Nikon 1 J5 ボディ のクチコミ掲示板

Nikon 1 J5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

Nikon 1 J5 ボディ [シルバー] Nikon 1 J5 ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

Nikon 1 J5 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日

  • Nikon 1 J5 ボディの価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 J5 ボディの買取価格
  • Nikon 1 J5 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 J5 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 J5 ボディのレビュー
  • Nikon 1 J5 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 J5 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 J5 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 J5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。

このカメラの購入を考えていますが、
レンズキットどちらにしようか迷った挙句、望遠も単焦点も両方使いたいという結論に達しました。

なので、ダブルズームレンズキットを購入し、さらに単焦点も購入しようかと考えたのですが、その選択は、どうなのでしょうか?

このレンズはnikon1シリーズのみにしか使えないのだとしたら、2つもこのカメラ専用のレンズを持っているのはあまり良くないですか?〔良くないというのは、「普通そんなことしないよねー」とかそういうことです〕

LUMIXのgm1を持っていますが
標準ズームのみで使用しています。
母が持っている望遠や単焦点を使わせてもらって、どちらにも魅力があることがわかりました。

現時点ではミラーレス機のみを考えていて、一眼レフまで手を伸ばす予定はありません。

どなたか、意見をお聞かせいただけないでしょうか。

書込番号:19711186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2016/03/20 13:59(1年以上前)

必要性を感じるかは、何をどう撮るかでも・・・
また、どう撮るかは人それぞれですので・・・

必要になったらあとで別途購入しても良いのでは?


数あるミラーレスの中で
J5を選んだ理由は何ですかね?
GM1を持っているのであれば、
マウントを変えるまで?購入する必要があるのでしようか…

m4/3のミラーレスを選んだほうがよろしいのでは?

書込番号:19711197

ナイスクチコミ!7


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。

このカメラを選んだ一番の理由は
見た目です。スミマセン
昔欲しくてお金を貯めてたけど買えなかったカメラと見た目が似ているので気になり始めました。

全然わかってなくて
これを持ってるならこういうのにすべきとか、応用編?になるとちょっとついていけないのですが、もうすこし詳しく教えていただけないでしょうか?

主に撮っているのは
風景、花、食べ物、人、サッカーの試合
になります。

書込番号:19711216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/20 14:07(1年以上前)

4.5万円あればGMに望遠レンズと単焦点レンズ買えますよ。
ニコン1だとセンサーサイズが少し小さくなり、暗所画質やボケで少し不利になりますし、レンズの選択肢(アダプターを使わない前提)も少なくなります。

あえて複数マウントを持つメリットが無いように感じます。

書込番号:19711217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/20 14:09(1年以上前)

ルミックスでは使えなくて、Nikon1専用ですね。

一眼式のカメラはレンズ交換してナンボだと思っていますから、
複数本持っていても何も可笑しくないと思いますよ。


確かに、周りに居る人やいま持っているカメラと同じ種類の物を
買った方が無駄は少ないかなとは思います。
ですが、標準レンズしか持っていない今だからこそ他社に乗り換えやすい
ってのも大きいと思います。

今なら負担なく乗り換え出来ますから、
気に入ったカメラで(無理ない程度に)買い揃え行くと楽しいのですよね。

書込番号:19711220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:11(1年以上前)

>びゃくだんさん
ありがとうございます。

ただ、別の本体を使ってみたくなったというのもありまして、GMに合ったレンズを購入するよりも、本体を探していたのです。
一眼レフをお持ちの方からしたら、サブになるものを2台、ということなのであまり良い選択ではないのも少しだけ分かります。

このカメラは、GMより使えるレンズの種類が少ないということでしょうか?

なにもわからなくてすみません。

書込番号:19711227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/20 14:13(1年以上前)

>ダブルズームレンズキットを購入し、さらに単焦点も購入しようかと考えたのですが、その選択は、どうなのでしょうか?

いろいろ使いたいと思ったときは、そういう選択になると思います。
その構成で購入してもいいと思います。



ただ、もし、ダブルズームキットの望遠でも足りないかもと思う場合は

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000015466/

にすると、標準ズームと単焦点レンズが付いてきますので
こちらを購入し

望遠はダブルズームキットよりも超望遠を狙って
マウントアダプターFT1
http://kakaku.com/item/K0000291128/

ニコンFマウント用の望遠レンズ
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/

を購入すると、810mm相当の超望遠レンズの世界も楽しめます。

書込番号:19711230

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:14(1年以上前)

>F8sさん
回答ありがとうございます。

やっぱり、nikon1専用なのですね。
価格が安くなっているので、キットプラス単焦点にしてもそれほど高くならないので考えました。

GMの新しいレンズを買うことは考えていなくて、これはこのままでという気持ちがあったので、別のカメラを考えていました。

お店でもう少し、このnikon1を試してみようかと思います。

書込番号:19711233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:21(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。

さらに望遠、というのもあるのですね。
取り付けられないと思っていました。
参考URLも記載頂きありがとうございます。

カメラのことは勉強中で母に聞きながらネットで調べたり本で調べたりはするのですがなかなかできなくて、ただ撮るのは好きなのとこのカメラが気に入ったというのが合わさって、このような考えになりました。

計3つ、このカメラでしか使えないレンズを持っていて無駄にならないかな、と感じてしまったので質問させていただきました。
例えば今後、他のカメラが欲しくなった時はレンズが合わないからまた買う、ってことになるわけですよね。。

書込番号:19711255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/20 14:26(1年以上前)

>昔欲しくてお金を貯めてたけど買えなかったカメラと見た目が似ているので気になり始めました。

全然OKだと思います。

遥か昔、私はキャノンを使ってました、ツレはミノルタ、その親父さんがニコン
どんなにがんばってもニコンのカメラに追いつけない。
それ以来、いつかはニコンて言う夢を追い続けてきました。

10年程前からようやくニコンを使ってます。

昔欲しくてお金を貯めてたけど買えなかった。
今、買えるのであれば、それに似たカメラ是非買って下さい。

ダブルズームと単焦点・・・・・
向かうところ敵無し状態・・・・・何でも撮れる状態!
思い入れのあるカメラ・・・・・最高じゃないですか!

書込番号:19711265

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/20 14:28(1年以上前)

GMはそれで完結してる感と言うか、、
他に付け替えた時のビジュアルやサイズと言うか、、
高性能なコンデジとして使いたい部分がありますよね。

似た見た目だとFUJIですが、あっちは高いですね(>_<)

夫婦で別マウントとかもよく見かけますし、
趣味ですから(財布の許す限り)満足度重視で!

書込番号:19711269

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:32(1年以上前)

>DLO1202さん
ありがとうございます。

夢が叶ったんですね。
それは嬉しいですね....

そう言っていただけるととても励みになります。ありがとうございます。

あとはやっぱり
気になるのはお金。なんですよね。
限りがありますし、その選択無駄だよーって意見があるとしたらちゃんと聞いておきたいと思ったので。

写真を撮るのは好きで
友達と旅行に行った時とかいつも写真係だけどそれが楽しくて。。
きっと一生、撮っていくものだと思うので納得してから欲しいものを買いたいです!

書込番号:19711279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:38(1年以上前)

>F8sさん
高性能なコンデジ...
その考え方、すごくしっくりきます。
カメラ持ってるっていって
「GM」と言った瞬間機嫌悪くなる知人がいるくらいですから、「一眼」と思いたくない人がいるみたいですね。

そうなんです、FUJIは高くて手が出せません。私の給料だとまだまだ...。

やっぱりもう一度ヨドバシとかに行って
触ってから決めようかと思います。
ちなみにF8sさんは、どのようなものを主に撮っているのですか?

書込番号:19711298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/20 14:39(1年以上前)

上で書かれてるアダプタとタムロンA005、これは絶対やめた方がいいです。
最悪AF動かない、動いてもすごく迷うと言った報告がされています。
http://tyokkogogo.blogspot.jp/2014/04/nikon1-v1ft1tamron-a005.html?m=1
http://yukio-yanagi.blogspot.jp/2014/04/nikon-1-v1-ft1-tamron-a005.html?m=1

書込番号:19711302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/20 14:41(1年以上前)

連投ですみません。

>計3つ、このカメラでしか使えないレンズを持っていて無駄にならないかな、と感じてしまったので質問させていただきました。
>例えば今後、他のカメラが欲しくなった時はレンズが合わないからまた買う、ってことになるわけですよね。。


そこは気にしなくても良いかなと思います。
買い揃えるレンズや次の機種にもよりますが、Nikon1は小型軽量が売りですから。
1、他で望遠は高いからサッカーのピッチはNikon1担当。標準は次の機種。
2、風景撮りに行って広角は新しい機種。マクロはNikon1。
レンズ交換や荷物の負担を最小限にできてむしろ便利かも。

そう言う私は一眼レフにフルサイズミラーレス買い足して、使い分けが微妙ですが(苦笑)

書込番号:19711308

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:45(1年以上前)

>びゃくだんさん
そんなことまで教えていただきありがとうございます!
リンク先見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:19711323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/20 14:49(1年以上前)

>F8sさん
何度もありがとうございます。
優しく教えていただいてすごく嬉しいです。。

そうですよね、使い分ければいいんですよね。たしかに他の望遠高いです。
nikon1は安いのに評価もそれなりにあって、初心者の私には十分すぎるくらいかなと感じています。

他の荷物が多いので、小型で軽量なのは必須かなと思っていますし、購入する方向で考えます。(もっともっとたくさん知りたいですが。。。)

書込番号:19711330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/03/20 15:00(1年以上前)

>tamu10さん
>ダブルズームレンズキットを購入し、さらに単焦点も購入しようかと考えたのですが、その選択は、どうなのでしょうか?
ダブルズームキットは幅広く使えると思いますが、日常必要な焦点距離を知って単焦点はありだとおもいますね。
機種は違います(D7200です)が、私は便利ズームの18-300mmレンズを買ったのに、40mmF2.8の単焦点も買いました。
その後は70-200mmF2.8を買い足し、サブ機としてD5500の18-55mmレンズキット・・・。
用途が違いますし、無駄な買い物をしたとは思っておりませんよ。

書込番号:19711358

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/20 15:54(1年以上前)

>計3つ、このカメラでしか使えないレンズを持っていて無駄にならないかな、と感じてしまったので質問させていただきました。

無駄かどうかは使う人が気に入るかどうかで決まるとおもいます。
気に入ってしまえばまったく無駄ではないとおもいます。

その為、カメラに魅力がある場合は、マウントが違ってレンズの互換性がなくなっても
そのカメラを購入したりします。

ただ、実際には違うマウントのカメラは、よほどそのカメラに惹かれる要因があったとき以外は選択しません。
それはおっしゃるように、レンズを相互に使えなくなってしまうことがもったいないと思ってしまうこともあるとおもいます。

今回は、なぜニコン1がいいと思ったかにもよりますが
GM1を既に持っていて、カメラも別途欲しいと思ったときは、同じマウントのカメラから選択する方が一般的です。

そうすると、同じマウントでファインダー付きのカメラの

LUMIX DMC-G7 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000782624/
連写撮影速度:メカシャッター時高速(H): 約8コマ/秒
4K動画機能あり

とか

LUMIX DMC-GH4 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000634963/
連写:メカシャッター時 高速(H): 約12コマ/秒
4K動画機能あり

とか

OM-D E-M10 Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/J0000017174/
[連写L] 約4.0コマ/秒


とか

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/J0000014685/
[連写L]最高5.0コマ/秒

とかであれば、マウントは同じですので、相互にレンズも使用できます。
(他にもありますが)

そして、望遠レンズは
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
http://kakaku.com/item/K0000152875/
(望遠600mm相当まで)
とか
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
http://kakaku.com/item/10504312024/
(望遠400mm相当まで)

単焦点レンズは
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-S [シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000808291/
とか
LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-S [シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000766328/
とか
を選んでもいいと思います。


>例えば今後、他のカメラが欲しくなった時はレンズが合わないからまた買う、ってことになるわけですよね。。

上にも書きましたが、同じマウントのカメラを選ぶと、レンズはそのまま使えます。
その為、カメラを買うときは、将来のことまで考えてマウントを選ぶ場合もあります。

書込番号:19711505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 18:22(1年以上前)

このところm43メインにしている者です。

m43は、どのボディーでも、性根入れて使えば、バリバリの写真が撮れるところが魅力です。なのに、スレ主さんには、ミラーレスより一眼レフが上、GMは小型軽量だけが取り柄、とおもってるみたいで、情けないです。

「小さい」から「安物」だなんて、子供とかわりません。じつは、そうやって軽く見る結果、おざなりな使い方しかできず、たいした写真がとれないだけ。これ、じつは、コンデジにもいえます。

わたしは、GMで35-100mmf2.8なんて望遠を使ってます。少々高めのレンズでそれなりに大きいですが、このセットは驚くほどホールドがよく、非常に軽く、かつ撮れる写真もどこでも通用するレベルです。

そんなポテンシャルの高いGM捨ててニコワンですか。まあ、趣味の問題なので好きにされたら良いですけど、合理的には到底説明がつかないでしょうね。

ほんとは、パナの35-100mmf4-5.6とパナの20mmf1.7かオリの17mmf1.8をお勧めしたいのですが、どーせ却下されるだろうからやめときます。

書込番号:19711954

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamu10さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/21 11:10(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます!
返信が遅れてすみません。

夜勤明けなのですが、上野公園に行くのか人がたくさんです。桜、撮りにいきたいですね。。

LUMIXのズームも考えていたのでとても参考になります!ありがとうございます。

撮りたいものにもよるとおもいますが、
望遠なのか単焦点なのか
もう少しだけ考えてみたいと思います!

この後リンク先じっくり見させていただきます。

書込番号:19714049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

スレ主 negrilさん
クチコミ投稿数:10件

カメラ初心者です。
購入を検討しているのですが、どちらのキットを買えばお得なのか分かりません。ダブルレンズキットを買ってあとでズームレンズのみ購入するのか、ダブルズームレンズキットを購入してあとで単焦点レンズのみを購入した方がいいのかが分かりません(値段的に)
どっちの方が安く済ませれますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19736918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/28 17:20(1年以上前)

スレ主さんは3本のレンズが欲しいということでしょうか?
本来なら必要なレンズのキットを買うのが良いと思いますが、
どっちがお得か、価格コムの最安値で比較してみました。

Nikon 1 J5 ダブルレンズキット+1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
42,787円+26,200円=68,987円

Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット+1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
43,880円+19,800円=63,680円

こう見ると、最初にダブルズームレンズキットを買って、単焦点の1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を買い増した方が、5千円程お得ですね!

こういう回答で良かったでしょうか?

書込番号:19736973

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/28 17:25(1年以上前)

ダブルズームキットに単焦点レンズ(18.5/1.8)追加だと
\43,880+\19,800=\63,680
ダブルレンズキットに望遠レンズ(30-110)追加だと
\42,784+\26,200=\68,984
(価格.com最安値で計算)

なので前者の方がお得です。
それに単焦点レンズは好みの画角も有るので、後からゆっくり考えてから購入した方が良いと思います。

書込番号:19736986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/28 17:59(1年以上前)

標準ズームと望遠ズームと単焦点レンズが欲しいのでしたら
他の方も書かれているように

ダブルズームキットを購入して、別途単焦点レンズを購入した方が安くなるようです。



書込番号:19737074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/28 20:01(1年以上前)

>negrilさん
3本とも揃えたいなら親切な上記の方々の通りですね。

初心者でどれが必要かがわからないのだと思いますが、結局、必要ないレンズを買うのが一番無駄ですので、とりあえず揃えるより、きちんと検討したほうがいいと思いますよ。

書込番号:19737399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/29 05:43(1年以上前)

negrilさん おはようございます。

あなたがキットにセットしてあるレンズ3本が欲しいのならば、皆様おっしゃる方法が多少は安く買えるかも知れませんが、一眼カメラの最大のメリットはあなたの撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところだと思います。

単焦点レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、あなたの撮りたい画角(焦点距離)がわかってからの購入が本来ならば良いですが、あなたが遠くのものを大きく撮りたいならば望遠ズームは必須ですが、そういう被写体があなたの撮りたい被写体になければニコン1シリーズには沢山単焦点レンズのラインナップはないので、ダブルレンズキットで単焦点レンズを味わうという購入も悪くはないと思います。

あなたがどんな被写体を、どんな風に撮りたいかを考えて見られれば良いと思います。

書込番号:19738623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/29 10:20(1年以上前)

Nikon1J5はEVF(電子ビューファインダー)がありまへん。
背面液晶のみで望遠レンズを使うのはかなり難しいですよ。

ウチならVR10-30+18.5f1.8のダブルレンズキットにします。

書込番号:19739054

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/29 10:52(1年以上前)

どうしてもNikon1で望遠レンズを使いたいのなら、
EVF(電子ビューファインダー)が使えるVシリーズをお選びやす。

V1、V2はEVF内蔵
V3はEVFが外付けになります。

書込番号:19739108

ナイスクチコミ!4


スレ主 negrilさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/31 17:03(1年以上前)

ありがとうございます。自分が知りたかった事です。とても分かりやすくて参考になりました。

書込番号:19746027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 negrilさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/31 17:09(1年以上前)

>Paris7000さん
>ヒカル8さん
>写歴40年さん
>野菜生活1000さん
>フェニックスの一輝さん
>逃げろレオン2さん
みなさん、ありがとうございます。
値段の事も分かりやすく教えて頂き、買い方のアドバイスも頂いたりと本当にありがとうございます。
これらを参考に購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19746044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2016/03/29 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

カメラを買うのが初めてです。
人気ランキングでこれをお選びしました。

これで写真を撮ったあとすぐにアイホンに写真を送れますか??

それと、オリンパスE-PL6も良いと思っています。
どちらのほうがよろしいですか?

回答お願いします。m(__)m
本当に初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:19740022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/29 18:23(1年以上前)

PL6には無線LAN機能はありませんね〜

…対応SDカードを買えば済みますけどねっ☆

書込番号:19740040

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/29 18:24(1年以上前)

>これで写真を撮ったあとすぐにアイホンに写真を送れますか??

Wi-Fi機能を搭載していますので
Wi-Fiで写真を送ることができます。


>人気ランキングでこれをお選びしました。

1位ではないようですが、どこが気に入ったのかも書かれるといいように思います。

どのカメラであっても、その人が気に入っているのであれば
反対する理由はないように思います。

E-PL6はWi-Fi機能がありませんので、Wi-Fi機能が必要でしたら
後継機のE-PL7の方がいいと思います。

書込番号:19740044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/03/29 18:38(1年以上前)

とてもわかりやすくご返信ありがとうございます!(^.^)
対応SDカードとはどういったものか詳しく教えてもらってもよろしいですか?
すみません。

書込番号:19740084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/29 18:41(1年以上前)

Nikon1 J5は、wifeでその場で写真をiPhoneに送れます!
無線LANがない場所でも当然送れます。
さらにすごいのは、アプリをダウンロードすれば、iPhoneの画面を見ながら、遠隔でシャッターが切れるのです。
つまり、自撮りを離れたところでできるということです!
ぜひ一度ご体験くださいね。

書込番号:19740093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/03/29 18:46(1年以上前)

そんなことができるのですか!
とても驚きです!!

丁寧に返信ありがとうございます。
ぜひ買おうと思います。\(^o^)/

書込番号:19740113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/29 19:31(1年以上前)

アプリ名はWireless Mobile Utilityです。
レビューは悪いですけど、私はJ5と使って何の不満も感じません。相性があるのかもしれませんね。あと、iPhoneへ転送すると画質は悪いとのレビューもありますが、iPad miniへ転送しても特にそう感じたことはないですね。オリジナルサイズでの転送ができたはずです。また、SDカードにデータを残せるので、不安ならパソコンへの取り込みはそちらから行えばいいと思います。
リモートシャッターは嬉しいですよね。しかも、画面を見ながらシャッターを切れますから(^◇^)

書込番号:19740239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/29 20:04(1年以上前)

たぶんJ5も一緒だと思いますが・・・

Wi-Fiでスマホでもタブレットでも送れます・・・が
一括転送するとサイズがかなり縮小されます。
VGAサイズ?だったかな・・・
オリジナルサイズで送ろうと思えば1枚1枚送る事になります。
すごく手間のかかる作業です・・・
さらに転送速度もUSB接続と違い遅っそいです。

ニコン機の場合PCとの直接の無線接続は不可となります。
サーバーとクライアントの関係でニコンはあまりPCとの直接接続は
関わりたくない様子が伺えます。

個人的にはニコン機3台と富士のXQ1使ってますが
富士の場合はPCとの接続も可能なようですが
私の場合、PC側にアプリをインストール途中でルーターを探しに
行くのですが見つかりませんみたいな表示が出て途中で止まります
故にPCとの接続は断念しました。

ただ、ニコンの場合は操作系っていうかスマホ、タブレットでの操作機能に
重点を置いているようで、
任意の画面をタッチすることでそこにピントを合わせた写真が撮れる
ん〜、タッチシャッターって言うのかな?
密かにそんな機能も盛り込んでるみたい?(全機種かどうかはわかりません)
それと
コンデジだとズーム操作も可能なようです。
P610だったかS7000(今はもうありません)だったか?
スマホでズームまで出来るじゃん!・・・ラッキー!とか思った記憶があります。

遠隔操作で三脚を立てた集合写真の時に・・・
自分だけ下を向いてシャッターを押してる写真だけは撮らないように
気を付けて下さい。

書込番号:19740353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/29 20:06(1年以上前)

有名な無線LAN内蔵SDは
EyeFiやFlashAir等ですね〜

他にも数多くの会社が出しています

書込番号:19740361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/29 20:17(1年以上前)

Nikon 1 J5でも良いと思いますが、もう少しいろいろ見られて、WiFi搭載機種で自分が好きなデザインで決められても良いと思います。(いきなり性能面での選択は難しいと思うので)

人気ランキングは気にしなくても大丈夫です。

書込番号:19740392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/03/30 00:10(1年以上前)


返信ありがとうございます\(^o^)/

みなさんの意見のおかげでもうちょっと考えようと思います。
初心者の僕にあうカメラのおすすめなど教えてもらってもよろしいですか?
基本的に風景やそらなどを撮ろうと思っています(^.^)
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19741292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/30 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前ボケをしてみました

