
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  古いナショナル製からの交換について | 6 | 2 | 2014年9月21日 12:48 | 
|  初期不良 | 3 | 1 | 2013年8月24日 13:58 | 
|  タッチレスリモコンのタイムラグ | 0 | 1 | 2012年12月8日 21:20 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WF40
10年ほど前の古いナショナルのCH704という型を使用しており、便座の割れが出てきたためこちらの製品に交換しました。
分岐止水栓の工事方法をいろいろ探して検索しましたが、CH704に使用している分岐止水栓とホースの接続形状が
一般的なものか独自のものかわからない為、事前準備の手間取りました。
今後同じ様な事に困る方もみえると思うので情報を残しております。
10年ほど前の古いナショナルのシャワートイレは、分岐止水栓とホースが白い樹脂の外ねじで固定されています。
この外ねじは最新の取水ホースとそのまま接続が可能でした。
しかし、最新の取水ホースはそれ自体が分岐の役割を持たせてあり、T字になっていますので、これと一カ所塞いでL字にする必要が有ります。
ここで別売のキャップセットDL542A-Z6JS0(アマゾンなどで購入可能です)があると簡単にL字経路に加工でき、
元々のCH704付属の止水栓も生かしたまま取り付ける事が可能でした。
いずれ、どなたかの参考になれば幸いです。
 6点
6点

DL542A-Z6JS0は特殊なサイズですか?
そこらで売っている止水キャップではだめでしょうか。
ネットで調べても画像が出てこないためわかりませんでした。
書込番号:17963157
 0点
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WF40
いきなりのリモコン部初期不良。
着座していないのに洗浄可能状態・永遠に止まらない脱臭/便座暖め
勝手に開いちゃうオート便座・・・ハズレでしたねぇ。
工業製品に不良品発生は付きものですが、プラズマビエラでも初期不良(基板交換でした)を
経験しているので「オイオイまたかよパナさん・・・」というのが正直なところ。
禍福は糾える縄の如し、これから他で良い事あるといいなぁ。
 2点
2点

我が家もパナソニック(旧ナショナル含む)で結構不具合に当たってます。
その為、なるべくパナソニック製は避けて検討するのですが、残念な事に欲しい製品はパナソニック製が発売している事が多く、結局我が家の家電構成ではパナソニックがダントツです。
書込番号:16502075
 1点
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![ビューティ・トワレ DL-WF40-CP [パステルアイボリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000406497.jpg)
![ビューティ・トワレ DL-WF40-WS [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000406498.jpg)
![ビューティ・トワレ DL-WF40-P [パステルピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000406499.jpg)



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

