Nikon 1 J5 ボディ のクチコミ掲示板

Nikon 1 J5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

Nikon 1 J5 ボディ [シルバー] Nikon 1 J5 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

Nikon 1 J5 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

標準

モダンはモダンなんだが…

2015/04/02 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

J1が元々モダンだったところにクラシカル要素を入れてきたわけで…

モダン度合いは下がったと思うんだが…

モダンと強調されると違和感あるよ…( ´△`)

書込番号:18641116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2015/04/02 16:59(1年以上前)

海苔巻きルックって、世界的に流行しているのですか?
フジ、パナ、ニコン、と軒並み逝ったけど。

書込番号:18641158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/02 17:06(1年以上前)

あふろべなと〜る様

先日未使用のオレンジのJ2を譲られて、ポップな色に心を奪われた私。
Nikon1のJシリーズはすっきりシルエットに、シックな色からポップな色までと言う印象でした。
これはこれでアリなデザインだとは思うのですけど、最近の流行りに乗っちゃったのかぁ!って思いました^^;
でもNikon1じゃなく、Nikonだけになってるみたいですし、ダイヤルやボタンも使い易そうです。
手持ちレンズがオレンジなので、様子見です^^;

書込番号:18641177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 17:30(1年以上前)

Jシリーズはスタイル変更
しなくても、よかったのに。
ボタンを意識しては
初心者には使いにくいだけか?
シャッター圧すだけの
Sシリーズ復刻も必要?
色々搭載しちゃったから
次期モデルはちょっとやそっとの変更じゃ
売れなくなるかも?

リコーもQS1はクラシックスタイル
になって見栄えはよくなったが…。

書込番号:18641231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/02 18:19(1年以上前)

Jじゃなく、いっそのこと違うシリーズで出してもよかったんじゃないかと…

classicのC1とかw

クラシックなデザインは嫌いじゃないですけどね、フジのシリーズは好きだし

外付けのEVFが付けられてフォーカスエイドが使えたら欲しいかもw
アダプターで古いレンズ付けたら似合いそう
(^_^)

書込番号:18641369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/02 19:10(1年以上前)

むしろVシリーズにこのデザインが欲しかった、

書込番号:18641525

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/02 19:10(1年以上前)

モダンじゃねぇよ。

でも、やっとニコンらしい爺好みのデザインになった。

書込番号:18641526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2015/04/02 19:29(1年以上前)

> むしろVシリーズにこのデザインが欲しかった、

んなもんイラネ~_~;。

書込番号:18641582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/02 23:26(1年以上前)

J1やJ4の独自ラインが好きだったのですが、
今回は徹底的にマーケティング重視という印象
果たして結果は

書込番号:18642665

ナイスクチコミ!1


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットの満足度3

2015/04/03 00:03(1年以上前)

個人的にはこのデザインは苦手というか萎える。特にシルバーは・・・
せっかくJ4が秀逸なデザインで好きだったのに。
スペックは魅力的なのにこのデザインでは物欲沸かないなあと。

書込番号:18642816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/03 00:38(1年以上前)

とりあえずネオクラシカル路線だからモダンは入ってますよ

逆にJ1もシルエット的には上面を水平基調で
サイドに丸みをつける
ライカ的なクラシカルなものを目指してますよね

背面液晶の関係でなんちゃってなわけですが…
それがあるから背面を黒にしてオーソドックスなシルエットぽく見せてるわけです

ディテールまで含めてどちらがモダンかって問題なわけですけどね

書込番号:18642909

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/03 00:50(1年以上前)

>ネオクラシカル

余計わかんねぇ〜
いっそシグマのDP1Qぐらいだったらわかるけどね。

書込番号:18642935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/03 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ネオクラシカルはクラシックとモダンの融合ですよ

フィルムカメラで言えば代表作は
コンタックスGシリーズやフジTX−1

ミラーレスならNEX−7とかGX7あたりかな

ミラーレスならNEX−7やGX7

書込番号:18642952

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/03 01:42(1年以上前)

モダンはモダンでも、モダン焼きのほうが好き(~▽~@)♪♪♪

書込番号:18643021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/03 02:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

J5

X−A2

大雑把に言えばX−A2とかわんねええ(笑)

個性が完全になくなって普通になった
極めて平凡なデザイン
(´・ω・`)

書込番号:18643076

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/03 02:56(1年以上前)

う〜ん。

モダン焼きも結局広島焼き※と変わんないし〜。
中身は同じって、身も蓋もないか…

※広島風お好み焼きって言わないと怒られるみたいです。

書込番号:18643105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/03 04:51(1年以上前)

もしJ9になったら、コスモレンジャーになるの?
オプションつけたらブライガーとか?


