BSMBW28S
- 高い読み取り性能を誇るBlueLEDセンサーを採用した無線マウス。
- クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチ採用により、会議中やカフェなどでも周囲を気にせず使用できる。
- 電池1本で約7か月の使用が可能な節電設計(※1日8時間パソコン操作のうちマウス使用を5%と想定)となっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



acerのノートパソコン使用中の者です。これまでマウスパッドを使っていましたが、
時々誤作動していたこと、夏季に熱くなることで、マウス購入を考えています。
これまで純正付属マウスしか使ったことなく、別売りマウス購入は初めてです。
こちらが1位で、当機種を中心に考えています。希望順としては、
@ ワイヤレス
A マウスパット無しでも反応
B 2000円以内
C 70g以内
あと、絶対という訳ではないですが、
D 電源オンオフが裏返さずにわかる
と嬉しいです。
(オフし忘れてしまいそうなので。あまり気にされないものでしょうか?)
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:19916018
0点

マウスパッドは、マウスの下に敷くパッドの事。
タッチパッドの間違いでしょう。
個人的には、ロジクールかマイクロソフトのマウスをお勧めします。
せっかく買うなら、あまりケチらず評価の高い製品を買われた方が良いかと。
書込番号:19916215
1点

因みに、表題の電源オンオフの確認を上面から出来るマウスはまず無いと思います。
上面にLEDがある物は多いですが、起動時とバッテリー切れの時とかしか点滅しません。
ワイヤレスマウスの場合、基本省電力が徹底されてるので、無駄な電力は使わない仕様になってると思います。
良い製品は、電源ONでも使ってなければかなり省電力になりますね。
書込番号:19916265
0点

手動で電源スイッチをOFFにしなくても、操作せずに放置すれば数分(正確には未調査)でOFFになるからそんな心配はしなくてもいいですよ。
書込番号:19916282
0点

>ひまJINさん
ご指摘ありがとうございました。タッチパッドでした、訂正してお詫びします。
それに省電力の情報もありがとうございました。
>ピンクモンキーさん
自動電源オフの情報ありがとうございました。
その後、調べていたら、アイドリングストップ搭載のマウスを見つけました。
順位が低いのが気になりますが。
ELECOM M-WK01DB
書込番号:19916377
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BSMBW28S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/12/28 12:34:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/07 8:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/23 21:18:56 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/05 21:04:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/25 11:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/30 17:54:57 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/19 19:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/26 2:26:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