熱田神宮のご神木です。細かいところまで描写されています。

ピントをどこに合わせるかも考えずに撮りました。全てカメラ任せ。

ステーキ丼です。美味しそうに撮れましたかね?何もいじってません。

>こうすけです!さん

 オススメというのは難しいです。今はどのメーカーもそれぞれいいところがあるからです。
 プロでも意見が分かれます。Nikonの方がいいという人もいれば、Canon方がいいという人もいるからです。ましてや、プロ用の機種以外はさらに意見が分かれます。SonyやPanasonicにもそれぞれファンがいます。
 要は、自分に合ったものが一番です。予算もあるでしょうし。それを見つけるためには、いろいろと実際に触るしかないと思います。人からのオススメなんてものは、その人の経験と価値観の中でしかないのですから。

 と、言いつつ、一応私のオススメを(笑)。
 私個人としては、低予算なら、J5だと思います。自分が後悔していないからです。
 画像は鮮明だし、暗いところもF1.8レンズのおかげで相当強くなりました(J3比)。
 昔はFujiFilmやPanasonicのデジカメ(一眼もどき)を使っていましたが、途中からずっとNikonなくらい、Nikonの画像が好きです。WiFiでのApple製品への転送も、私は全然遅いと思いません。他の製品を使ってないから分からないだけかもしれませんが、知らないって幸せですよ(笑)
 参考の画像を貼っておきますので、機種選定の一助にしてください。全て、カメラ任せの撮影です。シャッター半押しくらいはやりましたが。

<J5を私が気に入っている理由>
・画像が十分に綺麗(特に明るいところ)
・トリミングできるくらいのサイズで撮影ができる(5568×3712)
・Raw画像が撮影出来る(JPGと両方を同時保存可)
・スマホやパッドでのリモート撮影や画像転送ができる
・近くでの自撮りに対応(モニタを自分側に向けれる)
・F1.8のレンズでボケが楽しめる(ダブルレンズキット)
・コンパクトで持ち運びが楽
 ※他の機種をたくさん触った後での評価ではありません。

書込番号:19742325

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2016/03/27 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。購入検討中でどちらがオススメか教えていただきたいです。

夏にハワイ島に行くことになり星空、火山、海風景を是非写真に収めたいと思い購入を考えています。
まっったくの初心者の為、本日家電量販店に相談に行ったところ単焦点レンズとセット売りされて持ち運びしやすい、お手頃、ということで
Nikon1 J5 と、EOS M10
をオススメされました。
ハワイ島以降は、旅行で友人たちとの集合写真や友人の結婚式での撮影をメインに使うと思います。
それぞれの口コミも読んでみたもののどちらがいいかよくわからない状況です…他機種のほうがオススメというのもありましたら、是非教えて頂きたいです。

書込番号:19735079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/27 23:08(1年以上前)

その2機種でしたら、オリンパスE-PL7か、パナソニックGF7辺りの方が使い易いかも。
【オリンパスE-PL7】
http://s.kakaku.com/item/J0000013476/
【パナソニックGF7】
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/
この2機種でしたら、交換レンズが豊富に有るので、後からレンズが欲しくなった時、選択肢が多いです。
(Nikon1 J5とEOS M10とは規格が違います)

あと、はなぽすさんの好みのデザインとかを優先しても良いかもしれません。(好みのデザインは結構重要だと思います(^_-))

書込番号:19735157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2016/03/27 23:49(1年以上前)

コンデジでもいいようにも思います。LUMIX DMC-TZ85、PowerShot G9 X、COOLPIX A900など
どうしても一眼ならコンパクトで初心者が使いやすく自撮りが便利なLUMIX GF7がいいと思います。

書込番号:19735306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/03/28 01:16(1年以上前)

>はなぽすさん、こんばんは。

ハワイ島、いいですね〜^^
カメラ選びですが、どのような写真を望まれてるかによりますが、星空や火山はけっこう難しいですよね。火山なんて昼撮ったら燃えてるのがどうかよくわからないですし、夜なら夜でただ燃えてる炎だけが写ってるだけだし。。。(>_<)
J5はなかなかいいカメラで、特にAFや連写が優れてますが、はなぽすさんのその後の用途を考えても、あまり必要じゃない感じですので、それなら画質や高感度がいいキヤノンのM-10のほうが良さそうですね。
重さが許容できるならM-3(のホワイト色)なんかもいいと思います^^

書込番号:19735547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 07:21(1年以上前)

皆さま、一括の返信で申し訳ありません。

火山、星空を写したいと思い購入を考えていましたが、皆さまの意見をお聞きして今後の使用目的を改めて考えたうえで購入を再度他機種で考えてみても良たほうが良さそうだと思ってきました…持ち歩くことを考えたときコンデジでも十分なことも一理あるな、と。
ペコちゃん命さんのおっしゃる火山の撮影、夜中に観光に行く予定でしたが、アングルを考えなければ確かにわたしが撮影してもただの炎となる可能性の方が高そうです。。笑
再度検討の際には御相談させていただくかもしれません。ありがとうございました!!

書込番号:19735826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/03/28 07:37(1年以上前)

デザインの気に入ったものを買うのがいいと思います

書込番号:19735858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:26件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5
当機種
当機種

フルサイズは置いといて APSCやマイクロフォーサーズさんたちの
画質の良さによって 選択しに入れてもらえない1インチセンサー(涙

でも1400万画素あたりから画質とシャープさが増してきて
しかも連射性能から子供の撮影にも もってこいでしかも
レンズも安いものからあって レンズの数が少ないから
逆にレンズ沼に 入らないような気もするこの 1インチセンサーの
魅力を 盛り立てましょう!

ってことで とっておきのJ5写真を投稿していきましょう!
はい 次の人どうぞ!w

書込番号:19704304

ナイスクチコミ!15


返信する
dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/20 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無駄に開放でとってみたり・・・

>バナナ俺さん
>はい 次の人どうぞ!w

こそこそ・・・初めまして今晩は、おじゃましま〜す。
トテトテ、ペタペタ。
ふ〜。


次の人どうぞ〜m(_ _)m

書込番号:19710035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 Nikon 1 J5 ダブルレンズキットの満足度5

2016/03/22 20:01(1年以上前)

当機種

そしてなかなか その次が続かない・・・・(涙

画質は・・・フルサイズやAPSCから考えたら・・・あまりよくない

けど・・・本当に実用レベルで 趣味として始めるには

いいんですよ 1インチセンサーは!!

>dojeさん

ありがとうございます。よかった続いてくれた人がいて(涙

書込番号:19718740

ナイスクチコミ!5


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/23 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

>バナナ俺さん
こんにちは、また来ました。
技ありの1枚でハードルが上がってる・・・w

>本当に実用レベルで 趣味として始めるには
いいんですよ 1インチセンサーは!!

レンズが小さいから2〜3個交換レンズ持って行っても苦にならないし、なんせ軽い♪
そして出来ない子ほどかわいい!?

スレの流れのように地味な梅をUP。
前の30mm2枚と、今回の2枚ともキットレンズの30-110です。
値段の割りに癖もなくよく写るんですよね〜。
j1からニコ1オーナーですが、実は30-110は去年の冬に手に入れました。
もっと早く手にしてれば良かった^^;

書込番号:19720957

ナイスクチコミ!2


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/27 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ満開にはなっていませんでした

こちらは見頃♪

これだけ見頃なので、カメラマンもこの程度?

あれ、咲いてる!?とりあえず32mmで。

身延にある久遠寺と言う所へ行ってまいりました。

報恩閣前の桜は未だ満開ではなく、寂しくて・・。その後ろのは見頃でした。
仏殿前の桜はというと、、朝8時に着いた時にはパッとしなかったのですが、ブラブラして9時頃になったら朝より咲いていてびっくりでした。

ライブカメラでチェックできるせいかなのか、朝8時という遅い時間のせいかなのか、カメラマンが少なくてゆっくり撮れました。←ブーメラン刺さりそうです。
見頃の早朝で広角持って前にでようものなら・・・という場所ですw

と言うことで、季節物の作例おいていきますね〜ノシ

書込番号:19734321

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット

スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

現在、Xperia Z5 Compact(SIMフリー版E5823)
を使用しており、仕事・プライベート共に
普段使いではスマホカメラでも満足しています。

ですが、国内旅行(明日から!)や海外旅行(6月頃)に行く機会があるため
スマホカメラだけに頼るのは非常に心もとない気がしまして…
一生に一度の機会を、出来るだけ綺麗に、出来るだけ軽い荷物で
残す方法はないかと模索中です。
(余談ですが、明るい単焦点のボケが大好きです)

★私の欲しいデジカメ比較候補
・Nikon1 J5 ダブルレンズキット(1インチ、F1.8単焦点付、過去にJ1所持経験あり)
・Canon EOS M3 ダブルレンズキット(APS-C、F2単焦点付、EOS Mは父が所有)
・Canon G5XまたはG9Xまたは、もうすぐ発売のG7X Mk2(1インチで明るいコンデジ)
・SONY RX100シリーズ(M4までは不要だが、初代ともなるとちょっと古すぎる?)
・SONY α6000 PZレンズキット(APS-C、プラマウントはちょっと嫌、単焦点高い)

現在、1/1.7インチセンサーのダブルレンズ変わり者カメラ
Powershot N100(F1.8-5.7)を使用しておりますが、
スマホカメラが本気を出したXperia Z5cと
画質的に大差がないため、立場がかぶっています。

ということで、N100よりセンサーが大きく
旅行など、非日常の空間で人物や風景を撮る目的用として
オススメのカメラがありましたらご教授願いたく思います。

ここに書き込んだ理由は、店頭でNikon1 J5を触った時に
直感的にクリエイティブリングを回して色味やエフェクトを
自分好みに変えられる面白い操作性に惚れたからです。

しかし、micro SDしか使えないことや、Androidとの
連携が未知数であり、1インチセンサーであることも
少し迷っている要因です。AF速度は大満足なのですが…

私の中で重視するのは【スマホとの連携のしやすさ】です。
SNSやブログにアップすることが多いため、最も重要です。
そこで今回はNFC搭載機種に絞って考えてみました。

皆様の良きアドバイス、お待ち申し上げております。
長くなりまして、申し訳ございません。
お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:19707959

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 15:06(1年以上前)

できれば、居酒屋や夜景などを撮影するため
Z5cよりも高感度に強い機種がベストです!
よろしくお願いいたします!

書込番号:19707984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/19 15:25(1年以上前)

>KTRKさん
私は、そのような目的には、
パナソニックGM1 愛用してます。
これにパナソニックの15mmF1.7をつけて室内では撮ります(これ、重要。室内のような暗所での画質がずっと良くなります)。
屋外では15mmF1.7を使うこともありますが、キットレンズ12-32mmを使うことも多いです。

今日、iPhone 6Sで室内で写真を撮ってもらったのですが、同じ場所で GM1+15mmF1.7と撮った写真と比べてみたら、画質はGM1の圧勝でした(当然ですが)。

パナソニックには
GM1、GM1s、GM5、GF7という似たような機種があり、
GM1、GM1sはシンプルな機種
GM5はファインダーがつき、内蔵フラッシュを除いた機種、
GF7は自分撮りできるように背面の液晶が180度上に動くようにした機種です。
画質はみんな同じです。センサーはマイクロフォーサーズですので、1インチのよりも大きいです。
どれを選んでもいいです。WiFiはありますが、NFCじゃないと思いました。

15mmF1.7は明るい単焦点ですが、そんなにボケません。居酒屋で集合写真とか撮るのにぴったりのレンズで、重宝してます。(ボケると全員にピントが合いませんから、ボケないレンズの方がいいのです。)

書込番号:19708038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/19 15:38(1年以上前)

>国内旅行(明日から!)や海外旅行(6月頃)に行く機会があるため
スマホカメラだけに頼るのは非常に心もとない気がしまして…

http://kakaku.com/item/K0000664331/

FZ1000なら、レンズ交換不要で望遠でも撮れます、少し大きくて重いかもしれませんが

ダブルレンズキットより一眼より旅行向けかもしれません。

4K動画も撮れますし、候補のカメラより比較的安く買えます。

書込番号:19708071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 15:43(1年以上前)

・Canon EOS M3 ダブルレンズキット(APS-C、F2単焦点付、EOS Mは父が所有)

↑↑↑
これをオススメします(^o^ゞ

お父上とレンズを共用できますね(o^-')b !

書込番号:19708082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/19 15:48(1年以上前)

他の機種も触ってみて、J5が気に入ったのであれば、J5で良いと思います。
軽いし、コスパも良いキットですし。

f1.8の単焦点があれば、1インチセンサーでも十分ボケのある画像撮れますよ。
暗めの室内撮影にも役立つはずです。

Android携帯との連携も、microSDであれば逆に携帯に直に画像を移したり、
カードからそのままSNS投稿もできると思うので、メリットとも言えるかもしれませんね!
その方がバッテリーや携帯側に無駄な容量とりませんし、旅行中は良さそうです。

良い旅を〜。

書込番号:19708099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 16:04(1年以上前)

M3を選択した場合は、EF-M11-22をお忘れなく!!!

旅行先で大活躍するとこ間違いないです(^o^ゞ

書込番号:19708139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/19 16:17(1年以上前)

G7XIIかRX100III辺りをお勧めします。
候補にありませんがパナLX100も結構いいと思います。

旅行だと単焦点は機動性が大きく落ちるので、使うなら複数機種持ち前提で考えた方がいいかも。
キットレンズだと上記のコンデジに暗所性能やボケで負けちゃいますし。

書込番号:19708167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 16:24(1年以上前)

>SakanaTarouさん
GMシリーズ、いいですねぇ♪
以前私、ブログにも書きましたが
GM5の抹茶グリーンを所持しておりました。
あのコンパクトさで4/3は反則です!
今思えば手放さなければよかったなぁと思う機種です。

>たそがれた木漏れ日さん
FZ1000もいいですねぇ。最近のPanasonicは素晴らしいです。
以前私、LX100を購入し、究極のカメラだ!とつぶやきながら
使っておりました。これまた手放さなければよかったと思います。
FZ1000も候補に入ってくると、SONYのRX10とも迷っちゃいます。
ただ、私自身がそんなに望遠域を使わないので、
あの巨大ボディは悩みどころです。

>☆ME☆さん
EOS M3、すごく迷います。
家電量販店でも58,000円(税込)程度で買えますし、
父ともレンズ共有でき、父が全く使っていない
マウントアダプタを借りて使えばCanon一眼レフのレンズも使えるので
非常に有力な候補です。広角レンズも非常に魅力的ですよね。
AF速度が速くなったとはいえ、SONYやNikonに敵わない事だけが懸念事項です。

>いろいろないろーさん
J5、めっちゃ気になるんです。本田翼ちゃんも好きですし!
基本的に単焦点レンズが最初から付いているコスパって大切です!
EOS M3かJ5か非常に悩ましいところです。価格差も1万円台なので。
J5で気がかりなところとすれば、私のスマホはバンパーをつけているのですが、
micro SDの蓋の部分がバンパーで閉じられているので、sdを取り出すには
毎回バンパーを外す必要があるのがすごく面倒です。
ただ、J5もWi-Fi/NFC対応なので、アプリの出来と反応さえよければ
思いっきり候補に入ります。しかし、本田翼ちゃん可愛いなぁ…笑
http://www.nikon-image.com/sp/nikon1_j5/

書込番号:19708199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/19 16:25(1年以上前)

軽いのがいい場合は、撮像素子の小さいコンデジの方がいいかもしれませんが、感度や画質の面で不満が出やすくなります。
暗いところでの撮影であれば、高感度に強いフルサイズカメラの方が向いていますが、大きさ重さの点で不満が出やすくなります。

そうすると、どこに妥協点を持ってくるかが重要になってくると思いますが
どこまで大きさを我慢できるかとか、どこまで高感度能力が下がっても我慢できるか
という点は人によって違います、

その為、大きさ重さは我慢できるけど、高感度能力は可能な限り高い方がいいと思う人はフルサイズカメラになりますし
高感度能力よりも小型軽量化を優先する場合は、軽量なコンデジになると思います。

その為、何をどこまで求めるかというのは難しいところのように思いますが
スマホでもそれなりに満足できるということは、APS-C撮像素子搭載カメラにしないと
その違いには納得いかない可能性が高いように思いますので
APS-Cミラーレスから選ぶといいように思います。

そうすると、候補の中では
・Canon EOS M3 ダブルレンズキット(APS-C、F2単焦点付、EOS Mは父が所有)
・SONY α6000 PZレンズキット(APS-C、プラマウントはちょっと嫌、単焦点高い)
の2つが残りますので、このどちらかがいいように思います。

レンズの種類を考えると、α6000の方が多いので
α6000の方がいいような気もしますが
EOS M3の方に好意的な印象をもたれているように感じられますので、EOS M3を購入するといいように思います。


書込番号:19708205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 16:29(1年以上前)

>びゃくだんさん
なるほど!高級コンデジに絞って考えるのもアリですね。
LX100はなぜ手放したのか自分を責めてしまう名機であり、
RX100は初代とM2を使ったことがあり、めっちゃ旅行向きですし、
G7Xは会社の業務用デジカメ(Web/カタログ撮影用)として使用しています。
ただ、お値段だけがネックなんですよ…コンデジと考えると高い…
こんな考え自体がすでに古い考えなのでしょうね。
複数持ちを考えると、Xperia Z5cで足りない部分
(画質、ボケ、ズーム)を補いたいので非常に迷います!
魅力的な機種が多い中で、現状どれがベストなのか
迷っている時、皆様とお話ししている時が一番楽しいです♪
うーん…SONYで揃えるならRXシリーズもいいなぁ…

書込番号:19708222

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 16:33(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ものすごく説得力のあるコメント、ありがとうございます。
確かに、今まで手放した機種の共通点って
センサーサイズがAPS-Cより小さいものばかりなんです。
(1/1.7インチ、1インチ、4/3など)
私の感覚では、気づかないうちにAPS-C以上の
ボケ感や高感度を求めているのかもしれません。
非常に参考になります!!!

書込番号:19708235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 16:43(1年以上前)

私はCanon機を所有しているのでM3をオススメしましたが、AFに不安があるなら他メーカーが良いと思います…(^^;;


が、旅行で動体を撮る事も少ないでしょうし、今後も動体を撮る機会が少ないならM3で良いと思います(^o^ゞ



私は、Canon EOS 6D、LUMIX GF7/GX8 と3台を使い分けてます(^o^ゞ

明日の旅行には間に合いませんが、海外旅行に向けて最適なカメラが見つかる事を遠くからお祈りしますm(_ _)m



では、Canon板でお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:19708275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 17:26(1年以上前)

>☆ME☆さん
動体を撮るとすれば、子供(2&#12316;5歳児くらい)と
ペットの猫くらいでしょうか?
どちらも超高速で予測不能な動きをします!笑
が、これらの被写体は、すぐに取り出せて気軽に撮れる
スマホ撮影で十分な気がします。
XperiaのAF性能は合焦まで0.03秒らしいので。
(実際にシャッターが切れるまでは遅いですが…)

EOS M3、非常に気になります。
父のEOS M(初代)も以前私が使っていたものを譲ったので
初代よりAF速度や精度が改善されているならば、
多いに検討の余地ありですね。ありがとうございます!

書込番号:19708400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 17:59(1年以上前)

難しい被写体ですね…( ;´・ω・`)

6月まで、まだまだありそうでスグですね…( ;´・ω・`)
旅行先で自撮りも出来る LUMIX GF7 をオススメします( ロ_ロ)ゞ
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/

キットレンズも換算24o始まりで良いと思います\(^o^)/

書込番号:19708485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/19 19:41(1年以上前)

>ただ、私自身がそんなに望遠域を使わないので、
あの巨大ボディは悩みどころです。

http://kakaku.com/item/K0000858050/

DL18-50 f/1.8-2.8 2081万画素の1型センサーを搭載した超広角ズームコンデジ

風景ならDLが良いかもしれませんね、広角が必要となります。

もしくはニコンV3もファインダーがあり使いやすいですよ。

書込番号:19708783

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/19 19:41(1年以上前)

>☆ME☆さん
>フェニックスの一輝さん
>びゃくだんさん
>いろいろないろーさん
>たそがれた木漏れ日さん
>SakanaTarouさん

皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
明日の国内旅行(小豆島)には、ちょっと間に合いませんが
そこでまず、スマホカメラのみで旅に出て
スマホのみでどこまで撮れるか見極めて
足りない部分を補えるカメラを十分に吟味し、
6月の海外へ備えたいと思います。

本当にありがとうございます。
非常に参考になりました!!

今のところ有力な候補は、
EOS M3、Nikon1 J5、センサーの大きい高級コンデジ
あたりでしょうか…やはり明るいレンズが魅力的であり
後から単体で明るいレンズを買い足すと、かなり高くつくので。

ではでは
思う存分楽しみながら悩みます♪
ありがとうございました!!!

書込番号:19708784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/19 20:30(1年以上前)

小豆島 楽しんで来てください\(^o^)/




※ Goodアンサーありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19708948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

2016/03/22 09:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

瀬戸内国際芸術祭2016が始まりました!

土庄港はアートな感じになっていました。

コシノジュンコさんの展示です。

ボケ味(望遠側)がちょっと変!?

>☆ME☆さん

色々と悩んだ結果、EOS M3ダブルレンズキット(黒)を
小豆島渡航直前に入手しフル充電!笑 出発間に合いました!!

軽く撮ってみましたが、AFの速さ、操作性、チルト液晶など
初代Mとは比べ物にならない快適性です。

とりあえずキットレンズの標準ズームで試し撮りです。
単焦点と比べてボケ味は変?ですが、十分に実用的でした。
(M3からWi-Fiリサイズ転送→Googleフォト自動圧縮?です)

これからまた、Canon板で宜しくお願い致します。

書込番号:19717228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/22 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

間に合って良かったですね(o^-')b !
海外旅行までには、EF-M 11-22o を入手してください\(^o^)/

18-55だけでは広角が不足すると思います…多分…


今回の旅行で分かるかもしれませんね…( ;´・ω・`)

書込番号:19718861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J5 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J5 ボディを新規書き込みNikon 1 J5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J5 ボディ
ニコン

Nikon 1 J5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月23日

Nikon 1 J5 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング