
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年6月4日 16:01 |
![]() |
21 | 11 | 2017年3月28日 23:36 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月24日 12:05 |
![]() |
20 | 9 | 2016年12月1日 21:29 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月9日 01:06 |
![]() ![]() |
49 | 14 | 2016年2月2日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
電話帳/メール(本体保存容量)約1.9GB(共有)とありますが、全然検討がつきません。
実際には電話帳に何件登録できるのでしょうか?(メールは殆ど使いません)
1000件以上登録出来れば問題ないのですが。
それと、こちらの機種には名刺リーダーのような機能はありますか?
1点

昨日、F-04Dから、AQUOS ケータイ SH-06Gに機種変更しました。
F-04Dの電話帳に、237件登録してありましたが、ドコモショップの機械で、AQUOS ケータイ SH-06Gに移行して貰いました。
AQUOS ケータイ SH-06Gで調べる(設定→その他→ストレージ)と、アプリ(アプリのデータとメディアコンテンツ)の使用容量211MBの内、ドコモ電話帳の使用容量は10.63MBと表示されています(Androidシステムの使用容量は26.0MB)。
なので、1000件の電話帳を登録しても、電話帳で使用する容量は、50MB以下だと思われます。
以上、御参考まで。
書込番号:19928871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
一番新しいレビューに、理由の所の、機種変更でも実質負担金0円。と書いてありますが、契約はタイプSSバリューですから、実質負担金は0円じゃありませんよね?
違うのでしょうか?
2点

月々サポートの対象者が、24カ月で実質0円でしょ?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
そのレビューの人は、知らない間に、ドコモに約4万円払う事になってる、んですよね?
書込番号:19805543
2点


えっ???
私が現在F883isを、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f883is/
バリュープランタイプSSバリューで、毎月934円で使っているのですが、
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/
私が機種変更で、SH−06を購入したら、
Ghttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/SH06G.html
2年間で実質負担金0円になるのですか?
書込番号:19811285
0点

>2年間で実質負担金0円になるのですか?
他に高額な月サポの回線を複数持っていて、この端末へ月サポの適用を断られない限りは仰る通り実質0円で機種変更できますね。
参考までに、以前別の端末で「月サポを受けるにはパケット定額が必須」と知ったかぶっている人がいたので、ドコモに確認した時の回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ARROWS ケータイF-05G」を含むspモード契約対応の
ドコモ ケータイ機種のご利用にあたって、
お選びいただける料金プラン・パケット通信の定額サービスは、
「FOMA総合プラン」または「基本プラン」となります。
「FOMA総合プラン」を選択された場合、
「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスを
ご契約いただかなくても月々サポートは適用となりますので、
ご安心ください。
ただ、iモード契約対応のドコモ ケータイよりも
データ量が大きくなり、送受信時のパケット通信料が
高額となる可能性がございますので、
パケット定額サービスのご契約をおすすめいたします。
また、基本プランを選択された場合、
カケホーダイプラン(ケータイ)の基本使用料が適用され、
月額2,200円(税抜)となりますが、
月途中にドコモUIMカードをスマートフォン、タブレットなどに
差し替えて利用されるとスマホ/タブの基本使用料が適用されます。
このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19811792
4点

>他に高額な月サポの回線を複数持っていて
これって具体的にはどんなことですか?
家族の中では、やはりFOMAなんですが、F905@を、私と同じ料金プランである、タイプSSバリュー(934円)でしか持っている人はいません。
他に高額な月サポの回線を持ってないと、実質負担金は3年間で、0円にならないのですか?
レビューの人は、もちろん詳しくは分かりませんが、複数の高額な回線持ってるとか、レビュー内で触れてないから、
やっぱり、その人は実質負担金は0円ではないと思いますよ。
違うのかな?!
書込番号:19814185
4点

同一名義で音声回線は5回線まで持てますが、高額な月サポを同一名義で複数持っていると端末購入時に月サポの適用を断られることがあります。意味がわからないなら関係ないと思われます。
上記に該当しなければレビューやドコモからの回答にあるように月サポが適用され、この端末やF-05Gは実質0円になります。
書込番号:19814581
0点

エメマルさん、何度も返信して頂いて、本当に有難う御座います!
もう少し検討してみます。
書込番号:19817338
0点

最終返信日から日にちも経って、状況が変わっているかもしれませんが、一つだけご注進させていただきます。
太陽1さんは
>バリュープランタイプSSバリューで、毎月934円で使っている
とのことですが、このプランを維持し、また特に新たにサービスを契約しない場合、”実質0円にはなりません”。
月々サポートで割引対象となるのは
>割引対象料金
>FOMA/Xiの基本使用料、国内通話通信料、パケット定額料、付加機能使用料(一部除く)の合計額から割引きます。
とあります。つまり、端末購入代金自体から割り引かれるわけではないのです。(これが「実質」と呼ばれる所以です。)
そしてまた
>各月の割引対象料金の総額が「月々サポート」の適用額に満たない場合は、割引対象料金の総額を上限に割引きます(翌月へくりこしての割引は行いません)。
とありますので、太陽1さんの場合、毎月934円までしか割り引かれないことなります。
割賦払いならば
月額934円 - 月サポ割引934円 + 割賦代金約1500円 = 月額約1500円
となりますし、
一括でも、
割引額934円 x 24か月 = 22,416円
しか割り引かれませんので端末台3万6千円から差し引いて、実質1万4千円程度掛かってしまうことになります。
私は月サポを受けたことが無いので確実なことではありませんが、自分もガラホへの機種変で月サポを利用しようと調べていたところ、このようなサービス仕様に気づきましたので、ご参考になればと思い返信した次第です。
書込番号:19862224
6点

かなりの遅レスですが税込税抜で罠があるのでまとめてみました。
月々サポートは税込表示
割引対象料金の基本使用料、国内通話通信料、パケット定額料、
付加機能使用料(一部除く)は税別表示
月々サポート ー¥1512(税込)=−¥1400(税別)
タイプSSバリュー ¥1008.72(税込)=¥934(税別)
パケホーダイダブル ¥401.76(税込)〜=¥372(税別)〜
iモード、SPモード ¥324(税込)=¥300(税別)
「SPモード(iモード契約可)」+iモード ¥324(税込)=¥300(税別)
書込番号:19991951
1点

へっくうさん、suntzuさん、共に丁寧な回答をして頂き有難う御座います。
遅いなんってことは全然なく、キチンと読ませてもらいました。
ドコモ側の、価格の術で、なんか安いように勘違いしている人多いですが、
オプションとか、そもそもが料金体系を高いものに変えないと0円にはならないので、
実質毎月支払う料金は上がってしまうんですよね。それを知らずに契約してしまう所でした。。。
本当に、回答して頂き有難う御座いました。
書込番号:20775268
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
この機種はBTDUNが規格としては抜けていますが
PdaNet+などのアプリを自分でインストールしてカーウイングスナビとのデータ接続ができるのでしょうか?
接続したい車種は
2013年モデルのR35 GT-Rです。
1点

試してみる価値は有りますがプロファイルに無いなら難しいのでは
書込番号:19624502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
スマホもほとんど触った事がない初心者です。この度、SH-06Gを買ったのですがプランはネットなしです。
Bluetoothでネット接続出来ると聞きました。色々やったのですが全くつながりません。
嫁が持ってるスマホGALAXY S III SC-06D docomoに接続したいのですが、この機種と繋がるのでしょうか?
調べてもさっぱりわかりませんでした。アプリ等入れたのですが、繋がりませんでした。
よろしくお願いします。
7点

>携帯ド素人.comさん
ドコモのHPでは「Bluetoothテザリング」の対象機種には入っていない様です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/bluetooth.html
Wi-FiもUSBも対象にはなっていない様です。
情報元はどこでしょうか?
書込番号:19612313
2点

Bluetooth PAN(子機、PANU)として接続する場合
接続先が親機(PAN-NAP)に対応してるかどうかによります
事前準備として
*SH-06GにBluetooth PAN switchとアプリをインストールする必要有り
*その上でペアリング
*アプリ起動
親機側はテザリングメニューにBluetoothテザリングが有るか確認
書込番号:19613213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SC-06DにPANプロファイルないので無理では
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N064MB3DCM
書込番号:19613238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプSSバリューSPモード無しで購入検討中です。私もBluetoothでネットにつなぎたいのですが、親機はZenPad 8.0 SIMフリーです。可能でしょうか?
事前準備として
*SH-06GにBluetooth PAN switchとアプリをインストールする必要有り
こちらはSPモード無しでも可能でしょうか?
書込番号:19878985
1点

ペアリングした上なら可能と思います
書込番号:19879230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードはBluetooth子機とは無関係です
書込番号:19879232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さんへ お返事どうもありがとうございます。どうやってインストールするのかと思いまして(^。^;) ペアリングの意味も分からない素人ですが、引き続き検討してみます。通話用として0円で購入し、暇つぶし用でネットからオフラインゲームを入れられたら良いと思ってます。
書込番号:19882102
1点

親機とするスマホにPdaNet, FoxFi、子機にPdaNetTabletを入れてBluetoothテザリングができないでしょうか。
書込番号:20166337
0点

可能だと思います
書込番号:20444961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
実機を触ってきて、APNの設定出来ることは分かりましたので、
この機種をドコモ系のMVNOの運用で考えています。
子供に持たせるつもりなのですが、
こちらの希望としてはガラケー型で
LINEが使える
ブラウザが最低限使える
ゲームアプリ等を簡単にインストールできない
GPSにて位置情報の取得ができる
といったところがあってほぼ条件をクリアしてることもあり検討しております。
ただ一つ、googleplayをBluetooth経由でインストールして
GoogleデバイスマネージャーにてPC等から位置情報を取得できるのかどうかが分からないもので
どなたか試されたかたいらっしゃったらレポート頂ければと思いこちらに質問させていただきました。
なお、子供スマホなら。。。、というご指導は諸々事情あり不要です。
勝手申し上げますがよろしくお願いします。
書込番号:19570318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleサービスは基本的には利用できないので無理かと思います。イマドコサーチに加入するのが無難でしょう。
ガラホの情報を見る限りは、Lookoutも利用できる可能性があります。
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html?sp
書込番号:19570403
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=18906417/
らくらくスマホと中身同じなので、同じ手段が参考になります
書込番号:19570550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
やはりそうですよね。。。
イマドコサーチは自分を検索対象を含められるみたいなので、それも候補には上げてました。
LOOKOUTが使えるといいのですが、これだけは試してみるしかなさそうですね!
すばやいお返事ありがとうございました。
>舞来餡銘さん
らくらくスマホで皆さん同じようなこと悩んでらっしゃるんですね。。。
Googleデバイスマネージャーが使えれば1番簡単ですが、この機種でインストール可能な外部アプリで実用的に使えるかはlookout同様試してみるしかなさそうな印象を受けました。
ご回答ありがとうございます!
ここの皆さんはドコモショップの店員さんより頼りになりますね!
この前ショップで、この機種の通信はフルブラウザ扱いなの?って聞いても曖昧な返事しか頂けませんでしたし、APN設定のこと聞いたらキョトンとされましたから(笑)
とても参考になりました。
書込番号:19570769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
こんにちは。
ドコモのスマホを約2年間使い、私のような使い方で、1ヶ月6500〜7000円は高すぎると思い、今回、ガラケーとスマホの2台持ちを検討しています。
・電話は滅多にかけない
(家族はみんなドコモであり、家族間通話に使うぐらい)
・家ではWi-Fiの為、2Gで充分すぎるぐらいだった
・今、実質0円での販売は、こちらと、もう一機種のガラホのみだったので、この機種を検討している
・今、使っているスマホは、格安SIMで運用するつもり
・とにかく、ガラケーを一番安いプランて使いたい
・ガラケーは、電話さえ出来ればいいです。
ドコモメールは、残しておきたい。スマホでドコモメールが受信出来るので、ガラケーは、電話のみに使うだけ
長々と書きましたが、このように考えています。
心配なことは、
このような使い方なのに、このガラケーは、Android搭載で、勝手に、意図しないのにデータを取りに行ったりとかして、高い通信料がかかってしまうのではないか…
と言うことです
せっかく、安く運用するために2台持ちにしても、こうでは意味がありません。
データ通信を切って、安く運用することが出来ますか!?
もし、データ通信を切った場合、サーバーにもメールが届かないのでしょうか!?
それはないですよね!?
違う端末での受信は可能ですよね!?
書込番号:19541409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

データ通信を切ることはできますよ。
設定メニューにデータ通信の有効/無効の切り替えがあります。無効にすればデータ通信は切れ、通話とSMSのみ利用可能となりますね。
この設定でデータ通信を無効としても、サーバーにメールは届きますし、他の端末でメールを受信することもできるでしょう。
ただ、今の端末を利用中にドコモメールのマルチデバイス利用を利用する設定にしておく必要があるのではないかと思います。
書込番号:19541599
7点

>Tacouji92さん
分かりやすい回答 ありがとうございます。
そうなんですね。
安心しました。
ドコモメールに関しては、現段階で、パソコンでの送受信も出来る状態なので、大丈夫かと思います。
タイプSSバリュー + spモード + パケット372円
でしたっけ!?
違ってたらすいません
実質0円機種なので、月々 これらを足して1500円ぐらいで運用出来る計算ですが、
間違ってませんか!?
大手電機屋さんで、契約するつもりです
書込番号:19541630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひこむさん
>タイプSSバリュー + spモード + パケット372円
はい。私もこれで運用してます。
メール設定の変更などで端末から通信が必要になったりして、たまにデータ通信を有効にすることがありますので、パケホーダイダブルは保険的につけておいたほうが無難でしょうね。
0円端末だとオプションサービスいろいろ付けて、って言われそうですけど。うまく契約できるといいですね。
書込番号:19541708
3点

>Tacouji92さん
親切な回答 ありがとうございます。
気になるのが、パケット通信料をほんとに取られる事なく 使えるのかという所です。
通信機能を無効にすれば、勝手にAndroidが通信したり、、、って事はないって解釈で間違っていませんか!?
いつまでもドコモも実質0円販売は しないと思うので、今が買い時なのかなとも思ってます。
書込番号:19542184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひこむさん
>通信機能を無効にすれば、勝手にAndroidが通信したり、、、って事はないって解釈で間違っていませんか!?
その解釈で大丈夫ですよ。
電話機のパケットデータ通信機能自体を止めてしまうような感じでしょうか。
Android自体が通信したがっても、パケット通信は発生しないことになります。
(他のAndroidスマホも同じ動作をすると思いますよ)
書込番号:19542305 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日は激コミでドコモショップ行ってもダメかも
No root firewallとかのアプリをapkでインストールしてアプリ毎の制御する方法も有りますが、まあ難易度高いので何とも
書込番号:19542322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tacouji92さん
ありがとうございます。
Xiからfomaに変える作業をしておき、
foma→fomaで実質0円
になる機種だと先週 説明を受けたんですが、
どうやら店員さんの解釈ミスで、
この機種は
機種変更 foma→foma
で実質0円にはならないということが判明しました…
今、大手電機屋さんで説明を受けたところです。
結局、SH07fでしたっけ!?
ガラホ機種ではない、本当のガラケー
それを契約する方が安いようです。。。
それだと、私が心配していることは、全て解決ですよね!?
iモード携帯なんですよね
そうなると、Spモードではないんですよね!?
では、ドコモメールを他端末で確認とか、
SPモード決済とかでスタンプを買ったりしてたように思うんですが、
スマホから、それは出来なくなるのでしょうか!?
何度も何度も、本当にすいません
書込番号:19542427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ほんとですね。
今、帰りに寄ってみましたが、三時間待ちです…
書込番号:19542440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこむさん
>iモード携帯なんですよね
>そうなると、Spモードではないんですよね!?
そうですね。iモード携帯ですね。
ですので、Androidのような意図しないデータ通信はなくなります。
>では、ドコモメールを他端末で確認とか、
>SPモード決済とかでスタンプを買ったりしてたように思うんですが、
>スマホから、それは出来なくなるのでしょうか!?
ドコモメールはspモード専用です。iモードに切り替えるとドコモメールが使えなくなるので、その端末でしかメールの送受信ができなくなります。(昔はiモード.netというのがあったのですが・・・)
LINEのスタンプはLINEのアカウントと連動しているので、無くなったりすることはないと思いますが、ここは経験無いので確かなことはお伝えできません。
書込番号:19542583
3点

>Tacouji92さん
そうなんですね。
分かりやすい回答をありがとうございました。
書込番号:19542806
1点

>SH07fでしたっけ!?
Xi→Fomaの機種変は月々サポートの対象外ですが大丈夫ですか?
書込番号:19543030
2点

>エメマルさん
ありがとうございます。
ここに書いて大丈夫なのか分かりませんが…
購入前に Xiのプラン→foma
に、変更しておけばいいと店員さんが教えてくれました。
そうするつもりでいます。
書込番号:19543558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その店員さんが知っているかどうかわかりませんが、9月より月サポの適用条件が変更になっており、6カ月以内にXi→Fomaに契約変更した回線で端末購入を伴う機種変更をしたとしても、月々サポートの対象外となっています。
書込番号:19545779
4点

>エメマルさん
そうなんですね…
情報 ありがとうございます。
また聞きに行ってみます
書込番号:19549524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
