BSMBB27S
- 左右・サイド・ホイールボタンに静音スイッチを採用した、Bluetooth 3.0対応ワイヤレスBlueLEDマウス。
- ホイールを左右に傾けることで、画面を左右にスクロールさせることができる「横スクロール」を搭載し、エクセルの画面などを素早く操作可能。
- 「戻る」「進む」を備えたサイドの2ボタンとスクロールボタンに、「スタート」「コピー」「切り取り」「エクセルを開く」など約100種類の割り当てが可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年9月7日 09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年1月31日 22:32 |
![]() |
6 | 4 | 2017年1月8日 06:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このマウスは静音ということでクリック音がほとんどしないのが気に入ってます。
スクロールのホイールですが、Chrome等のブラウザ上で使用すると、
ホイールの回転とスクロール量が一定じゃなくて、行ったり来たりします。
下に連続してグリグリとスクロールされていても、少し戻ったり一気に進んだりと安定しません。
対処方法はあるのでしょうか。
ドライバは最新版を使用しています。
ChromeにはAdblockぐらいしか拡張機能は有効化していません。
試しにエクスプローラ上で試してみましたが同じような感じでした。
一番下までスクロールした状態で、更に下にスクロールしようとすると、少し前に戻ったりします。
0点

まずメーカーソフトを使わず、Windowsの標準ドライバだけでやってみる。
OSと相性が悪いこともあります。
ブラウザは広告が多いページですと、すべてのデータがダウンロードし終わるまではそういった動きになる場合があります。
ウェブページ表示後は数秒(場合によっては数十秒)待ってから操作してください。
「動く広告」が多いほど重いので。
タブはあまりたくさん開かないように。メモリがカツカツになります。時々全て閉じて、chromeを再起動する。
あと、ネットの速度を調べる。http://speed.rbbtoday.com/measurement気づかぬうちの速度低下しているのかも。
Bluetoothのバージョン確認と更新。
最後にウィルスチェックも。
chromeを軽くする設定ならこの辺にヒントがある。
https://support.google.com/chrome/answer/114836?p=settings_privacy&rd=1
(このマウス特有の現象なら、初期不良かも・・・・?)
物理的対処
・ワイヤレスマウスなので、電池残量の確認。場合によっては新しいものに換えてみる。
書込番号:20178291
0点



Amazonにて購入させてもらいました。
パソコンを新しく買い白黒なので合わせてこちらの商品の白を購入させてまらいました。
接続に関してなのですが自分はWindows10でBluetooth機能がついたノート型パソコンを使っております。説明書を読みながら接続したところ『ペアリングの準備完了』と表示はされるのですがペアリングをしたら『パスコードが正しくありません。マウスをもう一度追加し直してください。』と表示され接続できません^^;
書込番号:19541907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスコード入力画面が出れば”0000(ゼロ4つ)”を入力。
一般的なBluetoothの接続は、
・マウスなどのデバイスをPCなどの近くに置いてConnectボタンを押す
・PCなどのホスト側のBluetooth設定で子機を検索させる
書込番号:19542063
1点

回答ありがとうございます^_^
やっぱり接続できませんでした。説明書を読みながら一通りやってみたのですが・・・Bluetooth対応のノートパソコンとBluetoothマウスのペアリングはパスコードなないみたいですけど、パスコードが正しくありませんと表示されます。
書込番号:19543797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DELLのPCと接続して普通に使っていたのですが、急にマウスの上部の電池残量お知らせLEDが赤く光りっぱなしになり、動作しなくなりました。
ペアリングを解こうとコンパネの"デバイスの削除"を押しても削除に失敗してしまいます。
電池を換えてもダメで、メインのブルーLEDはちゃんと光ってます。
どなたかお助けください(+_+)
書込番号:19529613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言いづらいのですが、バッファロー のマウスって壊れやすいですよ。
私は2台続けて半年くらいで壊れました。
後から知ったのですが、バッファロー製マウスの保証期間は6ヶ月で、ロジクールやMicrosoftの保証期間は3年です。
出来れば、ロジクールかMicrosoftに買い替えた方が幸せです。
私が使っているMicrosoftのマウスは4年過ぎても問題なく使えています。
書込番号:19537509
1点

私も同様の症状で悩んでいました。
PC側のデバイスの削除や新品の電池に入れ替えても赤LEDが点灯したまま何も反応がありませんでした。
メーカーに問い合わせたところ本体の不良だということで保証期間内だったので交換してもらいました。
書込番号:19976560
2点

私のマウスも同様の症状で、ペアリングはできるのですが、マウスの上部にあるLEDが赤く光りっぱなしで、カーソルが反応しなくなりました。ブルーLEDは光ったままです。
販売店に行って調べてもらったところ、バッファローの下記にアクセスし、BSMBB27Sマウスドライバーをインストールと
販売店のPCではカーソルが動くようになりました。
http://buffalo.jp/download/driver/supply/bsmbb27s.html
しかし、販売店のPC(Windows7)では改善しましたが、、私のPC(Windows10)では改善しませんでした。
購入して7ケ月目なので保証が切れており、悔しいですが捨てることにしました。
今度は、以前にも使って問題がなかったロジクールのマウスを購入しました。2年保証です。
書込番号:20548793
2点

バッファローのイメージはPC周辺機器で無線LANルーターやHDDで良かったのですが、
マウスに限っては安かろう悪かろうです。
書込番号:20549456
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





