BSMBW28S
- 高い読み取り性能を誇るBlueLEDセンサーを採用した無線マウス。
- クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチ採用により、会議中やカフェなどでも周囲を気にせず使用できる。
- 電池1本で約7か月の使用が可能な節電設計(※1日8時間パソコン操作のうちマウス使用を5%と想定)となっている。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年3月19日 19:57 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月26日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
ロジクールのマウスが壊れたので買換え検討中です。
これです。http://kakaku.com/item/J0000001175/
このマウスについてというわけではありませんが1位ですのでこちらから質問させて頂きます。
希望順に書きました。
クリアできるものをいくつか挙げて頂けると助かります。
@ マウスパット無しでも反応するもの
A 2000円以内
B ワイヤレス
C 70g以内
D 多機能でないもの
もうひとつ気になるのがタイトルのBluetoothです。
USBが一つ空くのでいいかなと思ってますが当方WIMAX2+でして、ただでさえ遅いのに通信に影響しないものかお聞きしたいです。
ちょっとでも影響するのでしたら普通のワイヤレスにします。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
>@ マウスパット無しでも反応するもの
A 2000円以内
B ワイヤレス
C 70g以内
D 多機能でないもの
>もうひとつ気になるのがタイトルのBluetoothです。
USBが一つ空くのでいいかなと思ってますが当方WIMAX2+でして、ただでさえ遅いのに通信に影響しないものかお聞きしたいです。
ちょっとでも影響するのでしたら普通のワイヤレスにします。
Bluetooth(2.4GHz帯使用)ですと、やはりWiFiの影響は0ではないので干渉しないワイヤレスのほうががよいでしょう。
上記希望より少し重くはなりますが、こちらがよさそうです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m235r?crid=7
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m325?crid=7
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011550_J0000006049_J0000011456&pd_ctg=0160
参考サイト
http://monomania.sblo.jp/article/55724388.html
書込番号:19707162
1点

ありがとうございます。
Bluetoothは諦めます。
サイズが同じくらいなのに重量に差がある、しかもその分に割高なものが多いようですが。
どのくらい質に差があるのでしょうか?
自分は特殊な操作はしませんので右、左クリックとスクロ−ル機能があれば事足りるのですが。
書込番号:19707660
0点

>どのくらい質に差があるのでしょうか?
上記で紹介した製品ですと 基本的な性能は同じですが、チルトホイールや多機能ボタンの搭載で価格や重さが違ってきていますね。
シンプルな使い方なら、一番軽くて安いのでよいかなと思います。
書込番号:19707833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながらBluetoothはよくなさそうですね。
でも聞いておいてよかったです。
有難うございました。
書込番号:19708832
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





