OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • F2.0レンズを搭載したことにより、暗所の動きのある被写体でも速いシャッター速度となるため、被写体がブレずに撮影できる。
  • 状況に合わせて5種類の設定を選ぶだけで水中写真が撮影できる「水中モード」やGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:380枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-4 ToughとOLYMPUS Tough TG-5を比較する

OLYMPUS Tough TG-5
OLYMPUS Tough TG-5OLYMPUS Tough TG-5

OLYMPUS Tough TG-5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月23日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 5月22日

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロのサンプル画像を見せて下さい。

2016/12/04 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

スレ主 Fujikochanさん
クチコミ投稿数:45件

オーナーさんにお願いです。
マクロのサンプル画像(出来れば腕時計とかジュエリー系)見させてもらえますか。
できたら顕微鏡モードも見たいのですが・・

書込番号:20453561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 17:49(1年以上前)

このカメラで撮った写真の一覧です。
希望の物が無いかもしれませんが、参考まで。
http://s.kakaku.com/item/K0000771738/photo/

ダイビングに使われる様なカメラなのであまり期待しない方が良いかと。
先ほども書きましたが、同じメーカーのSH3の方が用途には合ってるかと。
同じ様な機能があります。

http://s.kakaku.com/item/J0000018368/

書込番号:20453618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/04 17:50(1年以上前)

オーナーさんではありませんが、TG-4にアクセサリーのフラッシュディフューザー「FD-1」というのを装着した状態での評価写真ならkakaku.com マガジンにあります。以下のリンクをご覧下さい。宝飾系の物、腕時計の文字盤などもあります。
https://kakakumag.com/camera/?id=3990

書込番号:20453623

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/04 17:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 18:29(1年以上前)

すみません前言撤回しときます。

sumi_hobbyさんのリンク先見てると、良いかもしれませんね。

M10にも同じ様なLEDが付いてますが、軽いし、女性には片手でも簡単に撮れそうですね。

惑わせてすみません。

書込番号:20453801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/04 22:38(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=z6j4zNarE2Y

動画は判り易いですね(^^ゞ

書込番号:20454834

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fujikochanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/12/04 23:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
分かりやすいリンクを貼って頂き感謝します。
とても勉強になりました^^

オリンパスのTG-4 Tough 魅力ありますね。
ぜひ使ってみたいカメラかも・・^^

書込番号:20455085

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/11 04:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

裏側

私の腕のせいで少しボケ気味ですが、かなり鮮明にとれます。
ジュエリーと時計です。
今日プレゼントしたダイヤの写真をアップでとってビックリしたのですがデパートの専門店で購入した新品ですが表面は傷だらけ。
一方半年前程に購入した時計はきれい。。。
一見、両方とも綺麗に見えますがネックレスの方はこんな状態で名前の通ってるメーカーなのにショックでしたが買ったばかりの未使用なのでメーカーに問いかけてみようかと思います。
っといったような事もあります。

このカメラは今までの防水カメラではぴか一。スレ主さんの気になっておられる「顕微鏡モード」は結構遊べると思いますよ。

書込番号:20558775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

TG-4 バッテリーチャージャー

2016/12/16 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

このカメラには、充電池をカメラから外して充電するチャージャーがありません。
Amazonで検索をかけましたが、大きさが合わない等、賛否両論で、これにしようという決め手に欠けます。
純正品が良いのはわかっているのですが、コスパが悪いです。
そこで、おすすめや、これを使っているよ、というものを紹介していただけないでしょうか?

充電池はおまけでついてくれば嬉しいという程度で、バッテリーチャージャーの方をお願いします。

書込番号:20487743

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2016/12/16 11:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012586/SortID=17794563/

これとか参考になるかも。

書込番号:20487836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

2016/12/17 23:22(1年以上前)

>MA★RSさん
TG-3の方に書かれていましたか。ありがとうございます。
やはり賛否両論ですね。リンク先も、やはり少し前のものをすすめられているせいか、TG-4利用者の書き込みがありませんね。
まだ買うのを控えています。

書込番号:20492260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/12/18 12:47(1年以上前)

純正品にするにせよ、互換品にするにせよ、ある程度の妥協と踏ん切りが必要ではないでしょうか。
純正品は高いが確実、互換品は安いが不確実な面があります。

「安いんだから、少々不便な面があったとしても許容すべき」

と言ってしまえば身も蓋もありませんが、
突き詰めれば「使用可能ならOK」との割り切りに行きつくように思います。

>大きさが合わない等、賛否両論で、

その点で「大きさが合わない」というのは論外でしょう。
これは「使えない(使用不可)」ということでしょうから、買ってはいけません。

それ以外の不満点に留まるものであれば、アマゾンの評価を踏まえて良さそうなものを選んではいかがでしょうか?
例えば、ここで互換品の使用状況と評価について回答が得られたとしても、
それはアマゾンにおける評価に比べて「特に信用できる」とも「特に信用できない」とも言えないように思います。

繰り返しになりますが、純正品の確実性よりも互換品の経済性を選ぶ以上、ある程度の妥協と踏ん切りは必要だと思います。

書込番号:20493634

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

2016/12/22 11:50(1年以上前)

>しおしお谷さん
仰る通りですが、それを踏まえた上での質問でした。
ユーザーのおすすめを知り、判断材料にしたかっただけです。
判断は自身でしますし、責任も自身にあることはわかっています。

書込番号:20504414

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2016/12/22 11:55(1年以上前)

大きさが合わないのはメーカー違いでは。
同じバッテリーの型番でオリとペンタがあるのかな。

うちは互換電池ばかりですが、大きさが合わないは経験ないです。

あとケンコーと中華の汎用チャージャーも使ってます。コンデジとか何台もある人は便利かも。

書込番号:20504419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2016/12/23 22:22(1年以上前)

 >赤丸comさん

  お役に立てば・・・

 rowaの物使っています。製品に個体差(バラツキ)がないなら、少なくとも私のモノには問題ありませんので、よいかとおもいます
。コンセント部と電池アダプタが分離するもので・・・コンセント部には型番なく、アダプタ部にはfor olympus li50b
for sony np-bk1 と記載されています。

書込番号:20508473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2016/12/23 22:29(1年以上前)

追記です。

  ちなみに電池は、リプレースLI-90B となっています。

書込番号:20508493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/24 16:35(1年以上前)

>赤丸comさん

USBでの充電に何か不満があるんですか?
個人的には出先で充電できるので気に入ってるんですが。
※出先って山とか電源のないトコです。

書込番号:20510488

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

2016/12/26 18:55(1年以上前)

>MA★RSさん
私が見たのは、同じTG-4、あるいはTG-3の方のレビューでした。
そうですね、私も別のカメラで互換の充電池を購入したことがありますが、トラブルはありませんでした。
ありがとうございました。

>未谷4610さん
ロワはよく聞きますね。
そのバッテリーチャージは見たかもしれません。確か古かったような気がします。
問題なく使用できているようで信頼できそうですね。
参考にします。ありがとうございました。

>山ニーサンさん
USBだと、私の場合は旅行でドミトリーを利用することがあるので、カメラが外に出てると、傷がついたり、盗まれる可能性があるので、コンセントがいいです。

書込番号:20516222

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2016/12/26 19:48(1年以上前)

カメラはそうかもしれませんが、互換電池買うときに間違えてる可能性はありますよね。

オリンパスのLI50B
の互換電池を買ったつもりで、
ペンタックスのLI50B
の互換電池を買ったとか。

または店が間違えて発送したとか。

という話です。

書込番号:20516340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2016/12/26 20:12(1年以上前)

ペンタックスは
D-LI50
が正式な型番でした。

大きさちがいます。

書込番号:20516390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

2016/12/26 20:16(1年以上前)

>MA★RSさん
そうですね。そこはレビューを参考にした上で自身で確認が必要ですね。

書込番号:20516400

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤丸comさん
クチコミ投稿数:36件

2017/01/09 17:40(1年以上前)

DSTE® アクセサリーキット Olympus LI-90B LI-92B 互換 カメラ バッテリー 2個+充電器キット対応機種 Tough SP-100 TG-1 TG-2 TG-3 TG-4 XZ-2
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XH98ZZ8/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

結局、これを買いました。
アマゾンの取り扱いからそんなに経ってないのと、レビューがまずまずということが決め手でした。
1100円で電池1つついたものを買う予定でしたが、2つついて1680円だったので、もしものために2つのものを狙っていたら、
1380円になったので購入。

サイズはあってますし、純正、互換とも充電されました。
近いうちに海外で使用してみますが、覚えていたら結果報告します。

書込番号:20554524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアで改善

2016/12/31 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

スレ主 Thebeさん
クチコミ投稿数:4件 OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの満足度4

購入時、電源を切るとフラッシュの設定がリセットされてしまうという口コミを書き込みましたが、ファームウェア2.0への更新で改善されましたのでその報告等をさせていただきます。
ファームウェアを更新すると、iAUTO以外のモードでは、ストロボ設定が保持されることを確認しました。
よく使うマクロモードで保持されるようになったのは助かります。
逆に、このファームウェアの更新によってかどうか検証はできていませんが、ファームウェアによってリングライトFD-1に最適化された影響か、マクロモードで従来使用していたLG-1を使用すると、フラッシュのスピードが遅れてしまうことがわかりました。
これは逆にiAUTOで撮影するとマクロモードの距離でも追従することから、もう少し検証してみたいと思います。

書込番号:20529039

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2017/01/05 16:02(1年以上前)

>Thebeさん
LG−1は内蔵LEDライト専用で、内蔵ストロボ光はさえぎられてしまう構造だったような気がしますが・・・。

書込番号:20541493

ナイスクチコミ!1


スレ主 Thebeさん
クチコミ投稿数:4件 OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの満足度4

2017/01/05 23:28(1年以上前)

>潜る仕事人さん
フラッシュ設定の件に続けて書いたので誤解を与えてしまったようで申し訳ございません。
おっしゃる通りLG-1はLED光を拡散させるもので、ストロボ光を発光させるとその光を遮ってしまいます。
もう少し詳しく書きますと、フラッシュの設定が保持されてしまう件が改善されたので、LED光をLG-1で、ストロボ光をFD-1で使えれば便利だろうと思いましたが、何故かLED発光モードでLG-1を使用して、目視でLG-1が発光しているのを確認しましたが、実際の写真は光が当たっていないという状態になりました。
シャッタースピードが速いと発光が遅れるのか、ファームウェア更新の影響なのか、それとも何かの設定なのかまだ検証ができていませんが上記の現象が発生しましたので、ひとまずご報告させていただきました。

書込番号:20542834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2017/01/06 15:26(1年以上前)

>Thebeさん

どういたしまして。

>おっしゃる通りLG-1はLED光を拡散させるもので、ストロボ光を発光させるとその光を遮ってしまいます。

オリンパスさんの展示会でLG−1を裏返して見たところ、内蔵ストロボ光をわざと遮断する造りになっていた為、「何でわざわざ?」と不思議に思った覚えがあります。
>もう少し詳しく書きますと、フラッシュの設定が保持されてしまう件が改善されたので、LED光をLG-1で、ストロボ光をFD-1で使えれば便利だろうと思いましたが、何故かLED発光モードでLG-1を使用して、目視でLG-1が発光しているのを確認しましたが、実際の写真は光が当たっていないという状態になりました。

元々100均ライト以下の内蔵LED光をLG−1で拡散させるとものすごく弱くなりますから、私が試してみた際にはLG−1との距離が5cm以内くらいじゃないと無理?と感じました。

レンズカバーが当たる寸前まで寄ってジュエリーや昆虫等を撮る際には有効ですよね。
>シャッタースピードが速いと発光が遅れるのか、ファームウェア更新の影響なのか、それとも何かの設定なのかまだ検証ができていませんが上記の現象が発生しましたので、ひとまずご報告させていただきました。

次回も楽しみにしてます。

書込番号:20544400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thebeさん
クチコミ投稿数:4件 OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの満足度4

2017/01/06 15:59(1年以上前)

>潜る仕事人さん
フォロー、ありがうございます。
おっしゃるとおりLG-1の光量はかなり弱くかなり寄らなくては効果を確認できませんが、逆に仄かに当たる光が趣があって良いなと思っていましたので、ストロボ光ではっきり照らしたいときはFD-1をと使い分けたいと思ったのですが、どうもまだうまく使えていないようです。
うまい使い分けができるように慣ればまた報告したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:20544450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2017/01/06 17:29(1年以上前)

>Thebeさん

FD-1は有効なツールですよね。

私は常にプロテクタに入れて撮ってますからFD−1にもLG−1にも縁が無いんですけど、以前からプロテクタに取り付けるリングフラッシュアダプター(社外品)を使ってまして、コンセプトはFD−1と同じですね。

書込番号:20544601

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thebeさん
クチコミ投稿数:4件 OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの満足度4

2017/01/08 23:05(1年以上前)

>潜る仕事人さん

そうですね。
潜る仕事人さんはネームのとおり水中での撮影に活用されていると思います。
私は水中というより、湿気と水気の多い場所っでの近接撮影を主に活用していますので、撮影対象によってはフラッシュ光によって明るくしたい場合と、ライト光は当てたくないのだけど、やはり仄かな光で出来上がりが微妙に違う対象を追う場合があり、その意味ではLG-1発売によってバリエーションの幅が増えると嬉しく思いました。
その思いで撮ったFD-1の写真が、ライトが光っているのにも係わらず期待どおりの結果にならなかったので、ひとまずの感想として書き込んだ次第です。
新しく入手したアイテムは、その特性等を把握して使えるようになって、はじめてメーカーの開発意図を理解できるのだと思っています。
今回は、LG-1の発売とともにファームウェアのバーションアップがあったのですが、従来ならFD-1で期待通りに撮れていた写真がうまくできなくなったので、今まではできていた写真が同じように取れなくなったということについて検証が必要なのだと思っています。
FD-1とLG-1をうまく使いこなせれば撮影の範囲も広がると思いますので、その検証をしつつ、うまく使い分けている方がいらっしゃったら、ぜひともアドバイスをお願いしたいと思っています。

書込番号:20552284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Body底面ラベルについてお尋ねします。

2015/07/26 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

スレ主 果律さん
クチコミ投稿数:5件
別機種

底面ラベル

おとといTG-4を手にした新参者です。
どうぞよろしくお願いいたします。
カメラ性能は予想以上だったので満足しています。

さて、早速お尋ねしてしまいます。
シリアルナンバーチェックのためBody底面を見ていたところ、なんとラベルが「TG-3」でした。
思わず外箱を確認しましたが手にしているのは確かにTG-4です。
購入はカメラのKで予約取り寄せ店頭渡しでしたし、メーカーキャンペーンでシリアルを入れると確かにTG-4で表示されます。
興味本位で諸先輩方にお尋ねします。
こんなもんですか?
それとも私だけ??

書込番号:19001872

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/26 22:33(1年以上前)

サポートに問い合わせて確認するのが良いと思います。
なるべく早く。
店舗に行く時間がないなら、電話でも良いのでレシート片手に理由を話し交換を
申し出るのが良いと思います。

書込番号:19001902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/26 22:42(1年以上前)

機種不明

表示場所が違う?

こんばんは、果律さん
K'sデンキで購入した個体はこのような表示でした。
参考になりますでしょうか?

書込番号:19001940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/26 22:52(1年以上前)

果律さん
私のTG-4を確認しましたが、シリアルナンバーのある
ラベルはTG-4でした。
添付された写真のバッテリーのふたの
記載は同じように、TG-3でした。
バッテリーボックスの蓋はTG-3の在庫パーツをそのまま
使いまわしているんですかね?

書込番号:19001970

ナイスクチコミ!0


スレ主 果律さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/26 22:53(1年以上前)

t0201さん、早速のRESをありがとうございます。
そうですね。店に行って確認をしてもらいます。

たいがくんさん、画像をありがとうございます。
表示場所はあっています。
個体でラベルが異なることが分かりました。参考になりました。

書込番号:19001974

ナイスクチコミ!0


スレ主 果律さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/26 22:58(1年以上前)

パノラマ800eさん
心強い味方が現れてくれました。
ありがとうございます。
シリアルのラベルを見たら私もTG-4でした。
気にしないようにしようかな。
でもメーカーに聞いてみようかな。

書込番号:19001989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/26 23:13(1年以上前)

果律さん
ヤマダ電機にて7月10日の購入で15日に入荷しました。
TG-4で間違いありませんが、一応メーカーに
連絡しときます。

書込番号:19002033

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/07/27 00:20(1年以上前)

KCマークと一緒に表示されているので、KCマークの認証番号ようなものだと思います。
KCマークは韓国の製品安全に関する認証マークです。
TG-3の文字が見えるのは、推測ですが、TG−3で認証を受けてTG-4はその派生機種という扱いなのかもしれません。
機体によって表示に違いがあるのは、認証番号の取得が生産の途中からだったためではないかと思います。

書込番号:19002204

ナイスクチコミ!1


コイ℃さん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/27 02:17(1年以上前)

昨日(7/26)ビックカメラで購入したばかりなのですがもしかして自分のもと自分のTG4の蓋の部分を見るとTG3と記載されていました。

TG4とTG3は外観は殆どかわりなくシリコンジャケットもそのまま使えるので部品はTG3のものを一部流用しているんじゃないでしょうか?

仕方がないのかもしれませんが少しガッカリしてしまいますね

書込番号:19002340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 果律さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 06:09(1年以上前)

パノラマ800eさん。
まったくの興味本位でしたが、結論を知りたくもあるので私も店で聞いてみます。
お手間を取らせてスミマセン。

technoboさん
情報をありがとうございます。
新型機が出るときの情報が「国外のどこそこの認証機関に登録された」という書込を拝見します。
派生なので同じ申請を使い回し?(笑)
海外生産ですし、何かそのときのルーズさが目に浮かびますね

コイ℃さん
コメントをありがとうございます。
私は7月10日に予約して24日夕方手にしました。
買い手は色々と期待を込めて買うので、確かに「少しがっかり」ですよね。

ところで、いい写真は取れましたか?
私は汗だく散歩用に買ったので、結構満足しています。


書込番号:19002431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/27 07:29(1年以上前)

果律さん
メーカーに、電話!

書込番号:19002512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/27 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

果律さん
こんにちわ
今日オリンパスに確認しました。
回答は製造は中国ですが、問題のラベルは
2種類あり韓国向けのものは、輸出許可をTG-3で取得しており
バッテリーBOXの蓋にTG-3のロゴが入ったものを製造しているそうです。
ただどちらのラベルの物も日本国内用として輸入しており、
国内販売の正規品で保証なども問題ないとのことでした。
私の所有するシリアルナンバーで確認してもらいました。
安心してご使用くださいとのことでした。
オリンパスさんのご担当者さんも親切でした。
テスト撮影したものを貼っときます。マクロでは微妙に手ぶれ、
被写体ブレがあります。三脚で撮影すれば深度合成なども遮水と思います。

書込番号:19003481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 果律さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nightbearさん
了解です!次から自己解決を試みます。
ありがとうございます。

パノラマ800eさん
いやはや素早い!
興味本位な質問にも関わらずお手間を取らせてしまいました。
的確な回答をありがとうございます。
これで安心して使えます。
重ねて感謝します。
素敵な写真をありがとうございます。

お恥ずかしい絵ですが、手元に届いた日の試写画像をアップしました。
このサイズのカメラで三脚を使うことを想定していなかったので、遠景は手持ち、クローズアップは肘を壁においた程度の手持ちです。
予想以上によく写ったので、カメラの機能を引き出せるようこれから技術を磨いていきます。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:19004217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/28 06:58(1年以上前)

果律さん
おう!

書込番号:19005126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/28 07:25(1年以上前)

果律さん
お互いにすっきりしましたね、使いまくりましょう。
訂正
深度合成なども遮水と思います
深度合成などもやりやすいです。

書込番号:19005172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 18:00(1年以上前)

今更ですが、technoboさんの答えが一番合ってる様な。
KCマークのMSIPの番号が同じなのでしょうね。
最近、規格が多いのと、お金が掛かるのでメーカーも大変です。

書込番号:20453659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイコン

2016/10/19 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

クチコミ投稿数:27件

ワイコンについての質問です。
よろしくお願いします。

ワイコンの購入を検討しています。
主に、ダイビングでハウジングでの使用をします。
今、候補に上がっているのは、
オリンパスのワイコン、ptwc-01
エポックのワイコン(型番不明)です。

今、お使いの方、もしくは両方使用経験のある方、
各ワイコンの良いとこ、悪いとこがあれば
ご意見お願いします。

書込番号:20311740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/20 18:55(1年以上前)

純正のワイコンは、けられなくて良いですが、大きくて重いです。1キロあります。
私なら、イノンのワイコンを買うと思います。
また、折角の小ささを維持したいなら、マイクロ魚眼もお勧めします。

書込番号:20315052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/20 20:03(1年以上前)

ハウジングに入るかどうか確認が必要ですね。
純正は少し重いですが水中では使いやすいですよ。

書込番号:20315237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/10/20 20:44(1年以上前)

>ペンペンX3さん
ご意見ありがとうございます。
ハウジングpt-056に装着できるイノンの型番などわかりますでしょうか。
また、イノンは変換リングは必要ですか?

書込番号:20315393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2016/10/21 09:27(1年以上前)

>あたなたさん

TG−4&PT−056に使えるイノンのワイコンは、UWL−100アクロマート タイプ2とUFL−M150 ZM80の2機種です。
一般的なワイコンは前者で、水中風景や大物、ダイバー等を撮る際に向いています。
後者はマイクロ魚眼レンズで、いわゆる「虫の目」レンズですが、一般的なワイド画像も一応撮れますし、TG-4との相性は良好だと思います。
私はTG-2を使っていますが、水中マクロモードを選択するとパワーズームが動いて、自動的にZM80が求める80mm付近と概ね合うので便利です。
http://www.inon.co.jp/products/lens/uwlh10028m67/compatibility.html

書込番号:20316865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2016/10/21 09:44(1年以上前)

>あたなたさん

ZM80を着けた作例等はTG-2のスレッドに載せてますので、是非ご覧ください。
水中脱着可能な仕様ですが、私はずっと着けっ放しで、水陸ともにそのまま撮ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005987/SortID=19409949/#tab

スーパーマクロモード(顕微鏡モード)は使えなくなりますが、前玉に触れるまでピントが来ますから極小の生物もどアップで撮れます。
でも、ハゼとかを離れて撮ることは出来ないのでTG-870も併用しています。

書込番号:20316908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/23 13:36(1年以上前)

あたなたさん
潜る仕事人さんがおっしゃられた通りです。
ステップアップリングを介して接続します。
純正も同様にステップアップリングを介して接続するのだと思います。

書込番号:20323638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2016/10/23 22:14(1年以上前)

>あたなたさん
フィッシュアイのFIXフィッシュアイコンバージョンレンズ UWL−28M52Rも候補に入ると思います。

ステップアップリングは不要です。

魚群とか地形とかには最適だと思います。

でも、マンタとか鮫とかの大物を撮る場合には手が触れるくらいまで迫らないと「小物写真」になるので、寄り過ぎて顰蹙を買う危険性が有りますね。(笑)

書込番号:20325107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CALSモードはありますか?

2016/10/15 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

クチコミ投稿数:44件

工事現場用で使いたいと思っているのですがありますでしょうか。

書込番号:20299266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/15 22:06(1年以上前)

無いようですよ。

TG-870なら付いてます。

書込番号:20299332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/15 22:17(1年以上前)

>だちびんさん

http://gemba-camera.com/03tg4.html
無いようですね。

書込番号:20299380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/16 02:58(1年以上前)

だちびんさん
メーカーに、電話!

書込番号:20300079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをお気に入り製品に追加する <1227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング