
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年7月5日 16:03 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月5日 21:14 |
![]() |
37 | 9 | 2017年6月20日 03:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年3月26日 17:43 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年6月6日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月4日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
品番でTCF702 #SC1とTCF702C SC1とTCF702F SC1の3種類があるようですが、これらの違いを教えてください。
TOTOのHPでは、TCF702としか出ていません。
よろしくお願いいたします。m(__)m
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428434/SortID=16532841/
販売ルートの区分で型番を分けているだけで、物は同じようなので
安い物を選べば良いかと
書込番号:17700409
3点

珈琲待夢さん
ご回答ありがとうございますm(__)m
ちなみに”A”がつくと便器洗浄タイプのようですね。
メーカーHPでもきちんと説明して欲しいものです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17700624
1点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
21年使ったTOTOの瞬間式と交換、リモコン式になり、又金属の配管、便座のコードも無くなり非常にスッキリしました。技術の進歩は著しいですね、温水の水量その他の機能も全く問題なし一部スレで洗浄水の吐出量が足りないとの意見がありましたが、5段階の内4段階で十分の水量です。以前の物からの交換は分岐水栓の寸法も互換性が有り何も苦労することなくすんなり交換可能でした。以前の便座等の交換は調整も含めて約1時間で交換OKでした。まだ2階のウオシュレットは以前のままですので予算確保して又交換します。最安値で1SET追加発注します。TOTOさん長いお付き合い有難うございます因みにTCF-702はMADE IN JAPANになっています、以前コストダウンでchaina製がメッキの品質が悪く内部端子の接触不良でトラブル多発でクレーム処理で苦労した話題がありましたので、日本回帰は大歓迎です。製造業復活の原点です。何時までもつか分かりませんが、初期の瞬間式ウオシュレットは21年も問題なく動作していました、ポンプの劣化で吐出量が落ち交換しましたが最後まで通常動作しておりました。参考まで
1点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
3日ほど前にTCF702に交換したのですが、ノズルからの洗浄水の勢いが弱いように感じます。
水勢設定を弱めにした場合、水が当たってるのか当たってないのかわからない位で、
最大にしても、当たってるのはなんとかわかるけども、以前使っていたウォシュレットの水勢設定最弱よりもあきらかに弱いです。勢いがまるでありません。
これは仕様なのでしょうか?感覚的なことなのでわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
14点

追記
ためしに「ビデ」を使用してみましたが、こちらは普通に勢いがありました。
「おしり」はビデよりあきらかに水の勢いがありません。
書込番号:17371184
6点

芝義弘さん
この製品を使用しているわけではないのですが、
2年前に東芝のSCS-T260、先月パナソニックのDL-EGX10を取り付けてみた感じでは
15年以上前に購入した松下のDL-S5と較べますと、両方とも水勢は格段に弱いです。
現行機の最強でも、DL-S5の5段階の真ん中と比較してまだ弱いくらいの感じです。
現行機は省エネ・節水型になっているため水勢が弱いのではないかと推察します。
特にこの製品の場合、温水が瞬熱式なのでより水量を多くできないのでしょう。
ビデはおしり洗浄より少ない水量で済むので、ビデは普通というのも理解できます。
ですから実用上支障がなければ妥協して使うしかないのではないでしょうか。
おしりがきちんと洗えないようでしたら機能を果たしていないので話は別ですが…。
書込番号:17399117
3点

beardbjornさん返信ありがとうございます。
>ビデはおしり洗浄より少ない水量で済むので、ビデは普通というのも理解できます。
ところが、上にも書いてますが「ビデ」より「おしり」の方が圧倒的に水の勢いがないのです。
「おしり」だとチョロチョロという感じにしか出てません。勢いがなさ過ぎてシューという水の出る音もしません。
「ビデ」の方はシューという水の出る音も出る程度に勢いがあります。(抽象的でわかりにくかったらすいません)。
なので、とりあえず「おしり」の代わりに「ビデ」でおしりの洗浄をしているありさまです。
ためしにビデを使ってみて、さすがに初期不良じゃないかと思っています。
書込番号:17399481
1点

そうですか…
そこまで確信しておられるのでしたら、やはり販売店さんかメーカーさんに相談なさるべきかと思いますよ。
書込番号:17399781
2点

昨日修理してもらいました。やはり初期不良でパーツ交換により問題ない水勢になりました。
書込番号:17564842
2点

問題解消おめでとうございます。
部品の初期不良ですか… なんか他のメーカーでもそういう話が結構ある感じがします。
芝義弘さんの場合も出荷検査に引っかからなかったんですね。
ちょっと首を傾げてしまいます。
何はともあれ安心して使えるようになって良かったですね。
書込番号:17576737
4点

これって施工不良では?
製品に水フィルターは付いていますが、シールテープ、鉄さびのかけらが通過してしまった場合、最も通路が狭いノズルに引っかかります。最初にビデでなく、おしりを動かせばこうなります。
これを防ぐには、付属ホースを製品につなぐ前にバケツに通水することです。
水道設備工事の基本です。
書込番号:19036368
3点

>>おばばどこいきゃるな?さん
そうだったのかもしれません。今となっては原因を突き止めようがありませんが。
書込番号:20981203
1点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
現在使用しているINAX製の便器の調子が悪く(8年使用:寿命)、買い替えを検討しております。
購入候補としてTOTO製のTCF702を検討しています。
※現在の便器はCW−E37という機種(INAX)です。
※ちなみにタンク(機能部?)はDT−3520Uです。
自分での取り付けしようと思いますが、現在の便座に取り付けることが
可能かがはっきりしません。
現在の便座はGBC−220SというINAX製のものです。
だれかわかる方がいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

取り付けに関しては何の問題もありません。
ただ、INAXの便器にTOTOのウォシュレットだと微妙に違和感を
感じます。
書込番号:17118554
1点

品番からするとアメージュM(現在のアメージュZ)ですね。
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/toilet_search/variation.php?matrix=&textfield=GBC-220S&code=BC-220S_DT-3520U&record=AT1
取り付けようと思えば可能ですが、廃盤から8年ちょっとのE37であればギリギリ部品があるかもしれませんね。
ないのであれば変えればいいですが、色によっては無茶な場合もありますよ。
(E37の後継機のURL)
http://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/warm_water/passo/
書込番号:17135401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の焼きそばさん
ありがとうございます。書き込みの内容について教えてください。
取り付け部品ですが、購入するウォシュレットについてくるものでは
ないのでしょうか。古い便器、違うメーカーの便器だから部品を
購入しないと取り付かないという事でしょうか。
なんどもすみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:17142355
0点

取り付け部品はつきますね。
ベースプレートはINAXであろうが、旧名のinaであろうが一部を除けば普通につきます。
ただ、会社が違うと止水栓関係を変えなければいけない部分があります。
薦めたE37の後継機で有れば流用はできるかと思いますが、劣化の恐れもあるので変えることをできれば薦めます。
書込番号:17142465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日702購入して自分で取り変えました。スパナと−ドライバーだけでOKです。1時間あれば十分です。
書込番号:17599526
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
INAXの便器(おそらく10年ほど前の型でしょうか)にとりつけました。
便座と便器をとりつけるための器具を固定するネジの長さが全然たりず、
ホームセンターにて、同じ太さの長いネジを買ってきました。
また、ホースの取付も、附属の部品だけでは、固定できませんでした。
どうぞご参考までに。
設置には手間取りましたが、使い心地はよいので、こちらの商品にして良かったと思っています。
0点

この部品でしょうか?
長さは足りなくても問題ありません。
INAXの便器は厚みがあるため一見ネジが短いように思えますがメス側のパッキンがきちんと
咬んでくれるので標準のネジでもウォシュレットはきちんと安定しますよ。
間違っても長ネジを便器下側からワッシャーとナットで固定するのだけは止めましょう。
下手すると便器にヒビが入ります。
昔はINAXの便器にTOTOのウォシュレットと付ける場合はオプションの長ネジがありましたが
トラブルが多く廃盤になりました。
なのでなるべく付属の部品を使ったほうが良いですよ。
書込番号:16536952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