書込番号:18643155

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2015/04/03 12:48(1年以上前)

>個性が完全になくなって普通になった

御意!

ところで、コンタックスGとかフイルムさんのTX−1とかコニカのヘキサーRFとか何処と無くコシナ匂がするんですが、どうなんでしょう。

書込番号:18644075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/03 14:32(1年以上前)

できれば、microSDはやめてほしいと思います。

書込番号:18644298

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2015/04/03 15:05(1年以上前)

>できれば、microSDはやめてほしいと思います。

御意!

小さすぎて、地面に落とすと紛失となります。

書込番号:18644359

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/03 16:25(1年以上前)

SD 8GBのプレゼントキャンペーンだったらブチ切れるでしょうね。

書込番号:18644525

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Cマウントについて

2016/10/21 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ボディ

スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

現在顕微鏡にCマウントのUSBカメラを取り付けて撮影しています。
微妙に動くものを撮影するので像がブレることが多く困っています。
このカメラにCマウント変換アダプタを取り付けて顕微鏡で撮影したいと思っています。
このカメラに興味を持ったのは4K動画をとれるので
動画を数秒とって、あとから良い画像をチョイスするという方法も良いかなと。
画像はL版に印刷してノートに貼りたいと思っています。
このような用途にこのカメラは合っていますか。

書込番号:20318838

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/10/22 01:34(1年以上前)

顕微鏡のCマウントカメラというと1/3〜1/2型位かなと思いますが、どうでしょう?
そのまま1型の本カメラを接続しても画面中ほどに丸い画像が写るだけかもしれません。

書込番号:20319302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/10/22 03:57(1年以上前)

>微妙に動くものを撮影するので像がブレることが多く困っています。
USBカメラは、シャッター速度が遅いので、被写体ブレが起きるのです。

普通は、光源を強くして、高速シャッターを使えば、被写体ブレは収まります。
しかし、電子シャッターの場合は、被写体が動く事で歪みが生じる場合が有ります。
グローバルシャッター搭載機種なら、良いのでしょうが。

4Kで、撮影しても、暗くてシャッター速度が稼げ無ければ、ブレた画しか、得られません。
又、動画の場合は、電子シャッターですから、被写体の歪みが発生するかも知れません。
顕微鏡撮影の場合は、被写体が、僅かに動いても、拡大されているので、ブレが大きくなります。

撮影する被写体の倍率が低い場合は、コンデジの顕微鏡モードを搭載している機種が良い場合が有ります。
それから、一眼用のマクロコンバーターか、クローズアップレンズでも良いかも知れません。
レイノックスマクロコンバージョンをお勧めします。

書込番号:20319399

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/22 06:17(1年以上前)

4K動画撮影時は、クロップでの撮影になる為、センサーサイズがおよそ縦方向に半分になるので、
画面の左右は切れるかもしれませんが、縦方向は大丈夫でしょう。。
Cマウントカメラのセンサーサイズは小さいですが、ソースの顕微鏡って
意外とイメージサークルが大きいので左右も多分大丈夫だと思いますが。

CマウントのUSBカメラの具体的な製品が分からないので何とも言えないところはありますが、
NIKON1の電子シャッターは工業用のハイスピードカメラには敵いませんが、民生品の中では
最近まで最速でしたから、多分、今のカメラよりは良い結果になると思います。
画素数が減って良ければ、ハイスピード動画で撮れば工業用ハイスピードカメラに匹敵する速度で撮る事もできます。

CマウントとNIKON1はフランジバックが似ているので、置き換えてピントが合わないという事は多分ないでしょう。
若干気になるとすれば、シャッタースピードが1/60より遅くできないので、あまり暗い対象は写りません。

ちなみに4K撮影時は15fpsなので、撮影時間が1/3〜2秒程度で良ければ静止画連写の10/20/30/60fpsの方が
動画から静止画への変換が不要なので、後処理が楽かもしれません。
静止画の連写でも動画撮影時と同様に無音・無振動なので、特に振動対策は不要ですし。

書込番号:20319484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ボディの満足度5

2016/10/22 06:28(1年以上前)

>大太郎さん
たまたま色々と調べていてこんなのがあったなという程度なのですが、カシオのEX-100PROってどうなのでしょうか。
「実験・分析・観察などに適したハイスピードカメラ。」というのが売りのようです。
http://casio.jp/dc/products/ex_100pro/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/680987.html

望遠鏡や顕微鏡にも対応しているらしいことは書かれていますが・・・。
e-casioオンラインショップでしか扱っていないようです。
http://www.e-casio.co.jp/shop/g/gEX-100PROBK/

4Kは撮影できないようです・・・。
詳細はわからず申し訳ないのですが(^_^;)

書込番号:20319495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/22 06:32(1年以上前)

たとえ4Kであろうと動画は動画です。
静止画と異なり動画は動画として見えることに重点を置いています。
たとえブレていようと連続で見てきれいならOKですから。
連写での対応の方が良いでしょう。

書込番号:20319500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ボディの満足度5

2016/10/22 06:45(1年以上前)

>大太郎さん
EX-100PROを使った顕微鏡システムがありましたよ。
http://www.microscope-net.com/products/camera/000375/

他のカメラにも対応したシステムも沢山あります。
詳しくないのでこの辺で(^_^;)

書込番号:20319516

ナイスクチコミ!0


スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/22 15:40(1年以上前)

たくさんのコメント大変ありがとうございます。
今使っているUSBカメラはホーザンのL-835という製品です。
CCDは1/2.5となっていす。
L-835で撮ると、肉眼で見える範囲がちょうど写真に写っている状態です。
1型に変更してしまうと周辺に暗部が写ってしまうのでしょうか。
多少であれば画像編集ソフトで切り取ることは可能です。

予算の関係で高価なカメラは購入できない状況です。
L-835は1万ちょっとくらいだったので軽い気持ちで購入しました。
本機は安くても3万ちょっとはしそうなので、少し考えています。
10万以上は考えていません。仕事用ですが、きれいならより良いという程度なので。

仕事以外にも活用できれば良いと思っているので一眼レフ機を探しています。
顕微鏡を覗いている状態での撮影が必須なのでコンデジは難しそうです。
USBカメラは駄目だと他での活用が難しいので今回は考えていません。

光源は顕微鏡のライトが調節できるのでかなり明るくすることが可能です。
またカメラ接続部の顕微鏡側に絞りがついているのでここでも明るさの調整は可能です。

静止画連写の方が良さそうな気もしてきました。
そうなるとこの機種にこだわる必要はありませんが。
USBカメラは反応が遅いのでシャッターチャンスを逃しているような気もします。
パソコンの画面を見ながらクリックしていますが、止まっていたものが写すと動いてしまっています。

書込番号:20320652

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/22 18:49(1年以上前)

L-835は選択している画像の解像度にもよりますが、USB2.0接続の関係で転送速度が遅く
画面に見えているのはコンマ数秒前の画像ですから、画像を見てクリックしてでは
遅すぎてチャンスを逃してしまうのはしかたないと思います。

J5にすると周辺に黒い部分ができるかどうかは、顕微鏡側のイメージサークル次第です。
4K動画モードではセンサーの中心しか使わない為、縦方向は1/2.5インチセンサーの
大きさとの差はわずかですから、普通に考えると問題はありません。
静止画の場合にどうなるかは、顕微鏡のイメージサークルをご自身で測ってみないと何とも言えません。
ただ、Cマウントカメラはセンサーサイズは決まっている訳ではなく、1インチに近いカメラもありますし、
顕微鏡側にニコンやキヤノンのカメラ用の撮影オプションはありませんか?
普通はフィルムやもっと大きなセンサーでの撮影もメーカー側は考えているはずですが。

予算にはマウントが変わりますから、アダプタの費用も考慮しておく必要があります。
顕微鏡側に必要なマウント用のアダプタが無い場合、カメラ側のマウント変換アダプタが必要です。
アマゾンで探すとCマウント→NIKON1で2000〜5000円くらいします。

静止画連写の場合、カメラのセンサーサイズが大きくなる程、撮影対象が小さく写る事、
NIKON1以外だとシャッターショックに対する注意が必要になる事には注意が必要かと思います。

最終結果がプリントしたものだけで良いのか、画像ファイルが必要なのかにもよりますが、
カメラ上で任意の場所を切り取る事は可能なので、パソコンなしでも周辺をカットして
プリントする事はできます。

最終結果が画像ファイルの場合、独立したカメラで撮影すると、USBカメラと違いパソコン等への
転送が必要になるので、USB3.0接続の高速なUSBカメラも検討の余地があると思います。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000006449/133/005/X/page1/order/
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000007224/011/017/X/page1/order/

書込番号:20321189

ナイスクチコミ!0


スレ主 大太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/22 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

顕微鏡は古い業務用のもので業者の話では他のオプションはないとのことでした。

変換アダプタの値段は予算内でいけそうです。

チルトモニタなどの他の機能も含めてこの機種にしたいなあと思っています。
今よりは良さそうな気がしてきています。
価格も許容範囲内です。

書込番号:20322198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 試し撮り!

2016/10/12 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
当機種
当機種
当機種
当機種

まずは普通に撮ってみる

蜂達の仕事を横から

秋の空と秋の桜

小さくてもきちんと黄と黒のシマシマ

皆様こんにちは!
AF音の件ではお世話になりました。
本日時間がとれ天気も良かったのでいつもの公園に試し撮りにいってきました。

たくさんの秋桜と虫達が出迎えてくれましたので何枚か!

やっぱりP610よりも綺麗にボケてくれますね。
また、解像度も高いのでトリミングにも強そうです。

書込番号:20289217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/12 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次の花に移動!

てんとう虫も元気に!

ホーネットのお帰りは?

いつものところからでした!

気持ちの良い陽気で撮りすぎてしまいました・・

書込番号:20289295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/10/12 19:41(1年以上前)

J5やるね〜o(^o^)o

書込番号:20289916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/13 08:43(1年以上前)

>松永弾正さん
こんにちは!
JPEG撮って出しですが、やはり望遠ズームのP610とは違う画が出てくる気がします。

携帯機にするのでいろいろ撮ってみます!

書込番号:20291558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STMYさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/19 07:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

18.5

10-30

18.5

D600

1126233さん、おはようございます

j5とってもいいです

わたしもきのうウロウロしましたので(D600と)

書込番号:20310410

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/20 09:07(1年以上前)

>STMYさん
こんにちは!
とても素敵な作品ですね!
現在は持ち歩きカメラとして人物のスナップメインなのでこちらに上げる事ができませんが、風景写真を撮ったらまたアップさせていただきます!

書込番号:20313907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 お得になったんでしょうか???

2016/10/05 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして(*^^*)
最近店舗で購入しました!

前の方の質問を読んで、自分の場合得だったのか損だったのか妥当だったのか。。。
なんだかに気なってしまったので聞いてください^^;



・本体47000円(税込)8Gセット
・MicroSD16G
・液晶保護シート

計3点で48000円(税込)にしてもらいました。


価格はいずれは下がるのはわかっても間近の連休中に下がったかな、、、
もう少し交渉頑張ればよかったかな、、、と終わったことをもう仕方ないのですが(^_^;)

こんなつまらない質問ですみません(>_<。)

書込番号:20268182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/05 19:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

現時点でココの最安値が49,800円なのですから、もちろんお買い得だったと思いますよ♪

書込番号:20268199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/05 19:41(1年以上前)

たとえ年始の福袋の3まんコースにニコン羊羹と詰め合わせで売られるとしても、3ヶ月の間に色んな写真を撮れば良いのじゃないかい?

欲しい時が買い時だし、カカクの最安値より安かったから良いじゃん。

書込番号:20268210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2016/10/05 19:41(1年以上前)

>本体47000円
本体とはボディ単体? レンズキット?

後者なら多少お得ですよ。

書込番号:20268212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/05 19:41(1年以上前)

買った後は価格を見ないこと(^-^)

って以前言われました(>_<)

基本下がる性質の製品群ですから、、、

それより撮影の方に意識をまわしましょう!

書込番号:20268215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4681件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/05 19:43(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

安いと思いますよ。

書込番号:20268218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/05 20:00(1年以上前)

>miyumiyu000さん

やりましたね。おめでとうございます。

価格交渉の肝は、まず価格コムの最安値を店員に告げるところからスタートします。

あとは、価格とか備品サービスとかをいかに引き出すかです。

最終的にどこまで値引けるかは店長が決定権を持っています。

店長決済まで持っていければ今現在のそのお店の最安値で購入したことになるでしょう。

書込番号:20268271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/05 20:06(1年以上前)

その時に、納得して買われたのなら、どんな値段でもお得ですよ。

書込番号:20268293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 20:24(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
ありがとうございます!
少しモヤモヤしていたのでほっとしました(*^^*)
これで少し胸を張って金額が言えそうです(笑)


>ヲタ吉さん
ありがとうございます!
そうですよね!(笑)
欲しい時買えたので、これから色々楽しみたいと思います(^^*)♪



>うさらネットさん
レンズキットの方です!
お得に買えたようでほっとしました(^^)
ありがとうございます☆

書込番号:20268358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 20:35(1年以上前)

>サンディーピーチさん
そうですよね!(^∇^)笑
初のミラーレスなのでこれからたくさん楽しみたいと思います♪


>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!
安く購入できたようで安心しました(^^)

書込番号:20268401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2016/10/05 20:39(1年以上前)

別機種

Minolta DiMAGE7

趣向に依りますけど、本当のお得って言うのはこんなのかな。

2001年 発売当時 16.5万円
フード・レンズキャップ・純正ストラップ全備 外観良完動 3k円

書込番号:20268418

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/10/05 20:44(1年以上前)

お・値・段・以・上…ニコン♪

ってCM・・・知りませんか?

こんなつまらない返信ですみません=*^-^*=

書込番号:20268435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/10/05 21:08(1年以上前)

>DLO1202さん
あぁ・・・北海道民としては嬉しい話題です(笑

>miyumiyu000さん
おまけも付いて価格com最安値以下なんだから、お得なお買い物だと思いますよ。
私の買ったD7200スーパーズームキットなんて、購入当初より4万円も値下がりしていますから(^_^;)(^_^;)(^_^;)
この価格差ならJ5買えるよな・・・とは思っていませんけど(^_^;)

書込番号:20268523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:15(1年以上前)

>山ニーサンさん

ありがとうございます!
最初に別の電気屋の値段を見せたらその後お店側がどんどん値段を下げてくれるのでびっくりしました(^^)
購入後にどっと疲れがでました(^_^;)
もう一押しももしかしたら、可能性があったかも知れません、、、次また高い買い物がある時はもっと突っ込めるといいです(笑)



>エリズム^^さん
そうですよね(^▽^)
すぐ欲しいという気持ちも強かったので購入してよかったです♪

書込番号:20268770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:21(1年以上前)

>うさらネットさん
状態も良くて本当にお得ですね!
初心者過ぎてこの発言も恥ずかしいばかりですが、、、今回色々カメラを触ってやっぱり奥が深いなと思いました(>_<)
色々楽しみたいと思います♪

書込番号:20268799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 22:34(1年以上前)

>DLO1202さん
え、え、お値段以上ニトリじゃないんですか??!!(笑)
初耳です(*^^*)



>9464649さん
そうですよね(>_<)
4万もですか!!私の悩みがだんだんちっぽけになってきました(;^_^A
これから色々撮って楽しもうと思います♪
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20268855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/16 10:27(1年以上前)

安くなりすぎて・・・・消滅が心配です。

そろそろV4を出してほしい・・・レンズも出してほしいです\(◎o◎)/!

書込番号:20300806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

Yahooショッピングのマップカメラで表記の条件でダブルレンズキットブラックを購入しました。購入後品切になったので一台限りだったのかも!?
納期はかかるようですがシルバーもまだ買えますね。

書込番号:20266587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/05 08:23(1年以上前)

>46240円+4620ポイント

これを安いとみるか高いとみるかは人それぞれですが‥‥‥

どうなんでしょう?

書込番号:20266706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/10/05 09:09(1年以上前)

>kyonkiさん
価格com最安値と同じで、ポイントとSD付いてるんだから、安いと思うけど。
まあ、ポイントでお買い物しないと意味ないけどね(^_^;)

書込番号:20266814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/10/05 09:11(1年以上前)

あ、ポイントは普通に付くんですね。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20266822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/08 05:59(1年以上前)

価格反転しています。
ヨドバシで10000円以上の値上がり!
Amazonでも5700円の値上がり・・
良いタイミングだったのかな?

>9464649さん
こんにちは。
もちろんポイントで必要な小物を買いましたよ!
小さくて軽いのでD5500のサブとして活躍してもらおうと思っています。

書込番号:20275346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/10/08 16:15(1年以上前)

>1126233さん
そういえば、FT1の購入計画は無いですかね?
いや、もし購入されるようでしたら、Fマウントレンズ装着時の使い心地を知りたかったもので(^_^;)

書込番号:20276826

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/08 20:28(1年以上前)

>9464649さん
こんばんは!
多分行くかもです!

書込番号:20277605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/10/10 21:58(1年以上前)

>1126233さん
P610からJ5って、私も通った道です。
本当に近親感を覚えます。
J5ボディはチルト液晶やコマンドセレクターが使いやすく、ダブルレンズキットの18.5mm単焦点は、ボケの美しい、良いレンズだと思います。
連写とAF追従も文句ありませんし、暗所での高感度耐性はD5500をお持ちなのでうまく住み分けされることと思います。
J5ライフ、存分にお楽しみ下さい^ ^
駄レス失礼しました。

書込番号:20284619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/11 15:29(1年以上前)

当機種
別機種

散らかった背景もぼかしてごまかしてくれます(^-^;

D5500ダブルストラップにしていたものを本来の位置に

>pky318さん

こんにちは!
手元に届いたのですがまだ撮影に行けず室内でワンコを撮ったりしています・・

操作性は丁度P610とD5500を足して2で割った感じ!
すいません・・よく解らないですね!?

単焦点レンズは暗い室内でもしっかり綺麗に写してくれます。

少し気になったのが10-30PD ZoomのAF音の大きさ・・
結構大きな音でギーギー鳴ってます・・
これはこんなものなのでしょうか

書込番号:20286445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/11 15:57(1年以上前)

再生するAF駆動音をスマホで撮ってみました

その他
AF駆動音をスマホで撮ってみました

前スレで書いたAF駆動音です。
D5500用のキットレンズ、35mm、シグマの150-600Cはこんなに賑やかではないので・・
ニコンに聞いてみようかな。

書込番号:20286491

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/11 18:06(1年以上前)

再アップ

書込番号:20286776

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/11 20:18(1年以上前)

音はそんなものです。
下のスレにもアップしましたけど、ズームをすると、ズームリングが擦れる音と
モーターの音がするので、かなり賑やかですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000015467/SortID=19995161/#tab

書込番号:20287116

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/10/11 21:10(1年以上前)

>1126233さん

ご返信ありがとうございます。

>少し気になったのが10-30PD ZoomのAF音の大きさ・・
わかります、うるさいですよね。
以前、旧型の10-30mmを使っていて、手放してPD-ZOOMにして、とっても後悔した覚えがあります。
小型にはなりましたが、画質含めて旧型の方が好きでした。

犬の写真、かわいいですね。
連写が速いので、外で走り回る犬を撮っても楽しいと思いますよ^ ^

書込番号:20287301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/11 22:54(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
>pky318さん

こんばんは!
AF音の件ご返信ありがとうございます。

動画をアップしたのですがサイトから自分のスマホで上手く再生出来ず二回投稿を佐てしまいました。

あまりに賑やかなので初期不良を疑い、ヨドバシ店頭で展示品をいじってみたのですが、ずっと流れてる大音量ミュージックのお陰で違いが分かりませんでした・・

ズームリングのスレる音とズームモーター駆動音はM.Sakuraiさんのスレで見ていたので気にしていなかったのですが(動画もとらないので)、AF音はちょっと落とし穴でした・・

でも皆様のレンズも同様だと分かりホッとしました。
Nikon1のコンパクトなシステムを楽しんでいきたいと思います!

飛行犬にも挑戦してみます!

書込番号:20287699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/10/12 05:43(1年以上前)

再生するフォーカス音

その他
フォーカス音

そう言えば、あちらのスレの動画にはズーム音だけでフォーカス音は入っていませんでしたね。
J5本体のマイクで拾った音なので、より大きく感じるかもしれませんが、アップしておきます。

そう、ここの動画は人海戦術で確認しているのかと思うくらい表示できるようになるまで時間がかかる時があります。
これに付けた動画はどうなるかな?(笑)

体重5kg未満くらい?超小型犬になるのでしょうか。
飛行犬は飛ぶ高さが低くなるから、一般的な離れて望遠で狙うより、
10-20fpsの連写で、AF-A、シャッタースピード優先の1/250〜1000辺りで
一緒に遊びながらカメラに注意をむけさせて追いかけてくるところを狙うと、それっぽいのが撮れるかな?。
SSが稼ぎにくくなるけど、室内で遊びながら飛び跳ねた時の方が撮りやすいのかもしれませんけど。

書込番号:20288288

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/10/12 16:27(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

こんにちは!
わざわざ動画のアップありがとうございます!
おんなじですね(´;ω;`)

このレンズはこういうものだと割りきって(あきらめて?)使っていこうと思います。

書込番号:20289470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信46

お気に入りに追加

標準

これはどういうことですか?

2016/08/29 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:2014件

2016/08/29 15:52(1年以上前)

こういうのもありました
http://digicame-info.com/2016/08/dpreviewnikon1.html

書込番号:20153804

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/29 15:54(1年以上前)

ニコワンは失敗でしたm-m

             役員一同

書込番号:20153811

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/29 16:04(1年以上前)

希望(FF)と絶望の間寛平(CX) \(◎o◎)/!

書込番号:20153825

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/08/29 16:05(1年以上前)

予定しているマイクロレンズもまだ出てないんですけどね〜。

書込番号:20153831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/29 17:02(1年以上前)

どちらも元ネタはdpreviewの例の記事なので、43Rも新しい情報ではないようです。

30-110のシルバーを今頃になって(単体では)新発売したりして、在庫整理モードなんですかね?

書込番号:20153921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/08/29 17:35(1年以上前)

ニコン1はこの先はDLシリーズに移行して、いよいよAPS-Cミラーレスが発売になると・・・。
まあ、それはそれで歓迎ですけど、ニコン1ユーザは複雑でしょうね(^_^;)

書込番号:20153979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2016/08/29 18:13(1年以上前)

マウントがある以上、粛々と続けるように思いますけど、
ただしm43と競合するので、今ひとつの新機軸を打ち出さないと、出遅れマウントは厳しいですね。

私はニコ1新参者で無問題です。リキ入れの方は少ないと思いますけど。

書込番号:20154059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/29 18:55(1年以上前)

マウントアダプターを使用
自社のレンズでさえ制約が多かった(+_+)

超広角ズーム、キヤノンに比べ高い!

なぜ専用ストロボ?

標準ズームの描写、イマイチ

書込番号:20154171

ナイスクチコミ!5


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/29 20:14(1年以上前)

動きものが撮れるコンデジ!と思えば、十分な性能なんですけど、売りは超高速AFと連写性能のみ。
いかせん、高感度に弱いのと明るいレンズが中々出ない、反面焦点距離が焦点距離だけにボケにくい。

マウントアダプターは使えたけど、真ん中1点のみとか制約が多すぎましたね・・・・
あとはやはり、他の方ご指摘の通り、なぜSBシリーズのストロボが使えないのか?
シューアダプターだけでも出してくれれば良かったのに結局出ませんでしたから。


DLシリーズが遅れておりますが、ニコン1に関しては、一機種でも良いので「テレスコ」撮影用に残して欲しいかなーぐらいです。
DLシリーズは1インチセンサーながら、レンズに妥協がないですし、ようやくストロボがDXシューに。

ただねーーーやっぱりAPS-Cサイズぐらいのミラーレスが欲しい。
電磁駆動絞りのEシリーズがマウントアダプターで、遜色なく使えるようにして下さい。

書込番号:20154378

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/29 20:22(1年以上前)

今更APS-Cのミラーレスなんて中途半端でしょう。もうすでに各社がしのぎげずっていますし。

ミラーレスやるならフルサイズで。フルサイズミラーレスはソニーの独壇場になっていますがニコンが参入すればもっと盛り上がるはずです。

書込番号:20154403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/29 20:41(1年以上前)

名前の通りAdvancedなところを期待していたのですが…。仮にシリーズが続いたとしても、その名に相応しいモノを作るリソースは与えられないと思います。
結局、Vは一眼レフに似た何か、Jはコンデジ似た何か、の域を超えられなかったのが、とても、残念です。特に動画。V2の段階で4Kのレートでフル画素読み出しができると言いつつ…。AFもミラーレスならそれらしく、ソニーより先に4Dフォーカスを搭載するとか、実験機らしくあって欲しかった。そうであれば、チマチマした画質比較に沈むこともなかったと思います。

このまま、フォーマットを変えたところで失敗は見えているので、ミラーレスはやらないのではないかと思います。一眼レフとの差異化のネタがサイズにしかないなら、何の意味もありません。

書込番号:20154448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件

2016/08/29 21:24(1年以上前)

事情に疎いので教えてもらおうとスレたてました。皆さんのレス見てたら無くなることがほぼ決まっているように受け取れます。ただ、オフィシャルは何も言わないってことでしょうか。

ご自由に発言をおつづけください。

書込番号:20154624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/29 21:57(1年以上前)

つか
ニコン1はもともと実験機でしょ
その意味では大成功なカメラと思う♪

書込番号:20154753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5 休止中 

2016/08/29 21:57(1年以上前)

秋津洲さんが書かれた爆速AFを忘れてた。

これは凄く良いです。昼間だけですけどね。
何も動体だけじゃなくイベント風景なんかで外さないで済みます。
コンデジやコントラストAFミラーレスじゃ追いつけない。

高感度が今ひとつなのかも知れませんが、全てを求める必要はないかと思います。

書込番号:20154754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/29 21:58(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

ニコワンのウォッチサイトとしては
http://nikon1.publog.jp/
があります。ご参考まで。

書込番号:20154756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/29 22:08(1年以上前)

>うさらネットさん

> 秋津洲さんが書かれた爆速AFを忘れてた。

被写体をロックオンして画面の隅から隅まで追いかけるとかはないですけどね。やってみても、コンデジや一眼レフ(のLV)と情けなくなるくらいに同じレベル。

結局、一眼レフ的な構図の写真しか撮りようがない。レンズの制約かピント精度もイマイチ。と言うところで、差異化できていないと思います。

>あふろべなと〜るさん

というところで、何の実験が大成功したの?

書込番号:20154790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/29 22:17(1年以上前)

ニコ1生産中止の噂はかなり前からあった。

ニコ1が出た時、マイクロフォーサーズ規格だったらなあ、という意見は多かった。
センサーが小さい割に、図体が大きい。

今度こそ、噂は本物なのかなあ。水中カメラ出したりして、結構頑張ってたのに。

ニコ1の連写機能とか、水中カメラとか結構面白い。安く叩き売りするようなら、
買おう。コンデジだと思えば、結構使える。

書込番号:20154825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/29 22:21(1年以上前)

まあ
個人的にはAFもEVFも一眼レフに近い感覚で使えるので
この技術があればラージフォーマットにも期待できると思ってるのでね

EVFに関してはソニーのTLM機の次に良いものだと思う♪

書込番号:20154849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/08/29 22:53(1年以上前)

伝言ゲームみたいですね!多分、意図的なんでしょうけれど‥。

「Trying to figure out where the EOS M3 fits into the mirrorless landscape is tough. Its closest peers, based on price and features, are the Fujifilm X-A2, Olympus E-M10 II and Sony a6000 (we're leaving Nikon 1 cameras out of the list, as we believe the series is no longer being developed.) 」
https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-m3-review

上の括弧内の(we're leaving Nikon 1 cameras out of the list, ‥)の箇所が、下のような記述には、普通、ならないのでは???

「The big fail: Nikon shuts down the Nikon 1 system」
「It was never a real competition for the Micro Four Thirds system. And the news is that Nikon quietly did discontinue the system.」

でも、Aマウント、Qマウント同様、大抵の人は、内心、そう思っていたので、口調が変化しちゃうのでしょうね!

【蛇足】
この伝言ゲーム、以下と同程度かも??

以下の動画では、最後に10枚の変化を眺める事が出来ます。電車や改札機の変遷等に注目して見ていると、滅茶苦茶なようで、ちゃんと「伝言ゲーム」になっている事に、逆に驚くと思います。

・PiTaPa →記憶イラストリレー→ メイキングムービー
https://www.youtube.com/watch?v=poiVxniQT_E

書込番号:20154948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件

2016/08/30 05:58(1年以上前)

>あれこれどれさん
情報、ご意見ありがとうございます。

>ミスター・スコップさん
伝言ゲームねえ、、、。トカゲの卵から竜が孵ったみたいというか、あとの記事の断定表現に驚いた次第です。

>あふろべなと〜るさん
「なんの実験?」と突っ込まれてますが、ソニーじゃないんだから「試みの新マウント」なんて有り得ないでしょう。

とはいえ、「まさか本気で1インチ?」といえなくもないので、当事者にその意図はなかったが、結果的に人騒がせな実験になったといえなくありません。

書込番号:20155418

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ボディ
ニコン

Nikon 1 J5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング