなんて物もありますよー

書込番号:21033837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon1j5に一眼用望遠レンズ…

2017/07/10 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件


初めまして。
初投稿失礼致します。

Nikon1j5を所持している者です。
一眼用望遠レンズAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR を付けて撮影しようと思ったのですが、Mモード以外ではレンズを認識してくれません。
純正のマウントアダプターFT1を使っているのですが、1j5にはこの望遠レンズは使えないのでしょうか…??

何も分からずにすみません。教えて頂けたらと思います…!

書込番号:21031772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/10 07:01(1年以上前)

AF-S、GタイプはAF可能だったと思います。

J5でも問題なく使えたと思います。

接点不良の可能性もあると思うので柔らかい布でレンズとアダプターの接点を拭いたらどうでしょうか。

他のレンズがあればFT1で動くか確認、一眼レフがあるならAF-Sレンズが動くか確認した方が良いと思います。

どちらもないなら購入店で確認するのが良いと思いますね。

書込番号:21031805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/07/10 07:10(1年以上前)

おはようございます。
ニコン1には詳しくないのですが、オートフォーカスはAF-S(シングルAF)で中央1点のみしか使えないようですが、その点は大丈夫でしょうか。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/20/news029.html
http://www.nikon-image.com/support/downloads/pdf_rn/digitalcamera/firmware/acil/pdf/Nikon1_V1_J1_FT1.pdf#search=%27%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B31+FT1+%E7%B5%9E%E3%82%8A%E5%80%A4%27

書込番号:21031818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度5 休止中 

2017/07/10 07:14(1年以上前)

ここをご覧ください。AF可能なはず。

FT1使用時の機能表(J5)
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/spec.html#13

書込番号:21031827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度5 休止中 

2017/07/10 07:37(1年以上前)

一応確認
@ボディのフォーカスモードはMF以外になってますね。
AレンズはAF(A/M)側になってますね。

書込番号:21031859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度5

2017/07/10 08:16(1年以上前)

>初心者4030さん
まずはFT1は中央1点になるのはご承知のことと思います。
対応表からは使えることになっていますね。
私はこのレンズは持っていませんが、18-300は使えることは確認しています。

さて、Mモードでしかレンズを認識しない・・・まさかとは思いますが・・・microSDカードとの相性?
もしかしてですけど、おまけで付いてきたサンディスクの8GBを使っていません?

以前にタムロンの70-200F2.8(A009)を使おうと思ったのですが、Mモードでしか認識してくれなかったことがあります。
ところが、別なmicroSDに変えて再チャレンジしたら普通に認識してくれました。
再びmicroSDカードをおまけのものに戻すと、また同じように認識してくれない・・・。
別なレンズでは両カードとも認識してくれたので、たまたまA009と相性なのかと思っていましたが・・・。

まさかですよね(^_^;)

書込番号:21031932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/07/10 08:22(1年以上前)

エラーメッセージは何と表示されていますか?。

FT1使用時はレンズの認識云々というエラーは表示される事はなく、
「マウントアダプタ使用時は使えません」とか「絞りの制御できない・・・」という内容で、
「レンズを正しく装着して下さい・・・」と言う表示はニコン1用のレンズ又はFT1未装着時のみに限定されます。
もしレンズを…が表示されているようなら、FT1が壊れている疑いがあるのですけど?。

あとは、Fマウントのレンズはニコン1用のレンズとは取り付け方が異なるのですが、そこは大丈夫でしょうか?
Fマウントのレンズはレンズ側の白い指標を、真上ではなく斜めの位置にあるFT1の白い指標に合わせて装着します。

書込番号:21031944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 09:50(1年以上前)

初心者4030さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:21032090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2017/07/10 10:51(1年以上前)

FT1のフォームウェア は、
Ver.1.20になっていますでしようか?

書込番号:21032199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2017/07/10 11:59(1年以上前)

FT1のフォームウェアバージョンの確認方法は、
ニコワンJ5にFT1を取り付けます。
MENUからセットアップメニューの、
「フォームウェアバージョン」を選択し、確認できます。

書込番号:21032336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/10 17:05(1年以上前)


>まる・えつ 2さん
>nightbearさん
>M.Sakuraiさん
>9464649さん
>うさらネットさん
>みなとまちのおじさんさん
>fuku社長さん

返信が遅くなり申し訳ありません!
また、同時の返信失礼致します。

「レンズが認識されていません」と表示されてしまいました。
接続不良なのでは?とアドバイス頂いたので、アドバイス通り柔らかい布でアダプターや本体の接続部分を拭いてみたところ、無事接続されました…!!!!!

ただ、スポーツモードが使えないと表示されていたので、アドバイスにあった通りファームウェアを帰宅後確認してみたいと思います。

何も分からない私に丁寧に教えて頂きありがとうございます!

書込番号:21032846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/07/10 17:30(1年以上前)

とりあえず、故障じゃなくてなによりです。

スポーツモード、オート(緑のカメラマーク)、ベストモーメントキャプチャ・・・
FT1使用時には使えないモードは結構ありますよ。

FT1を使う人なら、基本的な事は理解していてPSAMを使いこなせる事、という前提があると思った方が良いかと。

書込番号:21032904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 18:17(1年以上前)

初心者4030さん
おう。

書込番号:21033024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度5

2017/07/10 18:27(1年以上前)

>初心者4030さん
無事に繋がってよかったですね。
FT1装着時ってスポーツモードは使えないと思いますが。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/spec.html

FT1使用時の機能表(J5)
がありますので、確認してみて下さい。

書込番号:21033054

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ボディ
ニコン

Nikon 1 J5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング