KMシリーズ TCF722 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

温水貯蔵方式:瞬間式 操作パネル:壁掛け型 脱臭機能:○ フタ自動開閉:○ KMシリーズ TCF722のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KMシリーズ TCF722の価格比較
  • KMシリーズ TCF722のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF722のレビュー
  • KMシリーズ TCF722のクチコミ
  • KMシリーズ TCF722の画像・動画
  • KMシリーズ TCF722のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF722のオークション

KMシリーズ TCF722TOTO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 登録日:2012年10月16日

  • KMシリーズ TCF722の価格比較
  • KMシリーズ TCF722のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF722のレビュー
  • KMシリーズ TCF722のクチコミ
  • KMシリーズ TCF722の画像・動画
  • KMシリーズ TCF722のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF722のオークション

KMシリーズ TCF722 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KMシリーズ TCF722」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF722を新規書き込みKMシリーズ TCF722をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2014/10/19 09:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

スレ主 chako848さん
クチコミ投稿数:1件

先日取り付けました。 安く購入でき満足しております、使用状況も良く現在のところ満足しております。

書込番号:18067968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 KM732よりKM722が安くならないのは?

2014/08/17 18:04(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

某電機屋はKM722と732を値下げして販売していますが同じ値段で売っています。KM732の方が高くて機能も上では、なぜ値下げ率を同じにしないのでしょうか?KM732が人気がないからですか?在庫が余ってるってことならKM732の方が今後も値崩れしますか?特価情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:17844554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自分で取付できますか?

2014/08/11 17:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

KM722 もしくは712の購入を検討していますが、いろいろな口コミを見ると簡単に取付できました。とかこの程度の取付工事費にウン万円も支払うのはもったいないとありました。そんなに簡単に取付がで来るのでしょうか? 取り外しの方も簡単に出来るものですか?

書込番号:17824469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/11 18:49(1年以上前)

1)取り付けが難しい現場
 1枚目画像のようにトイレ正面左側に出っ張りとなる柱がある場合は給水ホースの取り回しが
  難しく取り付けできない場合があります。
  理由は画像2枚目の給水ホースの向きが真後ろに向くためです。
  TOTO以外の3社は給水ホースが↓方向に向くので何ら問題ありません。

2)取り付けできない便器
  例えば3枚目画像のINAXの便器、これはカスカジーナという便器ですが便座を固定
  するのにスチール製の金具を使っているケースがあります。
  そうなると先ず古い便座を外すことができないので便器ごと交換になります。
  但し、カスカジーナでも後期モデルは樹脂のナットで固定されてるので問題なく取り付け可能です。

では取り付け出来るかどうかはガンプラ作れるくらいの理解力と集中力があれば問題ありません。

まとめると古い便器の取り付けは手を出さないほうがいいと思いますよ。

あくまで試験です。

先ずは参考までに

書込番号:17824725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/08/11 20:05(1年以上前)

拝見しました

我が家の場合ですがtotoが故障したので パナソニックに買い替えましたが

自分で取り付けましたが 工夫すれば既存部品もつかえたので案外あつさ り すみましたよ

INAX(リクシル)とパナソニックと東芝の サイトだと取りつけ動画などがありますので ご参考にしてみてください

toto製はメーカー説明書カタログを参考

すでに温水洗浄便座がすでに取りつけてあるな ら取り替えも楽です

ご自分で取りつけられそうなら量販店かネット 通販で買ってみては

ご不安なら量販店やホームセンターか工事でき るネット通販でいくつか比較して頼むしかない かと

それでは

書込番号:17824966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設置工事について

2014/07/20 15:49(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

こちらの商品を購入した際には標準工事で取り付けられますか?必要の際は電源工事、分岐栓取付は別途見積もりになるとの事です。現在もウォシュレットを取り付けていますが(便座横にリモコンが装備されているタイプ)取り替えるだけだと思ってました。電源工事や分岐栓取付をする様な工事は必要になりますか?

書込番号:17752276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/20 17:30(1年以上前)

拝見しました

我が家の場合ですがtotoが故障したので
パナソニックに買い替えましたが

自分で取り付けましたが
工夫すれば既存部品もつかえたので案外あつさり
すみましたよ

INAX(リクシル)とパナソニックと東芝の
サイトだと取りつけ動画などがありますので
ご参考にしてみてください

toto製はメーカー説明書カタログを参考

すでに温水洗浄便座がすでに取りつけてあるなら取り替えも楽です

ご自分で取りつけられそうなら量販店かネット通販で買ってみては

ご不安なら量販店やホームセンターか工事できるネット通販でいくつか比較して頼むしかないかと

それでは

書込番号:17752519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/20 17:47(1年以上前)

@電源工事→不要です

A分岐取付→付属の分岐であれば標準工事に含まれます。

<注意点>

トイレを正面から見て左側奥に出っ張りのや排水管がある場合は取り付けに注意が
必要です。
なければ何ら問題なく付きますよ。

書込番号:17752557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

2014/07/20 18:09(1年以上前)

付属の分岐かどうかはどこを見たら分かりますか? ちなみに排水の出っ張りは左側にありましたが取り付けが面倒になりますか?工事は業者に頼むつもりです。

書込番号:17752618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/20 21:20(1年以上前)

取り付け手順のリンクをUPします。

http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00031/pdf/flow.pdf


分水はリンク先から確認してください。
古いアプリコットなどの分水とは互換性がないので必ず付属の分水を
お使いください。

<取り付けについて>
TOTO以外のINAX、Pana、東芝3社は給水ホースの向きが6時〜9時(垂直〜水平)の方向に可変
できるので問題ないのですが最新のTOTOは水平方向(真後ろ)にしか向けられないので、出っ張りや排水管
があると給水ホースの取り回しができず付かない場合があります。
ただ排水のタテ管なら多分、付くと思います。

心配ならTOTO以外のほうが良いかもしれませんね。

書込番号:17753156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/20 21:27(1年以上前)

拝見しました

現在使っている型番と
必要であれば疑問点の部分の画像を乗せて
もらえると回答しやすくなるかと思われます

それでは

書込番号:17753184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/20 21:41(1年以上前)

画像があったんでUPしときます。
1枚目はタテ管を壁で隠してるので厳しいかな〜と思います。

2枚目はタテ管が露出してるので多分、付くと思います。

先ずは
参考までに。

書込番号:17753241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

2014/07/20 22:13(1年以上前)

現在 使用中はTOTOwashlet_sa_TCF370です。
家族は便器がTOTOなのでTOTOにこだわっていますが、他の方が言われてる、設置は他社の方がいいかもと言われればDL-WF40-CPも検討していますが、こちらの商品とのちがいがよく分かりません。省エネと販売価格はパナソニックの方がいいですが、こちらはノズルの清潔があるのでと思ってます。パナソニックの商品説明があまり書いてないのでよく分かりません。

書込番号:17753370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/21 01:50(1年以上前)

拝見しました

そちらの状況を見ていませんが特殊な状態でなければ既存温水洗浄便座からの交換でしたら
通常の状態なら取り扱い説明書を拝見する限りでは既存部品が使えそうななので
既存の便座外しと吸水ホースだけ外し新しい便座とホースをはめるだけで
そのほかの同梱部品は必要なく簡単な様な気がします

ご使用中の製品取り付け説明
http://search.toto.jp/tr/D06164R__________-_-200509.01.pdf
予定される製品取り付け説明
http://search.toto.jp/tr/D08713S__________-_-201402.pdf
外し方
http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/torihazusi/type1.htm

交換方法動画 
http://www.komeri.com/howto/html/02240.html
http://showertoilet.jp/easiness/
http://panasonic.jp/beauty_toilette/toritsuke/
http://www.toshiba.co.jp/living/other_appliences/attention/seat_setsumei.htm

サイトをご確認頂きチャレンジできそうであれば安いお店で買いご自身でされれば工事費用は浮きます
何かあればメーカーに相談すれば言い訳ですし
でも最近は購入場所によっては無料や指定日など低価格で工事してもらえる場合もあります

ご参考までによろしくお願いいたします

それでは

書込番号:17753977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/21 08:02(1年以上前)

どうしてもTOTOに拘るなら、トイレの画像をもってお近くのTOTOショールーム
で相談されるのがいいと思います。
そして付くのであれば取付もTOTOに依頼しましょう。
購入して取付出来なくて返品も出来ないよりはいいと思いますよ。


書込番号:17754371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

こちらの商品とKMシリーズ TCF712C で悩んでいます。金額はこちらの方が高い割りに評価点数が低いのが気になります。
違いは省エネとフタの開閉ぐらいですか? そんなに変わらないのなら安い方でいいのですが…最近のウォシュレット事情が分からないのでお願いします。
ちなみに、TOTO ウォシュレットSA TCF370 を使用していますがKMシリーズ に付け替えるのは可能でしょうか?

書込番号:17738728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

2014/07/16 17:44(1年以上前)

すみません。追加ですよく見たらKMシリーズ TCF712がありました。こちらが安くて3万円台でしたので機能があまり変わらないならこちらがいいです。ただ満足度は下がっているのが気になります。省エネや多少のオープション機能が違うのは分かりますが、デザイン(すわり心地)や洗い心地は変わりますか?清掃や音や脱臭にむちゃくちゃちがいがあるのでしょうか?702はノズルきれいがないので論外ですが…
Kシリーズの違いはなんですか?

書込番号:17738754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/17 00:38(1年以上前)

今、迷われているTCF712とTCF722の差は 便ふたや便座が自動もしくはリモコンで開閉できるか出来ないかの違いになります。
では、電気代の違いは?
実は、これにはからくりがあって この2機種は 共に使っていない時でも常に一定温度で暖房する仕組みになっていますね。
仮に、その暖房温度が人肌と同じ36度だったとします。
真冬の厳寒期に便ふたが開けっ放しの状態で この温度をキープしようと 場合によってはヒーターが最大パワーで動作し続けなければならず それに伴い消費電力が上がり電気代もアップします。
しかし、便ふたを閉じていれば 便ふた内の断熱材の効果で それほどパワーを必要としなくても温度がキープできるようになります。
オート開閉機能をもったTCF722の場合は 使っていない時は常に便ふたが閉じて保温状態をキープできますが、オート開閉機能をもたないTCF712の場合、便ふたを閉め忘れる事もあるでしょ?って事で その分、電気代がかかるというふうになっているのです。
注意してほしいのは 常に便ふた開けっ放しで使用するような家庭の場合は もっと電気代が高くなります。
ちなみに、ダブル保温便座機能をもたないTCF702の電気代が高い原因のひとつは 以上のような理由があるからです。
それ以外の基本的な部分は全く同じです。

上位機種にはなりますが TOTO製ウォシュレットに関してレビューしておりますので参考になればと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000428429/ReviewCD=646713/#tab

書込番号:17740405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 KMシリーズ TCF722の満足度1

2014/07/17 22:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。
フタが開けっ放しの712と閉めている状態の722の温度キープの電気代はそんなに代わるんですか? そもそも一定暖房になるということは電気代かさみますよね?省エネをアピールしていたので電気代は安いのかと思ってますが‥ TOTOのKシリーズ機種しかみておらず 清潔なのと省エネに引かれましたが一定暖房とかよく分かってませんでした。この機能は一般的ですか? もっと省エネ効果があるウォシュレットとかあるんですか?この程度の価格でです。

書込番号:17743350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/18 07:38(1年以上前)

公表されている年間電気代は あくまでも 省エネ法に基づくモデルケースをもとにした算出値で 便ふたは基本閉じた場合になります。
荒っぽい言い方をすると TCF712でも 使用後に必ず便ふたん閉じていれば TCF722と電気代は変わらないと、なりますし、TCF722でも 自動開閉機能を切って便ふたを開けっ放しにしてしまえば TCF702やTCF712を便ふた開けっ放しにした状態の電気代と同じと言えます。
また、現在 お使いの温水洗浄便座でも 使用後に便ふたを必ず閉めていれば 電気代の節約になりますよ。

最近、お店などのお客様用トイレに 使用後は省エネの為に便ふたを閉めるよう協力を呼びかける張り紙をしているところがあるのですが見た事ないですか?

まとめておきますと このシリーズでは 電気代が最も安いのは、使う時だけ便座を暖めるTCF732。
次は TCF722と 使用後に必ず便ふたを閉めるという条件つきでTCF712。
その次に 時々、閉め忘れるという条件でTCF712。
次は 時々閉め忘れでTCF702。
最も電気代が高いのは TCF702、TCF712を便ふた開けっ放しで使用。
と、いうランキングになります。


書込番号:17744194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2014/06/13 13:39(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722

スレ主 aikakeさん
クチコミ投稿数:6件

買いました^ ^素人でも取り付けできました。
自動開閉は、いいですね。TOTOへの問い合わせも丁寧教えてくれました。使用状況を報告します。

書込番号:17622041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KMシリーズ TCF722」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF722を新規書き込みKMシリーズ TCF722をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KMシリーズ TCF722
TOTO

KMシリーズ TCF722

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月16日

KMシリーズ TCF722をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング