Xperia Z4 Tablet SOT31 au
- オクタコアCPUや3GBメモリーを備えた、10.1型(2560×1600)液晶搭載タブレットのキャリア向けモデル。
- IPX5/IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能を装備。浴室でも安心して使用できる。
- 高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術「LDAC」に対応。ハイレゾ音源の再生も可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
基本,Tablet端末では通話しないかと…(LINE等のテレビ電話は除く)
SOV31はVoLTE対応ですよ。
書込番号:18777337
2点

そうなんですか?
docomoだけかと思いました、では、auでもボルテ大丈夫なんですね!
書込番号:18777604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや…ですから、そもそも通話機能が無いのにVolteもなにも意味がありませんよ。
なんの役にも立たないものを内蔵するだけになりますが?
通話機能が欲しければ、docomo版一択です。
書込番号:18777858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンベストさん
ありがとうございます。
やはりドコモしかないですよね(泣)
ウルトラと二台持ちするかなぁ
書込番号:18777911
1点

いや、auのスマホ版Z4もVoLTE対応です。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47736/
auはVoLTE利用可能なエリアが広いのが特徴です。但し、相手もauのVoLTE対応機種を持っていないと3G相当の音質になってしまいますが。
書込番号:18778750
2点

なお、ファブレットが欲しいのであれば、下記機種の本体発売を待つのもいいでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90AceTech%E3%80%91%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-Xperia-Z4-Compact-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00SDFCU70/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1431679102&sr=8-2&keywords=xperia+Z4+Compact
書込番号:18778803
1点

>いや、auのスマホ版Z4もVoLTE対応です。
?tabletのスレですよ?
書込番号:18778980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いや、auのスマホ版Z4もVoLTE対応です。
なのでちゃんと担々麺さんが、「SOV31はVoLTE対応ですよ。」って言っていますが。
他の皆さんはSOT31がVoLTE非対応の話をしています。
書込番号:18778994
2点

>なお、ファブレットが欲しいのであれば、下記機種の本体発売を待つのもいいでしょう。
?あの…リンク先のはZ4compactになってますが?
おもいっきりスマホではないでしょうか?
書込番号:18779291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あのぉ、ACテンペストさんの言う通り、今回出たタブレットとの事を言ってるのですが(汗)
今、ファブレット(ウルトラ)持ってますが、auでこのタブレットが通話機能がついてたら良かったのにぁって言うスレです、みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18779372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みなのに横からすみません。
批判するような話になってしまったら申し訳無いです。やり取りを拝見する限り、私も通話機能のお話ではなく、VoLTE=通信の最新サービス(ドコモで言うとブレミアム4Gみたいな)と思われているのかな、と思ってしまいました。
私も、ドコモ、au、ソフトバンクと、あらゆる契約をアホみたいにしてきましたが、私は逆に通話機能がいらないと感じてました。が、逆にスレ主様のように求められる方もいらっしゃるのはわかりますので、そこはニーズに合わせてキャリアもご選択されるのはよろしいのではないかと思います。
今回の夏モデルは少々違う部分がありますが、例えばZ2 Tabletで見ると、au版は、VoLTEや通話機能の代わりに、キャリアアグリゲーション対応で、ドコモは非対応でした。つまり、どちらもエリア内であることが条件ですが、auはよりデータ通信に有利な仕様、ドコモは通話やNOTTVも見れるなとマルチな仕様、という感じでした。あと、値段ですが、大抵ドコモ版の方が高めだったので、不要な機能がついて高いならちょっと・・とは思ってました。これも最近はないですし、ドコモ以外も例外ではないですが、独自仕様になればなるほど、OSアップデートが打ち切られる可能性もあるので、これもドコモの場合はNOTTVや通話機能があるが故、という場合もなくはないので、そういう意味では通話機能は本当にいらない、と思ってしまいました。
多分、スレ主様には、本当は通話機能付きのZ3 Tablet Compactなんかがあったら宜しかったでしょうね。私なんかはキャリア版期待していたのですが、SIMフリーの通話機能なしモデルしか結局出なかったですしね。あとはauからは段々関係なくなりますが、Nexus6やAQUOS PAD SH-05Gなんかは、スレ主様のニーズに合いそうな気がしますが、やはりXperiaがよろしい感じでしょうか。
横から失礼しました。
書込番号:19003558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





