Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月17日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年6月30日 03:01 |
![]() |
73 | 5 | 2020年1月27日 20:04 |
![]() |
6 | 6 | 2018年11月25日 22:38 |
![]() |
15 | 2 | 2017年7月22日 16:36 |
![]() |
5 | 4 | 2017年4月23日 11:27 |
![]() |
6 | 1 | 2017年3月16日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
とにかく軽いタブレットを探していて、先月メルカリで購入しました。
SDカードは、Sandisk Extreme micro 1TB
exFATにて正常に容量通り認識し使用できており、非常に満足しています。
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
回線契約自体はとっくの昔に切って端末だけデフォルトのAndroid5.0で止めて寝かせていた状態でしたが、アップデート期限が後一年となったのとSIMロック解除もやっておこうと思い立ったのでついでにアップデートも行いました。
ところが、Android6.0にはSIM無しでXPERIAcompanion経由でできましたが、次のステップである7.0は、companion経由でも時間を置いても降って来ませんでした。
docomoに問い合わせたほうが良いかなと思いつつ、SIMロック解除とauのAPN設定を完了して開通してみるとあっさりモバイル通信で降って来ました(勿論通知さえ来ればあとはWi-FiでもOK)
結局auSIMでも良いんかい!?と思いつつSIMが無いとアップデートも出来ないのかという気にも。
ともあれ、まだアップデートをしていない方は期限は2021年の1月いっぱいなのでお忘れ無きよう。
まあ、
今でもこの機種を使い続けている人も少ないでしょうが。
Android7.0にするとBKB50のランチャー機能も含めてsmallアプリの使い勝手が悪くなるのが玉に瑕ですが。
XPERIA独自の機能が残った貴重な機種ですなんですけどね。
当たり前の話ですが、auVoLTE SIM(iPhone用オレンジSIMですが)通話出来ます。
16点

回線契約の有無にかかわらず、窓口にもっていけば修理扱いで無償でバージョンアップして貰えるとの回答を以前メールで頂けました。
以下、ドコモからのメール抜粋です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせの件につきまして、一般的なご案内として、
ドコモでは、ドコモブランドの製品に対し、弊社との
回線契約の有無にかかわらず、全国のドコモショップを
窓口として、製品の点検・修理をはじめ、
製品アップデートなどのアフターサービスを承っております。
ただ、ドコモショップでソフトウェア更新やOSバージョンアップなどの
製品アップデートを承る際は、窓口での即時更新ではなく、
電話機をいったんお預かりしたうえで、修理拠点で更新の作業を行い、
お客様へご返却させていただいております。
あらかじめご了承ください。
※参考までのご案内として、通常10日〜2週間ほどのお時間を
頂戴しております。
※製品アップデートの費用については、無料でございますが、
電話機に破損や水濡れが認められた場合は、
別途、修理費用が発生する場合や、電話機の状態によっては
お預かりできない場合がございます。
書込番号:23193516
13点

>エメマルさん
どうもです。
なるほど。最終手段としてショップに持ち込みも覚悟しましたが、契約が無い今となってはどうもショップに行くとお尻が落ち着きませんな。
裏でなに言われてるか解らないし(笑)
余談ですが、この機種のDアカウントの連絡先アドレスをdocomoメールにしたまま解約したので二段階認証不能でネットでのロック解除に困りましたが、スマホのDアカウント(こちらは解約前提で連絡先をGmailに変えておいた)とIMEIであっさり解除できました。
白ロム購入でロック解除を考えている人はdocomoアカウントは持っておいたほうがお得かもしれませんね。
書込番号:23193577 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ACテンペストさん
自分が持ってるZ4も白ロムとして購入し他社の格安SIMで使用してます
今確認したところ7.0になっています。
SIMがないとバージョンアップしないっていうのはなんか腑に落ちませんね。
パソコン用のSONYソフトはなんの為にあるのか意味がわかりませんね。
書込番号:23194592
12点

>白ロム購入でロック解除を考えている人はdocomoアカウントは持っておいたほうがお得かもしれませんね。
そうですね。dアカウントは回線契約がなくても作れるので、白ロムのSIMロック解除をするたびに適当なdアカウントを作成するのが面倒なら1つ覚えられるのを持っていれば良いと思います。dアカウントが無いと、SIMロック解除は有料だし、ドコモショップまでわざわざ持ち込まなければならないので面倒ですしね。
書込番号:23194714
11点

>むぎ茶100%さん
どうもです。
私もcompanionがあれば最悪大丈夫と高を括って先延ばしてたんですけどね。
OSが壊れた時は復元出来るのは便利なんですけどね。万能ではないということかな。
なんにしても早めに解決出来て良かったです。期限まで粘ろうかと思ってましたのでギリギリで気づいてたら焦ってでしょうし。
エメマルさんのレスにあるように修理扱いだとなんらかを理由に有償化されそうですし。
書込番号:23194736 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
今年10月あたりから、サイトによりますが、地球儀マークのブラウザで、強制終了メッセージが出て、見れなくなる事象が発生。Googleサファリでは問題ありませんので回線の問題ではありません。
無線LANのみで通信している場合なので、ドコモ回線使用時は不明です。
ソニーモバイルに相談すると、会社デモ機でも同様のことが確認されました。
原因不明のことですが、このアプリはしばらく更新なく、ver1.0のままで、今後の更新も予定していないそうで、実質放置状態です。開発部署に通達するそうですが、改善の見込みは、未定とされました。
他のユーザーは、サファリを常用している方々が多いため、そうしてみれば?と提案されました。
お使いの方で、同様の事象のかたいませんか?
または、改善策お持ちのかたいましたらご教示いただけましたらありがたいです。
0点

既に終わったブラウザですから
Chromeをお使い下さい。
書込番号:22277489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidにサファリってありましたっけ?
今更だいぶ昔のスレを探すのも手間ですが、Z1の頃既にAndroid4.4を境として更新サポートを終了して、Chrome(クローム)に引き継がれ、地球ブラウザーはセキュリティ面から非推奨とされています。先にセキュリティに問題が見つかったからだったかな?
docomoはZ2から(というかグローバル版は既にZ1から)デフォルトでホーム画面にはChromeがセットされていて、標準スマホZ4からは搭載もされていません。
いずれにしてもこの機種にはま名残りとして残っているだけで、その話題が持ちきりだった当時から4〜5年間経って使用しているユーザーがいまだ居たのが珍しいくらいですし、ただただリスクを犯しているだけに過ぎません。
早々にChromeの使用に切り替えるべきです。
というかChromeになってある程度市民権は得て来ましたが、地球ブラウザーの時代の頃は寧ろ使い勝手の悪い地球ブラウザーを嫌ってサードパーティーのブラウザーを使うユーザーが多かった程ですけどね。
書込番号:22277524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザ
docomo版Z1Chrome
au版Z1は標準ブラウザ+Chrome
でしたね。
書込番号:22277864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、失礼、
そうそう、docomo版ではZ1で一旦消えていましたね。
Z2で復活したので一層混乱を助長したかもしれませんね。
書込番号:22277892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版のXperiaZ4には標準ブラウザはあります。
書込番号:22279431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版にはないですね。
書込番号:22279655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

ぬ?
7.1とかきてますか?
確認しましたが7.0のままなんですが…(・ω・)?
書込番号:21038521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FUJIっ子さん
これは、docomoやらキャリヤ版には関係ない話ですね。SONYのSIMフリー版の話です。
書込番号:21062370
6点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
ドコモ版XPERIA Z4 Tablet SO-05G、本日午前10時からAndroid 7.0へのOSアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05g/20170419.html
auから1日遅れでしたね。あとは、Wi-Fi版のみですね。
書込番号:20829061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のAndroid7.0のアップデートで格安simでもテザリンク出来るようになったと思います。
前回のアップデートで勘違いして出来ると投稿しましたが、今回は、問題無く出来ています。
書込番号:20829986
1点

おー情報ありがとうございます( ^ω^ )
さっそく実施してみました。
特に初期化してからとかせずに、雑に実施しましたがおよそ40分少々で終了 すこぶる調子良いです( ^ω^ )
XP(SO-04H)に実施した時は、電話帳がやたらと不便になり閉口しましたが、タブレットZ4では電話帳使うことがないので( ^ω^ )
ただ、7にバージョンアップしたら、設定画面のメニューが
1列表示になりましたね(^^;
個人的には前の2列表示のが好きでした( ^ω^ )
書込番号:20832096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしましたが、やけにバッテリーの消費が多いと思ったらBluetoothのバッテリー使用量が異常に多くなってました。(全体の60%以上を占めてました)
いつも本体のBluetooth設定をオンにして、使用する機器側のオンオフだけで使ってましたので、今本体の設定をオフにして様子をみているところです。
皆さんは同じような現象は出ませんでしたか?
あとはアプリからの通知が少し変わったりしてときどき戸惑うくらいです。
(66歳のジジイでも使えるのでまずまずでしょう。)
書込番号:20837644
2点

追加報告
Bluetoothの使用量割合は徐々に下がってはいますが、アップデート直後からの累積のようです。
リセットの方法がわからないので、当分徐々に下がって行くのを待つしか無いかも?
書込番号:20839254
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
ドコモの在庫がない中、Z4タブを欲しい方もいらっしゃるかと思います。
香港の在庫150台限りとのことです。
http://www.expansys.jp/sony-xperia-z4-tablet-sgp771-sim-lte-32gb-black-275080/?partner=Asianews&utm_medium=email&utm_source=newsletter&utm_content=email&utm_campaign=Xperia%20Z4%20Tablet%20%2015.03.2017
3点

こんにちは。
逆に150台残っているのが凄いですね。
まあ、日本の技適も通ってるし、余計なアプリも少ないし、バージョンアップのサポートも望めるし(もっともZ4あたりから国内版もだいぶ見通しが明るくなってきましたが)悪くない選択かもしれません。
修理サポートだけが難儀なのが玉に瑕ですが。
書込番号:20742516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





