
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-AU10
昨日まで普通に使っていました。
今朝いつものようにお湯を沸かそうとしたら、いつものように沸騰完了のメロディとかちゃという音は聞こえたまでは良かったのですが、ゴーというお湯を沸かしている音がそのまま続き、だんだん本体がごとごとと動き出し、慌ててコンセントからコードを抜きました。
昨日から特に何もしていないので、もう一度コンセントにコードを差すと、スイッチを入れていないのに、お湯を沸かし始めて止まりません。スイッチを入れたり消したりしても一緒でした。
慌てて、本体に書いてある電話番号に電話したのですが、営業時間外とのこと(番号も変わっていました)。
3年でこの症状は残念です。私以外で使っている方も、3年くらいたってから同じような症状が出たら、多分に大やけどとか梶とかになってしまうような重大な故障になるのでは、と心配になりました。
一応、ホームページから書き込みをして、営業日にも連絡はしてみようと思いますが、ただの故障でかたずけないで、会社として原因をきちんと調査されることを願います。
特に何もしていない状態で突然でした。みなさんも多分に自動で保温になるので、ほっておくと思います。
私のように普通に利用している方、どうぞ気を付けてください。
16点

残念でしたね。
人の居る時で良かったです、不在時なら空焚きそして火事に至るかもですよね。
故障はサーミスターですね。
安全の二重化が省かれています、危険ですね。
流石に空焚きに至れば温度ヒューズが飛ぶだろうけど。
なかなか無い故障だとしてもこの話を聴くと…
オール電化にした時からこの手の物は使わなくなりました。
お茶の用意している間にお湯は湧きます。
ゼロ秒でお湯は助かりますが結構熱が逃げていますからね、電気代も掛かります。
書込番号:22568224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ps
残念でしたね。
のくだりは三年で故障して の意です。
分かりにくくてすみません。
書込番号:22568867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さま
返信ありがとうございます。そのとおりだと思います。
昨日から空っぽにして、水切りをして、先ほどもう一度お湯を沸かしてみたら、今日はちゃんと電源が切れました。
ただ、いつまた、昨日のような症状が出るかわかりませんので、使用をやめようかと思います。
メーカーには一報入れましたので、改善されれば良いのですが。
ありがとうございました。
書込番号:22570309
5点

自分も1年ほど前に同じ症状になりました。
で危険だと思い、問い合わせの電話をしたのですが
「購入したのはいつですか?使用されてから1年以上経っているんですよね?だったら保証対象外です。
修理は有料になりますし買い替えたほうがお得だと思いますよ。」的な対応の一点張りでした。
こちらとしては似た症状があれば、コンセントも異常に熱くなっていたし、いずれは空焚きにもなりそうだったので万が一があれば危険なので企業として原因等調べたほうが良いのではと思いわざわざ問い合わせたのですが
あちらの応対は余計なお世話という感じでした。
それ以来、使用もやめ、ここの会社の製品も買うのを辞めました。
書込番号:22575270
8点

返信頂きありがとうございます。
私はメールでの問い合わせでしたので、メール返信でした。
丁寧な文体でしたが、容器下の温度ヒューズが異常加熱を検知し、動作を安全に停止する構造との説明ので上で、修理は有償とのことでした。
あの症状だと、先に蓋が吹っ飛びそうにガタガタ振動してましたので、どうだろうかと思います。メーカーとして原因追求はされないのでしょうね。私も送料負担してまで、このメーカーに協力する気持ちは今はありません。
他の利用者が怪我しないように、この場が役に立ってくれれば良いですが。
書込番号:22575713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





