最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2012年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2017年1月9日 10:57 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月15日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年4月25日 05:12 |
![]() |
16 | 3 | 2013年10月31日 12:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3AW TCF4831AK
GREENMAXの場合こちらのアプリコット F3AW TCF4831AKになるのですか?GREENMAXではなくオート便器洗浄タイプだとアプリコット F3AW TCF4831AMになるのでしょうか?また、オート便器洗浄タイプは自分で取り付けできますか?取り付けた方教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

私もこちらのモデルを検討している者ですが、下記サイト(モバイル用表示は見づらいです)によると、GREENMAXの場合は、AKでないと一部の機能が正常に働かないようです。
AMは、便器洗浄レバーが向かって右側にあるタイプ用という記載がありますね。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/apricot/
うちのは右側(ピュアレスト)だから、AMになるのかな?
これまで何度も取り付けしてきていますが、こういう少しずつ型番が異なるのって、我々一般消費者には分かりにくいですよね。
オート洗浄は、タンク内のレバーを交換し、電気コードを配線する必要がありますが、そう難しいものではありません。
タンクレスタイプや特殊なモデルだと分かりませんが…。
書込番号:20275623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局GREENMAXでないのでアプリコット F3AW TCF4831AMを購入しました。取り付けも「えうえうのパパさん」が言われた通り、結構簡単に取り付けられました。ありがとうございます。
書込番号:20548510
2点

こんばんは。
GAありがとうございます。
無事に取り付けもできたとのこと、何よりでした。
実はうちもその後本製品を購入し、取り付けて使っていますが、オート洗浄ユニットは従来の(旧型アプリコットの)ものがそのまま使えたので、とりあえず本製品に付属していたものは温存しています。
なお、私も念のため、下記サイトからメーカーに確認をしてみましたが、親切に教えてくれました。
今後、使用されて何かあれば、直接問い合わせてみられてもいいかと思います。
http://www.toto.co.jp/support/
以上、ご参考になれば。
書込番号:20549128
0点

私も購入の際、最終確認でTOTOお客様サポートに確認したのですが、自動洗浄のタイプの取り付けは自分では無理と言われました。その後、ショールームでは親切に教えていただけました。お客様サポートも対応する方によって返答が違うのかも知れませんが、お近くにショールームがあればそちらの方が取り付け説明書も見せていただけるし、(希望があればコピーもしていただけるようです)良いかもしれません。お返事ありがとうございました。
書込番号:20553170
1点

レスありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。
私は以前も自分で取り付けた旨を書いておいたので、対応が異なったのかもしれませんね。
基本的に業者向けの製品のようですから、万一の漏電等を懸念しての回答だったのかも。
ともかく、ご自分で解決して取り付けまでなさったとのこと、何よりです。
書込番号:20553462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3AW TCF4831AK
TOTOの現在使用しているウォシュレットが故障した為、交換を検討しています。
この機種と比較機種としはTCF815FかTCF825Fと検討しております。
ホームセンターで貰ったカタログを見ても今一違いが分かりません。
その場で質問をしましたが、共に現物が無かった為、TCF8シリーズの方が上位機種です的な説明だけでした。
TCF815FとTCF825Fの違いはカタログからある程度ですが分かるのですが、
人気はアプリコット 『F3AW TCF4831』の方がここを読ませて頂いた感じでは明らかに高そうで、
どの様な違いがあるのでしょうか?
共に瞬間式、省エネ221%、除菌水と大きな違いが分かりません。
価格差は9万弱と6万と結構な差があるのですが、LEDやデザインなどが大きな違いであれば、
TCF825にしようかと思っております。
明らかに違うのでしょうか?
全くの素人です。お教え下さい
1点

TCF4831AKの場合、それらに加えて
・便器きれい(除菌水を便器に吹きかける)
・やわらかライト(側面にLEDランプが付きます)
・リモコン便器洗浄
・オート便器洗浄
が付きます。
後者2機能は、組み合わせる便器によって対応する機種(4831AK,4831AM)があります。
うちでは4831AMを使っていますが、便器きれいは良いですよ。
除菌水がかかる部分の悪臭はほぼ無くなります。
その他細かいところでは、リモコンのデザインが異なり、機能もやや多めです。
(例えば、タイマー節電はxx時からx時間という設定ができます)
取り付けはどうされますか?
店に頼まれるのでしたら特に問題は無いと思いますが、DIYされるのなら事前学習なさってください。
(例えば、ロータンク接続用フレキホースは4831には付属しません)
これら諸々に3万円の価値を認めるのならば、4831にされるのも良いかと思います。
書込番号:18469628
2点

ほげほげ386さん
ご回答、アドバイス有難う御座いました。
取り付けですが、net系で購入するか大手家電店で購入するかは決めておりませんが、(ホームセンターの物は壊れやすいと噂で聞いておりますので・・・あくまで噂程度ですが)
何れにしても、業者様に依頼しようと思っています。
リモコン便器洗浄、オート便器洗浄は良さそうですね。
普段はジョ○ソンのスタンプスリーナーを使っておりますが、
消臭とういか匂いで除臭が出来てる程度で便器自体が、どれ程キレイになっているか微妙に思っていたので、
検討したいと思っております。
色々と考えてくると、尿石や節水等考慮すると、何の不調もありませんが、便器とタンクも纏めて換えてしまうかまで、
悩んできました。
一度、家内と相談してショウルームに行った方が、いいのかもと・・・
ご丁寧に有難う御座いました。
書込番号:18481766
0点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3AW TCF4831AK

わが家では TOTOとPanasonicの温水洗浄便座 共に瞬間暖房便座を所有し 実際に使用しております。
Panasonic の方は昨年設置したものですが 来客使用を考慮した 少し広めのトイレで 扉を開けて 便座のセンサーが入室を感知してから 便座に座るまで アプローチがある為 それほど冷たいと感じた事はありませんでした。
ただ、今年 設置したTOTO製の方は 扉を開けたら すぐ便器という距離的な問題もあってか 座った瞬間は ちょっと冷たく ひと呼吸おいて暖まってくる感じです。
ただ、うちの親などは 年のせいもあって 身体の動きも遅くなっているので 特に問題ないようです。
書込番号:16772960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

瞬間は、省エネでいいです。
瞬間温水と、瞬間暖房便座。
電気代が違います。
本体に人感センサーが、付いているので、座ると、脱臭ファンと、便座が暖まり始めます。
かなり急いで、座ると、一瞬冷たいですが、5秒も冷たくありません。
書込番号:16775344
5点

やぶりん221さん、MiEVさん、ご回答ありがとうございました。
瞬間暖房便座、良さそうですね!
先ほど注文いたしました。またわからないことがありましたら質問させてくださいね(*^_^*)
書込番号:16777274
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





