
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 15 | 2017年2月28日 23:53 |
![]() |
17 | 17 | 2017年3月12日 12:46 |
![]() |
3 | 4 | 2017年2月14日 07:35 |
![]() |
4 | 2 | 2017年1月26日 01:12 |
![]() |
2 | 3 | 2017年1月26日 00:22 |
![]() |
12 | 10 | 2017年2月2日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
初めて質問いたします。
現在格安SIMで通話とデータ通信をスマホで使ってます。
最近通話することが多くなり格安シムでは逆に通話料が高くなってしまいます。
またデータ通信は月に1G程度、通話は月に2時間以上。
そこでSH-06G を手に入れる事ができました。
その為持込で「カケホーダイ契約」(通話専用)で契約すると二年縛りは発生するのでしょうか?
データ通信は従来どおり格安シムで使う予定です。
今回は通話のみでの使用です。
2点

持ち込みであっても、定期契約すれば2年縛りは発生しますよ。
ガラケーで契約する場合、2年契約で2,200円、契約期間なしで3,700円ですね。
ライトプラン(5分まで定額)の場合、2年契約で1,200円、契約期間なしで2,700円ですね。
なので、ドコモで新品端末と同時購入でもよかったのではと。
書込番号:20693783
2点

まっちゃん2009さん
ご返事ありがとうございます
やっぱり二年縛りじゃないと高くなるんですね
Docomo OnlineShopで見るとグリーンだけ予約できるみたいですね
偶々今日オークションで安く買えたためそれを使おうと思ってます。
またカケホーダイプランだとパケットパック/シェアオプションを付けないと
端末購入サポートは適用されないんですよね?
パケット通信は使わないので無駄かなと・・・
書込番号:20693820
0点

>ライトプラン(5分まで定額)の場合、2年契約で1,200円、契約期間なしで2,700円ですね。
カケホーダイライト(ケータイ)は直近の端末が、「ドコモ ケータイ(iモード/spモード)、らくらくホン(らくらくスマートフォン除く)、キッズケータイ」以外は契約できないので、持ち込みは不可ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/
書込番号:20693908
3点

>エメマルさん
訂正ありがとうございます。
>kazukun1229さん
上の通りで今回持ち込みで契約する場合だと、選択肢はカケホーダイプラン(ケータイ)になるかと思います。
5分以上の通話が多いのであれば、問題ないでしょう。
端末購入サポート適用は、カケホーダイ+パケットパック契約が条件でした。
ガラケーは、さらに基本料金割引サービス契約となってますので、スレ主さんの場合お買得ではないですね。
書込番号:20694031
4点

>エメマルさん
規約にもそう書かれているのですが、実はオンラインで変更できます。(不具合か?)
自分は最後に購入した機種F-04Gの回線をカケホーダイライト(ケータイ)に変えて、SH-01Jに挿して使っていました。
別途指定外端末料金は発生せず。
書込番号:20694357
2点

>kazukun1229さん
スレ主さんの場合は、電話番号変更OKなら、SH-01JやP-01Jを新規一括で買えば良いのでは。
twitterを探せばいくらでも見つかります。
カケホーダイ(2,376円)+ケータイパック(324円)+ユニバーサル利用料(2円)-月サポ(1,404)=1,298円 でカケホーダイのケータイができます。
MNP可能ならソフトバンクでもう少し維持費安くできますけど(初期費用は掛かる)。
書込番号:20694384
2点

まっちゃん2009さん
エメマルさん
sandbagさん
短い間にいろいろありがとうございました
MNPでドコモへの転入を考えております
またxiではなくIモードを希望しています
もう少し自分なりに調べて最良の方法を考えます
この質問はこれにて打ち切りにさせて頂きます
ヒントを与えて頂いた方々に感謝です
また不明な事がでましたらこちらで質問させて頂きます
書込番号:20694717
3点

この機種はAndroidガラケーなので、iモードは契約できませんよ。スマホ、タブレット同様にspモードになります。
iモード対応となると、2014-15冬春のP-01G、N-01Gが最後だったかな。
あとは、らくらくホン(新型はAndroid採用)くらいしかないです。
書込番号:20694736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
情報ありがとうございます。寝かしているiPhone6の音声回線があったので、カケホーダイライト(スマホ/タブ)→カケホーダイライト(ケータイ)をオンラインで試してみましたが、対策されたのかカケホーダイライト(ケータイ)の選択肢が出てこないので自分の場合変更できませんでした。以前DSで馴染みの店員に聞いた時は、履歴のない端末に適用する場合は店長権限が必要らしいので店舗の方がハードル高そうです。
書込番号:20696162
2点

>エメマルさん
改めてこちらでも確認しました。
嫁のF-04Gの場合(カケホーダイ・ライト(スマホ/タブ))だと、カケホーダイ・ライト(ケータイ)への変更は可能でしたが、
自分のiPhone 6 plus(カケホーダイ・ライト(スマホ/タブ)【iPhone】 )だと選択肢が出てきませんでした。
iPhoneだと駄目ってことかもしれません。
※ドコモスマホならOKの方が意味不明ですが(笑)
書込番号:20696921
0点

>sandbagさん
iPhoneがダメだということで同じく寝かせているSC-04Gの音声回線で試したところ出来ました。有益な情報ありがとうございます。
しかし公式とは異なるので、いつ対策されてもおかしくないですね。
書込番号:20697178
2点

>エメマルさん
ちょうど月替わりですので変更間に合って良かったです。
iPhoneもいつか変更できるように、規約も変更してもらいたいものです。
書込番号:20697456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話のみの利用で月額を最低にしたいのであれば、sandbagさんが指摘した末尾Jのガラホに一括0円でMNPするのが一番です。ライトプランなら月額300円台で済ますことが出来ます。
SH-06GのメリットはFOMAプランで契約できることですが、通話2時間だとカケホ前提になるのでこの機種にするメリットはありません。
書込番号:20699424
0点

>ありりん00615さん
それが、明日3/1からJ世代ガラホは端末購入サポート入りしてしまうので、月々サポートなくなってしまうのです・・・。
書込番号:20699483
1点

それで、今日までの店舗が多かったのですね・・・
しかし、機種変更一括2万円は、0円だったSH-06Gと比べると高いですね。
書込番号:20699538
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
古いFOMA機からこれに機種変し、
自力ググりでも解決に至らないので、
お詳しい方にご教示頂けたら幸いです。
MVNOスマホとの2個持ちで、
主に家族間通話とキャリアメールでの使用。
契約はタイプシンプルバリューに
パケホシンプルで10年以上回線です。
他のアプリは入れる予定は有りません。
「端末情報」のソフトウェア自動更新はしない設定にしましたが、
それ以外に設定しておくべき項目は有りますか?
1点

モバイルデータ通信もオフですね
書込番号:20672558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リズム&フルーツさん、ご回答ありがとうございます。
モバイルデータ通信をオフした場合、
キャリアメールのリアルタイム受信は可能なのでしょうか?
書込番号:20672716
2点

>jun1_arcさん
MMSは通知だけリアルタイムだったか…と思いますが自信ありません
書込番号:20673046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jun1_arcさん
モバイルデータ通信をオフにした場合、リアルタイム受信だけではなく、キャリアメール自体の送受信ができなくなります。
過去スレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016495/SortID=19986430/
書込番号:20673412
2点

simフリー端末にsim刺して、Wi-Fiでメール受信
apn設定なし、データ通信もoff
で漏れないです
書込番号:20673582
1点

Tacouji92さん、ご回答ありがとうございます。
やはりプリインアプリを個別で無効化する方法が
一番確実な様ですね。。。
書込番号:20673597
1点

>とおりすがりな人さん
SH-06Gがwifi対応で、
データ更新をwifi接続時のみに出来れば
一番手っ取り早いんですよね。。。
嫁用携帯なのですが、
そもそも2個持ちなのでGMAILとかに完全切替すれば
通話専用機にとしてこんな悩みも無いのですが。。
キャリアドメインを存続させたいらしいのです。
書込番号:20673647
0点

>jun1_arcさん
キャリアドメインのメールもマルチデバイスアクセスができるので、その設定を行ってもう一台の端末で送受信するようにしてはいかがでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
動作確認がとれたらモバイルデータ通信を切って、通話専用機にできますよ。
書込番号:20673739
1点

>そもそも2個持ちなのでGMAILとかに完全切替すれば
>通話専用機にとしてこんな悩みも無いのですが。。
キャリアメールのマルチデバイス設定すれば、お持ちのMVNOスマホでキャリアメールの送受信が可能です。そうすればSH-06Gのモバイルデータ通信オフで通話専用に出来ますね。
書込番号:20674259
1点

Tacouji92さん、エメマルさん、ご助言ありがとうございます。
おっしゃる通りでスマホ側メールで送受信すれば一挙解決で、
端末アドレスを移植できる方法も理解してはいるのですが、
嫁は使い慣れたルーティンを改めたくない様なのです。。。
悩ましい。。。
書込番号:20676600
0点

特に何も設定しなくても、メール使い放題なら
ほとんど通信料金は発生しませんよ
私は何も設定していませんが
毎月通信料金は0円です。購入した月だけ、何円だか何十円だかとられましたけど
この機種はほとんど勝手に通信しないみたいです
書込番号:20679649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご回答ありがとうございました。
キャリアメールのマルチデバイスアクセスは改めて実施するとして、
とりあえずシステムの自動更新停止と
iチャネル等の不要アプリは無効化する措置で様子を見ようと思います。
書込番号:20691692
0点


>jun1_arcさん、念のためスミマセン。
現時点の『パケ漏れ』を意識した設定項目は正確には何になるのでしょうか?
書込番号:20731707
0点

>スピードアートさん
ソフトウェアの自動更新停止と、
不要と思しき以下アプリの無効化です。
・iチャネル
・LINE
・SHSHOW
あとは本機以外で出来るメール設定等は
自宅PCで行いました。
書込番号:20731757
2点

>jun1_arcさん、迅速レスありがとうございます。
書込番号:20732063
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
皆さん、こんばんは。
少し前にこちらで表題につきお世話になったものです。
ESファイルエクスプローラでの転送方法を教えていただき
その時は上手くいったのですが、
今回別にスマホを買い、同じようにESファイルエクスプローラで
タブレットからapkファイルをBluetoothで飛ばそうとしているのですが
スマホ側の設定に何かひっかかるものがあるようで上手くいきません。
でも私ははっきり言ってスマホ初心者なので(^^;)
何がひっかかっているのかよくわかりません。
どなたか思い当たる節があればお教えいただけませんか?
(提供元不明のアプリはインストール可の設定にしてあります)
0点

Androidのバージョンによってapkファイルを直接、Bluetoothで飛ばせる場合と、圧縮ファイルにしないと飛ばせないバージョンが有ります
圧縮ファイル化してみて下さい
書込番号:20655423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

apkファイルも圧縮ファイルなんだけども・・・。
「上手くいきません」ってのがどう上手くいかないのか。
・Bluetoothのペアリングは?
・スマホ側に通知は出てない?
・機種は?
板違いなんでスマホの板で改めて質問した方がいいと思うけどね。
書込番号:20656256
1点

タブレット-スマホ間のapkのやりとりなら、後からここを見た人たちは何の役にも立たないので、このスレは削除依頼して悪の十字架さんが言う通り別スレで質問した方がいいと思いますよ。
書込番号:20656854
2点

皆さん、ご意見有難うございます。
以前このスレから回答いただいたことなので
深く考えず、再びこちらから質問させていただきましたが
確かにその通りですね。
こちらのスレはひとまず解決済みにして終わらせていただくことにします。
P.S.ファイル転送に関しては、ESファイルエクスプローラには
Bluetooth以外にも幾種類かの転送方法があるので
今回は急ぎのものだけGoogleドライブに飛ばす方法で
凌ぎました。
書込番号:20656884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
3G+LTE
通話は、docomoの3G。
通信は、格安のMVNO。例えばFREETELとか。
国内メーカーのSIMFREE端末はまだありませんが。
Felicaつきなら大歓迎。
g07ってのがお安いかと。
iPhoneにこの機能ついたら、迷うね。
3台持ちが一台持ちに。
ガラホなんてもう必要ありませんな。
いよいよ通話とSMSだけあればいいのではと。中途半端で
使いづらい機体は勘弁ね。
0点

都合のわるいことはできるだけ見つかるまいとしてるのかどうか知らんが片隅に老眼鏡でもかけないとわからんくらい小さく記載してますよね。
こういう公共性の高いものは国が管轄し商売したほうがいいんでないかい、と思います。
汚職に注意しながら。
書込番号:20603001
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

試したところでは下記のアプリが使えたけど、タッチクルーザー必須だしスマホ向けだから正直この端末では使いにくい。
他も似たようなもんじゃないかと。
通話レコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder
スーパーボイスレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicerecorder
書込番号:20600652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、もう一つ未回答があった。
標準のホーム画面ではアプリのショートカットもウィジェットも置けないよ。
アプリの一覧からか「お気に入り」から起動することになるね。
ホームアプリを変更するって手もあるけど個人的にはあまりお勧めしない。
基本的にスマホ的な使い方をしようとすると無理があると思う。
あくまでガラケーとして使った方が良いよ、使いにくいけどw
書込番号:20602840
1点

色々とアドバイスありがとうございました。
確かにガラホでは試行錯誤しながら尚且つ不便な使い方になりますね。
ドコモとしては通話とSMSくらいで十分だろうと思ってるんでしょうね。
昨今の事情考えると通話レコーダくらいは標準にしてほしかったけど残念でした。
書込番号:20602934
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
オンラインでの機種変更された方に質問です。
通話専用として使いたいため、spモードは必要無しです。
オンラインで購入手続きを進んでいくと、spモードのチェックを外したにもかかわらず、spモード割引が適用されてしまいます。
レビューにFOMAの方は無料的なことが書かれていたので、spモードに入らずに購入できた方がいるのかと思いまして質問させていただきます。
0点

(直接解で無く申し訳ありません)
>waka7さん
スマホ(系料金体)への誘導の罠なのか、本当は可能なのに明確に可能であるという記述が無い誤解を招く様な表記が目立つ様に思いますので、疑問であれば電話等で確認するのがベターと思います。
たとえば、
「月々サポート」の適用条件
以下の1、2の条件を全て満たすお客様
1.月々サポート対象機種のご購入
2.指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプランのいずれかへのご加入
<基本プラン>
「データSパック(小容量)」「データMパック(標準)」「データLパック(大容量)」「ウルトラデータLパック」「ウルトラデータLLパック」「シェアパック5〜30」「ウルトラシェアパック50・100」「ウルトラビジネスシェアパック50・100」「ビジネスシェアパック5〜3000」「シェアオプション」
<FOMA料金プラン>
指定なし
って、まるでFOMA料金プランがダメに思えませんか?
書込番号:20595686
1点

「spモード割引」ではなく「ドコモケータイ(spモード)特別割引」です。
spモードに対応したドコモケータイの特別割引という意味です。
spモードの契約の有無は関係ありません。
spモード契約なしで一括0円で購入できましたよ。
契約時の注意点はspモード契約なしで入力画面を進めていくと、spモード契約に勝手にチェックがつくのでチェックを外して進めないといけません。
書込番号:20598996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。納得です。早速購入と思いましたが、売り切れてました。
入荷を待ってみます。
書込番号:20599286
2点

現在在庫なしですね。
取り敢えず予約しておいた方がいいですよ。キャンセル可能ですし。
P.S.
spモード契約なしでもAPNをspモード選択しデータ通信ONでソフトウェアアップデートできました。
書込番号:20599743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々ありがとうございます。
もう一点すみません。
今までのような月々サポートという形ではなく、1年間使えば無料という事で合ってますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20600447
1点

端末については契約した翌月から12カ月後までの継続利用で違約金は無くなりますが、他に当然通信費はかかります。
書込番号:20600994
0点

月々サポートの様な実質0円ではなく、一括0円です。
ドコモオンラインショップの端末購入ページに『端末購入サポート』+『ドコモケータイ(spモード)特別割引』で一括0円と明記されてます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/SH06G.html
あと『端末購入サポート』の規定利用期間は1年ではなく、「開通日の翌月1日から起算して12か月を超えるまで」ですので購入月を含めて実質14か月間という事になります。
仮に2月に購入するのであれば、FOMA料金プランのままで来年の4月1日以降まで機種変更やMNP・解約の予定がなければ特に気にする必要はないかと思います。
注意しなければいけないのは規定利用期間中に「カケホーダイプラン(ケータイ)」に変更する場合です。
必ずパケットパック/シェアオプションを付けないと『端末購入サポート』の適用条件から外れてしまい割引額返還(解除料17,820円)が発生します。
端末購入サポート
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html
お金が絡む不明な点はドコモに電話して確認されるのがよいかと思います。
書込番号:20601109
2点

>きりんタンさん
spモード契約なしで本体ソフトウェア更新できたそうですが、
その後課金されましたでしょうか?
spモード契約ありでソフトウェア更新をした場合は課金対象ではないということは
知っているのですが、契約なしで更新というのは試したことがないので、
どうなったかを教えていただけないでしょうか?
書込番号:20621047
0点

>sibu2さん
My docomoで1月分の請求を確認しましたが、データ通信0.00GB(0パケット)で課金されていませんでした。
またspモード利用料も請求されていませんでした。
書込番号:20621422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
