OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
- 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
- F2.0レンズを搭載したことにより、暗所の動きのある被写体でも速いシャッター速度となるため、被写体がブレずに撮影できる。
- 状況に合わせて5種類の設定を選ぶだけで水中写真が撮影できる「水中モード」やGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1227
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 5月22日
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2017年6月9日 18:27 | |
| 2 | 4 | 2017年5月21日 22:51 | |
| 5 | 3 | 2020年6月9日 12:06 | |
| 7 | 10 | 2017年4月7日 12:51 | |
| 11 | 13 | 2017年5月15日 17:10 | |
| 2 | 5 | 2017年3月10日 10:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
ユーザーではありません。
TG-4とBDZ-ET1100の両方の仕様を見る限りでは、フルハイビジョン画質で取り込むのは難しそうです。
BDZ-ET1100にフルハイビジョン画質のまま簡単に取り込めるのはAVCHD式の動画だけのようですが、TG-4の動画はMOV式ですので対応していません。
パソコンでMOV動画をAVCHD動画に変換してやれば取り込める可能性はありそうです。
TG-4とBDZ-ET1100をアナログケーブル(AVケーブル)で接続できれば取り込めると思いますが、この場合はフルハイビジョン画質ではなくスタンダード画質になると思われます。
書込番号:20933630
![]()
0点
先日このカメラで撮ったビデオをそのままでは取り込めなかったので
画像編集ソフト(PowerDirector15)をアマゾンで買い変換してから
DVDにAVCHDでやきパナ(DMR−BZT710)のレコーダーに
取り込めました。あまり詳しくないので少し苦労をしました。
カメラの説明書で見ると別売でAVケーブルもあるみたいなので、
そのほうが簡単かもしれません。
書込番号:20954086
![]()
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
3ヶ月ほどフィッシュアレンズに付けっ放しで使用していました。外そうとしたらカメラからは外れますがフィッシュアイからアダプターが外れません。
ずれてハマってる様子はありません。
このような場合大型量販店などでお願いしたら対応していただけるのでしょうか?
それともオリンパスに送らないと行けないのでしょうか?
近々使う予定があったためすぐ対応してもらいたいのですが。
すみませんがどなたか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20908328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回はレンズを別で使いたいと言う事なんでしょうか。噛んでいる形跡が無いなら自分で対処するのが一番早いでしょう。アダプターリング側を気持ち温めてから力を込めて反時計回りに回せば良いと思います。量販店に持って行っても力を込めて反時計回りに回すと言う点では変わりないでしょう。今一つ自信が無いならお住いによってはサービスステーションへの持ち込みが良いと思います。
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index05.html#01
因みにTG-4はコンバーターアダプターやレンズリングの有無と撮影性能や防水性能は関係無いはずです。
書込番号:20908423
0点
そういったトラブルは多い(主にはレンズからフィルターが外れなくなった)ので、カメラ量販店(カメラのキタムラとか)だったら、外す道具(フィルターレンチ、フィルタールーズ、ゴムシート等)を持っていると思います。たぶんその程度なら無料でやってくれるでしょう。
私の場合は、あまり伸び縮みをしない、薄手の(作業用の)皮手袋をはめて、力づくで回します。
書込番号:20908596
0点
>hiro@#さん
フィルターレンチが使える状態なら、ホームセンターとかで買っておかれると、今後も役立ちますよ。
ジャムの蓋が開かないときとか。(笑)
次回からはネジ山にシリコングリスを塗ってから締められることをお勧めします。
書込番号:20909123
1点
御三方、ありがとうございます。
早速行ってみたいと思います。
無知なので勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20909136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
先月このTG-4を購入しました。 アウトドアで使うことから、そこそこのハードユースということで、ダメージ軽減と傷防止の観点からシリコンジャケットCS-CH122 を探してるのですが、ネットで見た限りどのサイトも販売を終了、家電量販店の店頭にいたオリンパスの販売員さんも『おそらく後継品は出ないのではないか?』と聞きました。
この純正シリコンジャケットと互換性のある商品等はあるのでしょうか? または、もしまだ販売しているというショップがあれば教えて頂きたいのですが・・
2点
アマゾンですけど、これ、あるのかな(それともないのかな)?
http://amzn.asia/4YUCR6z
楽天ですけど、これ、あるのかな(それともないのかな)?
http://item.rakuten.co.jp/panna-panna/6ma-b00jg67n36/
問い合わせてみる価値はあるかもしれません。(かなり高価ですけど)
書込番号:20817647
1点
定価が3,400円のようですね。
https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/case/csch122.html
先ほどの2件は高すぎるので、やめておいた方がよいかもしれませんね。
すみませんでした。
書込番号:20817671
2点
返信遅れました。有難うございます。やっぱり殆ど流通してないみたいなので、普通に使うことにしました。 >しおしおだにさん
書込番号:23457484
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
水中ハウジング PT-056を購入しようかと思ったら、
既に生産終了のようで、どこにも在庫がありませんT_T
サードパーティ品など、適合するものがあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
サードパーティ品は取り敢えず見つけましたが水深がめっちゃ深くてかなりいい値段がします。amazon.co.jpではまだPT-056が手に入るかもしれないので問い合わせしてみてはどうでしょう。
http://www.jpce.co.jp/SHOP/list.php?Search=tg-4
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00JG67PHU/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
書込番号:20794000
1点
>物欲満載さん
こんにちは。
夏前のTG-5発表の噂が絶えませんね。
正常進化した場合、
5用ハウジングが共用の可能性もあるかも。。。。(;^_^A
大きく変わった場合、
お手持ちの4の使用年数にもよりますが、
本体ごと購入という選択肢もあるかもしれませんね。
拙は、TG-4は素のままで試用しているのですが、
5が出たら、、、、とは思っています。
(どうでもいいことですが)ww
書込番号:20794091
2点
>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
いい値段しますね…60mは凄いけど(^^;;
amazonにはいくつかあるんですね。
って定価より高いのかぁT_T
せめて定価販売して欲しいです(ー ー;)
書込番号:20794627
0点
>ロケット小僧さん
返信ありがとうございます。
TG-4は先月買ったばかりなんです。
ダイビングで使うには、ハウジングあった方が安心だなぁ、というわけなんです。
ハウジングが生産終了って事は、ホントに5が出るのかもしれませんね。
それに合わせて周辺機器も変わるという事でしょうか。
せめて、4とは共用にして欲しいですけど…それまで我慢できるかな(^^;;(^^;;(^^;;
書込番号:20794641
0点
>物欲満載さん
ここのハウジングもスゴくいいと思いますよ。
http://www.promo-f.com/tg4.htm
リングフラッシュアダプターが標準装備されているところが魅力的です。
純正プロテクタに付いては、TG−1と2が共用、3と4が共用でしたから、TG−5用は新たに出来るんじゃないですかね?
わかんないですけど。(笑)
書込番号:20796802
2点
神田のアクオスというショップで予約販売していますよ。
http://www.d-aquos.com/SHOP/olympus-tg4.html
5月中旬入荷予定で台数は僅かだそうです。
書込番号:20797492
0点
>潜る仕事人さん
いいですね、これ(^^)
って、お値段が………orz
リングフラッシュはいずれ欲しくなりそうですし………値段下がらないかな(^^;;
5が出るとしても、4のハウジングが無くなるのは困る人多そうですけど。
書込番号:20797739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>深海魚2005さん
昨日、ココ見つけました。
今月末に旅行行くつもりだったので、早く欲しかったのですが、仕事の都合がつかず断念T_T
って事は5月入荷でもいいかな…
って、ホントに入荷するのかな(^^;;
書込番号:20797745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>物欲満載さん
> って、お値段が………orz
確かに安くないですけど、ベテランダイバーのゲストが純正プロテクタが有るのに買ってました。
有名ハウジング専門メーカー製のハウジングって、安価なメーカー純正プロテクタとは次元が違う価値が有りますから物欲がそそられるのも無理は有りません。
>5が出るとしても、4のハウジングが無くなるのは困る人多そうですけど。
4の純正プロテクタは今、市場に出てる分だけでしょうね。
書込番号:20798532
0点
>物欲満載さん
最終入荷とうたっているので、台数は分かりませんが入ると思いますよ。
純正は安価ですが、紫外線などにより劣化しやすく、純正以外は高いけど機種ごとに特徴のある商品だと思います。
どちらが良いかは使われる方の価値観や好みだと思いますよ。(*^-^*)
書込番号:20798667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパスの未発表デジカメが海外の認証機関に登録
http://www.nokishita-camera.com/2017/01/blog-post_9.html
オリンパスの未発表デジカメのコードネーム「IM005」が台湾NCCを登録されました。
IM005
•台湾NCC(資料)
•デジタルカメラ
•企業名:オリンパス株式会社
•バッテリー:LI-92B
•充電器:F-5AC-2
•USBケーブル:CB-USB12
•登録日:2017年1月9日
これって、TG-5ですかね?
TG-1がさすがに古くなってきたので買い替えたいと思っています。
子どもがTG-3を持っており、TG-4との差があまりないので、TG-4ではなく、「5」が出たら買いたいとずっと思っていました!
2点
>最後の雪豹さん こんにちは
台湾や他のアジア国での認証のようで、若しかしたら発展続けるそちら向けのカメラかも知れません。
日本は伸び悩みですので。
書込番号:20763585
1点
正解は誰も答えられないでしょう。
でも、TG-5と推測している人が多いみたいですし、僕も可能性が最も高いと思います。XZ-3だったらビックリや。(笑)
書込番号:20763637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
TG-5であることに期待したいですね。
去年モデルチェンジがなかったので、今年じゃないかなと予想しているんですが。
書込番号:20763678
3点
M4/3のXZということでo(^o^)o
書込番号:20763698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりTG-5のようですね。
http://digicame-info.com/2017/03/tg-5.html
> 基本的にはTG-4と同じスペック
う〜ん、残念。
書込番号:20781404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃ〜ご mark2さん
4Kですか〜。
トレンドとはいえ4K搭載だけのマイナーチェンジならかなり残念ですね。
2年待たせて。
書込番号:20781532
1点
>にゃ〜ご mark2さん
ホントにホントに4K搭載だけだったら、
「なんて日だぁ!?」ですよね。
書込番号:20785263
0点
>最後の雪豹さん
TG-5では画質向上のためにセンサーサイズを見直して欲しいですよね。
書込番号:20793306
0点
あまり代わり映えの無いTG-5かもしれないんですね・・・。
残念です。
でも、TG-1がすでにひび割れて水中下での使用が出来ないため、出たら買ってみます!
書込番号:20793710
0点
OLYMPUS TOUGH TG-5
•新しい1200万画素の裏面照射型CMOS
•TruePic VIII
•4K30p、Full HD120fps動画
•急激な温度変化による曇りを防ぐ防曇ガラスを採用
•「プロキャプチャーモード」を搭載
•防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度
買うことになると思います!TG1さすがにもう・・・。
書込番号:20893888
0点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパス スタイラス tg4
こちらの製品にグリッド線を撮影画面に表示させる機能はありますでしょうか。
説明書一通り見たところなさそうだったのですが、念のため確認できればと思い皆さまにお伺いさせていただきました。
よろしくお願い致します。
0点
>コンブポン酢さん
infoボタンを押すと詳細表示のときに「罫線」が縦2本、横2本表示されます。
書込番号:20723207
1点
説明書だとP16・17あたりかな。
書込番号:20723505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンブポン酢さん
メーカーに、電話!
書込番号:20725419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
>にゃ〜ご mark2さん
>technoboさん
ご返信いただきありがとうございます。
INFOボタン複数回押して無事グリッド線表示できました。
もう少ししっかりと説明書は読むことにします。
皆さまありがとうございました。
書込番号:20725834
0点
コンブポン酢さん
おう。
書込番号:20725842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







