
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF317
14年8月に購入。半年前にノズルからの水圧が弱く、ちょろちょろになりました。元栓やごみつまりフィルターなど確認しましたが、問題なし。でもこの洗浄便座がないと毎日がすっきりしないのでやっと、最近購入を検討し始めました。
その前に、ダメもとで本体を解体しました。
その結果、ノズルのてっぺんに電動弁?があるのですが、その弁に入る細い線5本のうち1本が断線してました。また、その他2本も切れかけでした。ノズルと一緒にこの電動弁?も上下運動するので経年劣化が想定されます。
半田コテで暫定処置し、水圧を確認したら良くなってました。今はこのまま使いますが部品だけ購入を検討……。
メーカーも駆動部分だから検討してるはずなのに?百万回とは言わないけど、わかりそうです。こんなことしてたら、LIXILに抜かれるわ。だって、こんなに早く壊れたら、次買わないもん。
6点

まぁ機械ですから当たり外れがあります。
LIXILに変えても結局外れを引けばLIXILはダメな書き込みになるだけです。
3年半なら妥当なような気はしますが
書込番号:22167258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOTOはTOTOメンテナンス以外に部品を出さない事で安全を担保する考えなので、TOTOメンテナンス以外では部品を要する修理をすることは不可能です。
※販売店加入の延長保証利用の場合は所定の連絡先を経由しての手配をしてください。
LIXILも同様で、シャワートイレ(R)の内部部品はLIXILトータルサービスのみで修理可能となっています。
家電メーカー系は地域電気店の存在があるためか部品の横流しサイト等もありますが・・・
書込番号:22330320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そういちさん
返信に気が付きませんで、すいませんでした。
メーカーとしては、部品供給に対して当然の考えでしょうね。ハーネス線だけでも売って欲しいです。
書込番号:22470520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教授ありがとうございました。
同様の症状で、半田付けして治りました。
遊びを持たせるため、途中の線保持を逆にして遊びを増やしました。
これって、可動部に対する配線としては、遊びが無さすぎますね。そのため劣化、断線したのでしょう。
書込番号:25206435
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





