Nikon 1 J5 ボディ のクチコミ掲示板

Nikon 1 J5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

Nikon 1 J5 ボディ [シルバー] Nikon 1 J5 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

Nikon 1 J5 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

J1+FT1+A009での撮影

2017/02/06 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

当機種
当機種
当機種
別機種

D7200+A009で撮影したもの

一昨日、息子の所属するチームのハンドボール大会でJ5にA009を付けて撮影をしてみました。
AFが迷う場面が若干ありましたが、合い出すとなかなかいい感じで撮影できました。
ISOをあまり上げたくないので上限は3200に設定して、1/320秒で連写してみました。
試してみたかったのは、体育館の端から端の距離での200mm撮影です。
換算540mm相当でどれだけ撮影できるかですね。
中央1点AFという制約がありますので、被写体を中央に持ってこないとかなりピントがずれる感はありますが、それ以外はなかなかいい感じで撮影できたと思います。
1型センサーも馬鹿にできませんね。

まあ、一眼レフと比較するとかなり差がありますけど・・・(^_^;)

書込番号:20635677

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2017/02/06 22:53(1年以上前)

>一眼レフと比較するとかなり差がありますけど

一瞥した時のヌケが違いますね。
ただし、ニコワン画像も少し処理すれば十分いけそうじゃないですか。2LはOKでしょう。

数日前にD300Sで慣れない鳥撮りしたら、1 Nikkor 70-300mmが気になりだして。
今だけのメジロ・ホオジロ・えとせとらと、なだめている最中。

書込番号:20636486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/02/06 23:02(1年以上前)

>うさらネットさん
はい、J5って凄いなぁ・・・でも、バッテリーも凄い食うなぁ・・・そんな感じでした(^_^;)
70-300いいですよね。
何も制限がなく換算810mmは凄いです。
FT1使うとどうしても中央1点という制約かかりますので・・・。

書込番号:20636529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください(;_;)

2017/02/03 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 axbe_iさん
クチコミ投稿数:2件

携帯カメラに満足いかず、カメラが欲しくてたまらない高校三年生です。
以下の項目に当てはまるカメラなどご存知だったり、お勧めや、指摘などございましたら教えてくださいませんか??
@四万円以下
A携帯より綺麗に撮りたい
BTHEカメラという感じのしっかりとした握り心地のあるカメラ
C旅行や風景、スポースなどマルチに活躍できるカメラ

書込番号:20627425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/03 22:42(1年以上前)

こんにちは。

下記のカメラは、マルチに撮っていけると思います。

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
エントリーカメラの定番的な存在です。
http://kakaku.com/item/K0000484120/

PENTAX K-S1 300Wズームキット
こちらですと、望遠レンズも着きますので、離れた所からの動く被写体も捉えることができます。スタンドから選手の撮影に良いと思います。
http://kakaku.com/item/J0000013466/


書込番号:20627485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/04 02:17(1年以上前)

再生するG7 X による動画

作例
G7 X による動画

別機種

G7 X によるスチル

ぼくが去年 (2016年) の 5月に買ったのは、いわゆる高級コンパクト デジタルカメラと呼ばれる、キャノン PowerShot G7 X です。中古を 4.2万円で買いました。3日かけて 300頁に及ぶマニュアルを通読しました。(他に、パナソニック DMC-G7 も持ってますが、予算オーバーです)

 初めてでしたら、もっと日数がかかりますが、いきなり通読する必要は ありません。まずは Auto で使い始めて、将来 興味が沸いたら、他のモードも試して行けばよいでしょう。

 どのモデルでも良いので、とりあえず初めての一台を買って、カメラってこういう物なのだとか、(三脚に固定してでの) スマホによる Wi-Fi リモコンの操作方法などを覚えると、数年後に買い替える時に、自分で選べるようになりますよ (^ ^)

書込番号:20627929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/04 02:55(1年以上前)

>BTHEカメラという感じのしっかりとした握り心地のあるカメラ

ならミラーレスより一眼レフの方が良いですね。
予算が少しオーバーしますが、キヤノンEOS kiss X7ダブルズームキットがオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/

標準ズームレンズと望遠ズームレンズがセットになってるので、これで大体の被写体は撮れます。

書込番号:20627954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/04 03:04(1年以上前)

予算からいけばペンタックスS1ですが・・・・がんばって、ニコンD3400がおすすめです。

書込番号:20627967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/02/04 07:20(1年以上前)

Wのキットには二種類あります。
Wズームキットは暗めの望遠ズームがつきます。
Wレンズキットは望遠がないかわりに明るいレンズがつきます。
屋外型スポーツならWズームがある製品がいいよ。

某かの妥協は必要かな?
予算四万円なら望遠はあきらめて、先々のバイトの貯蓄か最初のボーナスで買う…とかね。

書込番号:20628166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/04 09:19(1年以上前)

パラパラっとカタログ本を見て探してみました。

少し予算オーバーしますが(50,800円)
パナソニック FZ300 はいかがでしょうか?

レンズ交換の出来ないいわゆるネオ一眼と呼ばれているコンデジです。(コンパクトじゃないけど)
25mm〜600mmのレンズが付いていますから大概のモノは撮れると思いますよ。

書込番号:20628397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/04 09:33(1年以上前)

axbe_iさん こんにちは

どの位の画質求めているのかが判らないので判断しにくいのですが このレンズ単焦点もセットの中にありますし 価格も予算内に収まりそうですので 良いと思いますが このカメラの場合望遠レンズが有りませんので スポーツの場合不便に感じるかもしれません。

でも 一つだけ スマホのように液晶で鑑賞するのでしたら 最近のスマホ性能が良いので 差が判りにくい場合もあるかもしれません

書込番号:20628423

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/04 09:57(1年以上前)

まず、旅行や風景、スポーツであれば
ファインダー付きの機種を選んだ方がよろしいかと、
日中の野外の明るい場所では、背面液晶だと視認性が良くないです。
動き物など被写体を追従する際、また望遠になればなるほどファインダーが無いと難易度が高くなります。

一辺にあれもこれも考えると予算が足りなくなります。
必要に応じて後からレンズを追加していく方が良いかと。

それと用途からしてミラーレスでなく一眼レフを考えた方がよろしいかと。


あとボディ、レンズ以外に、メモリーカードは必須。
必要に応じてですが、液晶保護フィルム、保護フィルター、
クリーニングキット、ブロアーはあった方がよろしいかと。
そのほか、予備バッテリーも有った方がいいですよ。
これらで1〜2万位は考えていた方が・・・
そうなると予算ですよね。

書込番号:20628487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/05 06:54(1年以上前)

パナソニックのミラーレスカメラ安いのありますよ。将来オリンパスのカメラ使う時もレンズ使えますしね〜携帯電話のカメラでは取れないシャッタースピードを活かした撮影やある程度のボケ味のある写真が楽しめますよ。

書込番号:20631143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/02/05 07:30(1年以上前)

>axbe_iさん
J5は4万以下じゃ買えないです。
中古探します?

書込番号:20631182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/06 02:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Sony WX500

Casio ZR3100

Olympus TG-4

Canon SX420

ぼくが買った G7 X は K's デンキの展示品でしたが、5% 負担で 3年保証を付けました。ヨドバシ・ビック・K's デンキで、展示品を含めて価格交渉したり、キタムラで中古を物色しても良いと思います。店員さんに相談すると、ほぼ必ず「こちらの方が画質は上です」と言われますが、その画質が必要かの判断は難しいです。今のカメラは想定寿命と買い替えのサイクルが短いですし、初めてなら、各カメラの特徴や、メリット・デメリットの御自身にとっての重要性が判然としないからです。

 ぼくの周囲の店舗で比較すると、K's デンキが最もカメラに詳しい店員さんが多いです。自分用にカメラを買っている人も居ますし、客の立場に立って、要望や必要なレベルを一緒に考えてくれます。

(上 ↑ の写真は、ヤマダ電機で撮って来ました。この他に、ソニー RX100 ¥42800 ニコン B700 ¥43800 等がありました。あの人達も売るのが商売ですから、値引き交渉にも応じます)

書込番号:20634201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二コ1デビューしました。

2017/02/02 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:219件
別機種

Nikon のショルダーバッグ?

先日、カメラ屋さんから連絡があり、先ほど Nikon 1 J5 を受け取りに行ってきました。
本当は日曜日に受け取りに行く予定でしたが、早く欲しいので先ほど行ってきました(笑)

現在、キャンペーンのようで8GBのmicroSDカードが付いてきました。
それと液晶保護シールをサービスしてもらいました。(ラッキー!)

あと、更にラッキーだったのはカメラ用のショルダーバッグ?みたいな物を付けてくれました。
バッグのフタにNikonと書いてあったので、Nikonの純正でしょうか?(汚い画像でスミマセン)
持ち歩き用に新しいウエストバッグの購入を考えていただけに、ショルダーバッグ?をもらえたのは、とても嬉しかったです (^^)

レンズ交換式は初めてなので、レンズの取り付け方から交換、基本操作まで色々と教えてもらってきました。

そして帰宅後に、気がついた事があります!?
あれっ、そう言えばメンテナンス用品が無いと言う事実・・・(^^;


そこで今回、教えていただきたいのは「クリーニングキット」についてです。

一応、こちらのランキングも調べましたが、急場凌ぎに千円位の○○クリーニングキットみたいな物でも問題ないでしょうか?
今回の出費で正直、節約モード発動しちゃってます。庶民なもんで(^^;
ですので、なるべくリーズナブルな物を教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20623886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2017/02/02 18:40(1年以上前)

>モバコンさん
受け取られたのですね!おめでとうございます。
ショルダーバック付けてもらえたのですね。
私はポーチのようなものでした。
バッグに入れて持ち歩くので、それはそれでよかったかなと思っています。
SDはとりあえず8GBあれば、バッデリー切れまで撮影できそうな感じですね。

お手入れグッズですけど、とりあえずブロアーくらいでいいと思います。
後はレンズクリーナーでしょうか。
本体を拭くのにクリーニングクロスもあってもいいかもしれません。

私は一応、18.5mmにはレンズフィルター付けています。
必要ないかもしれませんね。
使用頻度は高いでしょうから、使ってあげれば黴などの心配は減りますので、ドライボックスも必要ないと思います。

