
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2015年8月25日 17:26 |
![]() |
4 | 1 | 2015年7月25日 12:21 |
![]() |
418 | 29 | 2016年5月9日 21:30 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月21日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2015年7月14日 07:02 |
![]() |
8 | 9 | 2016年4月8日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
表題の通り、ネットなし、通話のみ(カケ・ホーダイ)2200円、月々サポートいらないので機種代のみで、維持はできますでしょうか?
パケット通信を完全に排除できますか?
ネットで調べてみましたが、わからずで、すみませんが。
書込番号:19078947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SP-mode外して、念のためモバイルネットワーク外せば通話無制限+SMSだけで運用出来ます
2200円かはドコモショップで念のため確認した方が良いでしょう
書込番号:19079435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

twitter上では2200円で通話無制限OKの書き込み有るので問題無いのでは
書込番号:19082458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
通知情報がストックアイコンに表示されますが、通知情報を受け取らないようにする方法をご存知ですか?
取扱説明書をかなり読み込みましたが、記載がありません。
ご存知の方、教えてください。
2点

なさそうですね。
基本、ガラケーですから、そういう細かいカスタマイズはあえて出来ないように割り切っています。
ストックアイコンから直接、各メッセージの内容を確認できるようにしているわけですから、それを非表示にすると、多くの人にとって不便でわかりにくくなります。
見た目のすっきりさより、間違いなく操作できることを優先させた、ということでしょう。
書込番号:18997354
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
これと、F-05G、通話のみの契約にしないと非常に高額な月額利用料になります。
・現在の環境は、2012年機種変更で購入したガラケーP-07B、とスマホの2台持ち。
・ガラケーはカケホーダイ+キャリアメール従量制。キャリアメールはちょっと捨てられない。
・使うのは、通話とキャリアメールの送受信のみ。
・月額利用料=2,200円+300円+パケ代数百円+消費税=約3,00円(過去3ヶ月平均)
・メールを基本、消去しないので、受信2,500件送信1,000件がもう一杯になって
困って1年以上になる。先月の2機種が出るまで、約5年間メール保存件数は新機種で増えなかった。
一昨日、日曜日にDSに勢い込んで、F-05GかSH-06Gに機種変更しようと行くと、
「パケットパックをお勧めします」と、強く言って来るので、
???「最少の2GBでも3,500円するので、月額利用料が倍以上の7,000円くらいになってしまうが?」
と聞いても、判然とした回答がない。
もう一人やって来て、DSでそういう指導がされているのは分かったが、理由を聞いて驚いた。
OSがAndroidなので、バックグラウンド通信するので、従量制だととんでもない金額請求が来るから、と。
ガラホにそれはないだろう、Android4.4をカスタマイズする段階で仕様設計で織り込むだろう、
PlayストアもWiFiも使えないのに、(SH-06GはプリでLINE入っていません、なので入れないことが可能)、
バックグラウンド通信だけスマホと同じとは考えにくいし、それでいてガラケー料金適用できます、
とauと違いを打ち出して発表するとも考えにくい。
DS保留にして、ドコモインフォに昨日聞いて、追加不明を今日聞いて、判明したのは、
・設定に「バックグラウンド通信の制限」の項目があり、ON、OFFできるが
これが有効なのは、プリインストールアプリに対して。
つまり、有効にすると、「ドコモメール」アプリも止まるので、キャリアメールの受信ができない。
・ドコモはいつもそうだが、ハードのことはメーカーでないので分からない。
・月間の、OSのみのバックグラウンド通信量は分からない。
・F-05GはプリでLINE入りで、LINEにバックグラウンド通信制限項目あるが、100%制限は無理なので、
SH-06Gより、バックグラウンド通信量は多くなる。
従量制のパケ代は、約600円/1MB、100MBで6万円、500MBで30万円です。
それと比べれば、2GBで3,500円は安いが、
ユーザーが使わないパケ代にこれだけ払うのはおかしいのではないか、と思う。
物理キーでLINEを使いたい人以外、スマホで良いだろうし、
この金額をガラケーとして使うのに、支払う人がいるのだろうか?
補足
・本体価格は、約42,000円で、MNP、新規、機種変とも同じ
・購入の際に、A4の「F-05G、SH-06Gご購入に際してのご注意事項」という書面が交付され同意署名が必要だが、書面にわざわざ赤字で「本機種では従来機種とは異なり、以下の場合においてパケット通信が有料となります。」と書かれているその以下には、1.ファミリー割引グループ内のメール送受信2.ドコモからの、メッセージR、メッセージSの受信3.dメニューの閲覧、の3項目が記載あるが、OSのバックグラウンド通信の記載はない。
・SH-06GのLINEは購入後DLして利用。要パケ代。
60点

今更ガラケーはないでしょう
料金はドコモが決めるからこの機種に書き込むよりキャリアまたは携帯全体へ書いた方が役に立つ
書込番号:18967428 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ぴーぴーうるせーなぁぁ!!
フリーテルのガラケー買えば?
書込番号:18967453 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

落とし穴って別に説明あったんですよね?
書込番号:18967524 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

そのDSが説明しなかったから「悪」にされちゃった感じですかね
ただ、この程度の基礎知識は事前に調べれば知ることができるレベルです
ガラホは形はガラケーだけど通信するのを前提にしたモデルなのだから
自分の用途に合わないなら、合うようなものはないのか質問するのが普通
書込番号:18967546
20点

気付かれないように隠してあれば落とし穴ですが、誰にでも分かるように開いているのは落とし穴ではないな。
ただの穴でしょう。
書込番号:18967584 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

infomaxさん
>今更ガラケーはないでしょう
個人的には2012年からスマホも使ってます。スマホ6台、タブレット2台持ってます。
一般的には、昨年のガラケーの出荷台数が前年プラスとなった、
という新聞記事があったので、色んな理由で一定の需要はあるようです。
>料金はドコモが決めるからこの機種に書き込むよりキャリアまたは携帯全体へ書いた方が役に立つ
そうですね。マルチポストになると思い、機種に書き込む方を選びました。
グータッチさん
>ぴーぴーうるせーなぁぁ!!
質問ではなく報告なので、「うるせえのはお前だよ!」と言われないよう、
書き込まないでください。
>フリーテルのガラケー買えば?
まじめに答えて良いのか迷いますが、まじめに答えれば、
MVNOでキャリアメールを使う費用とスキルをご存知とは思えませんが。
ご存知なら、公開して頂けると助かります。
傾 奇 者 さん
>落とし穴って別に説明あったんですよね?
私の調べた範囲では、ドコモ関連、業界人レビュー、こちら(2機種)のレビュー、クチコミに
料金がスマホと変わらない旨の記述がまったく見当たらなく、
DS店頭で実際に機種変しようとして、初めてDS店員から知らされたので、
「落とし穴」という表現を使いました。
ガラケー料金が使えるけれど、実際はスマホ並みになってしまうことは、
ドコモ自体が公開すべきだと思います。事前に分かっていれば機種変も検討しませんから。
ロシアンセーブル さん
色んな考え方が世の中ありますので、考え方の違いと思います。
上述と重複する部分が出ますが、
>そのDSが説明しなかったから「悪」にされちゃった感じですかね
いえ、ショップ店員は悪くないと思います。キャリアとしてのドコモでしょうね。
>ただ、この程度の基礎知識は事前に調べれば知ることができるレベルです
私の調べた範囲では、ドコモ関連、業界人レビュー、こちら(2機種)のレビュー、クチコミに
料金がスマホと変わらない旨の記述がまったく見当たりませんでした。
料金が変わらないのなら、ドコモは製品分類を「スマホ」にして、
物理キーが使える、2つ折りタイプ、の方が誤解が少ないと思いますが。
>ガラホは形はガラケーだけど通信するのを前提にしたモデルなのだから
従来のガラケーも同様です。ISPがiモードかSPモードかが違います。
昔使っていた、N903iは確かフルブラウザを搭載していました。
また、こういった意味では、オリジナルOSから汎用Androidの流用に
OS変更された、という解釈を私はしていました。
>自分の用途に合わないなら、合うようなものはないのか質問するのが普通
過去に質問サイトも利用しました。記載しております通り1年以上困っており、
ずっと調べていますが、いまだに適当な方法が見つかっておりません。
あさとちん さん
>気付かれないように隠してあれば落とし穴ですが、誰にでも分かるように開いているのは落とし穴ではないな。
ただの穴でしょう。
これも考え方の違いで、OSのセキュリティーホールのような「過失」なら、ただの穴。
ドコモは分かっていて、発表(仕様設計開発?)時点で分かっていて、発売してからも、
触れていないので、「故意」性が高いので、落とし穴、と私は思います。
書込番号:18968342
32点

故意性は低いし落とし穴でもない
書込番号:18968525 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

「ガラケーの皮を被った劣化スマホ」
「そんなモノにスマホの高額な月額料金払うのって。。。」
「節約しようにも一滴でも通信したら天井張り付きだし」
「どうしてもガラケーのカタチでLINEしたい人にはいいのかもね」
これ、au版が発表された時にみんな解ってた事ですし、その劣化版のドコモでも同じです。
ガラケーユーザーを誤魔化そうとしてる感は否めませんが。
UQやワイモバイルの様に敢えて解りにくく書いてるワケでもありませんから、今さらに騒ぎ立てる事でも無いと思いますよ。
書込番号:18968543 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

SP-modeのみ設定可能と言う時点でi-modeガラケーでは無いです
つまりAndroidスマホそのものです
FOMAのAndroidスマホと同じですから、通話SMSで使うならSP-mode追加しばければ良いだけ
どうしてもMMS使いたいなら、フリーメール使う様にしましょう
書込番号:18973061 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いや、今回の事は機種が悪いわけではないのでは?
書込番号:18973233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ、この件について価格コムで調べたけどなかった?
私はちょこちょこ投稿されていたのを見ていたと思うのですが削除されてしまったのでしょうか…
書込番号:18973239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>料金がスマホと変わらない旨の記述がまったく見当たりませんでした。
壊れないという理由から、ガラケーを使い続けている友人が何人かいますが、メールもするしLINEもするしi-modeも使っているので、カケホーダイとデータSパックに契約してます。
その人がこの機種に変えたら、今と同じ料金にはならないでスマホの料金になるのですか?
今と同じ料金で使えるのなら、そんな記述があるわけないですよね。
ガラケー料金で使えるのは間違ってないし、落とし穴でもなんでもないでしょ。
他の人も書いてますが、スレ主さんの使い方と合ってないだけなんだから、ガラケーの白ロム買って使いましょう。
書込番号:18973285
13点

通話とキャリアメールのみなら、らくらくホンで十分でしょ。
(フォンじゃなくてホンね、ホン)
書込番号:18973880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

落とし穴は、歩いてる(現状維持)だけで不意に落とされるワナ。
これは壁。高い壁。超えられない壁。
さあ、その壁を越えて来い!!
書込番号:18973885 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

考え方も色々、読解の解釈も色々、初心者から超詳しい方まで色々、な方々が
自由に書き込みできるので、「報告」者として特にこれ以上申し上げません。
「報告」者の文章力もありますし。
新規に閲覧される方もありますので、補足と関連情報を記載します。
・補足
ドコモのキャリアメールを保持したく、ガラケーとスマホの2台持ちの使用形態者の報告です。
あ、なおかつメール保存件数があふれそうになって困っている、というマイナーな状況があります。
一番感じたのは、
ガラケーに番号つけて、キャリアメール使うのにiモードなりspモードを契約して、
能動的に使用せず、電源刺して、1ヶ月間置いておいたら、
ガラホはどれくらい月額利用料が高くなるんだろう?という疑問。
・関連情報(そんなことは知ってるよ、という方はスルーしてください。)
1.
「@docomo.ne.jp」には、3種類ある。「iモードメール」「spモードメール」「ドコモメール」
「iモードメール」
iモード携帯で使われる。プッシュ型。端末にメールデータ保存。
microSDにバックアップ(あるいはコピー)できるが、拡張子「.vmg」ファイルにひとまとめにされる。
VMG形式とかVMGファイルとの記載をよく見かける。Windowsのアウトルックで開ける(by docomo)
個別のメールを開けば、内臓ROMと同様に見れるが、
「メール一覧」状態が、内臓ROMは、日付と送信者(送信元)だが、
microSDにバックアップしたものは、件名しか表示されない。
従って、件名が入っていないと何のメールか全く想像がつかない!
P-07Bでやってみると、並びは日付の新しい分から上から、となっていた。
個人的には、「メール一覧」が内臓ROMと同様なら、機種変の必要を感じない。
「お預かりサービス」というのがあるが、クラウド的に使用することは不可。
「iモード.net」は新規受付終了している。
PCとの接続ソフト、データリンクなんとかは、先月末(2015年6月末)でDLサービスを終了。
「spモード(iモード契約可)」という契約は、通話契約がカケホーダイだと契約できない。
「spモードメール」
Android4.x未満のスマホで使われる、アプリ。端末にメールデータ保存。
「ドコモメール」
2013年10月開始。クラウド型だが、PUSH型。Android4.x以上のスマホのアプリ。
出荷時点でspモードメールでも、アプリを更新すればドコモメールアプリになる。
メール保存件数2万件かつ1GBが上限。
2.
F-05G、SH-06Gの内、F-05Gは、メール保存件数18,000件と表記あり。
個人的には、これが今回機種変しようとした理由。
3.
ドコモ(DS)はガラケーを従来「iモード携帯」と呼称していたが、
先月ガラホF-05G、SH-06Gが発売になり、これらを「spモード携帯」と呼んでいる。
4.
現在使用している、P-07Bの送信メール保存件数は、1,000件ですが、
現在においても、過去にこれ以上保存件数の多いガラケーはドコモから発売されていません。
(ガラホ2台を除く)
書込番号:18974875
22点

言いたい事は理解出来ますが、料金設定は以前から変更していないから、SP-mode携帯に移行して自分の利用目的に適合するか、良く考えるべきです
ただし従来のガラケーのブラウザではSSLv3に対応出来ない機種が出て来るので継続使用は危険です
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18981533/
書込番号:18983873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのご意見、全面的に支持します。
ガラケーを使っている多くの人は、料金が安いことが大きな選択基準になっています。
パケ・ホーダイダブル定額プランでも、定額の上限が、52500パケット(7MB弱)なので、この上限(4200円)にすぐ達してしまうと思います。
ガラホについての判断をする際に、通信料金がガラケーより、かなり高額になる可能性が大きい事は重要であり、公開され、共通の認識になるべきと思います。
書込番号:18989879
45点

ガラホが登場した時、そのネーミングからガラケの様に二つ折りで、ガラケの様に月額通信料が安いことを期待しました。
shopauさんのお怒りも判ります。
が、ドコモのガラホはスマホと月額料金がほぼ変わらないことは、少し調べたら判ります。特にAUのガラホプランとの比較で。
次に、スマホもお使いならばspモードがスマホ用だと知っているはずです。ガラケの場合はiモード・・・。
新しい商品に飛びつくのはお勧めできません。
書込番号:19020677
8点

安くで売っていたので購入を検討しググッてみました。確かに落とし穴ですね・・・
私自身はスマホとガラケーの2台もちですが、それほどスマホ・携帯には興味がなく、SPモードのガラケーの存在自体はじめて知りました。
子供(小学生)はスマホである必要はないと思っているのですが、ガラケー本体がぼろくなってきたので、安いガラケーがあれば購入したいと思っていました。が、ランニングコストが高くつきそうなので再検討したいと思っています。
ps. 本文内容に関係ない自分目線で否定的な書き込みする人ってなにが目的なんですかね?
書込番号:19487714
16点

スレ主さんの使い方(メール消さない・通信料変わらない)を維持するには
新たに月サポが多いガラケーを一括0円で購入して、元のガラケーのSIMを新しいケータイに差し替えるのが手っ取り早そうですね。
先日なんとなくガラケーが欲しくてSH-07Fを一括0円で購入しましたが、契約初月以外維持費0円(-19円)です。
書込番号:19488088
9点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
この機種、クリアキーがデリートキーになっているようです。
雪だるまはふつうはクリアキーはバックスペースキーだと思うのですが、シャープは全部そうなんでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
ちなみに雪だるまがいままで使ってきたケータイは
W53H,CA006,FJL21,F-10D,F-04E,Polaroid pigu等です。
書込番号:18964178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持っていないのですが、ケータイって普通デリート(カーソルの右側を削除)だと思っていました。私は本当はバックスペースのようにカーソルの左側の文字が消えてもらえたほうが便利だと思っています。
むしろクリアを押すとバックスペースになるケータイを今まで見たことが無いです(TU-KA時代にはあったような)
うちにはAUとウィルコム(ワイモバイル)のケータイが解約済みも含めて15台以上ありますが、全部デリートの動作をします。
書込番号:18982145
0点

W61K、雪だるま動作確認してみましたらクリアキーはデリートキー動作をしました。
デリートキー動作のケータイしかないのでしょうか?
書込番号:18985299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-06Gの日本語入力システムを試しにATOKに変えてみました。
すると、クリアキーはバックスペースキー動作をしました。
ATOKの特殊仕様なのでしようか?
たしかに使っていたケータイはすべて日本語入力システム、ATOKなようです
書込番号:18985376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
SH-06GにKindleストアを入れてみました。
Kindleストアはきちんと動くようです。
導入にはクロムまたは、ブルートゥースファイル転送が出来るスマホ必須です
書込番号:18963846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調査したところ、SHー06GのKindleストアは置いてあるものが少ないです〜
もっとアプリ増やして欲しいな〜
書込番号:18964513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
この機種、頑張れば、GmailとYouTubeは入ります
が、プレイストアはどうしても入りません。
みなさんがプレイストア導入で、やってみたことを書いてみてください。
ちなみに自分はピグ君とアプリどこが違うのか調べています。(まだまだ調査中)
よろしくお願いいたします
書込番号:18959985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2chでもGoogle play対応出来るとかデマ流してる輩居ますが、SH-06G、F-05Gでは無理
そもそもアカウント自体追加出来ないハズ
書込番号:18960999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gmailとYouTubeはSH-06Gに搭載できます
やりかたは2chに書いてあります。
プレイストアですが、2chの方法でやっても「接続を確認してお試しください」みたいなエラーが吐かれます
ただし、GmailとYouTubeアプリの実行にはプレイストアアプリが必須です
書込番号:18961482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2ch上でGoogle playが動いている、と書き込みしてる人は何をインストールして、どう設定すれば良い、と書き込み無いので眉唾です
Google認証をどうしてるのか不明
書込番号:18961622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソース元
AQUOS Kスレより
とりあえず
GmailとYouTubeのアプリ再検証してみた
まずは、必要なもの
frameworkとログインapkとplayストアと開発者apk
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_seandroid/downloads/xperianeov/Extras/4.0.2.A.0.42/GoogleServicesFramework.apk/
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_tweakwiz/downloads/Bag%20o%20bloat/GoogleLoginService.apk/
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-store/
http://www.apkmirror.com/uploads/?app=google-play-services
playストアと開発者はバージョンによると思うので再検証必要なだけど
自分のは
playストアは、5.3.6
開発者は、7.0.99(1809214-036)
をつかってるが
エラーはくし、正直つかえないが
アプリのインストールには必要
で作業は
frameworkとログインapkインストール
↓
Gmail、Chrome、YouTubeインストール
↓
playストアインストール
↓
各アプリ起動、同期確認(YouTubeのみダメ)
↓
開発者インストール
以上
これでいけた
あとは同期すると電池減りは早くなる
以上です
書込番号:18961840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS Kで出来てる事はSH-06Gで不可能なのは有り得るでしょうね
元々Googleにライセンス許可得てる機種では無いですし
書込番号:18962238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。たしかに・・・
プレイストア搭載への道は長そうです。
雪だるまも研究してみます。
書込番号:18964136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APK EXTRACTERを他のスマホにインストールしてapk抽出してコピーする方がすんなりインストール出来る
無理にSH-06Gに手を加えるよりスムーズ
書込番号:18965148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、いろいろ調べて、以下方法でプレイストア導入出来ました!
AQUOS K スレより転送
プレイストア導入方法?
ttp://ameblo.jp/supuraga70/entry-12058251272.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=NAUj54MKDno
この辺参考にした
以上です
書込番号:19103665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先のアプリダウンロードリンクがリンク切れになり、自分でアプリのapkを探さないといけなくなりました。
すみませんが、リスクが高くなったので、くれぐれも導入は自己責任でお願いいたします。
書込番号:19770152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
