Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月17日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年4月20日 12:19 |
![]() |
57 | 9 | 2016年4月14日 23:58 |
![]() |
9 | 8 | 2016年4月13日 22:51 |
![]() |
8 | 4 | 2016年3月26日 22:19 |
![]() |
6 | 4 | 2016年3月25日 18:13 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月25日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
Z4tablet専用のキーボード(BKB50)に惹かれてこの機種を購入しました。
しかし、ドコモのオンラインショップ、量販店のネットサイト、Amazon、全てキーボードは販売終了で扱いがありません。
定価以上で販売されている所はあるのですが、それ以外でどなたか、販売されている所を知らないでしょうか。
あと、一緒に購入を考えていた、専用ケース(SCR32ブラック)も同様になっています。
知っている方おられましたらよろしくお願い致します。
3点

普通にソニースタイルで入荷待ちするのは、
ダメなんでしょうか?
今月は4月の定例クーポンでてたので、
既存会員なら1割引で買えるはずです。
入荷は6月くらいでしょうかね
書込番号:19752100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月31日にソニーストアで予約しました。
入荷次第発送となっていましまが、今日メールにて、6月4日発送予定ときました。
書込番号:19764700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auオンラインショップに在庫ありますよ。
書込番号:19803678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
自分で調べろと、叱られそうですが。ドコモのホームページではどうもはっきりわかりません。
聞くは一時の恥で、教えていただけたらと思います。
通話ができれば、オフィスモバイルを大画面で使えて、外出時はこれ一台ですんでしまいそうです。
現在、AQUOS Pad(7インチ)をスマートトークで使っています。
よろしく。
8点

この大きさで、どう持って通話すとお思いでしょうか?
書込番号:18850959
6点

一応、通話対応となってますが...
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335043/
使用にはBluetoothイヤフォン等が必須になるんじゃないでしょうか。
現実的にこのサイズでそのまま通話は無理でしょう。
書込番号:18850986
9点

さっそくの回答ありがとうございます。
ひまJINさん、私もこれを見たんだと思います。その後通話に関する記事をみかけなくなってしまったので、不安になっての質問でした。解決しました。最終的にはドコモショップで確認になりますが、その時は契約更新しそうなので、事前に知っておきたかったのです。感謝します。
Musa47さん、現在Pad本体とスマートトーク(青葉)の両刀遣いです。7インチのスマホもまわりに引かれそうですが、慣れました。10.1インチでの通話を思い浮かべると、思わず笑いだしそうになりますが、あわてたらやってる気がします。本体はパッグに入れて腕時計(スマートトーク)で通話と考えています。
書込番号:18851051
3点

なるほど、SmartBand Talkをお使いって事なんですね。
Xperiaシリーズとは、旧製品でTabletとも動作確認されてるので、多分大丈夫と思います。
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr30/
書込番号:18851096
4点

この製品の画像を見ていただければ一目瞭然ですが、docomo版だけには通話アプリアイコンがあります。つまり通話機能があります。
因みにdocomoの当該製品ページには直接的に通話機能の説明は無いものの、Volte対応はハッキリ明記されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/tablet/so05g/index.html?icid=CRP_SMT_2015_summer_so05g_to_CRP_SMT_PRD_so05g
docomo版が通話機能を持ったのは先代Z2tabletからですが、そのユーザーからのレスによるとスピーカー通話もできるとのこと。
またZ2tabletと同時発売でしたが、メーカー純正のBluetoothハンドセットレシーバーになるリモコン、BRH10という製品があります。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/brh10/
書込番号:18852412 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモオンラインショップでは「タブレットを操作しながら通話」って特長が書かれています。
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/so05g.pdf
書込番号:18853628
8点

ACテンペストさん、エメマルさんドコモ提供の確実な情報の提供ありがとうございます。
「タブレットを操作しながら通話」できるとは、気持ちが何かうきうきします。
机上にタブレットを置いて、スピーカーホンのように使う場面が想定されます。
後は、携帯性の問題だけです。モックをさわってみましたが、軽い・小さいとはいってもやはりでかい。
ただし、タブレットとスマフォが一台にまとめられる魅力に負けそうです。
おそらくは「(自発的)人柱報告」で「でかすぎる」かどうかの体験的情報を提供することになりそうです。
感謝!
書込番号:18854149
4点

自分も今AQUOSpad1台でヘッドセット利用で電話もして、ブラウジング等もタブレット代わりにこなしてますが
z4tablet1台にしようか悩んでます、やっぱり7と10インチでは結構違うんですかね、普段持ち歩くバッグには入るサイズですが、実際使ってみてどうかなと思いまして、その後のレビュー書いていただけると幸いです。
書込番号:19131008
6点

>タッチパネルが好きさん
ドコモ版の仕様一覧に連続通話時間と書いてありますね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/docomo/so-05g/spec/spec.html
書込番号:19789088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
本機を主にフルセグ視聴で使っていた者です。
別にスマホも使っています。
通信費節約を考え、本機にMVNOシムを刺し、テザリングでスマホを使おうと考え、テザリングはクリアしました。
しかし、同時にテレビがワンセグ固定となり、フルセグの視聴が出来なくなりました。
他スレにあるとおり、シムを抜いていれば、フルセグ視聴できます。
もちろんドコモシムを差してる時も、フルセグ可てす。
他社シムが刺さっているときだけ、フルセグ視聴が出来ない。
これって解決不能なものなのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃれば、御教授願います。
書込番号:19770650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機内モードでの視聴は試しましたでしょうか?
書込番号:19771121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しまうまーさん
早速のご返答、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、機内モードに変えたらフルセグ見られました。
今回気づいたのですが、テザリング中はフルセグ視聴出来ないみたいですね。
テレビを起動すると、『テザリング中なのでワンセグ固定で…』というメッセージが、一瞬表示されてました。
なぜこういう仕様なのかが分かりませんが、ネットで見てみると、本機に限った仕様ではないようですね。
回避方法があれば良いのですが、、今のところ見つけられていません。
タブレットでフルセグ見ながらWi-Fiルーターとして運用し、スマホでネット、というのは無理なのかもしれませんね。
書込番号:19771494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どん555さん
ですが機内モードでは本末転倒ですよね、、、笑
ここからは推測ですが、テザリング時にフルセグ視聴出来ないのはハードウェアが起因では無いと思うので、ソフトウェア面での解決が可能かと。root化などで回避する方法がそのうち出てくるかもしれません。
書込番号:19772020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どん555さん
私のSO-05GはDMMのSim入れてますが、同じようにWi-Fiテザリングだとワンセグ固定になります。
Bluetoothテザリングだとワンセグ固定にならないので、速度は遅いですがBluetoothテザリングではダメなのでしょうか?
書込番号:19775044
2点

色々ご助言ありがとうございます。
半ばラジオ的な見方なので、普段はワンセグで我慢しようかと思います。
いつかそのような手法が出てきた時は、また試してみようと思います(^^)
書込番号:19776854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湊の笛吹き野郎さん
御教授ありがとうございます。
それが、私のやり方が悪いのか、Bluetoothテザリングでも、やはり同じようにワンセグ固定になるんですよね(^_^;)
設定でテザリングオンにせず、Bluetoothテザリングできる方法とかがあるのでしょうか?
書込番号:19776876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どん555さん
親機(SO-05G)のbluetoothテザリングONの状態で、子機(SH-01G)から親機へ接続試みると、フルセグからワンセグに切り替わりました。
仕様のようですね。
私の勘違いでした。申し訳ございません。
書込番号:19778279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湊の笛吹き野郎さん
いえいえ、申し訳ないなんてとんでもない。
検証までしてくださり、感謝感謝です。
仕様、ということなのかもですね。
強者ぞろいのここで回答が出ないということは、現時点解決は困難ということなのだろうと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:19785968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
こんばんわ。
今回のキャンペーンで初めて、ドコモを利用しようと思っています。
最近ですがドコモにハーティ割引と言うものがあることを知りました。
ハーティ割引(障害者手帳)で新規一括購入(分割購入)した場合月々の最安での費用はいくらになりますか?
また端末を一括購入(分割購入)して、すぐに解約した場合ペナルティはありますか?
私が普段使用しているスマホですが、WimaxでのWiFi運用をしています。
「Xperia Z4 Tablet SO-05G」も出来れば安く契約購入して、WiFi運用にしたいです。
分かる範囲でアドバイスをいただけると助かります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/TABLET/SO05G.html?xcid=OLS_PRD_tablet_so05g_from_CRP_PRD_so05g
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/TABLET/SO05G.html?xcid=OLS_PRD_tablet_so05g_from_CRP_PRD_so05g#fromHere
2点

端末代金は変わらない。
月額料金が少し安くなる。
https://smhn.info/201403-mobile-communications-disability-discount
書込番号:19729322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハーティ割引は普通に使う場合、基本プラン(定期契約なし)の割引、契約事務手数料無料、SPモードが割引くらいがメリットでしょうか。↑の人のリンクにあるタイプXiとかの契約は新規加入できないので意味がありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/about/
分割で新規契約すると端末代金が3,888円(税込)/月、2GBのパケット契約だと1,500円+120円+3,500円=5,120円(税抜)が月の維持費で合計すると1万円弱くらいです。定期契約なしなので即解約もできますが、端末代金(93,312円)だけは払い続けなければなりません。
ハーティ割引を使用しなければ端末購入サポートで一括20,088円(税込)で端末が購入できます。こちらは定期契約型の基本プランや12カ月+2カ月の規定利用期間の条件があるので、即解約すると5万円弱の違約金がかかります。
書込番号:19729327
1点

というか、WiFi利用目的なら素直にWiFiモデルを買えばいいのでは? 既にソニーオンラインは販売終了のようですが・・・。
http://kakaku.com/item/J0000016672/
書込番号:19729337
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
WiFiモデルがあることを知りませんでした。
ハーティ割引は思っていたほど、割引が高くないようなので、
WIFIモデルの購入を検討したいと思います!!
書込番号:19731585
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
SO05GとipadAir2で悩んでます。SO05Gだと画面が少し横長だと思うのですが、web等の時、表示範囲が狭くなりそこが見にくいような気がしてます。どちらか良いでしょうか?
書込番号:19723263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マース星人さん
SO05Gかな。
家に有るけど、良いよね。
古い(大きい方の)iPad Proを、買い増すかも。
書込番号:19724409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HARE58さん
さっきもDSで見て来たんですがイマイチコレというのが無くて悩んでます。
SO05Gの良さはなんですかね?
ほとんどweb専用です。仕事には使いませんし、TV等は見ません。悩むな〜。
書込番号:19724461
2点

Z5の大きなメリットは防水と通話ですね。
Web閲覧ならブラウザの種類が豊富な点もありますし、Chromeβ、Chome Dev、Choromeリリース版と使い分けれるのも便利です。
いじるのが好きな人はSGP771化などもありますね。
書込番号:19727114
1点

>Coffee and Milkさん
まだ買っていませんがZ4にしようと思ってますが、買うまでもうちょい悩んでみます。
書込番号:19727946
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
3Dのボクシングゲームをしているのですがたまにタップが効かなくなります。何故でしょうか?空きメモリーの関係?スマホXPERIApremiumとarrows使ってますがそんな事は起こりません。
タップの反応が悪いのでしょうか?皆様どうですか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





