ビューティ・トワレ DL-RJ20パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パステルアイボリー] 発売日:2015年 6月 1日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年3月2日 10:58 |
![]() |
22 | 5 | 2019年4月8日 21:29 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月15日 13:37 |
![]() |
2 | 2 | 2018年2月16日 22:01 |
![]() |
1 | 4 | 2017年10月7日 16:32 |
![]() |
1 | 4 | 2017年9月28日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
我が家の蓋も半年前に割れました。
我慢して使用していましたが、この書き込みを見てサービスに電話しました。
電話に出た女性は、出張サービスで4,000弱費用が掛かると通り一辺倒の返事しかしません。
後継モデルは仕様変更してる事実を伝え、あの金属軸の受けが樹脂だけでは、もともと強度不足を認識してますよね?と食い下がりました。
技術が確認しないとこちらではわかりかねると。
話している間に、だんだん腹が立ってきて、それなら技術から電話してくれと言うと「わかりました」の一言も無く、明らかにトーンを下げて「いったん電話をお切りします」だと。
電話を切った後、非常に腹が立ちました。
その気持ちのまま、技術から電話があり「もう結構です。出張費を払うつもりは有りません」と伝えると、急に無料でお伺いしますと。
窓口の対応差があると書いて有りましたが、やっぱりその通りみたいです。
書込番号:23174746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先月、我が家の便座蓋も壊れました。皆さん同様左側の付け根のところでした。クチコミにあるように、修理ご相談窓口0120-878-554では、“事例は聞いていない、費用がかかる”というだけでしたので、お客様相談センター0120-878-365に電話して無償で技術員に確認に来ていただくことになりました。
結果、技術員は見てすぐに交換していただけました。無償でした。皆さんのクチコミの情報がなければ、新品便座に交換するところでしたので、クチコミ情報に感謝します。ありがとうございました。
書込番号:23262033
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
購入して1年半、上蓋の付け根の蝶番が割れました。
頻繁に開け閉めする蓋の蝶番部分なのにこの薄さ・・・
文系の私から見ても強度的にすぐ壊れるような作りだと思います。
逆に1年半もよく持ったものです。
製品云々というよりもじょのような作りをしてしまうパナソニック社。
日本のものづくり・・・心配です。
蓋を頻繁に開け閉めする方にはお勧めできません。
10点

あっ同じ掲示がありましたね、お客様センターへ問い合わせましたが
「そのような情報はありません」「有料となります」と言われてしまいました。
書込番号:22305389
0点

蓋にもたれていませんか?
蓋は背もたれではありませんので、体重をかけることは絶対に避けてください。蓋には背中をつけないくらいがお勧めです。(TOTOウォシュレット(R)でもよく折れます。パブリック物件でフラッシュバルブなので蓋は自立のみであり、余計にパキパキパキパキ折れる。交換後30分でもう折られたことも)
書込番号:22308918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういちさん
ご連絡を頂きましてありがとうございます。
我が家に老人はおりませんので衛生的にもさすがに裏蓋にもたれ掛かるものはいないと思いますが、なるほどそういう壊れかたなのですね。
ただ少なくとも一日に数回は使用する便座、一年に一人千回使用、何らかの原因でそのような状況になる可能性はないとはいえませんね。
ただそれが原因だとしても、お粗末な作りだと思います。
例えば、三人家族、購入して一年半、壊れたその時、赤ちゃんが便座に指をかけていて、母親の体が当たり便座かバタンと勢いよく閉まってしまったら、日本製ならそこまで考えて欲しいです。
書込番号:22309018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックに再度電話をしここの書き込みの事をお話ししたら無償で修理していただけることになりました。
ありがとうございました。
書込番号:22314141
2点

私の書き込みを参考にください。
設計は日本でも製造は海外です。
明らかに何らかの意思で設計変更されてます。
背もたれに荷重を掛けてるか否かの問題ではないと思います。
日本のメーカーの信頼度維持向上を願うばかりです。
書込番号:22588857
5点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
2016.08.29 購入
2017.12.18 一回目の修理
修理明細書 操作部不良により温度設定効かず、P板A不良により給水動作不良。
同部品交換致しました。
交換部品 ADL120DE2CSO ソウサブユニットカンセイ(CP
DL137A-E2CUO PバンケースAカンセイ
メイン基盤とタッチ部分の基盤を取り換えたので中身は新品になった?よかった、よかった。
2018.03.12 また便座が冷たい。スイッチを切り入りして暖かくなりますが、また、しばらくすると冷たくなっている、壊れた?
修理依頼しようかと思っていますが、短期間での故障繰り返し。よくあることなのでしょうか。
4点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
便座と蓋を手で降ろすと、着座ランプが点灯する場合が多い。
最後まで手で降ろしてはいけないとのことで、
途中で手を離して、自然に落とさないといけない。
相談窓口に電話しても要領を得ず、
修理の方に聞いて分りました。
便座の回転にはダンパーがはいっているので、
無理に手で降ろすと故障することもあるとのこと。
1点

むしろ、最後まで押し付けて閉める人がいるとは思いませんでした。
書込番号:21601002
1点

パナソニックの方もそのようなことを仰いました。
途中で音がし始めるので手を離してしまいますが。
書込番号:21605219
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20

止水栓を元に戻す必要があります。止水栓の「上部(つまみ部分)」を外して分岐をつけているから。
保管してあるなら元の部材で止水栓を元に戻しましょう。その上で説明書通り付け直します。
元の部材を処分したなら止水栓上部を買います。カクダイのD式上部790-700等(画像)。
またはビューティートワレ用の分岐水栓(止水栓用)に付け替える方法もあります。この場合最初の止水栓上部は不要です。
書込番号:21258600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずつけたいなら上側の便座用の止水栓を閉めておけばこれの存在は無視して説明書通りに付けて使う事はできます。
ただしパッキンの劣化や誤操作で分岐側から水漏れする恐れがあるので早目に止水栓を元の状態に戻してください。
なお、給水パイプとタンクの付け外しのときにタンクのボールタップを回してしまうとタンクの水が止まらなくなったり、出なくなったりするのでタンクの蓋を外し、ボールタップを回さないように気をつけて取り付けてください
書込番号:21258614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずお金のかからない方法で考えましょう。
@家の元栓を締める。
A赤い←を時計回しと反対に回し緩める。
B古い分水を12時の方向から6時の位置に変える。
すると付属の分水を付けるスペースができます。
あとは取説に沿ってつければOKです。
先ずは参考まで。。。>゜))))彡
書込番号:21258923
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
築45年の積水のプレハブ住宅に住んでいます。
この度トイレの便座が壊れたので新しい温水洗浄便座にDIYで交換しようと思っています。
我が家のトイレは、三角タンク式の洋式トイレですが、タンクの注水口が、タンクの底についています。
ネットで調べると、多くの三角タンクの注水口は、タンクの上の方についているようで、そのタイプのタンクに対する説明はたくさん載っています。
この商品のパイプは、タンクの底部にある注水口にも取り付けることはできるのでしょうか。
いま注水口についている水道管は、フレキシブル管というのでしょうか、金属製のジャバラ形状のパイプです。
詳しい方・ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

結論から言って水回りの取り付け加工はプロに任せるべきです。素人が簡単に出来ないから国家資格があるのですよ。参考↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460479174
書込番号:21232869
0点

古い便器なんで注意して作業してください。
ポイントは以下の通りです。
1枚目画像の赤い→の部分に付属の分水を取り付けます。パナの場合、フレキも付属するので一緒に新しくしてください。
取付の注意点は2枚目画像のボールタップの黄色い部分をしっかり押さえて付けてください、そして最後にボールタップ下の
赤い←の部分を軽く締めまししてください。
無理そうなら代案もあります。
ただ思うに45000円ぐらい予算見てもらえば便器・タンク・シャワートイレ全部変えたほうがいいと思います。
先ずは参考まで。。。>゜))))彡
書込番号:21233452
1点

お二方ともありがとうございます。
>初夏の飛魚さん
詳しいご回答ありがとうございました。
1枚目画像に示していたいただいた、フレキの取り換えについてはよく理解できました。
ところで、2枚目画像の説明にありました
>取付の注意点は2枚目画像のボールタップの黄色い部分をしっかり押さえて付けてください、そして最後にボールタップ下の
赤い←の部分を軽く締めまししてください。
とある部分は、何のための作業になるのでしょうか。
お手数をおかけしますが、もしよろしければ、教えていただけますでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:21234123
0点

面白い質問ですね。
水漏れさせない為ですよ。
間違っても水道代が安くなることはありません。
書込番号:21234933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





