Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

約393gの10.1型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオークション

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月17日

  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoを新規書き込みXperia Z4 Tablet SO-05G docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版とSIMフリー版で迷ってます。

2015/09/13 15:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

Xperia Z4 Tabletの購入を検討しています。
SIMによる通信はさせたいのでドコモ版かSIMフリー版になりますがどちらを購入するものかと悩んでいます。
ドコモ版は1年の保障がありますが不要なドコモ系アプリが沢山インストールされてそうですし、将来のOSアップデートもあまり期待できません。また一括価格が9万円台と高いです。
それに比べてSIMフリー版は国内での保障は受けられないみたいですが、価格もこなれてきており、ドコモ系のアプリが入っておらず、将来のOSアップデートもソニーからちゃんと提供されそうです。
個人的にはソニーはZ1にもロリポップを提供したので長く最新OSで使える可能性の高いSIMフリー版に魅力を感じています。
ここで、まだ挙げきれていないそれぞれのメリット・デメリットやわたしの考えに対する意見などがあれば購入の参考にしますのでどしどしお教えください。

書込番号:19136571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/13 16:33(1年以上前)

MVNOではなくドコモのSIMを使うならドコモ版のほうがいいでしょう。また、MVNO利用であればWifi版とモバイルルーターの組み合わせで利用するといいと思います。
「SIMフリー版は国内での保障は受けられない」ということは、初期不良を引いた場合に支払ったお金が無駄になる可能性があるということです。修理や返品は高い輸送費を支払わなければならないし、海外通販の場合はPaypalを利用しないと返品も難しいと思います。
7万を超えるタブレットを運まかせで買うのは、普通の人には厳しいのではないでしょうか?
ExpansysはAmazon経由でも買えますが、外れを引いた際のリスクは同じです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_fb?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&seller=A1LGX2J4ZWXVZ7#

書込番号:19136670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/13 19:17(1年以上前)

ドコモ版がいいんじゃないですかね。
保証といっても最近では初期不良やメーカーが把握してる不具合意外は余程のことで無い限り難癖付けて、ユーザー責任にしてるようですが、例え有償修理でも
それでも全国どこにでもDSという修理窓口が有るのが良いと思います。
SIMフリーだと、窓口どこになるんですかね?

ドコモ版が高い、通信費が馬鹿くさいと考えなら白ロムで良いかと修理窓口はドコモで受付してもらえますからね。

どうしてもドコモのゴミアプリが嫌なら保障は無くなりますがグローバル版のROMを焼いて使うことも出来ますしね。

私はこの機種ではなくZtab(so-03e)使ってますがスマホと違ってドコモアプリあまり有りませんでしたし、ほとんどがアンインストールor無効化出来ましたので古い機種ですが特に不満なく普通に使えてましたが
ドコモでアップデート見捨てられましたので思い切って
海外版のAndroid5.1.1焼いてみましたが、前より快適になりました。バッテリーがへたるまでまだまだ使えそうです。

こんな感じで保障期間があるうちはドコモで保障規約内の使用し、
保障期間が無くなったり、アップデートしてくれなくなったらグローバル版ロム焼いて使えば良いかと思います

書込番号:19137077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/14 02:31(1年以上前)

docomo版に1票。

いろんなアプリが搭載されていても今は削除や無効化できますし、ストレージも大きくなってプリインアプリがストレージを圧迫することもないかと思います。

スマホで怖いのは、割れなどの破損や不具合による故障です。
キャリアだったら修理中に代替機種が使えますし、お届けサービスを使えば5000円でピカピカになるんですから。
毎月割などもありますからね

書込番号:19138293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/16 00:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かに初期不良を引く可能性を考えるとグローバル版という危ない橋は渡らないほうがいいですね。
Wi-Fiルーターは持っていますがタブレットと二台持ち歩くのが重いのでMVNOのドコモ系SIMで使用するつもりでした。
ドコモ版を契約するのか白ロムを購入するのかはこれまた迷うところではあります。


>かんぴょう農家さん

ドコモショップなら自宅の近くにもありますし、白ロムでも保障、修理してくれるのでしたら安心ですね。
私はゴミアプリを消すためにroot取ったりする程の知識が無いので無効化で乗り切ります。
保障の切れる1年後以降に技術力が付いていて、アップデート見放された時にはグローバル版ROMを焼いて楽しみたいです。


>はぴょんです(*^o^*)さん

白ロムではなく自分で契約するメリットはお届けサービスなどの保障サービスをつけられることなんですね。
白ロムなら例えば画面割れをドコモショップに持ち込んでも満額で有償修理になるところが、自分で契約し保障サービスを利用すると一部の負担で交換をしてもらえたりするのですね。
ただし、ドコモオンラインショップを見てみると一括価格が9万円を超えているので上記のようなメリットが霞んでしまいます。
やはり白ロムがいいのかなぁ。
悩みますねぇw


書込番号:19143805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/23 18:08(1年以上前)

>はぴょんです(*^o^*)さん
>かんぴょう農家さん
>ありりん00615さん

今すぐには高くて買えませんが、いざ買う時にはご意見を参考にしてドコモ版の白ロムを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19166745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:27件

2年仕様で毎月割り引かれる実質負担額含めた分ではなく、本体税込での購入価格や貰ったポイント等の内訳を分かる範囲で教えてください。
ドコモショップで買ったのか、量販店で買ったのかも教えてください。

書込番号:19045776

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/09/13 18:20(1年以上前)

ドコモじゃなくauでのZ4  タブレットなのだが、購入時の負担は2万もありませんでした。

@大阪の家電量販店、ナントカってなセールやらでランニングコストは真っ黒です、それに上がりも7万近く
auから貰える勘定になります。

書込番号:19136938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 充電器

2015/08/07 00:42(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:15件

先日購入したのですが、充電器が別売りとは知らず本体だけ購入してしまいました…
それで質問なのですが、充電器はdocomoshop以外にも電器屋などでも売ってるのでしょうか?
金額も教えていただけたらありがたいです。

書込番号:19031450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakakunさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/07 01:29(1年以上前)

卍:)独眼竜.さんこんばんは。
ACアダプタ05 で検索いただければAmazonでもヨドバシでもhitしますよ・・・

書込番号:19031503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/08/07 01:54(1年以上前)

こんばんは。
教えていただきありがとうございます!
さっそく検索してみます!

書込番号:19031523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/07 05:01(1年以上前)

充電器でしたら、家電量販店のみならず、ディスカウントストアなどにも置いていますし、ドコモ純正のアダプター05以外でも使うことはできます。
何種類か、紹介しておくので参考程度に見ておいてください。(リンクは全てヨドバシ.comですが)

○ドコモ純正 アダプター05
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-%E3%82%A8%E3%83%8C-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-05/pd/100000001002293973/

○au純正 アダプター05
http://www.yodobashi.com/au-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC-%E5%85%B1%E9%80%9AAC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF05-0501PWA/pd/100000001002293110/

○ラスタバナナ RBAC085(USBケーブルが別途必要)
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A-RastaBanana-RBAC085-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-AC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-BK/pd/100000001002547282/
※色違いで087(ピンク)、086(ホワイト)もあり。
※ケーブル形状違いで082(ブラック)、083(ホワイト)、084(ピンク)もあり。

↓ラスタバナナ純正USBケーブル
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A-RastaBanana-RBHE219-BK-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB%E5%85%85%E9%9B%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/pd/100000001002275172/

書込番号:19031615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/08/08 00:52(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます!
ドコモポイントでも買えるんですよね??

書込番号:19033910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/08 01:19(1年以上前)

ヨドバシなどの家電量販店では無理ですが、ドコモショップ or ドコモオンラインストアなら買えます!

(これはau、ソフトバンクも共通して言えることです。)
なので、純正品ならドコモショップ or ドコモオンラインストアで買えばポイントが使えるので少し値引きは効かせられますし、ポイントがアダプターの価格よりもたくさんある場合は全額ポイントで買えますよ。

書込番号:19033955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/08/09 00:42(1年以上前)

>晴国蒼空さん

ポイント使えるんですね!
良かった!
さっそく明日行ってきます!
ありがとうございました(^^)

書込番号:19036600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件

ドコモ タブレット XperiaTM Z4 Tablet SO-05Gと、MDR-1ABT (ソニー製 ヘッドホン ) との、相性は、良いのでしょうか ????
・・・・ どちらも、ソニー製品なので、使用可能なのは、理解できるのですが ・・・・

WAV(CD音源相当 ・・・・ 44.1kHz/16bit 極普通のファイル ) でも、聞こえますか? 実際に試した人 お教え下さい。
WAV でも、色々の音質(サンプリング周波数や量子化ビット数の違い)のファイルが有ると、思います。

その他の ファイル でも、聞こえますか  PCM mp3 wmv? 等です。

タブレットでも、ブルートールス は、使用出来ますか  

書込番号:19012962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/03 17:45(1年以上前)

音声ファイル形式(WAV、MP3、WMAなど)はタブレット側で処理してアナログ音声出力しヘッドホン側へ送られるため、ヘッドホンは関係ないと思うのですが?

なお、MDR-1ABTは高音質コーデックLDACに対応しています。ハイレゾ音源を少ない劣化でBluetooth接続して視聴できます。
SO-05GもLDAC対応です。また「DSEE HX」にも対応しているため、MP3、WMAなど圧縮音源をハイレゾ相当の音質にアップスケーリング可能です。

書込番号:19022637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱は、どの位有りますか?

2015/07/26 09:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:3件

長時間CPUが高速処理(Game等)していると、本体の温度はどの位高くなりますか、教えて下さい!

書込番号:18999698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
2101さん
クチコミ投稿数:96件

2015/07/27 16:10(1年以上前)

ゲームや動画などまだあまり高負荷をかけていませんが、z4より発熱はひどくありません。
もちろん、ほんのり熱くなる場所はあります。
また、機会があれば試して見ます。

書込番号:19003456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/27 18:10(1年以上前)

自分の一番多いロケーションはnasne視聴ですがストリーミングで一時間くらい見た後ほんのり温かいくらいですね。一番熱くなったのはクロームキャストでテレビにミラーリングしてtvsideview経由でnasne視聴したときかな。でも、普通こんな利用しませんよね。通常使用で発熱は殆ど感じないと思います。それに比べてf-04gはさすがにこの時期は通常使用でも熱く感じる時がありますね。同じcpuなのにこの差は何なんでしょう。そういえばtegla3もタブレットとスマフォで発熱に差がありましたよね。
でも両機とも素晴らしいですよ。
特にZ4 タブは購入してよかったと思うはずです。
あくまで私感ですが…。

書込番号:19003672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/27 19:13(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
あまり、発熱は気にしない程のようですね。
貴重な体験有難うございましま。
また、暑くなる機会が、ごさいましたら教えて下さい。

書込番号:19003818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/27 19:22(1年以上前)

ご連絡有難う御座います。
大変参考になりました。
暑くなるようでは、購入を見送るつもりでしたが、更に欲しくなりました。
貴重な体験誠に有難うございます。
また、機会があれば教えて下さい。

書込番号:19003837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度4

2015/08/18 04:16(1年以上前)

私の機種は熱暴走と思われる症状が発生して動作停止しました。
背面が暑くなり、タッチパネルが反応しなくなり、バッテリーも急激に消耗しました。
カバーと保護フィルムを外し、電源を落として冷たくなったら元に戻りました。
今のところは、この1回だけです。
z4ほどでは無いですがこの機種も熱暴走発生すると思った方がいいと思います。
私の発生条件は室内でエアコン使用時です。

Z4では媒体が小さい関係で熱処理問題が解決できずにZ4の発表が遅れたのかと勘ぐったりします。
CPUのクロックを下げるしか無いですかね。自分ではそんな事できませんが。

書込番号:19061320

ナイスクチコミ!4


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/07 23:56(1年以上前)

いつも風呂でnasne mobileにて視聴しているのですが、最近スグに熱暴走と思われる症状でハングします。
背面左上当たりがかなり発熱しています。風呂場内が高温のせいだとは思うのですが、最近になって頻発してきたので、何か裏で動いてるアプリが原因ではないかと考えています。皆さん如何でしょうか?

書込番号:19938342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレットから印刷

2015/07/23 11:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:41件

全くわからないので、教えていただきたいのですが

so05gから、写真やwebページなどの、印刷は、可能

なのでしょうか?また、可能なら、別に何か、オプ

ション品が、必要なのでしょうか?タブレットは、

全くわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:18991532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/23 11:54(1年以上前)

使っているプリンタの型番は何ですか。
最近のプリンタなら、多くの場合、Wi-Fi経由で印刷できます。

書込番号:18991554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:03(1年以上前)

ありがとございます。現在使用しているのは、EPSO

N EP802Aです。wifi内蔵しているのは、わかってい

るのですが、この機種(EP802A)が、あれば、オプ

ション品は、必要ないのでしょうか?無知なもので

すいません。

書込番号:18991572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:06(1年以上前)

エプソンならこちらをどうぞ。
http://www.epson.jp/connect/mcloud/iprint/?rdct=connect

私は、スマホにこのアプリを入れてEP807Aでプリントしてます。

書込番号:18991584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:12(1年以上前)

I.M.さん。ありがとございます。アプリをとりこめば

印刷できるのでしょか?本当に無知で、すいません。

書込番号:18991600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:27(1年以上前)

私はアプリを入れ、家庭内のローカルネットワーク接続(無線LAN環境)で使用しています。
その他の接続方法については調べておりませんので、リンク先なりをご参照下さい。

書込番号:18991641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:33(1年以上前)

I.M.さん。ありがとうございました。購入してやって

みようと、思います。ありがとうございました。

書込番号:18991659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:37(1年以上前)

いや、このアプリ無料でしたが。

書込番号:18991673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:39(1年以上前)

すいません。so05gのことです。すいませんでした。

書込番号:18991678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:57(1年以上前)

まだ、タブレットをお持ちではなかったのですね。失礼しました。
もし、スマホや他のタブレットをお持ちなら、使い勝手の問題もあるので、
そちらで試してみてからの方が良いかもしれません。

プリンターは対応しているようですが、よくよくお調べになって下さい。

書込番号:18991740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 13:16(1年以上前)

I.M.さん。ありがとございました。自分の説明不足の

為に、ご迷惑おかけしました。おっしゃる通り、so0

5g、1本に、絞らずに、色々試したほうが、良さそう

ですね。ちなみに、EP802Aなら、現在発売中の、

タブレットなら、印刷可能でしょか?よろしければ

ご指南のほど、お願いします。

書込番号:18991796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/07/23 14:53(1年以上前)

エプソンのアプリをダウンロードして同じホームWi-Fi内の接続器機ならプリントは可能です。

勿論Wi-Fi対応プリンターになりますが...

書込番号:18991999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/24 18:47(1年以上前)

マナフィスさん。ありがとうございます。タブレッ

トは、まだ、未購入ですが、印刷可能という事が

わかって良かったです。ありがとうございました。

書込番号:18995311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/27 17:06(1年以上前)

私のはwifi版ですが「設定」画面の一番下に
「印刷サービス」が表示されていて
EPSON印刷サービスプラグインとCANON Print Serviceが
入っているみたいです。
なので、キャリアで確認してもらうことも出来るのでは?

書込番号:19003541

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoを新規書き込みXperia Z4 Tablet SO-05G docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
SONY

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月17日

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング