KMシリーズ TCF732 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

温水貯蔵方式:瞬間式 操作パネル:壁掛け型 脱臭機能:○ フタ自動開閉:○ KMシリーズ TCF732のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KMシリーズ TCF732の価格比較
  • KMシリーズ TCF732のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF732のレビュー
  • KMシリーズ TCF732のクチコミ
  • KMシリーズ TCF732の画像・動画
  • KMシリーズ TCF732のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF732のオークション

KMシリーズ TCF732TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2012年10月16日

  • KMシリーズ TCF732の価格比較
  • KMシリーズ TCF732のスペック・仕様
  • KMシリーズ TCF732のレビュー
  • KMシリーズ TCF732のクチコミ
  • KMシリーズ TCF732の画像・動画
  • KMシリーズ TCF732のピックアップリスト
  • KMシリーズ TCF732のオークション

KMシリーズ TCF732 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KMシリーズ TCF732」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF732を新規書き込みKMシリーズ TCF732をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電気の瞬間的にどの位になるんですか?

2014/05/28 04:06(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

スレ主 maruti38さん
クチコミ投稿数:1件

トイレに入った時暖房便座のヒーター500Wと洗浄装置ヒーター1200Wが同時に作動するんですか?我が家は20Aなんです。教えてください。

書込番号:17564967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/28 05:14(1年以上前)

スレ主さま おはようございます。

6秒で温まる瞬間暖房便座なので 使い方を間違えなければ大丈夫と思いますよ

洗浄装置ヒーター1200Wについては保温貯蔵タンクの方式なので
常に1200Wを消費している訳でもなさそうなので・・・

運悪く 両者の機能が働く事があれば 可能性はありますけど
6秒後(以降)洗浄するのであれば 20Aでもよろしいかと思います。

それにしても 電気をよく使う便座ですね! 笑

便座の所に、あて布カバーを付けて補えば 良いような気もしますけど・・・

書込番号:17565011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/05/28 06:06(1年以上前)

おはようございます。

電力の契約が20Aなのでしょうか?
他に消費電力の大きいもの(ドライヤー、電子レンジ、電気ポット・・・)
を同時に使用しなければ大丈夫だと思います。。。が、

それから、地味に、冷蔵庫、テレビ、レコーダー、照明といった小電力の積み重ねも計算してみてくださいね。
それに、定格消費電力が1275Wとなっていますので、それが上限になるように制御されているとは思うので、
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00031/list.htm
合計で20A超えてないようでしたら大丈夫だと思いますが、
残り700Wしかないので、オーバーしそうですよね?う〜ん微妙ですね。

あと、詳しくは、お客様相談室0120-03-1010
http://www.toto.co.jp/qa/access_customer.htm
に電話すれば相談に乗ってくれます。

あと、余談ですが、瞬間式なので、洗浄ボタンを押してから洗浄ヒーターが作動するのだと思うのですが、
その頃には、便座は温まっているので使用に際しての心配はないと思います。
欠点?として先日815を購入しましたが、貯湯式に比べて、押してからお湯が出るまでに若干時間かかるようになりました。

書込番号:17565065

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2014/05/28 07:56(1年以上前)

おはようございます
それぞれの値がそうなっていても定格消費電力は足し算になっていませんよね、両方全力駆動はしない設計じゃないですか?
定格消費電力のほうを確認してみてください。

1700wとかになってしまうと普通の家庭用のコンセントの定格が1500wまでですよね殆どのご家庭でコンセントから特別仕様に要交換となってしまいます。
1500を超えることは日本の普通のコンセントを使う一般電気機器では不可能ですね。

因みに配線コードは基本20Aまで耐えられるものを使うのが普通なので配電盤には20Aのブレーカーが並んでますね。

書込番号:17565252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/05/28 09:27(1年以上前)

家は50A契約ですが、電子レンジ、電気ポット、パン焼きを同時使用したら、ブレーカーが落ちてしまいました。
冷蔵庫、テレビ、アンプ、照明など細々と加算されると結構使っているのでしょう。
(便座はOFFにしています。)
クーラーを使い始めれば、さらにきつくなります。
便座で1200Wの消費をして20Aは、きつすぎると思えます。

書込番号:17565503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/28 09:33(1年以上前)

ヒーター系であれば、モーターみたいな起動電流は無いと思いますので 大丈夫かと思いますが
ダメなら 30Aの契約をオススメします。

基本料金はすこしあがりますけどね!

書込番号:17565513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

当方、11年前のKOHLER社製の便器を使用しており、パナ製のDL−GW40が壊れたため、同WF40に買い替えようとしたところ、ボルト穴中心からロータンクまで60mm必要とのことで取り付け不可でした。(やっとこ50mm程度しかありません。)どなたかTCF732がKOHLER社製の便器への取り付け可否の分かる方はおりませんでしょうか?

書込番号:16922884

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/07 08:38(1年以上前)

多分、タンクが上から見て楕円形のタイプでしょうか?
画像あったらアップしてください。

書込番号:16925490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/12/07 13:24(1年以上前)

画像は今送れないのですが、楕円形のものです。

書込番号:16926463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/07 16:26(1年以上前)

ここで聞くよりTOTOに直接電話して聞く方が確実と思いますよ。

書込番号:16927003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/07 16:54(1年以上前)

タンク正面より撮影

正面より全体撮影

真夏の飛魚さん、写真をアップしました。御確認頂けると助かります。
と、その前に、前報で記すべき事でしたが、早速の御投稿ありがとうございました。感謝いたします。
便器の寸法関係については、TOTOさんの要求をギリギリで満たしておりますが、カタログに「海外製品は、寸法を満たしても取り付かない場合あり」との小さな記載があり不安です。
この不安を払拭させて頂けるようでしたら、是非お願いいたします。

書込番号:16927111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/12/07 17:15(1年以上前)

ミクバンクさん、ご教授ありがとうございます。
TOTOさんへは、サポートに電話して分からなかったので技術に転送してもらい、技術の方といろいろ話し込んだのですが、KOHLERの詳細な寸法(図面)が必要であろうとの事になり、施工業者に依頼するよう勧められました。そうすれば施工業者さんとTOTOさんで確認が取れるかも知れないとの事でした。
しかしKOHLER便器の図面を施工業者さんに入手してもらったのですが、TOTOさん要求寸法と同部位の寸法が記載されておらず、しかたなしに施工業者さんと便器の寸法を測り直したのですが、やはりTOTOさん要求寸法ギリギリで何ともいえずです。
よって、ここに救いの手を求めた次第です。
いろいろ調査した上でのことを最初に記載すればよかったと思います。
舌足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:16927187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/07 17:23(1年以上前)

初夏の飛魚さん、前報でニックネームを間違えてしまいました。申し訳ありません。
言い訳ですが、当方今回初めて口コミを書いた者で、いろいろと戸惑っております。
すぐに写真をアップできなかったのも、そのためです。

書込番号:16927219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/07 20:48(1年以上前)

TOTOのウォシュレットを取り付けるには写真のようなベースプレートを便器に固定し、
本体をSETするのですが写真のように取り付け穴は普通サイズとエロンゲート(大型)の2種類しか
ありません。いわゆる微調整が出来ないんです。
取り付けは出来まが微調整が出来ないので以下の不具合が考えられます。
@♂の小便の時、蓋と便座が上げられない、座りションのみ(笑)
A普通便座用の位置で取り付ける、但し前に出っ張り見苦しい。

どっちにしてもやって見ないと分かりませんが、取り付けは可能です。

因みにアイシン精機をご存知ですか?INAXのウォシュレッツトはアイシン精機のOEMです。
INAXブランドの「PASSO」はKOHLERブランドとしても出ています。
サイズはピッタリです。
INAXなら全て微調整できるのでPASSOに限らず全てOKです。

お勧めはINAXです。
それとアイシン精機はトヨタのECUを作っている会社です。

そしてもう一つ
その便器のフロートバルブはかなりややこしい(笑)
ホームセンターの買ってきても無駄なのでコーラジャパンに対応してもらいましょう。

書込番号:16927933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件 KMシリーズ TCF732のオーナーKMシリーズ TCF732の満足度4

2013/12/08 04:20(1年以上前)

ベースプレート取付

ベースプレート取付方法

型紙

本機の取付にあたり 便器にある便座取付穴を利用してベースプレートという部品を取付けるのですが このTCF732をはじめとするKF KMシリーズ付属のベースプレートは前後に調節出来る機構が設けられています。
添付した画像は 当方が実際にTCF732を自宅トイレに設置した時に記録として撮影したもので そこに参考になるように寸法を記載しておきました。
取付説明のページも添付しましたので 伴わせて御覧になりながらお読み頂ければ解決のヒントになるかもしれません。

まず、画像にある標準サイズ便器の場合 便座取付ボルトをベースプレートの一番手前側に合わせて取付ける事になります。
この場合、取付ボルトから便器のフチまで最小で60mmとなります。
また 位置決め型紙の後端からロータンクまでは 便座を開ける為に最低でも2mm以上必要となります。
この位置でベースプレートを取付けた場合 便座取付ボルトからロータンクまでは最低でも65mm必要という事になります。

では 大型サイズ便器の位置でプレートを取付けた場合はというと 取付ボルトから便器のフチまで75mmと拡大しますが、取付ボルトからロータンクまでは逆に縮まって50mm以上になります。

しかし、画像を見て頂ければお察し頂けるかと思いますが ベースプレートを大型サイズよりさらに前方 つまりロータンクとは逆方向にずらす事が可能なので この位置で固定して さらに 便器のフチの位置が問題無ければ設置が可能かもしれません。
(こうする事によって 取付ボルトからロータンクまでの距離は さらに短くなります)

ただ、気になるのは お使いのトイレのロータンクが 上方向にいくにしたがって手前に張り出したデザインに見受けられるので 便座開閉に問題が無いか否かといったところでしょうか?

書込番号:16929290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/08 07:31(1年以上前)

失礼しました
現行のベースプレートは微調整できるんですね
なら問題ありません。
立ちションするとき蓋と便座が止まる位置でセットすればOKです。
あと、もう一つ確か便座の裏に足が2つか4つ?あると思うのですが
その足が便器の淵に乗るようにセットしてください。

書込番号:16929511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/08 12:09(1年以上前)

初夏の飛魚さん、やぶりん221さん、早速の返答ありがとうございます。
解りやすいコメントで、当方150%理解しております。(50%は行間(言わんとはしているが記載していない所)です。)おてんたらですが、凄く分かりやすいいですね。
やぶりん221さんのコメントの通り、トイレのロータンクが 上方向にいくにしたがって手前に張り出したデザイン(上方太、下方細)が一抹の不安でした。
ですがお二人のコメントで装着は可能と、判断できましたので、そうなれば何とか全ての機能有効にできるように工夫してみます。(当方、もうじじいではありますが、エンジニアですので。)
次の投稿は、1週間以上(発注、調達、組み付け工数)先になると思いますが、難なく付けたのか、苦労して付けたのか、はたまた付けられなかったのか(これは無いですね)報告させていただきます。
それと、お二人のコメントしていただいた時間をみると、涙腺が緩くなります。

書込番号:16930388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/12/14 13:47(1年以上前)

便座固定ボルトの間隔は大丈夫ですか?日本国内標準品はボルト穴ピッチ140mmです。(TOTO一部製品は200mm対応可能)

書込番号:16955157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/14 16:08(1年以上前)

初夏の飛魚さん、やぶりん221さん、そういちさん
本日、KOHLERの便器(エロンゲートサイズかつロータンクが上方が太くなっている楕円タイプ)にTCF732を取り付けました。

結論から言いますと、全く問題ありません。便ふたとロータンク上部が当たるのではと懸念していましたが、4cmほど隙間ができます。(DL−GW40は時々当たるのでクッションを使用していましたが、このモデルは必要ありません。)

ただ2点気になる点があり、記しておきます。
@ 便座の座りが悪く、右前方の一点が浮く。(人が座れば接地しますが。)
A 本体(ベースプレートに設置する部分)を持ち上げるように力を加えると、便器との隙間ができます。私は構造上当然と思うのですが、掃除をする妻から、そこに汚れがたまるので対策を打って欲しいとの要望がありました。
GW40のときは、ゴム製のテーパーナットを使用していたのですが、かわいそうなくらいナットを締め上げて対応しました。(それでも汚れはたまります。)

正直、上記2点はさっさと忘れてしまおうと思っておりますが、対策を打てた方がいましたら、ぜひ方法を教えてください。

書込番号:16955536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/14 20:49(1年以上前)

お疲れ様です
無事に付いてホッとしました。
懸案の件、あくまで私見ですが分かる範囲でお答えします。
@これ多分、人が座ったかどうかのセンサーの役割のはずです、PanaやINAXは赤外線センサーで
反応しますが、TOTOは圧力センサーで反応するのかもしれません。
多分、猫が乗ったことを想定したのかな〜(笑)
Aメス側の黒い方の凸凹の凹みの方に三栄のアジャストパッキン(PP42-15S-13)を咬まして
見てください。少しは安定すると思います。

でも少しは役に立ててホッとしました。
意に沿わない意見だと名指しで叩かれるので、少しでも役に立てれば励みにもなりました。

書込番号:16956462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/15 12:49(1年以上前)

初夏の飛魚さん

たびたびのご投稿ありがとう御座います。

@に関しては、着座センサーとして設計されていますね。手で押しつけてみますと、その都度カチッとセンシングの音がしますので確認できました。

Aに関しても、やはり構造上そのように設計されているようです。(でないと、便座プレートから本体を外せない(外して掃除できない)からだと思います。)

皆様、いろいろと情報御提供ありがとうございました。まさに感謝の至りであるとともに、お手間を取らせてしまったこと、誠に申し訳なく思います。
よって、今回で本件の口コミは終了したいと思います。
本当にありがとう御座いました。

価格.com愛好者

書込番号:16958905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

CとかFとは?

2013/07/21 22:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

スレ主 sukaparaさん
クチコミ投稿数:105件

こちらの商品TCF732の最後にCとかFとか付いてる機種もあるのですが何が違うのでしょうか?
価格もマチマチでメーカーサイトで探しても見つかりませんでした。
分かる方が居ましたら是非教えて頂きたいと思います。

書込番号:16390290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/25 06:37(1年以上前)

KMシリーズ TCF732の末尾に、C・Fのアルファベットは、見つけられませんでした。
色は、ホワイト(♯NV1)
パステルアイボリー(♯SC1)
パステルピンク(♯SR2)
の3種類です。
場合によっては、量販店向けの色分けかもしれません。
見た所で、聞いた方が、早いですね。

書込番号:16400744

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukaparaさん
クチコミ投稿数:105件

2013/07/25 23:57(1年以上前)

MiEVさん
本日末尾のアルファベットについてメーカーに聞きましたら量販店の販売ルートの違いで商品は全て同じ物だと言う事でした。
取りあえず解決したので購入に踏み切る事にしました。
ありがとうございました。

書込番号:16403676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

クチコミ投稿数:5件

INAXのオフホワイトと書いた便器を使用しているんですが、その便器にTOTOの温水洗浄便座を取り付ける時に、NW1のホワイトを選ぶべきか、パステルアイボリーを選ぶべきか悩んでいます。

どちらがしっくりくるんでしょうか?

書込番号:16340058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/07/07 18:34(1年以上前)

私見ですが
NW1:色はピュアホワイト。。。純白です。傷や汚れが目立ち掃除が大変そう
SC1:アイボリー汚れが目立ちにくいのですが、夏はほんと暑苦しい。

どちらか選べといわれればSC1がまだまし

アドバイスするならINAXのオフホワイト 3年保障(笑)

書込番号:16341220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

オート開閉のオンオフ

2013/02/01 23:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

クチコミ投稿数:65件

オート開閉機能はオフに出来ますか?
男性が小便をするときは便座も上げるので、むしろオフにした方が使いやすいと思うのですが。

書込番号:15703268

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/01 23:55(1年以上前)

オート開閉でない機種は「TCF712」ですね。

書込番号:15703344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/02/02 00:07(1年以上前)

ёわぃわぃさん
ありがとうございます。

TCF712は電気代が2000円代と、少し高くなるのが残念ですね。
今、家は5年前に購入した、TCF425を使っていましてまだ壊れてはいませんが、最近の機種の電気代がTCF425の半分以下になっています。(TCF425は4000円代)
年間1400円代なら買いかえてもいいかなと思っております。

書込番号:15703428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 22:37(1年以上前)

リモコンの左に便座を上げるボタンが付いているので手で便座を直にあげるより
こちらの商品のほうが便利だとおもいますよ。

書込番号:15727456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/02/06 22:44(1年以上前)

ぽてるートさん、ありがとうございます。

それは便利ですね。

それと、この機種のオート開閉は反応は良いですか?
あまりゆっくり開くのは、ちょっとじれったい気がするのですが。

書込番号:15727499

ナイスクチコミ!2


hilalinさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 10:35(1年以上前)

先日、この機種を取り付けました。
フタの開閉は、トイレのドアを開けるとすぐに開き、待たされることはありません。
便座を常時保温(22℃)していますが、自動的にフタが閉まるので閉め忘れの心配がありません。
(フタが開いたままだと電気代がかかる)惚け老人には助かります。
またフタに触らないで済むので衛生的にも良いかと。

書込番号:15737901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/02/09 13:06(1年以上前)

hilalinさん
ありがとうございます。

すぐに開くのはストレスがなくていいですね。
今後検討いたします。

書込番号:15738423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/09 13:59(1年以上前)

>男性が小便をするときは便座も上げるので、むしろオフにした方が使いやすいと思うのですが。

昭和の腰掛便器(洋式)の説明書に男性が便座を上げて立ち小便する図が描かれている
ことが、尿跳ねで清掃する人のストレスを増す原因となるため、現在のピュアレストEX
などの説明書には便座の上に座って使用する方法のみ書かれています。節水便器への
交換で上下水道代が半分になりました。


書込番号:15738613

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オート開閉機能

2013/01/22 23:36(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732

スレ主 riko-chanさん
クチコミ投稿数:2件

ご存じの方がいらっしゃいました教えてください。
ピュアレストQR(型番:CS220B)の便器に装着した場合、オート開閉機能は作動しますか?
ピュアレストQR(型番:CS220BM VR)であれば間違いなく大丈夫なんでしょうが…。

書込番号:15657437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/23 22:04(1年以上前)

どちらの便器でも大丈夫ですよ。
人体検知センサーは温水暖房便座の左奥にありますが、そこから人が来たかどうか見ます。
普通の便器ですからセンサーを邪魔するような事は無いですね。
便器に近づけば自動で開きますよ。
このセンサーは熱で検知するそうです。30℃を超えると検知しにくくなったり、日光が当たるようだと誤動作の可能性もあるようです。

書込番号:15661373

ナイスクチコミ!2


スレ主 riko-chanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/23 22:12(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15661415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KMシリーズ TCF732」のクチコミ掲示板に
KMシリーズ TCF732を新規書き込みKMシリーズ TCF732をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KMシリーズ TCF732
TOTO

KMシリーズ TCF732

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月16日

KMシリーズ TCF732をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング