LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル のクチコミ掲示板

2015年 5月14日 発売

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 5500U(Broadwell) コア数:2コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 5500 LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルの価格比較
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのレビュー
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのクチコミ
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルの画像・動画
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのオークション

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2015年 5月14日

  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルの価格比較
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのレビュー
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのクチコミ
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルの画像・動画
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルを新規書き込みLAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

PC-DA770BAW

Windowsが起動しなくなり、再セットアップディスクを購入し、Windows8.1に再セットアップを行いました。

その後スマートビジョンを起動すると「G0001」エラーが発生し、起動することができません。

デバイスマネージャーを確認すると、VIXS PureTV-U ISDB-T Tunerにビックリマークがあり、詳細開くとエラー10でした。

いろいろ調べてスマートビジョンの再インストールや、Windows10にアップグレードし最新版まで更新もしましたし、Windows8.1へ再セットアップ後NECサイトからのスマートビジョンの更新、ドライバーを削除してからの再起動、再セットアップも2回ほどやりましたが、解決しません。

ちなみに現在は再セットアップ後にNECからスマートビジョンのアップデートファイルをダウンロードしインストールしている状態です。
バージョンは
SmartVision 3.19.0.012
テレビドライバー 8.6.0.11

Windows8もしくは10で現在スマートビジョンを使用している方のバージョンはいくつになってますでしょうか。

テレビドライバーを手動でバージョンアップする方法はあるのでしょうか。

おそらくテレビドライバーの問題だと思っているんですが、削除からの再起動でもビックリマークが出たままですし、スマートビジョンをアンインストールからの再インストールをしても状況は変わりません。

調べるとG0001のエラーで困ってる方が多数いるようですが、解決に至った報告がなかなか見つけられません。

故障なら故障で諦めがつきますが、おそらく故障ではないのではないかと思っています。

書込番号:26026773

ナイスクチコミ!2


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/07 00:06(8ヶ月以上前)

これを全部試しましたか

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019733

最近PC-VN370MSRを初めて8.0から10に無償アップグレードしました
10が起動して5分位すると再起動を繰り返しました
タスクマネージャーでスタートアップからスマートビジョンを停止したら直りました
更新をして明日から設定にはいります
スマートビジョンは起動してチャンネル設定までは見ました

書込番号:26027391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2025/01/07 08:44(8ヶ月以上前)

購入した「再セットアップディスク」は当機種及びNEC純正のものでしょうか?

その前提で、
>「その後」スマートビジョンを起動すると
リカバリー直後の状態でもスマートビジョンが起動しなかったということでしょうか?

上記の条件でソフトが起動しないなら厳しいと思います。

書込番号:26027561

ナイスクチコミ!0


スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/07 08:45(8ヶ月以上前)

>美良野さん
windows8.1の内容は全て試しました。
お手数ですが、スマートビジョンとテレビドライバーのバージョンを教えて頂くことは可能ですか?

書込番号:26027563

ナイスクチコミ!0


スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/07 08:49(8ヶ月以上前)

>C.T.U.Agentさん
NECからの購入だと13000円くらいするので、某オクでDA770BAWのリカバリディスクを購入しました。型式が合っていてもこのディスクがダメだったのでしょうか。

書込番号:26027566

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/07 12:27(8ヶ月以上前)

バージョンは
SmartVision 3.13.0.1026
テレビドライバー 8.3.4.17
2年古いしドライバーの更新はないみたい?

現在は10ですか
LAVIEとの共通はありますが全部同じかわかりません
必要ないけど今からチャンネル設定をしようかなと思います

書込番号:26027744

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/07 13:03(8ヶ月以上前)

TVは映りは映ました
サポートの不具合事項が発生しているか検証になりますが
10のライセンス認証も取れたのでここまでにしておきます

書込番号:26027800

ナイスクチコミ!0


スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/07 15:44(8ヶ月以上前)

>美良野さん
確認頂きありがとうございます。
今まで何回か初期化、再セットアップしてダメでしたので、今度Windows10にして全て最新にして試してみようと思います。これでダメなら諦めます。

書込番号:26027936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2025/01/07 23:24(8ヶ月以上前)

再セットアップメディア(ディスク)での作業直後にスマートヴィジョンが起動できない状況だったら、その後はきびしいと思います。
自分なら、もう一度再セットアップした直後の状態で再検証。ダメならあきらめるかも・・。

ちなみに私自身はスマートヴィジョン搭載のNEC windows7機を所有してます。
テレビ見るために、OSアップグレードしないまま使ってます(7から8に移行する気がなかったのと、10でのスマビをサポートしてない機種のため)。

書込番号:26028481

ナイスクチコミ!0


スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/08 11:11(8ヶ月以上前)

>美良野さん
昨日の夜Windows10にアップグレードし、デバイスマネージャーを見ながらWindows10用のアップデートモジュールを一つずつ更新してったところ、彩りの設定を更新した時点でデバイスマネージャーのビックリマークが消えました。そのタイミングでスマートビジョン起動し初期設定を終えたところ、音声だけは聞こえて番組表も見れましたが画面は真っ暗のままという状況になりました。ネット上ではこの状況の方も多数いるようですが解決した報告があまりありません。その後スマートビジョンを入れ直しなどを行ったところまたドライバを認識せずビックリマークと、G0001エラーになり何をしてもドライバが認識してくれなくなりました。

再セットアップ後のWindows8.1ではずっとダメだったのにWindows10にしたら1回だけ認識…。さらに頭を抱える状況になってしまいました。

>C.T.U.Agentさん
やはりそうですよね。私もそのつもりで再セットアップしダメだったので、じゃあ逆に最新版にして試してみようと思いWindows10で最新版まで更新し昨日確認したところ、一回だけドライバ認識したんですよね。もう一回再セットアップ…してみようかな…

書込番号:26028860

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/08 14:41(8ヶ月以上前)

スタートアップで関連を無効にする

10が起動したらタスクマネージャーのスタートアップでNECが付くものを無効にする

あと
10のライセンス認証は取れましたか?

書込番号:26029056

ナイスクチコミ!0


スレ主 taccc_さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/08 16:08(8ヶ月以上前)

>美良野さん
スタートアップ関連は今夜試してみます。
10のライセンス認証とは?もともと8.1なのでこの辺からデジタル認証になってプロダクトキーは必要なくなったんじゃないんでしたっけ?それとは別の話でしょうか。

書込番号:26029128

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/08 17:55(8ヶ月以上前)

NEC製のリカバリなのか分からなかったのでそれ以外だったらどうなんかなと思った次第です

当方ただいま付属のキーボードが動作しなくて奮闘中です
リモコンもテンキーと音声だけです

書込番号:26029217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴に関して質問

2022/02/27 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

HDMIから外部モニターに出力して地デジを視聴することは可能でしょうか?

書込番号:24623289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/02/27 09:44(1年以上前)

スペック表からの注記です。
>*15: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)には対応しておりません。HDMIケーブルは長さ1.5m以下を推奨します。ご使用の環境によっては、リフレッシュレートを変更するか、解像度を低くしないと、描画性能が上がらない場合があります。すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやTVでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやTVによっては正しく表示されない場合があります。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/share/spec/lavie/spec_02_cf.html#15
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/05/lavie/da/spec/index.html

HDCP規格に対応した機器(TVやPCモニター)には、HDMI接続したとき表示されます。
ただし、LAVIE Desk All-in-one DA770/BAと同時表示することは出来ません。

書込番号:24623302

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/02/27 09:55(1年以上前)

訂正します。

ただし、LAVIE Desk All-in-one DA770/BAと同時表示することは出来ません。

ただし、LAVIE Desk All-in-one DA770/BAとTVの画面を同時表示することは出来ません。(どちらかが真っ黒になります)

書込番号:24623322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/02/27 12:24(1年以上前)

ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。

書込番号:24623650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1TBのSSDに装換できますか?

2021/09/01 09:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

購入して6年になりますので動作が遅くなってきました。そこで3TBHDDを1TBのSSDに変更したいと思っています。使用中のメモリー量は300GB程度です。どなたか変換してうまく動作した方おられますか?またはアドバイスいただける方を探しております。注意点なども教えていただきたい。

書込番号:24317841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/09/01 10:06(1年以上前)

余り偉そうなことを言えるほどのスキルは無いんですが、まずご自身でお調べになりました?

現在の接続がどうだとか、HDDの型式がどうだとか、OSをどうすんだとか?
自作の経験値はこの位だとか。中を掃除したことも無いとか。
現状のHDDの型式や内蔵データーをどうするつもりであるとか。使用するSSDはコレにしたいとか。

せめてそれぐらいの事を書かないと、どの辺のアドバイスを要求されているのか、回答する方は解らないと思いますよ。

丸投げはいけません。
(*^_^*)

書込番号:24317867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2021/09/01 10:11(1年以上前)

>江戸カープファンさん

やり方はこちらと同じでしょう。
https://pcbozu.com/blog/11127.html

書込番号:24317877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/01 10:12(1年以上前)

http://phdarin.blog.jp/archives/1079179710.html

この辺りが参考になるかと。
元のHDDは、3.5インチHDDのようですね。
2.5インチSSDなら軽量なので、マジックテープで貼り付けをよくやりますよ。

書込番号:24317878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2021/09/01 11:08(1年以上前)

>江戸カープファンさん

>3TBHDDを1TBのSSDに変更したいと思っています。使用中のメモリー量は300GB程度です

考え方はOS(Windows) のクリーンインストール)と、現在の状態のクローン の2通りです。

●クリーンインストールは手間はかかりますが、隠れている不具合をスッキリなくせるのでお勧めです。
下記からUSBメモリースティック(8GB以上)にダウンロードしてやってみて下さい。
※途中の「プロダクトキーを・・・」ってのは写真参照して、下部真ん中の「プロダクトキーがありません」で進めます
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


●クローンの場合
クローン先の容量がクローン元よりも 同じ、もしくは大きい事が必須条件です。
ですので、3TB HDD ⇒ 1TB SSD に行う場合は、HDD の容量をパーテーションソフトで小さく(例えば
800MB程度)にしておく必要があります。
で、その作業後、Cドライブだけではなくディスク全体のクローンをすればOKです。
手順、下記、YouTubeでどうかな?
https://www.youtube.com/watch?v=qqKBIjTtqc0

書込番号:24317975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/01 12:17(1年以上前)

皆さん早速丁寧に教えていただきありがとうございます。WesternDigitalのWDS100T2BOAを使ってWD付属のクローン作製ソフトを利用する予定です。

書込番号:24318076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/11 20:41(1年以上前)

皆さんのアドバイスのおかげで無事装換完了しました。ありがとうございました。
ソフトはFreeで使えるものが少なく最終的にはMiniToolShadowMakerFreeでクローンを作成できました。思ったほどスピードが上がっていないので追加で調べています。

書込番号:24336631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードとマウス

2021/03/17 14:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

クチコミ投稿数:31件

この機種に搭載されているキーボードとマウスとリモコンの型式を
教えてください??

書込番号:24026176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2021/03/17 16:04(1年以上前)

メーカー製なのでメーカーに問い合わせた方が早いと思います。

書込番号:24026342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/18 11:48(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24027883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

クチコミ投稿数:24件

NEC LAVIE DA770/Bを中古で購入しました。
購入時にはすでにOSがアップデートされておりWin10だったので助かったのですが、プリインストールされていたソフトが無く、Blu-rayディスクも再生できない状態(再生ソフトがない状態)です。
Blu-rayで映画など鑑賞するにはやはり再生ソフトを改めて購入しインストールしなければ難しいでしょうか?
また、PanasonicのBlu-rayドライブで録画したTV番組などをPCで再生できればと思っております。
そのためにはどんなソフトがお勧めでしょうか(TOSHIBA dynabook T55 T55/ABの方ではプリインストールのTOSHIBA製ソフトで視聴が出来ますが、こちらのPCでは新たにソフトを入れないと再生が出来ないようなので・・・)。
知識が乏しく大変恐縮なのですが、アドバイス頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:23665548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/16 01:48(1年以上前)

いろいろ使いたいというのであれば、PowerDVDが一番無難ではないかと思います。
これでダメならPC上ではどうにもならないと諦めてしまってもよさそうなくらいスタンダードなソフトになりましたし。

書込番号:23665572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/16 04:33(1年以上前)

これが一番定番で有名なんだけど、高いのが悔しいですね。

時期を待てば割安なセール期間もありますけど、通常は1万近い。

多少は使い辛さもありますが、無料のLeawo Blu-ray Playerで見ることもできます。

書込番号:23665626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/16 09:07(1年以上前)

これはどうなんでしょう。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021511

書込番号:23665840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/09/16 13:49(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございますm(__)m。
中古で購入したものなのでもともとどんなソフトがプリインストールされていたか知らないのですが、消えてしまっている以上、やはりPowerDVDなどを購入しないと難しそうですね(-_-;)。
PowerDVDのOEM版などだとCPRMに対応していない可能性があると記述されていて、ということは録画をディスクに保存したものは観られないのかな?と思い、迷っています。
製品版は高いため、今の懐にはすぐには厳しそうです(;^_^A。

>あずたろうさん
ありがとうございますm(__)m。
やはり購入しないと厳しそうですね(;^_^A。
クールシルバーメタリックさんへの返信にも書かせて頂いたのですが、「CPRMに対応していない可能性有り=録画をディスクに保存したものが観られない?」と迷っています。
Leawo Blu-ray Playerについてはちょっと調べてみたいと思います!

>MiEVさん
ありがとうございますm(__)m。
私もそのような方法があれば・・・と考えていたのですが、Win10の回復処理によりOSしか入っていない状態になってしまっているため、LAVIEアプリナビ自体が消えてしまっており、LAVIEアプリナビからの再インストールも出来ませんでした(´;ω;`)。

書込番号:23666310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/08 07:57(1年以上前)

 私も中古でwindows10が入っていた物を買ったのですが、ヤフオクでリカバリーディスクを買って、一度純正ソフト装備のWindows8.1の状態にしてから、Windows10へのバージョンアップさせたら、Windows10上で純正ソフトも動かす状態にして使ってます。テレビ視聴ソフトもブルーレイ視聴ソフトも動きました。

書込番号:24008961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリの規格

2020/05/12 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

スレ主 エル★さん
クチコミ投稿数:6件

今更なのですが、メモリを増設しようと思います。
 機種はPC-DA770BABになります。
 現在、純正の8GBですが、それをそのまま活かして、8GB増設して16GBにしようと思います。
で、純正品は高いので、オークションなどで購入しようと思うのですが、
規格を教えてもらえませんが?

書込番号:23399628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 17:51(1年以上前)

今付いてるのが、低電圧版 DDR3L-12800メモリなので合わせることとして・・

https://kakaku.com/item/K0000886962/

これで計16GBへ。

書込番号:23399641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 17:53(1年以上前)

SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB この仕様です。

書込番号:23399644

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/05/12 18:03(1年以上前)

メモリーの取り付け方は、電子マニュアルを参照して下さい。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201505/bios-siyou/v1/mst/1505memory_DA.pdf
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201505/html/da770bab.html

書込番号:23399660

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/05/12 18:10(1年以上前)

マニュアルから。

書込番号:23399674

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル★さん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/12 19:59(1年以上前)

 ありがとうございます。
 たびたびで申し訳ありません。
 DDR3 1600MHz PC3L-12800S というのは現在付いているメモリで確認したのですが、
12800の後に S が付いていいないものでも大丈夫でしょうか?
 また、DDR3 1600MHz PC3L-12800 のものでも、他社(現在付いているのはサムソン)のものや同じサムソン製でもPC3L-12800Sの後の枝番が異なるもの(現在のは、PC3L-12800S-11-13-F3)でも大丈夫でしょうか?

書込番号:23399897

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2020/05/12 20:26(1年以上前)

>> DDR3 1600MHz PC3L-12800S というのは現在付いているメモリで確認したのですが、

Amazonで見ると、
>ノーブランド PC3L-12800S(DDR3-1600) SO-DIMM 4GB ノートPC用メモリ DDR3L対応モデル (電圧1.35V対応)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M6MMNCI

>SAMSUNG PC3L-12800s (DDR3-1600) 4GB x 2枚組 = 合計8GB ノートパソコン用
>SAMSUNG の PC3L-12800S (DDR3L-1600) 4GB x 2枚 = 合計8GB
>低電圧メモリ (1.35V)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CV5GWHC

で低電圧メモリ (1.35V)です。大丈夫です。

>>また、DDR3 1600MHz PC3L-12800 のものでも、他社(現在付いているのはサムソン)のものや同じサムソン製でもPC3L-12800Sの後の枝番が異なるもの(現在のは、PC3L-12800S-11-13-F3)でも大丈夫でしょうか?

実際に装着してみましょう。
適合しなければ、PCは起動しませんから。

書込番号:23399952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルを新規書き込みLAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル
NEC

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 5月14日

LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデルをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング