Xperia Z4 Tablet SO-05G docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月17日

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年4月23日 11:27 |
![]() |
5 | 0 | 2017年4月5日 17:45 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年4月5日 07:20 |
![]() |
14 | 5 | 2017年3月27日 23:45 |
![]() |
6 | 1 | 2017年3月16日 11:22 |
![]() |
5 | 1 | 2017年3月10日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
ドコモ版XPERIA Z4 Tablet SO-05G、本日午前10時からAndroid 7.0へのOSアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05g/20170419.html
auから1日遅れでしたね。あとは、Wi-Fi版のみですね。
書込番号:20829061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のAndroid7.0のアップデートで格安simでもテザリンク出来るようになったと思います。
前回のアップデートで勘違いして出来ると投稿しましたが、今回は、問題無く出来ています。
書込番号:20829986
1点

おー情報ありがとうございます( ^ω^ )
さっそく実施してみました。
特に初期化してからとかせずに、雑に実施しましたがおよそ40分少々で終了 すこぶる調子良いです( ^ω^ )
XP(SO-04H)に実施した時は、電話帳がやたらと不便になり閉口しましたが、タブレットZ4では電話帳使うことがないので( ^ω^ )
ただ、7にバージョンアップしたら、設定画面のメニューが
1列表示になりましたね(^^;
個人的には前の2列表示のが好きでした( ^ω^ )
書込番号:20832096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしましたが、やけにバッテリーの消費が多いと思ったらBluetoothのバッテリー使用量が異常に多くなってました。(全体の60%以上を占めてました)
いつも本体のBluetooth設定をオンにして、使用する機器側のオンオフだけで使ってましたので、今本体の設定をオフにして様子をみているところです。
皆さんは同じような現象は出ませんでしたか?
あとはアプリからの通知が少し変わったりしてときどき戸惑うくらいです。
(66歳のジジイでも使えるのでまずまずでしょう。)
書込番号:20837644
2点

追加報告
Bluetoothの使用量割合は徐々に下がってはいますが、アップデート直後からの累積のようです。
リセットの方法がわからないので、当分徐々に下がって行くのを待つしか無いかも?
書込番号:20839254
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
最近になって本機種でAbemaTVを見ていると突然フリーズしてそこからゲームボーイの電源が切れるような感じで画面が消えて再起動がかかる現象に見舞われるようになってしまいました。ファームウェアは先日配信された最新版(32.1.E.1.98)でAbemaTVのアプリも最新のもの(3.0.0)です。
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
ご存じの方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが当方、この機種をwifi環境でのみで使用しております。
sim契約はしておりません。
この場合、osやソフトウェアのアップデートはできないでしょうか?
書込番号:20771103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェア更新 簡易操作手順(SO-05G)(PDF形式:120KB)より。
1ページ
>・ パケット通信を利用したアップデートにはドコモ契約のドコモnanoUIMカードが必要です。なお、アップデートの内容によってはパケット通信を利用した場合、spモードの契約が必要になる場合があります。
4ページ
>パソコンに接続して更新する
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/so05g/so05g_software.pdf
SIM未使用のバージョンアップは、PC接続の方法が有るようです。
書込番号:20771135
0点

Xperia Companionはアップデートやバックアップなど出来て便利です。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
(使用法)
https://xperia-freaks.org/2016/03/12/xperia-companion/
書込番号:20771184
1点

私はZ3 Compactで、IIJのSIM使ってますが、OSアップデート出来ました。
WiFi接続だけでアップデート可能だと思います。
ただdアカウント(無料)の登録は必要かも知れないので、念のため設定された方が良いでしょう。
https://id.smt.docomo.ne.jp/
書込番号:20771306
1点

Wi-Fi接続でのアップデートも出来る見たですね。
ソフトウェア更新 簡易操作手順 3ページ。
>@ 実施方法を選択
>・「今すぐ実施(WI-FIのみ)」:Wi-Fi接続により、即時に更新ファイルをダウンロードします。
書込番号:20771328
1点

>キハ65さん
>ひまJINさん
>撮る造さん
書き込みありがとうございました。
設定で自動アップデートに設定してから実行すると行えました。
自動に設定せずに実行しようとすると行えないようです。
書込番号:20793572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
auの音声通話方式(CDMA2000)を採用しているキャリアはauのみなので、auの非VoLTE SIMで3G通話したいならau端末の一択です。
書込番号:20770318
4点

通話に関しては、エメマルさんの仰るとおりです。
ならば、通信端末として使えるか?という点ですが、先ずau網の使っている周波数を拾えるかどうかを調べる必要があります。docomoは主にband1とband19で通信しますが、auはband1とband18です。band1が共通していますが、ここで注意しなければいけないことがあります。
docomoは主にband1で全国網を構築して、電波の弱い、届きにくい地域向けにband19を整備して来ました。
一方auはband18(いわゆるプラチナバンド)で全国網を構築していて、band1は後から都市部での高速通信向けに整備してきたという経緯の違いがあります。
ですから、au網を使おうとしたら、band18が受信できないとかなりつらいと思います。
docomo用として発売されている端末なので、band18が受信できない可能性が高いですよ。
単にsimロック解除したら、何でも使えると言う訳では無いのです。
書込番号:20770370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エメマルさん
ご返信ありがとうございます。
SOT31ということですね。
通話機能付いていましたかね?
テザリングはできたと思いますが。。。
>でぶねこ☆さん
詳しい説明ありがとうございました。
ということはSIMロック解除しても
docomoで契約しなければ、
通話機能やテザリングはできないということですかね。
格安SIMで通話機能やテザリング等使えるところではありませんでしょうか?
ちなみにmineoのaプランのシングルタイプの3Gを契約中ですのでdプランのデュアルタイプに変更も考えております。
書込番号:20770382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SOT31ということですね。
>通話機能付いていましたかね?
「auの非VoLTE SIMで通話するならau端末の一択」と書いたのは、CDMA2000に対応したauスマホのことです。SOT31はSO-05Gと異なり3G通話機能はありませんね。
書込番号:20771822
2点

>エメマルさん
SOT31は通話できないようですね。
ご助言いただきありがとうございます。
SO-05Gを使いたいと思います。
書込番号:20772555
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
ドコモの在庫がない中、Z4タブを欲しい方もいらっしゃるかと思います。
香港の在庫150台限りとのことです。
http://www.expansys.jp/sony-xperia-z4-tablet-sgp771-sim-lte-32gb-black-275080/?partner=Asianews&utm_medium=email&utm_source=newsletter&utm_content=email&utm_campaign=Xperia%20Z4%20Tablet%20%2015.03.2017
3点

こんにちは。
逆に150台残っているのが凄いですね。
まあ、日本の技適も通ってるし、余計なアプリも少ないし、バージョンアップのサポートも望めるし(もっともZ4あたりから国内版もだいぶ見通しが明るくなってきましたが)悪くない選択かもしれません。
修理サポートだけが難儀なのが玉に瑕ですが。
書込番号:20742516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo
今回のアップデート内容
設定からデータ初期化をした際、まれにGoogleアカウントの入力を求められる場合があります。
「Eメール」アプリのパッケージ名を変更します。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05g/index.html
今回のアプデートで格安simでもテザリンク出来るようになったと思います。
あくまでも私の主観となります。
2点

先ほどテザリング出来たので投稿しましたが、今テザリングしたところエラー出てしまいました。
誤解を招く投稿大変失礼致しました。
書込番号:20727815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





