メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000ファミリーイナダ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年11月2日 14:17 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2014年10月21日 04:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年9月3日 13:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年7月8日 16:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年7月1日 22:44 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月4日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000

おはようございます
価格.com 掲載情報のご利用にあたって
http://help.kakaku.com/notice.html
>価格.comに掲載している価格や送料・各種決済手数料・スペック・付属品・画像など全ての情報は、
>万全の保証をいたしかねます。
>ご購入の前には必ずメーカーやショップのウェブサイトにて正確かつ最新の情報をご確認下さい。
価格.comは、間違いが、多々あるようなので
コジマネットのショップHPの掲載価格が正しいかと
でわ、失礼します
書込番号:17923049
3点

運営部所が違うのでは?
書込番号:17923123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

路面店で、ネット価格を告げると、同一価格にしてくれますよ。 いつもこのパターンにて購入しています。
書込番号:18060156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
うちの母がケーズデンキでこの機種を試したときはとても気に入っていたのですが、他の店で何度か試してみたところモミの強さがケーズの時よりも強く感じるというのですが、そんなことがあるのでしょうか。
2点

やっぱり 気のせいではなかったんですね。
私も思ってました。
ヤマダ電機でためし 後日ケーズで試したとき「あれ・・・こんなよわかったけか?」と思いましたよ
ケーズでは いつ本格的にマッサージがはじまるの?って考えてるうちに終わってしまって「弱い。全然効かないです。」と店員さんに言ってしまいましたから。
やっぱり 他の方でも思った方いらしたのですね。
気のせいかどうか今度また試してみるつもりです。
ちなみに色が紺色でした。すてきだったですよ。
書込番号:18060309
2点

ケーズデンキのダブルエンジンは他店で置いてあるものとまったく同じです。
オリジナルカラーで紺が用意されているだけで、中身は変わりません。
書込番号:18060317
3点

僕もK'sデンキで試してみた時と、ヨドバシカメラで試した時では、K'sデンキの方が優しく感じました。
色だけの違いとは聞いてたのですが?
組み立て調整の誤差なんでしょうか?
書込番号:18063632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単なる私の母のその時の体調のせいだけでもない様ですね。母はケーズのほうの加減が丁度よく気に入っているようなのですが価格が他店よりも高めです。これもオリジナルのせいなのでしょうか。
書込番号:18066852
1点

先日、ケーズモデルを購入したものです。
私は結構強く揉んでもらうのが好みなのですが、このモデルはしっかりと揉んでくれて揉みの強弱切り替えも中レベルで充分です!(あくまでも主観ですが…)
以前、ベストで試したときの感覚では揉みの違いは感じませんでしたけどね〜!
衝撃パッドを敷かれていたとかではないですかね?
ケーズモデルはレザー部のみがオリジナルカラーで機械的な仕様は通常のモデルと同じなはずですよ!
書込番号:18071065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マッサージのコースを違うのを選択したとかじゃないですか?
あるいは、その時の体の状態によって感じ方も大きく変わってきます。
機械の中身はどのお店で買っても同じです!!!
書込番号:18071158
1点

ケーズは色、エアーの追加、コース追加。
エディオンはコース追加。
これが基本です。
他の違いはないかと。
カタログをみても、実機を試してもそうです。
書込番号:18074605
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
wエンジンとs3と本当に迷ってしまい、価格は別とすると、やはりwエンジンですか?首は、wエンジンが良かったのですが、足が物足りなく同時に行えないのも、リクライニングが足が上がらないのが気になりますが
利用中の人もしくは、検討中の人s3は足があがりエアーでの足マッサージです
いかがでしょうか?
0点

増税直前にWエンジン購入した者です。同時に出来ないとは足裏の事ですよね?たしかにこの機種、足裏やれる事、見た目からしてあまり知られてません、足裏選択すると膝を曲げてローラーの真ん中あたりに足裏を合わせないといけません。同時にふくらはぎや太ももの裏などは出来ません。しかしエアーの人の手でつかまれているようなマッサージも良いのですが、Wエンジンのローラーも非常に気持ち良いです。少し前にふくらはぎを揉むと良いという、医学本有りましたよね、まさに人の手でふくらはぎや太もも裏を揉まれている様な感じです。ローラーがお尻まで届く事もこの機種のいい所です。ローラーかエアーかは好みで選ぶしかないと思います。
足の部分だけ独立して動かせないのは、あまり気になりませんよ。
書込番号:17806916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

足の部分だけ独立して動かせない
リクライニングの事です。
上半身、下半身同時にマッサージ出来ます。
書込番号:17806933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wエンジンの足の位置は決まっています。
これはWエンジンのウリのゼロ・グラビティー角度を維持するためです。
下半身ももみ玉で揉んでくれるWエンジンの方がマッサージ効果が高いのでWエンジンの方がおすすめです。
ふくらはぎをしっかりと揉んでくれるので血流がよくなります。
書込番号:17809813
1点

ありがとうございます、
もう一度試乗してきます、やはりwgなんですね
あの姿勢が首が長時間座ると(ソファー替わりに)痛くなりそうで
ありがとうございました。
書込番号:17811850
0点

家電屋勤務ですが、ソファとしては少し…いや、ずいぶん座りは良くないと思います。エアーがない分、クッションはありませんので、本格的にマッサージを毎日したい方向きですね。ソファなら3Sの方が心地よいですね。
上下分かれてリクライニングも足部分の上下も可能ですから。でも実際体感して頂くのが1番です(^ ^)
書込番号:17896718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
9年弱使用していたパナーリアルプロが遂に壊れてしまって、丁度値段が下がったパナMA74を購入しようと、こちらで価格と口コミを調べていたら、当機 FMC-WG1000を知り今日、試乗してきました
揉み玉による脹脛と腿裏〜臀部の揉みに魅了されてしまい80%購入を決めているのですが、
首と頭の継ぎ目のコリが酷い私には、マニュアル操作で1部だけを集中して揉む機能がない事が決め切れない理由となっております
そこで現在お使いの方に質問なのですが、
1、パナ機のように1点集中で揉めなくても、集中コースの首肩を何度かすることで酷いコリが取れた経験はありますでしょうか?
2、背中マッサージというメニューの中に、ほぐし首というボタンがありますが、首のみの揉みが可能なのでしょうか?
(係員は出来ないと言いましたがカタログで上記を知りました)
以上、ご回答頂ければ嬉しいです
よろしくお願い致します
0点

>1、パナ機のように1点集中で揉めなくても、集中コースの首肩を何度かすることで酷いコリが取れた経験はありますでしょうか?
ファミリー製品はパナのように力が強い製品ではないので不安に思うかもしれませんが、ちゃんとコリは改善していきます。
>2、背中マッサージというメニューの中に、ほぐし首というボタンがありますが、首のみの揉みが可能なのでしょうか?
首ほぐしは首のみのマッサージです。
「首と頭の継ぎ目のコリが酷い」とのことですが、次にお店で試乗する時に、背中のカバーと枕を外して使ってみてください。しっかりと頚椎を掴んでマッサージしてくれます。
それとマッサージする際の注意ですが、同じ箇所を連続して5分以上行うと、かえってコリが悪化します。
これは説明書にも書いてあるので、1点集中のマッサージはやめた方がいいです。
書込番号:17710328
0点

マッサージ機ソムリエさん,お返事ありがとうございます
今日、再試乗してきました
>>ちゃんとコリは改善していきます。
先日、行きつけのマッサージ師さんに聞いたら理にかなっていると言っていましたし、安心できました
>>「背中のカバーと枕を外して使ってみてください」
これは試乗機が枕を上に跳ね上げて、紙シーツをかけて置いてある為、
背中のカバーは外せませんでしたが、しっかり効きました
>>同じ箇所を連続して5分以上行うと、かえってコリが悪化します。
そうなんですね・・・知りませんでした
Kズ電気さんで5年補償、不要機引取り込みで最安値に限りなく近づけてくれたので購入しました
納品が楽しみです
書込番号:17711595
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000

拝見しました
ヨドバシだと店舗在庫展示がみれます
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001818411/index.html
検索したところ一部都内展示があるようなので
ご参考までに
それでは
書込番号:17683591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
こんな調べ方があったんですね。
助かりました。
早速最寄りの店舗に行ってみます。
書込番号:17687578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェア ダブル・エンジン FMC-WG1000
何回か量販店で試しているのですが、足だけは膝を曲げて
それらしき所に置いてやると、足の両サイドが痛いのです。
何回やっても骨をぐりぐりやられるようで、痛く違和感を感じます。
試された方や購入された方は、どう感じているのでしょうか?
販売員の方にも訪ねたのですが、今のところそう言った感想は聞いていない。
との事で、そこでも私の置き方がおかしいのかもと思い、販売員の方の前で再度
試したのですが、やはりぐりぐり骨を…。この点がクリアーできれば
購入の一番手に上がるのですが…。皆さんの感想をお聞かせ願えませんか。
1点

私は骨がぐりぐり当たらないし、個人の足の大きさや形が関係あると思う。
書込番号:17018461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございました。
確かに足の形や大きさなどが大いに影響はしているのでしょうね。
万人に合うというのは至難の業ですから^^
ただ、その度合いが体験されている皆さんの中でどう感じられているのか
いろいろなご意見を伺いたいと思います。
書込番号:17020182
0点

僕も足裏は横からの圧迫でグリグリされて痛いです。足の場所とかを変えてやっていますが…。ただ、元々足裏は大きなタコが両方にあるため、どのマッサージ噐もあまり強くはやってません。そんなに足裏は重要視しませんでしたので特に気にせず購入しました。
書込番号:17020184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりに、量販店で再度試してみました。
足の置き心地は今一なのですが(体が不安定で)
以前のようには、痛く感じませんでした。
でも、気持ちいいかといえば今一つ?がつきます。
他の部分では申し分ないので、私にとっては残念の
一言です。ただし購入予定の機種の中には入っています。
フジ医療の「960」パナソニックの「74」そして
この「1000」3機種の中から選びたいと思います。
返事を下さったお二人の方、ありがとうございました。
書込番号:17034261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





