NA-FA70H2
- 脱水後パルセーターを回転させることで、からみやすかった洗濯物をはがしとる「からみほぐし」機能を搭載した全自動洗濯機(洗濯容量7kg)。
- 給水時に素早く泡立てる「即効泡洗浄」を活用し、2.5kgまでの少量の衣類を約20分で洗濯する「スピードコース」を搭載している。
- 脱水時の運転音を抑えた低騒音設計を採用している。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2017年8月19日 09:29 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2016年8月9日 01:39 |
![]() |
5 | 2 | 2016年6月13日 17:08 |
![]() |
11 | 5 | 2016年4月28日 09:57 |
![]() |
8 | 0 | 2016年3月22日 15:12 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2016年1月25日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1年と少しこの洗濯機を使っています。
先日おうちクリーニングコースで洗濯をしていたところ、洗濯終了2分前にU13エラー(脱水できません片寄りを直してください)が出ました。
正直中身が片寄っている感じはしなかったのですが、言われた通りに洗濯物を分散させ再スタートしました。
すると、直後に何かの呪いかという勢いでガンガン大きな音を立てて洗濯機が暴れ出しました。
置いてある場所からも激しくズレはじめたので、怖くなって「切る」ボタンで強制終了させたのですが(激しく暴れていたのでボタンを押すのにも一苦労でした。)、これは修理に出した方が良い状況なのでしょうか?
ちなみに洗濯物の量は普段とそれ程変わらなかったので、量の問題ではないような気がしています。
今後問題なく動きそうならこのまま使い続けたいのですが、暴れ方が恐怖を感じるレベルだったので、再度確認のために洗濯を試してみるかどうかも躊躇っています。
もし同じ症状が出た方などいらしたらご意見を伺いたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:21127700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なちょびさん、こんにちは。
私はNA-FA80H1ですが、使用して1年経たないぐらいの時に脱水がガタンガタン暴れだしてしまうようになったのでサービスの方に来てもらって根元のモーター交換とドラムと箱との隙間に緩衝材を付けてもらい直りました。
もちろん最初から水平に設置しておりますが買った時からドラムの芯が出ていなくゆらゆらとよく動くなと思っていたのですが、1年経たずして使えないほどに悪化していきました。
修理してから2年ほど経ちましたが今の所多少のガタは有りますが緩衝材も有るおかげで使えております。
ケーズの長期保証もありますがメーカー保証期間内でしたので無料でした。
書込番号:21127743
3点

>なちょびさん
同じような洗濯環境でもまれにバランスが悪くそのような現象になることはあります。
特に入れなおし後なので、バランスが悪かったのだと思われます。
度々生じるようなら、洗濯槽のバランス(ダンパー等)が悪いことも考えられますので、修理依頼した方が良いでしょう。悪いまま使用していると、様々なところが故障する原因です。
心配であれば、洗濯槽に何も要れず脱水を開始。
変な音や揺れがないか確認する。槽の回転だけを確認。
ここで疑問点があれば、即点検修理が良いと思います。
問題がなければ、通常洗濯してみてはどうでしょう。
MCR30vさんのように、洗濯槽のセンターが出ていない。ケースがあります。センター確認しましょう。ずれていれば何か問題がある可能性が高いです。
書込番号:21127987
4点

見た目、洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起きて再注水することがあります。
この場合、ちゃんと排水するけれど
洗濯槽や排水口の汚れやホースのねじれ等で
排水速度が遅くなっていることが原因ということがあります。
片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
書込番号:21128051
0点



ほかの方も書き込んでいたように タオルほずれがひどいです。
新品のタオルも猫に いたずらされたようにほずれていきます。
ほとんどネットに入れて洗っていましたがつかれました。
最後の絡みほぐしをやめたとの口コミをみました。
それをしなければ 改善できますか?
おうちクリーニングで 全部洗おうかとも思いましたが
普通の洗剤(おしゃれ着洗いの洗剤以外)は 入れないでくださいと
説明書にあったので 3分洗濯でしていますが
それでも ハンカチや 安い衣類やタオルなど ネットで団子のように洗わなくてもと
油断すると 入れないで洗うと ほつれてしまいます。
こんなに気を使って洗わなくてはいけないことに
がっかりしています。 ネットに入れて洗う分 ためすすぎ2回であせをかいたものは
お風呂場でゆすいでから 洗濯機にネットに入れて洗うことに疲れました。
以前タオルがほずれると書き込みがあったものが消えています。
なにか いい方法が見つかりましたか?教えてほしいです。
3点

この機種の欠陥だと考えたほうが良いと思います。ストレスをため込むより、買い替えたほうが未来が明るくなるような気がします。タオルをネットに入れるなんてのないのではと思います。毎日使うものです。
どこかでも書きましたが、パナソニックの洗濯機を買うつもりでしたが在庫がなかったので、機種をじっくり研究して結局東芝(分離しない前)のDD洗濯機を買いました。機械式接点がほとんどないのでベルト式よりは良いかと。
高級機は、DDの良さを生かして内容物の状態をセンサーで感知(DDは機械式ではないのでこれができるみたいです)してより細かくドラムの制御をするみたいです。
洗うものにもよりますが、最初、静かすぎて動いているのかと何度か見に行ったこともありました。
書込番号:20099427
4点

>最後の絡みほぐしをやめたとの口コミをみました。
>それをしなければ 改善できますか?
「すれば」だと思いますが、洗濯モノや洗濯量もみなさん違いますし、これは一度ご自身で試されたほうがいいのではないでしょうか?
絡みほぐしの停止は説明書の33ページにやり方は書いてあります。
また同ページにはすすぎ、エコナビの設定もあり、節水による影響もある程度判別できそうな気がします。
ハンカチ、小物、デリケートなもの等、ネットが推奨されているものは入れたほうがいいとおもいますが、なんでもかんでもではストレスがたまると思います。
あまりにもひどいようでしたら、やはりメーカーサポートに連絡したほうが良いと思います。
書込番号:20099508
5点

aozoratonijiさん こんにちは
>おうちクリーニングで 全部洗おうかとも思いましたが・・・
粉末洗剤は、撹拌力の弱い おうちクリーニングでは!溶け残りやムラになる可能性が!!
普通の衣類なら液体中性洗剤などで洗えます。
改善策の提案として
取り説 P33 設定変更 タメ濯ぎ カラミほぐしOFF エコナビOFF を試してみてはどうですか?!
購入されてどれ位の日数か分かりませんが?! 早めに見て貰った方が
機種変更などの策がとれたかもしれませんネ。
改善されると良いですね (^O^)/
書込番号:20099893
3点

>3分洗濯でしていますが
つけ置き20分以上ならば、洗い3分でも汚れが落ちますが、
つけ置きなしでは汚れは落ちません。
洗濯ネット使用で、標準コース洗い12〜15分でも洗濯物が傷むのですか?
すべて洗濯ネットに入れるのって、そんなに大変ですか?
私が使用している東芝のDDインバーターは、
標準コースで洗濯ネットに入れても洗浄力が落ちません。
毛布用の洗濯ネット2個に、色物と白いものを分けてまとめて入れています。
洗濯ネットに放り込んで、ファスナーを閉めるだけです。
デリケートなものはきちんとたたんで、
1,2枚で小型ネットに入れています。
色落ちしないものはまとめて標準コースで洗えるので、
洗濯ネット使用でとても楽になりましたけれど…
書込番号:20100508
2点

みなさん 素早い参考になるお返事ありがとうございました。
それで やっと購入してくれた主人に 言えました。
購入の際 私の意見
(ドラム式より 水の中ですすげる水の量を好きに増やせる
そのため布を傷めない 乾燥は浴室乾燥を使うので 洗濯重視)
、ドラム式購入希望の主人の意見を 聞かず (以前のものがドラム式で水の量が増やせず
ドラムに張り付いて脱水が終わるのが嫌で)
私の反対意見で、
パナソニック信者の私が 強く希望してこの商品を購入した手前
3か月後ボロボロになったのは ちょうど衣類やタオルを買い替える時期なのかと
全部新しいものに買い替え それでも ほずれてくるので ネットの金具かと思い
全部 ネットを買い替え またしばらくして 新しいタオルがボロボロになるので
金具の留め金を 布で覆い、、いろいろなコースで試し
結局ほとんどネットにいれるというネットの中で お団子のような洗濯スタイルに
靴下も こずれてくる
ボロボロになるからと ほしいメーカーのタオルや自分の衣類が
どんどん傷んでもいいものしか買えなくなってることに疲れてしまい、
10万以上する時に洗濯機能だけのためにかったものを
買い替えたいとはなかなか 言い出せなく 辛抱してきましたが
やっと主人に 言えました。
結局このシリーズに 不安を感じながら 交換することになりました。
何も口コミがない商品や 好意的な意見がないものを
この先、先買いするのは やめようと実感しました。
本当の利用者の口コミが調べればわかるようになる
こういうサイトはありがたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20101446
2点




蓋折れ時1029、全開時1350
下記製品概要の「即効泡洗浄、エコナビ」ロゴの上あたりに寸法図へのリンクがあります。
http://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA70H2.html
書込番号:19952902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。完全に見落としてました。
書込番号:19953641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



木曜に有楽町ビッグで買って金曜にとどきました。
丁寧に設置して頂いたのですが、スベリどめ手袋をはめていたので、洗濯機左にスライドする時に
手前右端を押さえて動かしたので、横に3,縦に4本ほど、5から8センチくらいの跡がありました。
今回交換は、機能に問題はないのでかえないのですが、皆さんは、手袋をはめて業者に大型家電を
設置していただい時、キズを付けられた経験はありませんか。その時皆さんは、どうしたか意見を
聞かせて下さい。
3点

それを聞いてどうするのでしょうか?
あ、やっぱり交換だとなる可能性も?
書込番号:19795906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nasu123さん
こんばんは。
気持ちは判らないでもないのですが、滑り止め手袋での擦れ跡程度ならば、
チューブ歯磨き等で軽く擦れば消えるのではないでしょうか?
自分の感覚ではキズと言う程度ではないと思われます。固いモノで擦れたり、ガリガリされれば明らかにキズですが。
でも実際には使い始めて数週間もすれば折角キレイに設置いただいていても、
気付かないうちに付いたキズや擦れ跡などが必ずや出来ていると思いますよ!
だから明らかな大きなキズでなければ自分はそのままにしちゃいますね〜
当然に大きな明らかなキズならば、販売店(配送・設置も販売店手配の筈なので)へ相談しますが。
書込番号:19797653
3点

アデランスマン・ぼくちんだよさん、返事ありがとうございます。
大型家電を運ぶのに、キズをつけないように手袋をはめるのですが、滑り止めがついているため、設置時にキズがつきやすい。
前に、アナログテレビの時に、モニタ−画面に手を当てて設置したため、キズが付き交換しました。
今回は、使用には問題がないので、1か月もすれば、わすれると思います。
そこで、ほかの方がどんな対応をするか、意見を聞きたくて投稿しました。
ありがとうございました。
書込番号:19801227
0点

はじめまして( ´ ▽ ` )
内容読ませて致しました。せっかく高いお金を出して洗濯機を購入したのに残念でしたね(;_;)
搬入業者も気をつけてはいるとは思いますが完璧にやりのけてこそのプロです。
nasuさんも使う分には支障がないと思って諦めるならそれはそれでいいと思います☆
でも…後で少しでも後悔するようであれば店舗に連絡してもいいと思います( ´ ▽ ` )
後は店舗の方でどう対応してくれるかわかりませんが早めに連絡はした方がいいと思います。
ちなみに設置後の傷確認はしなかったのでしょうか?
本来ならその時に気付いて搬入業者に伝えるのが一番よかったと思いますョ☆
書込番号:19801329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カラくちんさん、返事が遅くなって大変失礼しました。
言われるとおり、その日の夜にわかったので、連絡すれば交換ができたと思うのですが、変えた物が必ずも納得いくとはかぎりませので、そのまま使っています。
前に、上記のテレビ(モニタ−にキズ)を交換したところ、発色が悪くなりがっかりしました。
お返事ありがとうございました。
書込番号:19826326
3点





子供が産まれた事もあり、三菱の爆音5.5kgからの買い替えです。
メーカー1年+4年(5年保証)
配送、設置、時間指定で\67,539 (tax込)
クレカ払いでポイント11%でした。
別途リサイクル料として\3500現金払い
ビックカメラの価格を引き合いに出した際
5年保証付いてポイント10%と話を盛ったけど通っちゃいました。
H1の特価見ると49000〜52000(+tax)程で買えた時期があったみたいですが、本体価格6万程と考えていたので妥協しました。
10年ほど前に購入した三菱のBA-9-ON
3万円しなかった事を考えると
NA FA70H2も10年持ってくれるとありがたい
書込番号:19522644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





