NA-FA80H2

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2016年4月24日 14:44 |
![]() |
32 | 4 | 2016年3月23日 21:54 |
![]() |
40 | 4 | 2016年3月21日 12:51 |
![]() ![]() |
91 | 7 | 2016年3月11日 22:36 |
![]() |
32 | 4 | 2016年3月5日 11:38 |
![]() |
12 | 5 | 2015年12月21日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イオン広告
[NA-FR80H9 \69,800]
[NA-FA70H2 \59,800]
どちらか購入するつもりで迷っています。
迷ってる理由(気持ちはFA70H2に傾いてます)
FR80の良いとこ
・乾燥機能あり(使用頻度は梅雨時に使うかどうか程度です)
FR80の悪いとこ
・この機種だけ型古?(すっきりフロントでない)
・からみほぐし、スピードコース、「速攻」泡洗浄が無い
そこで質問ですが
Q1..からみほぐしはそれなりの効果があるのでしょうか?
Q2.泡洗浄と速攻泡洗浄で違いを感じますか?
Q3.スピードコースの洗い心地は問題ないですか?
Q4.乾燥機能は梅雨時に使うかどうかなので送風乾燥で十分な気がしてます、
送風乾燥はすぐに箪笥へしまえる程度には乾くのでしょうか?
ご意見方よろしくお願いします。
1点

>送風乾燥はすぐに箪笥へしまえる程度には乾くのでしょうか?
送風乾燥(簡易乾燥)で衣類は乾きません。
部屋干しの時間を短縮するための強力脱水、
槽乾燥をするための機能です。
綿製品は乾きません。
化繊はなんとか着られる程度、そのまましまうとカビが生えます。
梅雨の時期に乾燥したければ、温風乾燥の機種を選びましょう。
書込番号:19812851
6点

>潔癖綺麗さん
からみほぐしはそれなりによいと思います。
泡洗浄についてはさほど機能差はないのでは?
見た目の違いから判断すると…
毛布など大物洗いもありなら、スッキリフロントタイプ
たまに乾燥も?なら旧式タイプを。
こちらも大物洗いはできますがやや投入しにくいかも。
書込番号:19814256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご意見ありがとうございます。
使わないかもしれませんが乾燥機能付きの
NA-FR80H9に決めました。
書込番号:19815831
4点



この洗濯機にあったランドリーラックを購入予定です。蓋を開けたときにラックに当たらないよう、蓋を開けた時の高さを教えて下さい。
ちなみにヨドバシで3月12日に本体のみ7万で購入しましたが、そのすぐ後に値下がりして、残念な結果となりました。在庫がないという事でまだ搬入されていないので、自分で確認できません。分かる方いらしたら、お手数ですが教えて下さい。
書込番号:19721646 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


間違えて別スレを立ててしまい、申し訳ありませんでした。また疑問点がありまして、教えてもらったサイトの図にある1385と1232の違いは何でしょう?ふたを立てて開けたときと折り曲げて開けたときの違いですか?店舗で見たときは折り曲げただけのような気がするのですが。
書込番号:19721777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>教えてもらったサイトの図にある1385と1232の違いは何でしょう?
>ふたを立てて開けたときと折り曲げて開けたときの違いですか?
その通りです。
1385mmが、洗濯機本体のみの最大高ですね。
書込番号:19721801
1点

そうなんですね。ありがとうございました。
書込番号:19722193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こちらの洗濯機を買って少し経ちますが、すすぎが不十分ではないかと心配になります。
おまかせコースの場合、洗いが終わった後
脱水→少量の水を振りかける→脱水
という工程を2回するだけです。
特に洗剤残りなどは感じられませんがこれですすがれているのでしょうか?
古い洗濯機しか知らず今までは注水してじゃぼじゃぼすすいでから脱水していたので…。
皆さんのところも同じ工程ですか?教えてください。
書込番号:19698931 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨日初めて洗濯しました。
説明書もきちんと読まず、おまかせコースで試しに洗いましたが、
私も同様にすすぎの仕方が気になりました。
今日、取扱説明書に一通り目を通しましたので、次からは「わたし流」のコースで
すすぎは「注水3回」か「すずぎ3回」にしてやってみようと思っています。
または、コースを選ばないで「洗い」「すすぎ」「脱水」の運転をその時の状況によって選んでやると思いますので
これからは「おまかせ」コースは使わないと思います。
参考にはなりませんが、前の洗濯機では、すすぎを注水3回(1回目はシャワーすすぎ)に設定し、
しっかりすすぎ、すすぎが終わってから柔軟剤を入れて少し回し、脱水していました。
そのため、洗剤残りも一切感じず、柔軟剤の香りもしっかり付き、乾けばふんわり感がありました。
今回の新しい洗濯機で、おまかせコースで洗濯したあとの感想は、洗剤の香りが物によって残っていたこと(かさ張る作業服)、
柔軟剤の香りが物によって付いていないこと(ネットに入れたタオル)、ワイシャツのしわがひどくなったことなどが
分かりましたので、「わたし流」で改善できたらと思っています。
新しい洗濯機でこれからの洗濯が楽しみです。参考になれば幸いです。
書込番号:19699253
10点

こんばんは
一般的に 洗濯のすすぎは注水より、溜めすすぎのほうが効果はあります(柔軟剤ものりやすい)ので、
マニュアルをみて試してみてはいかがでしょう。
書込番号:19699514
5点

ひーまくんさん こんにちは
工場出荷時の設定で不安や満足できないなら
取扱説明書 P33設定変更 P37すすぎの種類 また、エコナビOFFなど
お好みにカスタマイズしてください
洗剤メーカーも低発砲の洗剤や濯ぎ1回可能と開発しています。
お気持ちは、分かりますが! 頭の切り替え多少は、必要かとおもいます m(__)m
なお、洗剤や柔軟剤の入れ過ぎには、注意してください。
書込番号:19701070
12点

色んなご意見、大変に参考になりました。
当方は、風呂の残り湯を使っているので如実に分かりますが
確かに近頃の洗濯機は使用水量が少ないですね。
上で洗剤の進化も言われていますが、省資源等もあり、「いかに
少ない水量で効果的に洗えるか」メーカーも腐心しているのでしょう。
書込番号:19714359
1点



いつも参考にしております。
疑問に思ったのですが
ネット検索しても洗濯機はほぼ日立がオススメとか
ランキング1位でしたが
価格ドットコムでのランキングだと
パナソニックが1位になっており
疑問に思いました。
人気、満足度共に1位ですよね、今のところ。
自身も洗濯機が壊れたのでさっそく参考にさせて頂き
パナソニックを購入に決めました。
しかし購入後にネット検索するとほとんどの
ブログやサイトでは日立推しで、え?!って思いました笑
まぁ、日立とパナで間違いないとは思うのですが
世間的にはやはり日立なんですかね?
なぜ価格ドットコムではパナが人気なんでしょうか(;・д・)
書込番号:19668194 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

過去に発売されたビートウォッシュのレビューには、洗濯機として欠陥があるようにみえるものもありますので、kakaku.comにおいて日立一位は厳しいかと思います。
書込番号:19668361
13点

以前は日立ユーザーの常連さんがいましたけれど、
今はPana押しの人が幅を利かせていますからね…
書込番号:19668405
20点

そのような過去があるんですね
でもこれだけ世間的に日立推しなのには
びっくりしました(+o+)
>ありりん00615さん
>hildaさん
書込番号:19668651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うーーにゃんさん こんにちは
ネットは、玉石混交の世界です。
価格comは、価格に寄って大きく変動しますし
1年をして見ると各メーカーの順位は入れ替わっていますよ!
新製品や話題の製品に対する捨てIDと見られるカキコミなども有ります。
あらゆる情報を参考に精査し選択すれ良いのではないでしょうか (^O^)/
書込番号:19673980
8点

>デジタルエコさん
読み方と意味知らなかったので
調べました(>o<)
玉石混交
読み方:ぎょくせきこんこう
良いものと悪いもの、優れたものと劣ったものが入り混じっていること。
ふむふむ。
捨てIDとかタチ悪いですね(´`:)
色々調べたのが遅かったかもしれません笑
でも価格ドットコムの満足度ランキングは
信頼してます(*´∀`*)ノ
でも必ず星1とか居ますよね笑
ゲームソフトの評価でもそうですけど(+o+)
優柔不断なのでめっちゃ悩みます(ΦωΦ)
返答ありがとうございます!
書込番号:19675635 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パナソニック > NA-FA80H2 の 選択は、良いと思いますよ
ウチは、パナドラム VX-7000ですが!
2台目の置ける場所さえ有れば、使って見たい機種ですから (^O^)/
書込番号:19678017
10点

なんでプロダクトアワードで銀と銅を取ってるのかも疑問(容量が違うだけだし 合算したら金レベルだと思うし)
書込番号:19682803
11点



いつもお世話になっております。
日立BW-D8WVかパナソニックNA-FA80H2で迷っています。
今日、洗濯機が壊れてしまい、とても困っております。
(これまでは、乾燥付の白い約束を使っていました。)
3人家族で、汚れ落ちが良い洗濯機を探しています。
また、ダニ対策で布団を乾燥できるものを求めています。
(スペースの都合上、乾燥機を別に設置することが出来ません。)
子供がアトピー体質です。
日立は循環経路のパイプの汚れが気になっています。
また、ビートウォッシュは節水型なので、洗剤が残らないかを心配しております。
パナソニックについては、よく分かりません。
洗剤はパジャンを使っており、重曹が入っているため、カビや洗剤に関しては比較的安全ですが、しっかり濯いでくれる洗濯機が良いです。
汚れがしっかり落ちて、すすぎもしっかりしてくれる簡易乾燥付の洗濯機はどれが良いでしょうか?
他のメーカーや機種でも構いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
14点

ゆうゆ★さん こんにちは
日立BW-D8WVは、洗濯乾燥機ですが!
パナソニックNA-FA80H2は、全自動洗濯機でヒーターを搭載していません
洗濯乾燥機能が希望なら、パナソニックは、NA-FW80S2なります
簡易乾燥(ココだけの名称)は、送風で薄手の化繊や干し時間短縮くらいに思われてた方が
(オマケ無いよりまし、真の乾燥機能(ヒーター無し)ではない)
標準仕様の水量は、パナソニックの方が5L多く97Lの様です
毛布は、どちらも乾燥OKですが布団は、縦型の構造状乾きムラが出やすい
取り説には、どちらも洗濯ノミになっていますネ。(乾燥は、自己責任)
アトピーの事を鑑みると日立は、衣類に塵が付くなどのカキコミが有りますネ (>_<)
最近の機種は、節水タイプが殆どですから、ため濯ぎに変更したり!
すすぎ回数を増やして対応する事が良いかと思います。
本体サイズは、パナソニックの方が多少なりとも大きいのでNA-FW80S2とは思いますが
好みや、使い勝手も有るでしょうから店舗でシミュレーションして選択してはどうですか。
それにしても!パジャンは、高価な洗剤ですネ!!
書込番号:19652451
6点

量販店に行って洗濯機の操作パネルをつぶさに比較すると機能が微妙にここに違うので、見聞するのが一番です。
ごみをとるフィルターの大きさも洗濯物の仕上げには大切なので、実物を比較したほうがいいですね。
ペーパーカタログでは、実物を見るまでは細部はわかりにくいです。
書込番号:19655377
3点

皆さん、ご丁寧なお返事をありがとうございます♪
パナソニックは、ヒーター対応ではなかったのですね。
確認不足でした。
教えていただき、ありがとうございます。
昨日、店頭で確認して購入してきました。
確かに、日立は、しっかり洗濯をするため、生地の傷みや塵が付くなどあるようですね。
でも、汚れ落ちはやはり日立が良いようでしたので、BW-D8WVを購入しました。
今日届いて、早速使用してみましたが、白い約束のときよりとっても良い感じです。
特に、乾燥の音が静かですね。
肌に優しいかどうかは、しばらく使ってみてからでは分かりませんが。。。
ちなみにパジャンは高価ですが、大容量のものがあるので、そちらを購入し、
小分けをすれば、かなりお安くなります。
それでも、市販の洗剤よりかなり高価です。
でも、環境にも優しいし、お勧めです。
3日間洗濯機がなくて、とても不便でした。
コインランドリーも昔より高くなっていて、香料ぷんぷんの洗剤が勝手に出てくるしで、
とても不快でしたが、ようやく洗濯機が決まってほっとしています。
今、決算をしている電器店が多いと思うので、良かったです。
(本当は、新機種が出た後の6月頃に購入したかったのですが、故障だったので。。。)
皆様、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:19657972
4点

ビートウォッシュの底値はゴールデンウィーク頃に出ることが多いですが、
今の時期ならば十分安く買えたと思います。
新製品の初値\198,000-は今の倍近い価格ですので、
価格差ほどの新機能はないと思われます。
故障するのならば今の時期が一番デメリットが少ないと思います。
書込番号:19659328
5点



教えてください。
通販で購入した場合、設置はご自分でやってらっしゃるのでしょうか?
現有機の処分は引き取り業者でと考えていますが、設置についてはどうするか
考えています。
アドバイスをお願いいたします。
1点

お店にもよりますが配送が別途業者なので普通は玄関前までで有料の筈ですよ。
書込番号:19422342
3点

通販での購入なら店により配送や設置、リサイクル関連のオブションを用意しているのが普通ですよね。
重量物となる洗濯機では標準の配送で設置場所への搬入まで行う処が多い様です。階段での荷揚げなどには制限が掛けられていたりしますけど、普通は玄関前で開梱して指定された設置位置まで屋内へ搬入して梱包材なども回収すると説明されています。これだと据え付け後の水平取り、排水ホースやアースの接続は自営でやる事に成ります。中には玄関渡しや車からの荷下ろしにも手を貸せと言う所も有りますけど、その様な店舗での購入は容量の小さな軽い製品で無い限り避けた方が良いと思います。
設置については、経験が有ったりすれば簡単に済ませられる事も多いと思います。未経験や体力が不足したり、置き場所が狭いとか、排水が洗濯機の下に成ったり排水ホースの引き出し方向を変える必要が有ったり等々すると作業の難易度が急に上がりますね、少しでも不安があるなら設置作業まで注文に加える方が良いと思います。店によって配送設置の料金も区々ですし長期保証の料金とか諸費用と内容を丁寧に比較して購入店を選べばお得な買い物も出来るのではないでしょうか。
書込番号:19422532
3点

アドバイス?
通販で購入した場合、設置料は徴収されますよ。
激安で購入して設置無料等むしのよい話はありません。
余計なお世話かと思いますが…
面倒な事になったら大変不便不快な思いをするかも
しれません。通販業者はケア体制が皆無なので…
アフターケアも考慮して頂いて実店舗で購入を
強くオススメします。
書込番号:19422535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40Kgまでのものを持ち上げられるかどうかです。持ち上げられれば一人でも設置できます。ホースは排水口に差し込むだけです。パンの汚れ等を清掃するほうが手間かもしれませんね。
書込番号:19422546
2点

ケーズWEBで買った場合は、お近くのケーズの店員が配達設置します。
書込番号:19423169
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





