Xperia Z4 Tablet SOT31 au
- オクタコアCPUや3GBメモリーを備えた、10.1型(2560×1600)液晶搭載タブレットのキャリア向けモデル。
- IPX5/IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能を装備。浴室でも安心して使用できる。
- 高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術「LDAC」に対応。ハイレゾ音源の再生も可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年10月12日 19:44 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2017年8月2日 07:44 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年5月9日 09:39 |
![]() |
3 | 3 | 2017年5月7日 11:06 |
![]() ![]() |
20 | 15 | 2017年5月8日 20:28 |
![]() |
2 | 3 | 2017年4月2日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au

SONYははるか昔にタブレットから撤退しました。
今後、出る可能性はいっさいありません。
書込番号:21264382
3点

タブレットはもう出さない、とかだったと思いますよ。
書込番号:21264383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロッキー7さん
かなり前に撤退が話題になりました。
【速報】ソニー、タブレット撤退。Xperia Tabletシリーズの販売3月で終了、今後は未定
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/47696252.html
抜粋
本日、「特約店各位」という宛名にて、ソニーマーケティングより、正式文書が送られてきた。
「3機種の販売が2016年3月で終了し、新製品に関しては、現在未定」
明確に「撤退」と言わないのは、事業環境が変化すれば、再進出する余地を残すためだと思いますが、
当面新製品を出さないということは、新製品発売のサイクルが短い業界ですから、撤退ということですね。
書込番号:21264399
1点

情報ありがとうございました
非常に残念です
中国メーカーに敵わないということですかね
書込番号:21273053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
本日急に本体が起動しなくなりました...。
夕方に出かける用事があったので、充電してから行きました。(この時の残量は約35%、充電開始もしっかり確認済み)20時頃に帰宅し、普通に本体をスリープ状態から復帰しようと、いつも通り電源ボタンを押しましたが...起動しない。
電源ボタンを長押しすると1度本体が震え、起動するかな?と思ったのですが、画面が真っ黒のまま明るくなり、ずっとそのままに。
+音量ボタンと電源ボタンを同時押しして、再起動をさせてみても、症状は同じ。
simカードカセットの横にあるリセットボタンを押しても同じ...。
よくあるバッテリー残量の低下かな?(充電していったのでされてないということはないと思ってます)とも思い、30分ほど充電してから再起動させようとしますが、変わらない。
充電ランプが赤いってことは残量低下、と思い充電した結果でした。
時々ランプが点いたり消えたりしましたが...なんなのかよくわかりませんでした。(ケーブルの接触不良はありえません。)
対処法を知っている方がいらっしゃいましたら少しお力を分けてください...。よろしくお願いします。
書込番号:21085002 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一晩充電してから起動してみたらどうかな。
書込番号:21085027
3点

>あさとちんさん
ありがとうございます、明日の朝にもう一度試してみます。
書込番号:21085040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度目を通して下さい。
>[Xperia Tablet,Sony Tablet]
>電源が入らない/起動しない/起動に時間がかかる
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1410230067642/
書込番号:21085044
3点

↑
上記のことをやっての質問でしたね。
やはり、30分程度の充電では駄目で、既に回答が有るように一晩中充電ですね。
書込番号:21085066
2点

SIMカード・SDカードを外して試しましたか?
充電後は充電完了(緑)のランプはつくのでしょうか?
書込番号:21085068
1点

>キハ65さん
リンクまでありがとうございます。一晩放置してみます。
>ありりん00615さん
sim、SDカードの取り外しはまだ試していませんでした。朝試してみます。
書込番号:21085093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taki_Cameraさん
一通りのことを実施して復活しない場合は、auショップに持ち込んで相談すると良いです。
仮に、auとの通信契約が無い場合でも、auには販売責任があるので、相談に応じてくれるはずです。
書込番号:21085290
0点

>あさとちんさん
>papic0さん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
おはようございます。
朝見てもランプが赤かったので、ダメかなと思いましたが...突然起動しました。
無事に立ち上がりました。残量は100%に。
少し気になったのですが、本体がものすごく熱く(42℃)なりました。今まで充電していてここまで熱くなったことはなかったので少し心配です。このまま使用していて大丈夫でしょうか...。
書込番号:21085580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しばらく様子見。これで熱を持ち続けるなら、auショップへいきましょう。
書込番号:21085621
2点

42℃というのが、バッテリーアプリでの表示ならあまり心配は入りません。
本体を測ったものなら、GSam Battery Monitor等のアプリで測定して下さい。
それで、一度20%以下まで使用し、再度フル充電してみて下さい。
バッテリーの消費が異常に早いとか、いつまでも充電が終わらない時は、バッテリーが劣化しています。
書込番号:21085666
2点

>キハ65さん
>あさとちんさん
しばらくしたら、本体も冷えてきたので大丈夫っぽいです、ありがとうございました。
書込番号:21087639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
よく比較されていますが、そんなにちがいますか?
私はよく一眼レフカメラで撮影した写真をタブレットに移して鑑賞していますが、、、
やはりこの場合、Z4のほうがいいですかね??
書込番号:20878677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
Z2tablet二種、Z4tablet二種持ってますが、
解像度的に変わっては見えないですよ。
せいぜいZ4のほうが、輝度発色が若干良く感じるくらいです。
あとはZ2のほうがホワイトバランス的にやや黄色いかな?と。
問題は私の場合カメラはスマホかやや古いCyber-shotTX-300Vくらいしか無いので、一眼で撮った写真環境と比べられるか分からないですか。
心配ならZ4にした方が良いのでは?としか言えないですね。
書込番号:20878738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
こちらの質問も答えていただきありがとうございます。
お世話になります
そんなに変わらないんですね(笑)
店舗で2つの機種を実物で確認してから
購入したいと思います。
書込番号:20878777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
スリープモードに不具合があります。
2分で設定していたのですが、なかなかスリープしないのに気づきました。
そこで、15秒にしたところ、5分位でスリープします。
もしかしたら、Android7.0にしてからなのかな?
とか考えてます。
不必要なアプリは消しました。
入っているのは
DIXIM Play
comico
Home(クロムキャストにキャストするアプリです)
プライム・ビデオ(アマゾン)
Amazon Music
ブルーライト軽減フィルター
Face Book
トレクル(ワンピースのゲーム)
モンスト
パワプロ
ディバイスマネージャー(ディバイスのGPS)
ファイルマネージャー
将棋
McAfee Security
楽天市場
Clean Maste
スマホ最適化
1タップブースト
PowerDirecter
PowerDirecter バンドル版
Pixabay
ImageSerachMan
SideBook
アプリロック
Wall papers HD
です。
自分なりに色々検索して、セキュリティーソフトの重複が良くないとの事で、プリインストールされているLookoutは無効化しました。
PowerDirecterには、重要なものが入っているので、初期化は出来てません。
どうしたらいいでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
0点

スマートバックライトをONにしていませんか?
もしくはSTAMINAモードだといろいろ予期せぬトラブルもあるようです。
質問の内容には直接関係があるかどうか判りませんが、
「1タップブースト」「スマホ最適化」「Clean Maste」等の最適化アプリを複数入れているようですね。
実行した瞬間は軽くなるとは思いますが、バックグラウンドで実行している重要なアプリが終了してしまったり
システムに不具合が出る可能性もあります。メモリ開放などは最近はOSがやってくれますし・・・
自分も昔はいろいろ最適化アプリを入れていましたがZ4 Tabletには一つも入れていません。
動作が重く感じたりしたら再起動で十分軽快になりますから。
書込番号:20873812
3点

>まきさん★さん
ありがとうございます!!
スマートバックライトをオフにしただけで解決しました!!
ついでに、最適化のアプリもアンインストールしました!!!
書込番号:20873844
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
WiFiモデルのとどう違うのですか?
私は購入したらWiFiでしか使う予定がないので
毎月通信料がかからないようにしたいのですが
このauモデルだと毎月通信料がかかるということでしょうか?
書込番号:20871127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このauモデルだと毎月通信料がかかるということでしょうか?
その通りです。
もちろん、その対価としてWi-Fiの無い環境下でもauの通信網を使って契約内容に応じたパケット通信ができるわけですが。
それと携帯キャリア版は録画も出来るワンセグ/フルセグTV機能がついてます。
docomo版はスマホ同様通話機能もあるんですけどね。
もちろん契約次第ですが。
書込番号:20871147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auで売ってて、通信契約することが前提で安くなってるってことじゃないの?
書込番号:20871149
2点

docomo 版の白ロムですが、
docomo SONY XPERIA Z4 Tablet SO-05G Black
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4WF8G/
新品の出品: 168,000円より 中古品の出品: 53,800円より
Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo ホワイト 白色
https://www.amazon.co.jp/dp/B013DXFM08/
新品の出品:136,999円より 中古品の出品: 54,800円より
などを買うと毎月の支払いは無しで済みます。
書込番号:20871219
0点

auで買う場合auの通信契約を同時にしないと買えない
中古屋などで中古や未開封品を買う場合はそんなものはない
書込番号:20871257
3点

確かにキャリア版がWi-Fiを使えないことは無いので白ROMで買うのも一つの選択肢ですね。
ただ、Wi-Fi版に比べてプライズバリューが良いと言えるか微妙ということと、先に言った機能のメリットもありますが、反面キャリアアプリ等で余計にストレージ容量を食っているというデメリットもありますから、どこにプライオリティを置くかですかね。
海外版を入手するという手もありますね。
日本の技適に適合して、通話も使えるモデルもありますし。
ただ、日本では修理などの対応を受けられないと言う最大のデメリットがありますが。
書込番号:20871380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございました。
やはり思ったとおりでした(泣)
書込番号:20871393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
>こるでりあさん
>papic0さん
>@ぶるーとさん
皆様、数日たってさらに同じような質問をして申し訳ありません。
キャリアがドコモやauなどです。
私はタブレットをWiFi環境のみでしか使用しません。
なので、毎月通信料がかからないようにしたいのですが…
このキャリアがドコモやauのタブレットはやはりキャリアと契約しないと使用することはできませんか?
すごい初心者の質問で申し訳ありません。
書込番号:20876942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやって入手するかが問題ですが(上記レスを参考して頂くとして)機種自体はWi-Fiで使えますよ。
私も九割Wi-Fiでしか使ってませんし。
書込番号:20876959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だから中古で買えば問題ないんじゃ?
なんでWi-Fiモデルよりこんなに安いか考えれば大体分かるんじゃない?
そもそもWi-Fiでしか使わないなら、Wi-Fiモデル買えばいいんだよ。
書込番号:20876961
0点

>@ぶるーとさん
>ACテンペストさん
なるほど…ありがとうございます。
この価格ドットコムではauオンラインしか発売してないんですね。ということはおのずとauと契約しなければいけないということですね?
ヤフオクで中古の美品(auキャリア)を買おうと思っているのですがこれならWiFiのみ利用可能ですよね?
書込番号:20876974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤフオクで中古の美品(auキャリア)を買おうと思っているのですがこれならWiFiのみ利用可能ですよね?
まあ、壊れてなければ問題無いですよ。
書込番号:20876983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
回答何度もありがとうございました。
ようはauから購入しようとしたら毎月通信料がかかってきてしまうってことですね。
勉強になりました。感謝します。
書込番号:20877015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップでは通信契約をしないと単体では売ってくれません
それだけです
で中古屋やオクなどで買う分にはそんな制約はない
書込番号:20877050
2点

>こるでりあさん
なるほど!なるほど!
簡単でわかりやすい説明ありがとうございました!
書込番号:20877101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは、アマゾンで販売されている商品のリンクを貼りました。
アマゾンや楽天などで販売されている未使用品、中古品は、毎月の支払いが発生しないことは、前回書きました通りです。
書込番号:20877432
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
先日 xperia z4 tablet sot31 を購入時に
ACアダプタが付いていないということで
オプション加入で無料で純正アダプタ (共通ACアダプタ03)をつけていただきました。
しかし家で説明書を確認すると
共通ACアダプタ05が説明書充電方法に記載されています。
調べた結果
共通ACアダプタ03 出力
DC5.0V 1.0A
充電器 対象xperia z4 tablet 記載見当たらず
機種オプションにも記載なし
共通ACアダプタ05 出力
DC5.0V 1.8A
DC9.0V 1.8A
DC12.0V 1.35A
充電器対象 xperia z4 tablet 記載あり
機種オプションに記載あり
となっていました
@ 共通ACアダプタ03の提供はau側のミスではないでしょうか?
A電流 アダプタ>本体 の場合は使用大丈夫ということは知っていますが ※内臓の回路によってはダメ
今回の 電流 本体>アダプタの場合は大丈夫なのでしょうか? 過電圧により 発熱や充電できない 最悪発火があると思うのですが認識間違いでしょうか?
Bみなさんは純正でどれを購入または進められましたでしょうか?
サポートに電話したくても
気づいた時間が今なので
すみませんが教えていただきたいです。
書込番号:20786150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで個人的意見ですが。
@はあくまで店舗独自のオプション加入サービスだと思いますが、03は五年くらい前の低容量バッテリー時代の標準推奨アダプターでしたが(現在でも低容量の所謂ガラホには推奨している機種はあるかもしれませんが)在庫処分がてらの無料提供なのでは?
Aは03も可変電圧の05の下の基準と同じ5Vですし、電流も低いので充電時間は長くはなりますが、問題無いのでは?
端末が上手く制御すると思いますし、アダプターが端末の要求に引っ張られて加熱するということも無いと思います。
ここからは実体験ですが、私はショップからなにもも勧められていませんし、それまでの手持ちで賄ってます。
家の色んなところに配置している、それこそ旧機種の付属品であるSony Mobile共通アダプターから、au04&05、docomo04、スレ主さんのと同じ03、さらに古いフィーチャーフォン時代の02アダプター+USBアダプターを付けて、や、果てはPSPgoやPSVita用アダプター+USBケーブルを使って充電したことはありますが、充電時間に差が出ることはあってもトラブったことは無いですね。
古い端末と05アダプターの組み合わせのほうが、急速充電の不適合か全く充電が進まず端末が熱くなって良くないな。と感じることがあったくらいです。
まあ、auの公式アナウンスどおりお勧めできるというレベルの話では無いので、不安でしたら別途05の購入をお勧めします。
あとは店舗との話合い次第でしょうが、アダプターはどれでもお選びください。というような良心的なサービスの臭いはしてこない感じですけどね。
書込番号:20786261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auお客様サポート
に確認しました。
共通ACアダプタ03 動作保証対象外
xperia z4 tablet 用は共通ACアダプタ05を販売しています。
だそうです。
今からauショップへ行きます
書込番号:20786630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電と動作不具合がありましたので、
タブレットを新品と交換+共通ACアダプタ05に交換となりました。
最初は
店舗側で渋って※おりましたが、
auに電話させて、au自体にその旨を記録に残すか、
どういった対応が正しいのか確認させたら上記通りとなりました。
※(acアダプタのみ交換対応のタブレット修理時に説明書きをショップで入れる
こちらに証拠や書面は出せないあきらかな不利な状況)
今回はイレギュラーで
現在の通常は共通ACアダプタ05です。※契約日によって旧版など違うかは未確認
ショップ自体の認識違いということですが、
電流違いは危険ですので念のため確認をした方が良いかもしれません。
(海外でもアダプタ違いは発火の危険があるので基本純正アダプタ以外は動作保証対象外は当たり前)
以上報告となります。
書込番号:20786754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