書込番号:20624028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2017/02/02 18:52(1年以上前)

当機種

>モバコンさん
ブロアーとレンズクリーニングペーパーとクリーニングクロスの写真です。
右側のが付属ポーチです(^_^;)

書込番号:20624045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/02 18:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

今度はレンズ交換できるので、末永く楽しめると思います。

で…
メンテナンス用品ですが、私も最初張り切って色々買いましたが、結局今使っているのは、

センサークリーニング用のクリーナー(HCL製 http://www.horiuchi-color.co.jp/photo-service/product.html)と

ブロアー(吹き出し口が一体になっているもの 別々だと作りが悪いと空気を吹き出す時先だけ飛んでセンサーを傷つける事もあるようなので注意して下さい)


工業用綿棒(ケバが出ないもの)とクリーニングクロスとクリーニングテッシュ
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-PSCL50N-79583/dp/B00CPYUZY0/ref=pd_lpo_421_bs_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=3M4CB0HFREBGCRDYQXFK

だけです。

一番使用頻度が高いのがクリーニングテッシュで、化粧ポーチとか普段カメラを入れて持ち歩くバックとかあちこちに数個ずつ入れてあります。

クリーニングキットとかで一気に揃えても良いと思いますが、結局使わない物が入っていたり、ブラシが使いにくいとかがあるようなので、購入するならクチコミとかレビューを読んで評判の良い物を買った方がいいと思います。

書込番号:20624052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2017/02/02 19:06(1年以上前)

>節約モード発動しちゃってます。

シュポシュポやるブロワですが100均 ダイソーに置いてあります。
隅っこの埃落としに小筆もあると便利です。

書込番号:20624081

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/02/02 19:32(1年以上前)

私はモノグサなもんで、使ってるのは・・・

レンズクリーナー位ですね。
ただ、カメラは使ってるといつのまにか細かなキズが付きます。
それは避けて通る事は出来ませんので、標準レンズは置いといて
望遠側のレンズはプロテクトフィルターは付けた方が良いと思います。
(付けない人も多いようですが私は付けてます。)

それと、カメラバッグにはほぼ気休め?程度ですが
センベイとかの袋の中に入ってる乾燥剤を放り込んでます。

保管する際はDIYの店に行くと売ってるプラスチックケース(密閉性の高そうなヤツ)
の中に同じ様にお菓子の袋に入ってる乾燥剤を放り込んでます。

カメラは湿気を嫌うんで、なるべく乾燥させてやらんとね!

書込番号:20624152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2017/02/02 19:36(1年以上前)

モバコンさま こんばんは。

J5ご購入おめでとうございます。

Nikonの黒いショルダーバックは、
フルサイズ機くらいの大きさも入りそうで、結構大きいですね。

私のメンテナンス用品は綿棒とレンズクリーニングペーパー、
キムワイプなどを使ってカメラとレンズの外装を拭く程度です。


書込番号:20624161

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/02 20:15(1年以上前)

私は貰い物のクリーニングキットがあるのですが、手つかずで、元々持ってる眼鏡ふきと刷毛くらいかな。
眼鏡ふきは、本物の眼鏡と兼用ですし、刷毛は元々はレンズクリーニングペンだった物です。
ペン側は寿命があるので、刷毛だけ残ってるんです(笑)

どうしても埃等を吸い寄せるから、レンズ交換時に内部に侵入しないように
時々、マウント周辺を中心に埃を払ってます。
レンズも、どうしても触ってしまうので、こちらは適宜、拭いてます。

それ以上の汚れは、基本的に他の電気製品と同じです。(手近なもので拭いてます)

書込番号:20624279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2017/02/02 21:42(1年以上前)

〉9464649さん
ありがとうございます。
ショルダーバッグは私が来店する少し前に Nikon の営業マン?がサービスとして、お店に置いて行ったそうです。
タイミングが良かったのか?運良くもらえたのでラッキーでした (^^)

SDカードもその場で入れてもらいました。
今日は平日ですし、天候も悪かったので店内にはお客さんが2人しかいませんでした。
ですので、たくさん質問したり説明を聞いたりできました。

それと肝心のメンテナンス用品ですが。
とりあえずブロアーとレンズクリーナーとレンズクリーニングペーパーがあれば大丈夫ですか?
画像をアップしてくださり、ありがとうございます。
本体を拭くクリーニングクロスは前のカメラの時の予備が1枚ありましたので、それを使っちゃいます。

あと、レンズフィルターはカタログに載っていたみたいなんで、それも考えてみます。

超初心者なので、また色々と教えていただけると助かります(^^;

ありがとうございました (^^)


〉ハワ〜イン♪さん
ありがとうございます。
今度はレンズ交換できる物にしました。
今日は説明書と格闘になりそうです (^^;

メンテナンス用品の情報ありがとうございます。
センサークリーニング用クリーナーとブロアーですが、ブロアーの吹き出しには気をつけるようにします。
今、初めて知りました (^^;

あと、カメラを持ち歩く時はクリーニングティッシュを忘れないように気をつけます。

アドバイスをしてもらう前は、そのままクリーニングキット購入を考えていました。
せっかくなので口コミやレビューの方も、もう少し読んでみます。

カメラを持ち帰り、やったことはスマホに活用ガイドとWi-Fiアプリをダウンロードした位です。
カメラの方は充電中です。

このカメラを早く使ってみたいです。
週末は晴れてくれるといいんですけどねー♪

また色々と教えていただけると助かります (^^;
ありがとうございました (^^)


〉うさらネットさん
リーズナブルな情報ありがとうございます。

そう言えば、100均でシュポシュポやるブロワーのような物を見た事があります。
100均には時々行きます。
100均だと強気で買い物します(笑)
日曜日にちょっと見に行って埃落としの小筆?も、その強気の買い物の一部に入れてきますね (^^;
ありがとうございました。


〉DLO1202さん
ありがとうございます。
そうなんですか?
望遠側のレンズにはプロテクトフィルターを付けた方が良いのですか?
参考になります。

ただ、望遠レンズの方はまだ買えません(^^;
ですが、望遠レンズを購入した時は気をつけます。

カメラバッグはほぼ気休め?なんですか?
言われてみて気がついたのですが、もらったバッグの中に乾燥剤のような物が入ってました。
危うく捨てる所でした (^^; (^^;
そう言えば、カメラ屋さんでも店員さんに言われたような・・・

湿気対策にも十分に気をつけないとですね。
とても参考になります。
レンズ保管ケースの事も、もう少し良く考えてみます。
ありがとうございました。


〉まる・えつ 2さん
ありがとうございます。
ちょっと大きめのバッグをもらったので、カメラとレンズが2、3本入りそうな?感じです。
中の仕切りをマジックテープで調整できるような感じの物でした。
まだ、キットに付いてきたレンズ2本しか、持っていませんが。

レンズ交換式は初めてなので、アドバイスしていただけると助かります(^^;
日曜日にカメラ屋さんや家電量販店へ行ってみようと思います。

ありがとうございました。


〉M.Sakuraiさん
ありがとうございます。
メガネ用のレンズ拭きを兼用しても大丈夫なんですか?
メガネ拭きは何枚か持っているので、勿体ないから使っちゃいます。

レンズクリーニングペンは持っていないので、日曜日に見てきますね。

レンズ交換時は埃が入らないように注意して、マウント周辺にも気をつけるようにします。

アドバイス参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20624522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/03 00:05(1年以上前)

>モバコンさん

ミラーレス一眼を買われたんですね。おめでとーございます。私も長くコンデジを使ってきて、満足はしてたのですが、一眼を体験したく、かといって大きなものは大変なので、当時のミラーレスとしては比較的コンパクトなLUMIX GF6を購入しました。
元々TZ30もきれいな写真が撮れてましたので、画質的には劇的によくなったとは思えませんでしたが、奥行感のある滑らかな落ち着いた印象を持ったのを記憶してます。
とにかく熱心なモバコンさんなので、これからより気に入った写真ライフが楽しめると思います。
一眼を買うと一つ気になることが… 私のGF6はマイクロフォーサーズなので、35o換算で28〜84oと90〜300oのダブルズームだったのですが、あちこちを動き回って沢山写真を撮るのが形だったので、レンズ交換が煩わしくなり、28〜280oを1本でカバーするレンズを購入しました。本体Wズームセットより高かったです(*_*) そしてまた今…明るいレンズ、F値が2レベルのレンズが欲しくなってます。モバコンさんもそのうちレンズ地獄に落ちいるかもしれませんねぇ〜〜(笑)
新しいカメラでの成果品を楽しみにしてます。

書込番号:20625020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/02/03 00:27(1年以上前)

レンズにつける保護フィルターは、つけないという方もいます。 
理由として一番多いのは一枚ガラスを追加するようなものなので、僅かかもしれませんが写りに影響があるかもという事でしょうか…

また全部のレンズにつけているという方もいます(私も出目金レンズで装着できないもの以外全部つけています)。
我が家は犬がいて、外でボール遊びしているときじゃれついてドロ混じりの舌でレンズ前玉を舐められたらたまらないからつけていますが、幸いにも今まで一度もペロリと舐められた事はありません。

価格でも時々スレがたちます。
ちょっと古いですが、こちらのスレをご紹介しておきますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=12262173/
興味があるようなら読んでみて下さい。

あまり安い保護フィルターは選ばない方が良いですが、不安があればクチコミなどを参考に購入してつけておいた方が良いと思います。

書込番号:20625072

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/03 05:49(1年以上前)

>メガネ用のレンズ拭きを兼用しても大丈夫なんですか?

眼鏡用もカメラ用もXXX用も、ちょっと特殊な布、有名な所だと東レのトレシーでしょうか、
素材は同じで、サイズがそれに適したサイズになっているだけです。
実際に眼鏡と兼用していると脂分がクロスに残るので、時々は手洗いしてますけどね。

レンズクリーニングペンは携帯には便利ですけど、高いのでお勧めじゃないです。
試しに1本買ってみたけど、替えのクリーニングチップを購入する気にはなれず、
反対側についてるブラシだけ活用してます。

書込番号:20625273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2017/02/03 06:03(1年以上前)

>モバコンさん
私はレンズクリーニングペーパーを使っていますけど、息をハァーと吹きかけて汚れを拭き取る程度ですので、メガネ拭きでもいいのかもしれませんね。
メガネもレンズですから(^_^;)

ブロアーはあった方がいいと思います。
レンズ交換時に埃がセンサーに付くこともありますし、レンズに付いた埃も吹き飛ばせる場合も多いですから。
どうしても取れない時はクリーニングペーパーで拭き取る、こんな感じです。

レンズフィルターですが、このカメラに関しては最初は使っておらず、使わないつもりだったのですが、ヨドバシカメラで思わず購入してしまいました。
レンズ保護の気休め程度ですし、写りへの影響を気にされるなら使わなくてもいいと思います(^_^;)
10-30には付けられませんしね(^^ゞ

書込番号:20625282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/03 06:18(1年以上前)

>モバコンさん
私はレンズペン派で、いつもはそれ一本だけですね。
ブロワーは持ってますが、滅多に使わないです。

保護フィルターはつけない派です。普通は不要でしょう。 お子さんがレンズにペタペタ触る懸念がある場合はつけたほうがよさそうですが、、、

書込番号:20625296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2017/02/03 07:55(1年以上前)

〉 LUMIX_なでしこさん
ありがとうございます。
昨日、カメラを受け取りに行ってきました。
初のレンズ交換式なんで昨日の夜は説明書と格闘してました(^^;

LUMIX_なでしこさんはGF6もお持ちでしたね。
今回レンズ交換ですが、昨日の夜に少し外したり取り付けたりとちょっといじったりしてました。
私は主に鳥さんとか撮るので、本当は望遠レンズも欲しかったのですが今回、他のレンズは手が出せませんでした(^^;

カタログとかを見て思ったのはカメラ本体より高いレンズが沢山あるようで、こちらの方は少しずつ買い足しして行こうと思います。
あと、せっかくなので写真の方も守備範囲を広げて楽しみたいです♪

それと成果品ですが、今週は天気があまり良くないので成果品の方はもう少しお待ちください。
おそらく?最初の成果品も鳥さんだと思いますが(笑)


〉ハワ〜イン♪さん
レンズの保護フィルターの情報ありがとうございます。
先ほど少し読みました。
レンズの汚れや保護について皆さん色々な経験や意見があり、とても参考になりました。

まだカメラを使っていないので、何とも言えませんが?
読ませていただいたスレを参考に、今後ケースバイケースで考えてみたいと思います。
ん~、レンズ落としちゃったりってのは、ちょっと怖いですね (^^;

貴重な情報をありがとうございました (^^)


〉M.Sakuraiさん
ありがとうございます。
メガネ用もカメラ用も素材は同じような物なんですね。
さすがに、それを洗濯機にポンではなく手洗いの方が良いみたいですね。
私も手洗いです。

それと、レンズクリーニングペンって高いんですか?
実物を見たことがないので、ちょっとピンときませんが?
こちらの方も日曜日に見てきますね。


〉9464649さん
おはようございます。
やっぱり、レンズクリーナーとペーパー、ブロアー無いとダメですよね。
今まではレンズを拭くだけなら息を吹きかけてメガネ拭きみたいな感じでやっていました。

ただ、埃や砂だったりするとブロアーないとダメですね (^^;
あと、雨風の日にはカメラを使用していませんでした。
と言いますか今の時期、雨風と言うより猛吹雪の日が多いのでカメラを持ち歩きできません (^^;

レンズフィルターの方は、ケースバイケースで考えてみます。
怖いのはレンズ落下ですね。
他スレで、フィルターのおかけでレンズ部分の傷を免れたって人もいたようなので、ちょっと考えてみますね。

アドバイスありがとうございました。


〉SakanaTarouさん
おはようございます。
そうですか、レンズペン派なんですか?
レンズペンを使った事がなく、実物を見た事がないです。

レンズペンとブロアー、実物を見てきますね。
ブロアーは安いようなので、とりあえず買いますが(笑)

保護フィルターですが、お子様はいないのでペタペタ触られる心配は無さそうです。
こちらも少し考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20625436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/03 08:10(1年以上前)

http://amzn.asia/aa75PQc
レンズペン1600円弱、です。
高いかなー?

書込番号:20625457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/03 08:37(1年以上前)

>モバコンさん

肝心のメンテナンスについて書いてませんでした。
レンズカバー派なので特段クリーナー等を使うことはないのですが、時々ブロワーを使ってます。カバーが曇ってる場合は液晶用のウエットティッシュで拭いてレンズ拭きで拭いて、ブロワーで埃を飛ばしてます。
やはりカビが怖いので、3000円位の湿度計付き保管庫に入れて湿度を40〜45%に保つようにしてます。
あとは、使わないときでも時々出して、ボディを拭いたり、電源を入れたり、ズームを動かしたりしてます。

書込番号:20625530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2017/02/03 10:15(1年以上前)

〉SakanaTarouさん
レンズペン1600円くらいから~あるんですね。
先ほど調べました。
高いと書かれていたので、数千円~とかするのかなって思ってました (^^;

こちらも検討してみます。
ありがとうございました。


〉LUMIX_なでしこさん
まだカメラを使用していませんが、レンズカバーは取り付けたままです。
ブロアーの方も購入するつもりですが、液晶用のウェットティッシュもあると便利そうですね。

それとレンズ保管用の保管庫ですが、まだレンズはキットに付いてきた2本しかありません。
ですが今後、湿度計付きの保管庫も考えてみようと思います。
あと、レンズのメンテナンス(使わない時の事)も教えていただき、ありがとうございます。

現在、カメラとレンズはもらったショルダーバッグの中に入れたままです。
気になったのは、ショルダーバッグの中にレンズを裸のまま入れてある事です。(レンズカバーは付けてあります)
巾着袋か何かに入れた方が良いのでしょうか?(他のスレでそれを読んだような?)

巾着袋でもOKでしたら?
得意の100均で巾着袋を買ってきます(笑)
他にも良い方法がありましたら?よろしくお願いします。

書込番号:20625707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/03 12:56(1年以上前)

私が書いたレンズカバーは保護フィルターですね。
かつてフィルム一眼レフを持ってたときに保護フィルターの有無で写りの差は全く感じませんでしたので、保護フィルターを買いました。賛否ありますが、万一を考えると保護フィルターはあった方がいいと個人的には思います。レンズを触らなくていいし、保護フィルターだとメンテも簡単です。レンズブロワーもピコピコだけでなくスプレー缶タイプも使ってます。
交換レンズをバッグに入れてありカバーもしてあるなら、更に袋に入れる必要はないと思います。出し入れの手間がありますよね。万一と手間をどう考えるかですね。

書込番号:20626047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2017/02/03 18:41(1年以上前)

〉LUMIX_なでしこさん
レンズカバーって保護フィルターの事を言ってたんですね。
他のスレでも、この保護フィルターに関しては賛否あるみたいでした。(ちょっとだけ見ました)
直接、レンズを触らなくてもいいメリットもあるようですね。
これに関しては、カメラを実際に使ってみて判断するしかなさそうですね。

それとレンズですが、レンズにはカバー(キャップ)を2つ付けてあります。
ショルダーバッグの中でも問題無さそうなんですね。(一応、1個だけ乾燥剤が入ってます)
巾着袋の方も、カメラを使ってみて考える事にします。

分からない事だらけなので、アドバイスしていただけると、とても助かります(^^;
ありがとうございました。

書込番号:20626697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

J5でスポーツ撮影してみました

2016/12/29 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

当機種
当機種
当機種

A009使用

ベストモーメントキャプチャーモード(元写真)

トリミングしてみました

今日は息子の練習を見に行き、撮影の練習をしてみました。

まず、本命のFT1を介してのA009での撮影ですが、フォーカスポイントが上手く合う時と合わない時が出てきました。
中学生の時は大丈夫だったのですが、小学生になると焦点が合ってくれません。
被写体の大きさに左右されるのでしょうか。
何れにしても不安定な感じは否めませんし、全機能が使えるわけでもなく結構不便な感じがしました。
Sモード1/500秒、ISO上限800、AF-C、中央重点測光で撮影しています。
暗めに写っていますので、後から修正しています。

次はベストモーメントキャプチャーモードでの撮影です。
こちらはキットレンズの10-30で撮影しましたが、ISOが上がり過ぎてちょっとノイジーかなという感じです。
でも、1型センサーでここまで撮影できれば健闘していると思います。

今日は適当に撮影したので細かな設定はしていませんが、ベストモーメントキャプチャーモードはSモードやISO上限も設定できるので、もう少し改善できるかなとは思います。
ISOを抑えめで暗く撮影しても、後から修正すればいいと考えると、今度は望遠レンズも欲しくなりますね。
とりあえずはDX18-300などでどこまで頑張れるか、後日挑戦してみようと思います。

短時間しか撮影していないのですが、何せバッテリーの消耗が激しいです。
あまりスポーツ撮影には使わないのでいいのですが、一日撮影しようと思ったらかなり厳しいです。

書込番号:20523106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/12/29 18:17(1年以上前)

当機種
当機種

18.5mm使用

トリミングしてみました

続いて18.5mmレンズでの撮影です。
このレンズは明るくていいですが、流石に全体的なものしか撮影できません。
でも、ノイズも少なくていいですね。
Sモード1/500秒でISO上限800にしております。

書込番号:20523548

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/30 06:00(1年以上前)

こういう、背景が窓みたいな、背景のコントラストが高いシーンではFT1使用に関係なく、
背景側にピントが合いやすいですね。
対策と言う程ではありませんけど、床の影や模様を狙うようにするくらいしか思いつきませんけど。

ところで、あまりISO感度を抑えて撮ると、ノイズは低照度部分で顕著になるので、却ってノイジーになりませんか?

書込番号:20524739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/12/30 06:33(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
コメント頂きありがとうございます。
スポーツ撮影メインに使う予定ではないのですが、J5での撮影も色々と試してみたいと思います。

>ところで、あまりISO感度を抑えて撮ると、ノイズは低照度部分で顕著になるので、却ってノイジーになりませんか?
はい、仰る通りで、露出を引き上げるとかなりノイジーになる写真もありました。
別の場面ですけどISO3200で暗い室内でダンスの撮影した写真もあるのですが、これがまたノイジーで・・・(^_^;)
今回の撮影では、逆光気味ではありますけど明るい室内ということで、明るいレンズに助けられた感じです。
スポーツなどの動きがある場面はシャッタースピードを遅くするわけにも行かず、難しいですね。
また試してみます。

書込番号:20524769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/12/30 10:18(1年以上前)

当機種

もう1枚写真を追加します。
焦点距離116mmですのでフルサイズ換算で313mm相当の画角になります。
クロップ無しでD7200でも焦点距離200mmで300mm相当の画角になりますので大差無いかもしれませんが、J5でここまで撮影できれば上出来かなという感じがしました。

基本的にはスポーツ撮影にJ5を使う予定は今のところは無いのですが、室内での望遠撮影は検討しているので、ここでA009が使えるかどうかですね。
正直、今回は手応えとしては微妙な感じでした。

書込番号:20525107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/02/02 19:07(1年以上前)

新スレ立ち上げるまでも無いので、こちらで忘備録も兼ねて書いてみます。

明後日に息子のチームのハンドボール大会に行ってくるので、カメラも持って行こうと思います。
スポーツ撮影のメインはD7200にA009なのですが、D5500だと荷物になりますし折角なのでJ5を持って行こうと思います。
息子が出ない試合では、J5で18.5F1.8レンズでの撮影、FT1とDX40mmを使った撮影、できればA009や4K動画(後から切り出すのを前提)も試したいと思っています。
一眼レフ用の通常ズームは持って行かずに、短い距離での撮影はJ5かDX40でしようと考えています。

さて、どうなるか・・・(^_^;)
FT1を試すのも楽しみです。

書込番号:20624084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 PEN E-PL7 かこれで迷っています!!!

2017/02/01 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 Hyggeさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

初めてのミラーレス、OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット [シルバー]か、このモデルかで迷っています。
今回ミラーレスを買う目的は、特にインテリアや家の外観をこれからたくさん撮影したいからです。(趣味+αとして)。同時に、日常生活でもカメラを持ち歩いて出かけたいと思っています。

条件としては
1.デザインがメカニックでかっこよいこと
2.値段は8万円しないことが理想
3.家を撮影したいので、ボケとかよりは奥行きとかが感じられる仕上がりになったらいいなと思います(アート系の効果はいらないです)
4.軽めなこと
5.WiFiで転送可能
(6.出来ればファインダーで覗きたい)

こんな条件で探して評価が高く、好きなデザインのものがこの2つでした。
どんな風に選べばよいでしょうか?!

書込番号:20622244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2017/02/01 23:25(1年以上前)

>6.出来ればファインダーで覗きたい

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットまたはOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットというのもありますよ。

個人的にはE-PL7 ですかね。

書込番号:20622353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/01 23:56(1年以上前)

ファインダー無しを承知でこの2機種が候補なら、私はJ5 Wレンズキットに1票です。

インテリアや家の外観、ボケは重視しないと言う事から、
センサーサイズが小さい方が有利かと・・・
それに標準ズームと明るい単焦点のキットの方が使い勝手がいいかと・・・

デザインがメカニックで・・・
出来ればファインダーで・・・ も考慮すると、
もう少し前なら、コンデジのSTYLUS S1 あたりをお勧めしたかも・・・

書込番号:20622433

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/02 05:48(1年以上前)

特にミラーレスでなければならない理由もないようですけど、
1インチセンサーの高級コンデジが候補に入らないのは、色やデザインの問題なのでしょうか?。
コンデジの方が薄いので、カバンへの収まりは良いのですけど。

書込番号:20622685

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/02/02 06:49(1年以上前)

私はニコン好きでニコンばかり使ってきました。
出来ればJ5買って欲しいと思います。
小さくてデザインも良いと思います。

ただ、
外観はイマドキのデジカメであればニコンだとS7000とかの
小さいコンデジでもそれなりに撮れます。
でも、インテリアになると光の具合とか暗さとかで
J5のような1型のセンサーを選択するのも良いと思います。

でも、
J5はオプションでもファインダーがありません。
それがネックにならなければ良いのですが?
それから、コンデジと違いレンズが本体の中に納まってくれないので
若干、持ち運びに面倒かな?って思うのと
ダブルレンズなのでレンズ1本余計に持たなくてはならない事も
併せて面倒かな?って思います。

私はV3(J5が出る前に買ってたので)を使ってます。
オプションでEVFも付けてます。
写真に派手さは無いものの、その深い色味が気に入ってます。
時々、すごい深い色を出しますのでず〜っとニコン機ですね。

でも、持ち運びとかレンズ交換の面倒さとか考えると
センサーの大きい(値段も高いけど)コンデジの方が良いのかな?
とか思います。

書込番号:20622722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/02 08:14(1年以上前)

Nikon 1は、最近カメラもレンズも全然発売されていませんよ。もちろん、カメラもレンズの種類も圧倒的に少ないです。将来性もほとんど・・。画質的にもPL7の方が有利。

J5のデザインは僕も好きですが、絶対にJ5が良いっていう人以外にはオススメしにくいです。

書込番号:20622818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/02 09:08(1年以上前)

>Hyggeさん

>> ミラーレスを買う目的は、特にインテリアや家の外観をこれからたくさん撮影したい

小さいカメラのキットレンズ使用ですと、被写体が歪んだりするかと思います。

書込番号:20622923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/02/02 09:36(1年以上前)

>Hyggeさん
私はJ5ユーザで満足しているので、お勧めします。
屋内撮影も考えて18.5F1.8が手に入るダブルレンズキットがいいと思います。
明るいレンズのラインナップは少ないですが、日中屋外なら困ることは無いかと思います。
まあ、もっと綺麗にとなれば将来的に一眼レフに移行してとなるのでしょうが、FT1を使ってレンズ共用すれば、1ニッコールレンズラインナップの少なさもカバーできます。
J6が出てくれれば、Nikon1継続ということで安心材料にもなるのですが(^^ゞ

以上、J5ユーザーのニコン贔屓なお勧めでした(^_^;)

書込番号:20622960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/02 10:38(1年以上前)

> 6.出来ればファインダーで覗きたい

ご存知かもしれませんが、PL7だと別売りの外付けEVFが装着できます。
・VF-4
http://kakaku.com/item/K0000509855/

書込番号:20623060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyggeさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/02 17:38(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます!!!

結構どちらの意見も同じくらいあり、それ以外のものをお勧めするご意見も出していただき参考にさせていただきました!
ミラーレスではなくていいというご意見も参考になりました。

そして、アドバイスを元に、今日いくつかのお店をまわり、実際に触ってみたら、思ったよりファインダーから覗いて撮りたい欲が高まってしまいました、、!!
また、NIKONとOLYMPUSだとNIKONのメカニック感がすごくかっこよくて、コンパクトで素敵でした。

なので
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットとNIKONで迷っています。
恐らくOM-D E-M10を選ぶと思いますがもう少し検討重ねます!
みなさまありがとうございました^^

書込番号:20623869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

View NX-iを使うとJ5で4K切り出しができると書かれているのですが、使い方がわかりません。
4K動画をView NX-iで開いても動画のコマが開けず・・・。
何が悪いのかわからなく困っています。
わかりやすく解説されているページなどがあったら教えて頂けると助かります。
調べてもわからなかったもので・・・。
誰か、助けて下さい。

あと、4K以外の動画からも切り出しできるのでしょうか?

書込番号:20619001

ナイスクチコミ!1


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/01/31 19:45(1年以上前)

View NX-iは分かりませんが、動画再生プレイヤーでスクリーンショットを撮れば良いんじゃないですかね。

それともView NX-iじゃないと何か不都合あるのでしょうか?

書込番号:20619085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/31 19:51(1年以上前)

>AM3+さん
VLCでできることは確認したのですが、今回はView NX-iでやってみたく質問しております。
不都合というか、ニコン純正アプリでできないものかと・・・。
できたという方もいるのですが、いまいちやり方がわからなく困っている所です。

書込番号:20619106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/31 19:58(1年以上前)

このあたりかしらん?
ようわからんです。。。
http://nikonimglib.com/nvnxi/onlinehelp/ja/nk017000.html

まさかの動作環境が適応外とかではなさそうですし。。。
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/j5/spec.html#link_a1_a6

お役に立てずすみません。。。

書込番号:20619129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/01/31 20:05(1年以上前)

これですね。

http://nikonimglib.com/nvnxi/onlinehelp/ja/me012000.html

この方法は試したんですよね?

これで出来ないならView NX-iは諦めるしかないですね。

書込番号:20619157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/31 20:06(1年以上前)

まさかの
アプリ アンインストール
アプリ 再インストール
出来た \(^-^)/

ってことないですよね。
スマホアプリ的な発想です。(すみません)

あるいは、アプリのverが最新でないとか。。。
はい、次いってみよー! ですね。笑

書込番号:20619159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/31 20:21(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
Windows10 Corei7 64bit 8GB なので、非対応は無いと思います。
ご紹介頂いたページの点jyんで試したのですが、動画なのに動画再生コントローラが出てこず・・・。
どうしたものかと。
アプリは最新版入れています。

>AM3+さん
申し訳ないのですが、これって動画トリムですよね。
動画から静止画を切り出す4Kフォトのような機能を期待しているのですが。
これでもできるのでしょうか。

書込番号:20619218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/31 20:34(1年以上前)

今、試していたのですが、自己解決しました。
イメージビューアーか全画面表示かセカンド画面での表示で、下の方にマウスを持って行くと動画コントローラーが出てくるのですね。
一時停止して、「フレームを静止画として保存」が選べました。
お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:20619255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/31 20:36(1年以上前)

へちまたわし2号さんの書き込みのページは調べて試していたのですが、これで気付けずお騒がせしました。
お陰様で、再度確認して解決できました。
どうもありがとうございます。

書込番号:20619266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/31 20:39(1年以上前)

良かった! 良かった!

     _∧_∧_
     ((∀`/  )
    /⌒   /
   /(__ノ\_ノ
  (_ノ |||

バンザイ ヤッターネ
 ∧_∧ ∧_∧
(( ・∀・ ))・∀・) )
`\   ∧   ノ
 /  |/  |
(_ノ_)_ノL_)


書込番号:20619276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2017/01/31 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません、間違えました。

ちょっと調べればわかる事でしたね。

書込番号:20619296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2017/01/31 20:56(1年以上前)

>AM3+さん
色々と調べて頂き、ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:20619334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ボディ
ニコン

Nikon 1 J5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング