Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

約393gの10.1型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオークション

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月17日

  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの中古価格比較
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのレビュー
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのクチコミ
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの画像・動画
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoを新規書き込みXperia Z4 Tablet SO-05G docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいでしょうか?

2015/11/03 16:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:30件

Xperia Z4 tablet(SO-05G)と
AQUOS PAD(SH-05G)ではどちらがいいでしょうか?
動画やネットを見る位です。
画面がこの2種の間位のが欲しいのですが・・
何かアドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19284507

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/11/03 16:04(1年以上前)

AQUOS PAD(SH-05G)は比較対象にならないでしょう。

書込番号:19284514

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/03 17:43(1年以上前)

片手でガバっと持つ事を想定しているなら8インチクラスが限界でしょうし、そうでなければ大きい分には構わないわけです。Android 5.0に上がったGALAXY Tab S 8.4 SC-03Gも候補に加えて比較検討してみてはどうでしょう。個人的にはAQUOS PAD SH-05Gはちっちゃ過ぎるんかなと思います。

書込番号:19284777

Goodアンサーナイスクチコミ!4


定山さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 17:53(1年以上前)

SH-05G使ってるけど俺にはぴったりで使い勝手もいいですよ。
片手持ち出来るし、動画やワンセグ観る時は以前のスマホよりも画面が大ききて迫力あります。
大きさの確認は自分自身で店頭で触ってみてはいかがですか?

書込番号:19284802

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/03 18:07(1年以上前)

やはり私も比較対象にはならないと思います。
スレ主さん、もしどちらかにしたら持ち歩きますか?

書込番号:19284857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度5

2015/11/03 22:18(1年以上前)

動画やネットを見る位なら、アンドロイドに、こだわってなければ iPad mini は候補になりませんか?
2種の間位の画面大きさと、思われます。
私はSO-05Gを使っていますが、検討時に iPad の画面の鮮やかさやシンプルな操作性にどちらか悩みました。

書込番号:19285737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:8件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度5

携帯性 防水性 キーボードによるオフィス編集など出先で仕事、プレゼンに使いたく購入を考えています。

しかし出来るだけ出費をおさえたいです。例えばこんな事は出来ますか?

現在シャープSH-02Eを使用しています。
電話機能が使えるのでSH-02EをSO-05G に機種変更してSIMカードをSH-02Eに指してスマートフォンとして使って
SO-05G をWi−Fiで使うという事は出来ますか?

タブレットを追加購入すると月々2500円かかるので、この方法なら出費がおさえられるのではと考えました。

出来るか、出来ないか? メリット、デメリット?教えて頂けると助かります。

書込番号:19214991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/10 17:27(1年以上前)

まず、人に聞くのではなく自分で調べよーね!
簡単な事ですよ!

書込番号:19215261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 17:39(1年以上前)

>あくしあ.comさん


sh-02e micro sim
z4 tab nanosim
なのでsimアダプターが必要

通話の出来ないTabletなので
データ契約になるかも
↑調べて無いので解りませんが

データ契約になった場合
通話は出来ない
ラインなどなら可能。

書込番号:19215284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2015/10/10 18:46(1年以上前)

>通話の出来ないTabletなので

ん、このタブレットは通話可能なので音声契約(カケホーダイプラン/タブ)のまま機種変できますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016487/SortID=18850911/

頻繁に差し替える場合やアダプターの使用あたりが注意点でしょうか。

書込番号:19215481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 20:42(1年以上前)

通話可能でしたか
情報不足で申し訳ありません。

書込番号:19215818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度5

2015/11/03 16:08(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます。
購入しました。

SH-02Eをかなり調子が悪かったので保険で新しくして(ポイントで清算)
近々のドコモショップのツィート限定で新規・機種変 0円セール時の来店して
SH-02Eから SO-05G に機種変しました。(手数料3000円)

キーボードは在庫なく注文でしたので近くにのドコモショップに電話したら、あったので購入

そのままヨドバシカメラに行きSIMカード変換アダプター、保護フィルム、ケースを購入
変換アダプターでSIMカードをSH-02Eに使用しました。問題なく使えてます。

SO-05G には格安SIMカードをと思っていましたが、今のところはSH-02EのデザリングとWi−Fiで行こうと思います。
この方法で、月々の支払いは変わらず、スマホとタブレット2台持ち出来ました。

難点はSH-02Eを、あと2年使わないと機種変出来ない、SH-02Eの保険サポートが切れて使えない。
SO-05G のドコモアプリのサポートやドコモウィルスソフトが使えない。(ウィルスソフトはPCで購入したソフトで対応しました。)

書込番号:19284523

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

スレ主 hide.yoggyさん
クチコミ投稿数:17件

SO-05Gに一目惚れしました。
大画面はアローズとサーフェイス3、レノボヨガタブレットを持っていますが、この機種の魅力、使いやすさを紹介して下さい。

使用目的は動画を見るのとネットくらいです。。。

書込番号:19183945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mouyu-さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/03 11:46(1年以上前)

軽いので、寝ころびながら等ダントツで使いやすいです。
( f-02f、so-05f、yogaタブレット2、DUO13、所有)

書込番号:19195243

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版とSIMフリー版で迷ってます。

2015/09/13 15:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

Xperia Z4 Tabletの購入を検討しています。
SIMによる通信はさせたいのでドコモ版かSIMフリー版になりますがどちらを購入するものかと悩んでいます。
ドコモ版は1年の保障がありますが不要なドコモ系アプリが沢山インストールされてそうですし、将来のOSアップデートもあまり期待できません。また一括価格が9万円台と高いです。
それに比べてSIMフリー版は国内での保障は受けられないみたいですが、価格もこなれてきており、ドコモ系のアプリが入っておらず、将来のOSアップデートもソニーからちゃんと提供されそうです。
個人的にはソニーはZ1にもロリポップを提供したので長く最新OSで使える可能性の高いSIMフリー版に魅力を感じています。
ここで、まだ挙げきれていないそれぞれのメリット・デメリットやわたしの考えに対する意見などがあれば購入の参考にしますのでどしどしお教えください。

書込番号:19136571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/09/13 16:33(1年以上前)

MVNOではなくドコモのSIMを使うならドコモ版のほうがいいでしょう。また、MVNO利用であればWifi版とモバイルルーターの組み合わせで利用するといいと思います。
「SIMフリー版は国内での保障は受けられない」ということは、初期不良を引いた場合に支払ったお金が無駄になる可能性があるということです。修理や返品は高い輸送費を支払わなければならないし、海外通販の場合はPaypalを利用しないと返品も難しいと思います。
7万を超えるタブレットを運まかせで買うのは、普通の人には厳しいのではないでしょうか?
ExpansysはAmazon経由でも買えますが、外れを引いた際のリスクは同じです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_fb?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&seller=A1LGX2J4ZWXVZ7#

書込番号:19136670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/13 19:17(1年以上前)

ドコモ版がいいんじゃないですかね。
保証といっても最近では初期不良やメーカーが把握してる不具合意外は余程のことで無い限り難癖付けて、ユーザー責任にしてるようですが、例え有償修理でも
それでも全国どこにでもDSという修理窓口が有るのが良いと思います。
SIMフリーだと、窓口どこになるんですかね?

ドコモ版が高い、通信費が馬鹿くさいと考えなら白ロムで良いかと修理窓口はドコモで受付してもらえますからね。

どうしてもドコモのゴミアプリが嫌なら保障は無くなりますがグローバル版のROMを焼いて使うことも出来ますしね。

私はこの機種ではなくZtab(so-03e)使ってますがスマホと違ってドコモアプリあまり有りませんでしたし、ほとんどがアンインストールor無効化出来ましたので古い機種ですが特に不満なく普通に使えてましたが
ドコモでアップデート見捨てられましたので思い切って
海外版のAndroid5.1.1焼いてみましたが、前より快適になりました。バッテリーがへたるまでまだまだ使えそうです。

こんな感じで保障期間があるうちはドコモで保障規約内の使用し、
保障期間が無くなったり、アップデートしてくれなくなったらグローバル版ロム焼いて使えば良いかと思います

書込番号:19137077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/14 02:31(1年以上前)

docomo版に1票。

いろんなアプリが搭載されていても今は削除や無効化できますし、ストレージも大きくなってプリインアプリがストレージを圧迫することもないかと思います。

スマホで怖いのは、割れなどの破損や不具合による故障です。
キャリアだったら修理中に代替機種が使えますし、お届けサービスを使えば5000円でピカピカになるんですから。
毎月割などもありますからね

書込番号:19138293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/16 00:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かに初期不良を引く可能性を考えるとグローバル版という危ない橋は渡らないほうがいいですね。
Wi-Fiルーターは持っていますがタブレットと二台持ち歩くのが重いのでMVNOのドコモ系SIMで使用するつもりでした。
ドコモ版を契約するのか白ロムを購入するのかはこれまた迷うところではあります。


>かんぴょう農家さん

ドコモショップなら自宅の近くにもありますし、白ロムでも保障、修理してくれるのでしたら安心ですね。
私はゴミアプリを消すためにroot取ったりする程の知識が無いので無効化で乗り切ります。
保障の切れる1年後以降に技術力が付いていて、アップデート見放された時にはグローバル版ROMを焼いて楽しみたいです。


>はぴょんです(*^o^*)さん

白ロムではなく自分で契約するメリットはお届けサービスなどの保障サービスをつけられることなんですね。
白ロムなら例えば画面割れをドコモショップに持ち込んでも満額で有償修理になるところが、自分で契約し保障サービスを利用すると一部の負担で交換をしてもらえたりするのですね。
ただし、ドコモオンラインショップを見てみると一括価格が9万円を超えているので上記のようなメリットが霞んでしまいます。
やはり白ロムがいいのかなぁ。
悩みますねぇw


書込番号:19143805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 muses-cさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/23 18:08(1年以上前)

>はぴょんです(*^o^*)さん
>かんぴょう農家さん
>ありりん00615さん

今すぐには高くて買えませんが、いざ買う時にはご意見を参考にしてドコモ版の白ロムを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19166745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレットから印刷

2015/07/23 11:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:41件

全くわからないので、教えていただきたいのですが

so05gから、写真やwebページなどの、印刷は、可能

なのでしょうか?また、可能なら、別に何か、オプ

ション品が、必要なのでしょうか?タブレットは、

全くわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:18991532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/23 11:54(1年以上前)

使っているプリンタの型番は何ですか。
最近のプリンタなら、多くの場合、Wi-Fi経由で印刷できます。

書込番号:18991554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:03(1年以上前)

ありがとございます。現在使用しているのは、EPSO

N EP802Aです。wifi内蔵しているのは、わかってい

るのですが、この機種(EP802A)が、あれば、オプ

ション品は、必要ないのでしょうか?無知なもので

すいません。

書込番号:18991572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:06(1年以上前)

エプソンならこちらをどうぞ。
http://www.epson.jp/connect/mcloud/iprint/?rdct=connect

私は、スマホにこのアプリを入れてEP807Aでプリントしてます。

書込番号:18991584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:12(1年以上前)

I.M.さん。ありがとございます。アプリをとりこめば

印刷できるのでしょか?本当に無知で、すいません。

書込番号:18991600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:27(1年以上前)

私はアプリを入れ、家庭内のローカルネットワーク接続(無線LAN環境)で使用しています。
その他の接続方法については調べておりませんので、リンク先なりをご参照下さい。

書込番号:18991641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:33(1年以上前)

I.M.さん。ありがとうございました。購入してやって

みようと、思います。ありがとうございました。

書込番号:18991659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:37(1年以上前)

いや、このアプリ無料でしたが。

書込番号:18991673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 12:39(1年以上前)

すいません。so05gのことです。すいませんでした。

書込番号:18991678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:57(1年以上前)

まだ、タブレットをお持ちではなかったのですね。失礼しました。
もし、スマホや他のタブレットをお持ちなら、使い勝手の問題もあるので、
そちらで試してみてからの方が良いかもしれません。

プリンターは対応しているようですが、よくよくお調べになって下さい。

書込番号:18991740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/23 13:16(1年以上前)

I.M.さん。ありがとございました。自分の説明不足の

為に、ご迷惑おかけしました。おっしゃる通り、so0

5g、1本に、絞らずに、色々試したほうが、良さそう

ですね。ちなみに、EP802Aなら、現在発売中の、

タブレットなら、印刷可能でしょか?よろしければ

ご指南のほど、お願いします。

書込番号:18991796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/07/23 14:53(1年以上前)

エプソンのアプリをダウンロードして同じホームWi-Fi内の接続器機ならプリントは可能です。

勿論Wi-Fi対応プリンターになりますが...

書込番号:18991999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/07/24 18:47(1年以上前)

マナフィスさん。ありがとうございます。タブレッ

トは、まだ、未購入ですが、印刷可能という事が

わかって良かったです。ありがとうございました。

書込番号:18995311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/27 17:06(1年以上前)

私のはwifi版ですが「設定」画面の一番下に
「印刷サービス」が表示されていて
EPSON印刷サービスプラグインとCANON Print Serviceが
入っているみたいです。
なので、キャリアで確認してもらうことも出来るのでは?

書込番号:19003541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグの感度について

2015/07/22 10:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を検討している者です。
フルセグの感度が気になります。
今、Xperia z2 SO-03Fを使っていましてフルセグの感度には満足しています。

この機種は、外付けアンテナではなく、内蔵アンテナということですが、
スマホと同程度のフルセグ感度があれば、購入したいと思っています。

実際に使用した方の感想をお聞かせいただけるとうれしいです。

書込番号:18988591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオーナーXperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度5

2015/07/22 10:32(1年以上前)

ジュニオールさん
こんにちは!

フルセグワンセグの感度はアンテナを伸ばさなくても受信は出来ます。

安定性なら伸ばした方がいいと思いますが、内蔵型なので使いやすいです!

書込番号:18988618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/07/22 11:18(1年以上前)

Liz‐Sefilia さん、こんにちは!
早速の回答ありがとうございます。

内蔵アンテナは伸縮式なのですね。
伸ばさなくても受信できるとは期待できますね。

さすがにビルの中とかは期待していませんが、車の中とかカフェの窓際席なんかで
途切れることなくフルセグが視聴できるといいなぁと思っております。

屋外ではフルセグがほとんど受信可能という感じでしょうか?

書込番号:18988692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoのオーナーXperia Z4 Tablet SO-05G docomoの満足度5

2015/07/22 12:26(1年以上前)

ジュニオールさん
その場所の電波状況によるとは思いますが、都心部なら間違いなくフルセグで見れると思います。
案外ビルの中とかでも受信できましたし、感度はいい方だと思いますよ!

書込番号:18988841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/07/22 14:06(1年以上前)

Liz‐Sefilia さん
情報ありがとうございます。

受信感度悪くなさそうですね^^
私の想定場面では、なんとか使えそうです。

せっかくワンセグ・フルセグ機能がついているなら
どうせだったら、活用したいですし。

購入します。
ありがとうございました!

書込番号:18989055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoを新規書き込みXperia Z4 Tablet SO-05G docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
SONY

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月17日

Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング