NA-FW80S2

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2019年2月26日 09:45 |
![]() |
18 | 4 | 2016年3月15日 19:25 |
![]() ![]() |
69 | 7 | 2015年12月7日 15:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すすぎの時間が1分半しかありません。
水が指定量までたまって回り始めてから、脱水しだすまでの時間です。
すすぎに入る前の脱水3分前後もあるのにすすぎの時間が短すぎませんか?
ためすすぎでも注水すすぎでも同様です。
洗濯物の量が少なくて22リットルならまだしも55リットルもためて1分半って‥‥。
蓋がクリアなので中を確認すると、まだ泡が結構残っていて(完璧に消えることはないと思いますが。すすぎ1回対応の液体使用)すすぎきれてないような気もします。
前の洗濯機は洗いの時間と同じくらいすすぎの時間がありましたし、すすぎって洗いと同じくらい大事だと思うのですが‥。
もしかして故障でしょうか??むしろ故障の方がいいような‥。
宜しくお願い致します。
書込番号:22492629 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1分半と書きましたが、1分で回転が弱まり、1分35秒くらいで水を排水しだします。先程脱水と書いてしまいましたが排水が始まるまでの時間です。すみません。
書込番号:22492645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さびねこ222さん こんにちは
>すすぎ1回対応の液体使用
なにを お使いですか?
書込番号:22492815
1点

>さびねこ222さん
お任せコースですか?
わたし流で設定していませんか?
すすぎが90秒って、普通に考えておかしいでしょう。
販売店へ連絡した方が良いとおもいます。
書込番号:22493193
1点


皆様返信ありがとうございます。
デジタルエコさん
洗剤はアタックネオです。ちょうどネオをきらしてしまって、前に頂いた粉洗剤を使った時があったのですが、
その時に洗濯物に洗剤が付着していた事があり、その時はすすぎの時間が短い事に気づかなかったのですが、すすぎ不足だったのかもしれないです。
チルパワーさん
コースはおまかせコースです。コースによってすすぎの時間が変わってくるのでしょうか?
おまかせコースで、水量22リットル、洗い7分、ためすすぎ2回、脱水3分設定で洗濯して時間を計ってみたのですが、
洗い8分→脱水3分→すすぎ1分半→脱水2分→すすぎ1分半→脱水3分、このような流れでした。
すすぎのみの設定で試してみても、脱水3分→すすぎ1分半の時間は変わりませんでした。
そもそもすすぎの前の脱水ってこんなに必要なのでしょうか・・。洋服の傷みも気になりますし時間の無駄のような気もします・・。
痛風友の会さん
P27のすすぎの設定は、ためすすぎ(−3)の設定にしています。
関係あるかないか分かりませんが、エコナビの設定もOFFにしています。
書込番号:22494647
0点

>さびねこ222さん
我が家は日立ですので不明ですが・・・・
すすぎで1分回して30秒後に排水脱水でも問題は無いような気がしますが、
日立はもっと長く回っていると思います。
すすぎは、洗濯と違いますので、洗濯物に染み込んだ洗剤を透過させて
脱水すれば良いので。
脱水よりも濯ぎや洗濯でで長く回っているほうが生地は痛むと思います。
お任せコースであれば、1回目のすすぎは節水濯ぎだと思いますので
2回目のすすぎとは内容が異なると思います。
メーカーに問い合わせるのが一番です。
書込番号:22494707
1点



場所の制約や使いやすさの面で縦型ありきで考えていますが、妻がいざという時に少量でも乾燥機能はほしいなあとのこと。
FAとFWで送風乾燥機能とヒーターセンサー式の差がありますが、FWを選択されている方はどれ程使っていますか?
使えていますでしょうか?
お値段の差だけの価値はありますかね?
浴室乾燥機もあるので、FAで十分かなとも思っているんですが。
6点

Marlin-BBさん こんにちは
送風乾燥は、価格comで!書かれている名称です (>_<) (誤解を招く呼び名)
単なる全自動洗濯機です!薄手の化繊2キロ以下が辛うじて乾く感じと思う方が間違いないです。
>FWを選択されている方はどれ程使っていますか?
道具ですから活かすも殺すも使い手しだいです
価格差の価値も人それぞれ(価値観が違いますから)
>浴室乾燥機もあるので、FAで十分かなとも思っているんですが。
浴室乾燥の欠点は、入浴中に使用できない事や時間が掛かる事
浴室全体を乾燥するので1回あたりのランニングコスト高い
メリットは、皺なく干せる
縦型洗濯乾燥機は、タオルなどの皺の気に成らない衣類には、十分に効果発揮できるかと
Marlin-BBさん も 洗濯はされるのでしょうか?!
されないので有れば、奥さまの要望を叶えてあげる方が良いかと思いますヨ(家庭内平和)
書込番号:19692221
3点

>デジタルエコさん
早速の回答、ありがとうございます。
やはり「乾燥」は多くを期待するものではないとのこと。
私もきっとそうだろうと思っていました。
化繊系ですぐにでも乾かしたいものがあるのなら、僅かな量であれば
乾かせる、程度に捉えておけばいいという感じですね。
確かに浴室乾燥は制約、無駄があるのは事実ですね。
通常、私が洗濯をして干しているので自分としてはFAで十分と思って
いますが、一度買ったらそんな簡単に買い換えない代物なので家内の
要求もちゃんと聞き、どれだけ期待できるかも確認をしたかったので
助かります。
書込番号:19694882
4点

あれば便利ということで縦型洗濯乾燥機を買ったけれど、
結局、使わない、使い物にならないので、簡易乾燥に戻るパターンはよくあります。
うちは雨の日はガス式の浴室乾燥です。2〜3時間かかります。
縦型の乾燥容量では足らないので、浴室乾燥を使わざるを得ないからです。
干し方を工夫すれば、10kg 全部干して乾燥できるので、
結局、縦型洗濯機の乾燥は使いません。
次回は簡易乾燥に戻すつもりです。
価格差がないのならば、洗濯乾燥機を買って試してみるのもありだと思います。
書込番号:19695813
4点

>hildaさん
コメントありがとうございます。
やはり想像した通りですね。
まあFAよりFWの方が現状では4割ぐらい高いんで
それからしてもちょっと価値を見いだせないかなと
いったところですね。
書込番号:19695914
1点



購入してから約40日。全自動で綿類をベースに使用しています。水量が少ないのか洗濯物が浸らずで汗染みが取れません。水量センサー異常で水が少ないのか、この機種は節水タイプの影響で水が少ないのか、調べる方法はありますか?
書込番号:19375426 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

注水終了でポーズして中を見ることは出来ませんか?面倒くさいですけどマニュアルモードにして水量を指定して蛇口から設定値の水量を手で注げば宜しいかと?水が余るようだと故障かもしれません。
書込番号:19375499
10点

汗の汚れはすぐ洗い落とさないと、水洗い程度では落ちませんよ。残ってしまった汚れは、ぬるま湯で手洗いもしくは漂白したほうがいいと思います。
http://www.tokyo929.or.jp/column/dirt/2.php
書込番号:19375737
4点

お世話になります。メーカーに問い合わせました。やはり見てみないとメーカーも判断できない、、、と言ってましたが回答も的を得てませんでした、愕然。すすぎが節水は理解しますが洗濯も節水ではないはず。結局、水量を計算するセンサーが壊れてるのか判断しにくい上に新品を分解するのは解せません・・・。
書込番号:19376082 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お世話になります。手荒い以前に洗濯機が判断した水量だと少ないんです。15年前のFD8000では、未経験の事です。新製品がこれだと参ります。最近のパナソニック製品(洗濯機、炊飯器、レンジ)はデザインは良くても材質がショボく昔抱いていた松下、ナショナルとは程遠い感じです。夏にまとめ買いして後悔しています。
書込番号:19376092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

magtmaさん こんにちは
初心者マークの方にキツイ事は、言いたくないですが (>_<)
レン・カイロさん や ありりん00615さん の 回答 が理解できないのでしょうか?
今一度、取扱説明書を熟読される事をオススメします。 FD8000 ≠ NA-FW80S2
洗濯量の計測は、パルセーターにかかる負荷で水量を決定します
衣類の種類・状態・大きさや入れ方に寄っても負荷がちがいますから
空の状態で運転しても0には成らないですから(実測ではない)
水量が不足と思われるなら、追加の注水やわたし流などのコースを使ってください。
全自動運転は、万能では有りません。
時間の経った汗しみや蓄積ヨゴレは、酸素系漂白剤を入れたり、つけ置きしたり
パワフルコース(タップリの洗剤と水を使う)での運転をオススメします。
>やはり見てみないとメーカーも判断できない
もっともな、回答かと
>すすぎが節水は理解しますが洗濯も節水ではないはず
現行の縦型の殆どが節水仕様で、洗濯も高濃度の洗濯液で洗うのが主流です。
>パナソニック製品(洗濯機、炊飯器、レンジ)はデザインは良くても材質がショボく昔抱いていた
magtmaさんが!どう思おうと、御自由ですが、購入前に店頭で製品の確認はされなかったのでしょうか???
今になって後悔・・・・選択ミスの何物でもないと思いますが m(__)m
書込番号:19383672
7点

テスト運転しました。やはり、素人的にも変なので点検してもらいました、、、
↓
↓
↓
↓
水量センサー不具合、との判断でした。
選択ミスでも何でもありません。
書込番号:19384200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジタルエコさん
推測のコメントは限界がありますね。購入前に確認してますが実際に洗濯物を入れたりできません。あまり解せないコメントかと。文頭に断りを入れてコメントはズルいと思いますね個人的に。100%機器の故障を疑ってないしね。
書込番号:19384213 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





