HX-A1H のクチコミ掲示板

2015年 6月11日 発売

HX-A1H

  • 重量約45gの円筒型ボディを採用し、手軽に身に着けることが可能なフルハイビジョンアクションカメラ。
  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
  • Wi-Fiを内蔵し、接続したスマートフォンをライブビューリモコンとして利用可能。同社製ビデオカメラと接続して、「ワイプ撮り」もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:45g 撮像素子:MOS 1/3型 動画有効画素数:287万画素 HX-A1Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-A1Hの価格比較
  • HX-A1Hのスペック・仕様
  • HX-A1Hのレビュー
  • HX-A1Hのクチコミ
  • HX-A1Hの画像・動画
  • HX-A1Hのピックアップリスト
  • HX-A1Hのオークション

HX-A1Hパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 6月11日

  • HX-A1Hの価格比較
  • HX-A1Hのスペック・仕様
  • HX-A1Hのレビュー
  • HX-A1Hのクチコミ
  • HX-A1Hの画像・動画
  • HX-A1Hのピックアップリスト
  • HX-A1Hのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-A1H」のクチコミ掲示板に
HX-A1Hを新規書き込みHX-A1Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音について

2015/09/25 14:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

クチコミ投稿数:11件

仕事でウェアラブルカメラの購入を検討しています。
Wi-Fiで映像をスマホに飛ばせるという機能を使って装着者の状況を管理者(監視者)が把握という使い方の予定です。(Wi-Fiが届く距離に限りがある事も理解しています)
そこでお持ちの方にお伺いなのですが、動作音を消す事は可能でしょうか?
現場によっては録画スタートさせる時に音が鳴ってはよろしくない静かな環境の場合もありまして。
また、録画も管理者がスマホからON/OFFをするので装着者が音でビックリするのもどうかなと思ってます。
先日家電量販店に行き、店頭で触ったのですが電源を入れると大きな音でピーピー鳴って、録画スタートさせる時もピーピー鳴って、これだと使用環境が限られるなと感じてます。
店頭の方に音が消せるか聞いても分からないと言われ、店頭商品で試そうとおもったのですが、Wi-Fiパスワードも分からないと言われ試すことも出来ませんでした。
お持ちの方がいらっしゃれば、是非教えてください。

書込番号:19172135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/09/25 14:41(1年以上前)

>現場によっては録画スタートさせる時に音が鳴ってはよろしくない静かな環境の場合もありまして。

盗撮用ですか?w

書込番号:19172171

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/25 14:53(1年以上前)

>legolegolegoさん

動作音を消すことは可能です。

スマホでの電源操作はOFFのみで、ONはできません。
なので、電源とwifiの入は装着者が行うことになります。

書込番号:19172194

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/25 15:01(1年以上前)

>legolegolegoさん

すみません。
録画のON/OFFはスマホで可能です。

書込番号:19172205

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2015/09/23 18:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

スレ主 侑+さん
クチコミ投稿数:26件 HX-A1Hの満足度5

はじめまして。

HX-A1Hの購入を検討しているのですが、こういうカメラやパソコンなどに無知な為いくつか質問させてください。

使い用途としては、旅行先で風景を撮ったり子どもと遊んでるシーン(公園・プールなど)を自分目線で撮ったりするのがメインです。
あとはバンジージャンプなども撮影したいと考えています。

値段も2万円前後で検討していてRICOHのWG-M1なども考えましたがヘッドマウントにつけて撮れる&軽量という事でこちらの方がいいかな?と思っています。

パソコンを持ってなく動画はスマホで楽しみたいと考えているのですが、難しいでしょうか?
容量が大きくなってしまうという意見を頂いたのですが、スマホのカメラくらいの容量で撮影すれば容量は大きくならないのでしょうか?
スマホはドコモのエクスペリアSO-1Gを使っていますが動画はとてもキレイです。
撮った動画をテレビなどの大画面で見たりはしません。
他のカメラでオススメなどありましたら教えて下さい。


初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19166822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/23 18:57(1年以上前)

HX-A1Hの最大解像度は1920×1080/30pですからXperia Z3なら全然余裕ですね。それから設定解像度を1280×720/30pまで落としてもZ3での見た目の劣化は殆ど感じられないと思います。

因みに1920×1080/30pだと4GBで33分、1280×720/30pだと4GBで55分撮れるようですがWi-Fiでの転送時間はこの容量で15分〜30分程度は掛かると覚悟しておいた方がいいです。

機種に関しては安くてコンパクトという点でHX-A1Hはよりベターなチョイスだと思いますよ。

書込番号:19166892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/23 22:43(1年以上前)

先日、パナソニックストアのモニターに当たって3週間ほど使いました。

最高画質、連続撮影で1時間。電池切れでピピピとなります。
撮影容量7G(4G+3Gの2ファイル)でした。

ヘッドマウント頭へのつけごごちは、ずれることもなく秀逸。
センターは綺麗に出るのですが、下向きに振ろうとするとやや難あり。

ヘッドマウントしたときの自分の姿は、他のウェアラブルカメラに比べればスマートでよいです。

OP設置マウントが他社のものに比べ軽量なところは丸。

バッテリーが内蔵で2時間持つ、または着脱式であれば即購入したいところ。


スマホ用のバッテリーをケーブルでつないで撮影時間を伸ばす手もあるのですが
メモリや充電コネクタが防水でなくなってしまうので、ここが改良、または追加パーツ
出れば即買いです。
今あるOPの純正拡張バッテリーはヘッドマウントができなくなるのが難点。


赤外線撮影ができるデジタルカメラと考えるとかなりレアなカメラ。
カバー外せるなんて・・・(笑)

書込番号:19167798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 侑+さん
クチコミ投稿数:26件 HX-A1Hの満足度5

2015/09/24 15:09(1年以上前)

sumi_hobbyさん

詳しく説明して頂きありがとうございます。
これで買う決心ができました(^^)
動画サイズの事などいまいちわからないのでとても参考になりました。
買ってからいろいろなサイズで撮影して試してみたいと思います。
転送には結構時間かかるんですね!
店員に聞くより詳しい情報を教えて頂けたのでホントに助かりました。
ありがとうございます。



ぼるぼはかせさん

モニターなんてあるんですね。
カメラに限らず実際に使ってみないとわからない部分があるので3週間使用できるっていうのは大きいですね!
自分はヘッドマウントを使っての撮影が多いと思うので、ずれにくいなら良かったです。
充電の持ちはやはり短いみたいですね。
充電器を持ち歩いて対応したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:19169213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

説明書およびサポートサイトの手順どうりしても、

3)撮影モードボタンと撮影開始ボタンを押しながら電源ボタンを長押し

すると、電源ボタンのみが赤色点灯(点滅じゃなく)し、その後、ピーという音と共にモードランプが赤色点灯、さらにピーっとまた音がしてモードランプが消灯します。電源ランプは点灯したまま。(仕方なく、指をはなす)

解説の様には、電源ランプが点滅にならないのです。アクセスランプも点滅するらしいのですが、指で押さえている訳ですから見えないのです。(アクセスランプは指で押さえているのにどうやって確認しろというのか?)

一応、初期設定をしてアップデートされたか確認するも、1.00のままで、アップデートされていません。

microSDはトラセンドの32GBクラス10と4GBクラス4の2つで試しましたが、同じ現象です。

どなたか、何がいけないのか?何か留意点があるのか?アドバイスいただけないのでしょうか?

書込番号:19017733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/08/02 11:56(1年以上前)

自分も苦労しました・・・ 3つ同時押さえるのが難しかったです。
二人でやれれば確実に押せそうですが・・・

書込番号:19019396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/03 00:05(1年以上前)

ちなみに念のためですが、
A1_V11.exeではなく
それを実行した後に発生する以下2ファイル
・SdFwCode.bin
・SD_CarDV.bin
をSDカードにコピーです。

書込番号:19021219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/03 00:18(1年以上前)

後は電池残量が少なすぎる可能性と、
SDカードのフォーマットタイプでしょうか・・・・

私の場合は1.撮影ボタン 2.モードボタン 3.電源ボタンと順番に押さえていきました。
少し暗い場所でやると赤い光が見えやすいかもしれません。
もしくは指の位置調整を頑張る・・しか・・

書込番号:19021242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 HX-A1Hの満足度2

2015/08/03 00:33(1年以上前)

Bleuelementさん、こんばんは。

レスありがとうございます。

microSDをA1Hでフォーマットして、SdFwCode.binとSD_CarDV.bin、二つのファイルをコピー。サイズも確認しています。

電池も十分に充電して。

解説どおりに進めて、子供の手も借りて押してみるのですが、やはり点滅になりません。

ボタンひとつひとつは、ちゃんと機能するのですが、撮影ボタンとモードボタンの同時押しに対する機能切替が働いてくれない感じです。

ハードの問題なのかなぁ?

書込番号:19021266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/03 01:31(1年以上前)

先ほどもう一回試してみましたが、
初回はすんなりいったものの今回は中々押せず・・
なんの役に立つか分かりませんがその時の動画をUPします。

指で多少隠れていても激しく赤く点滅し始めますので
見逃すことも無さそうです。

どうしてもできない場合
一度購入元かメーカーに相談してみたほうが良いかもしれません。

書込番号:19021335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/03 01:34(1年以上前)

うまく貼れていませんでしたのでこちらで・・

しかしこのボタンの押し方はかなりメンドイですね。
カチッと押した後でちょっと指が離れてしまっていてうまくできない事もちらほら・・・

書込番号:19021338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 HX-A1Hの満足度2

2015/08/05 00:41(1年以上前)

Bleuelementさん、こんばんは。

動画まで上げていただきありがとうございます。

パナのサポートにも電話し、
ボタンの押し方も色々と工夫し、さらにmicroSDの1GBでも試しましたが、ダメでした。

撮影ボタンとモードボタンをキッチリ押していても、電源ボタンを押すと、電源ONになってしまい赤点灯。
アクセスランプも点滅せず、でした。

不良品?動作は全く問題なく、ファームアップでプチプチノイズは解消するらしいというのに。

修理行きとなりました。残念。

書込番号:19026412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HX-A1H」のクチコミ掲示板に
HX-A1Hを新規書き込みHX-A1Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-A1H
パナソニック

HX-A1H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

HX-A1Hをお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング