![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2015年 5月14日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル
PC-DA770BAW
Windowsが起動しなくなり、再セットアップディスクを購入し、Windows8.1に再セットアップを行いました。
その後スマートビジョンを起動すると「G0001」エラーが発生し、起動することができません。
デバイスマネージャーを確認すると、VIXS PureTV-U ISDB-T Tunerにビックリマークがあり、詳細開くとエラー10でした。
いろいろ調べてスマートビジョンの再インストールや、Windows10にアップグレードし最新版まで更新もしましたし、Windows8.1へ再セットアップ後NECサイトからのスマートビジョンの更新、ドライバーを削除してからの再起動、再セットアップも2回ほどやりましたが、解決しません。
ちなみに現在は再セットアップ後にNECからスマートビジョンのアップデートファイルをダウンロードしインストールしている状態です。
バージョンは
SmartVision 3.19.0.012
テレビドライバー 8.6.0.11
Windows8もしくは10で現在スマートビジョンを使用している方のバージョンはいくつになってますでしょうか。
テレビドライバーを手動でバージョンアップする方法はあるのでしょうか。
おそらくテレビドライバーの問題だと思っているんですが、削除からの再起動でもビックリマークが出たままですし、スマートビジョンをアンインストールからの再インストールをしても状況は変わりません。
調べるとG0001のエラーで困ってる方が多数いるようですが、解決に至った報告がなかなか見つけられません。
故障なら故障で諦めがつきますが、おそらく故障ではないのではないかと思っています。
2点

これを全部試しましたか
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019733
最近PC-VN370MSRを初めて8.0から10に無償アップグレードしました
10が起動して5分位すると再起動を繰り返しました
タスクマネージャーでスタートアップからスマートビジョンを停止したら直りました
更新をして明日から設定にはいります
スマートビジョンは起動してチャンネル設定までは見ました
書込番号:26027391
0点

購入した「再セットアップディスク」は当機種及びNEC純正のものでしょうか?
その前提で、
>「その後」スマートビジョンを起動すると
リカバリー直後の状態でもスマートビジョンが起動しなかったということでしょうか?
上記の条件でソフトが起動しないなら厳しいと思います。
書込番号:26027561
0点

>美良野さん
windows8.1の内容は全て試しました。
お手数ですが、スマートビジョンとテレビドライバーのバージョンを教えて頂くことは可能ですか?
書込番号:26027563
0点

>C.T.U.Agentさん
NECからの購入だと13000円くらいするので、某オクでDA770BAWのリカバリディスクを購入しました。型式が合っていてもこのディスクがダメだったのでしょうか。
書込番号:26027566
0点

バージョンは
SmartVision 3.13.0.1026
テレビドライバー 8.3.4.17
2年古いしドライバーの更新はないみたい?
現在は10ですか
LAVIEとの共通はありますが全部同じかわかりません
必要ないけど今からチャンネル設定をしようかなと思います
書込番号:26027744
0点

TVは映りは映ました
サポートの不具合事項が発生しているか検証になりますが
10のライセンス認証も取れたのでここまでにしておきます
書込番号:26027800
0点

>美良野さん
確認頂きありがとうございます。
今まで何回か初期化、再セットアップしてダメでしたので、今度Windows10にして全て最新にして試してみようと思います。これでダメなら諦めます。
書込番号:26027936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:26028075
0点

再セットアップメディア(ディスク)での作業直後にスマートヴィジョンが起動できない状況だったら、その後はきびしいと思います。
自分なら、もう一度再セットアップした直後の状態で再検証。ダメならあきらめるかも・・。
ちなみに私自身はスマートヴィジョン搭載のNEC windows7機を所有してます。
テレビ見るために、OSアップグレードしないまま使ってます(7から8に移行する気がなかったのと、10でのスマビをサポートしてない機種のため)。
書込番号:26028481
0点

>美良野さん
昨日の夜Windows10にアップグレードし、デバイスマネージャーを見ながらWindows10用のアップデートモジュールを一つずつ更新してったところ、彩りの設定を更新した時点でデバイスマネージャーのビックリマークが消えました。そのタイミングでスマートビジョン起動し初期設定を終えたところ、音声だけは聞こえて番組表も見れましたが画面は真っ暗のままという状況になりました。ネット上ではこの状況の方も多数いるようですが解決した報告があまりありません。その後スマートビジョンを入れ直しなどを行ったところまたドライバを認識せずビックリマークと、G0001エラーになり何をしてもドライバが認識してくれなくなりました。
再セットアップ後のWindows8.1ではずっとダメだったのにWindows10にしたら1回だけ認識…。さらに頭を抱える状況になってしまいました。
>C.T.U.Agentさん
やはりそうですよね。私もそのつもりで再セットアップしダメだったので、じゃあ逆に最新版にして試してみようと思いWindows10で最新版まで更新し昨日確認したところ、一回だけドライバ認識したんですよね。もう一回再セットアップ…してみようかな…
書込番号:26028860
0点

スタートアップで関連を無効にする
10が起動したらタスクマネージャーのスタートアップでNECが付くものを無効にする
あと
10のライセンス認証は取れましたか?
書込番号:26029056
0点

>美良野さん
スタートアップ関連は今夜試してみます。
10のライセンス認証とは?もともと8.1なのでこの辺からデジタル認証になってプロダクトキーは必要なくなったんじゃないんでしたっけ?それとは別の話でしょうか。
書込番号:26029128
0点

NEC製のリカバリなのか分からなかったのでそれ以外だったらどうなんかなと思った次第です
当方ただいま付属のキーボードが動作しなくて奮闘中です
リモコンもテンキーと音声だけです
書込番号:26029217
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





