AR.Drone 2.0 Elite Edition
- フライトを記録するFlight Recorderを搭載したドローン。位置情報の把握、安定性の向上、出発点の選択、ビデオの記録などが行える。
- フライト中はスマホやタブレットでHDビデオをストリーミングで見ながら写真やビデオを撮影・保存できる。、無料アプリからYoutubeやSNSに直接公開が可能。
- 自動操縦機能を使えば離陸も着陸も簡単で、宙返りや、ボタンを押すだけでジャンプもできる。接続時間12分、接続距離50m、720pHDカメラを搭載。
AR.Drone 2.0 Elite EditionParrot
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サンド] 登録日:2015年 4月15日



ドローン・マルチコプター > Parrot > AR.Drone 2.0 Elite Edition
こちらの製品,又はARドローン2.0に興味があります
航空法施行規則案によると重量が200g未満でないと
規制対象になる(可能性がある)
と書いてあると思いますが(間違いであれば訂正お願いします)
こちらの機種,又は旧型に関して
飛行と撮影に必要な部品以外(屋内用のハルなど)をとっぱらった場合、
200g程度になることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19261988
0点

200gって数分飛べる程度のおまちゃ以外は規制対象って意図ですから、
仮に色々削って200g以内に収める事ができたとしても、NGでしょう。
だいたい、バッテリーとモーターとカメラだけで200gはすぐにいってしまいますしね。
標準で約400gの機体ですから、そこから半分にしたいって無茶(笑)
書込番号:19283198
1点

M.Sakuraiさん
返信ありがとうございます!
そうですか…ドローンはこんなに楽しい娯楽なのに
あれこれ事件が起きてるせいで規制されて、残念でなりません
ちなみに良かったら、それにちなんだ質問が2点あるので教えてください
5.8GHZのFPV対応機はほぼ重量規制にかかりますが
それらも無線資格持ってる人でも
今後改正後は(現在合法の公園などで)飛ばしたら違法ですか?
又、Phantomなど撮影用のももちろん重量規制かかると思いますが 今後ので違法になるのでしょうか?
それだと商業目的の方達は費用的にもかなり気の毒に思われますが…
書込番号:19283642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法律の専門家ではないので、聞かれても困るのですが、
常識的な範囲で、人に迷惑がかからないように飛ばしていれば、
取り締まる人、この場合、警察になるのかな?
その人に個人的に嫌われない限り、法律を適用しようとはされないと思いますよ。
道の左側を歩いていても普通は注意されないですよね。
反対に首都圏で自転車が増えたせいで違反が目に余るようになったから、
自転車に対する罰則の適用が明確化され、現実に実行されるようになりましたよね。
いろんな意味で周囲をよく見て気を付けて遊ぶのであれば、
今までと、それ程変わりないと思うんですけど。
更に事件が起きれば、また別でしょうけど、現時点では次の事件が起きた時に
取り締まり等を行うための環境整備という段階だと思います。
書込番号:19286470
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





