Xperia Z4 Tablet SOT31 au
- オクタコアCPUや3GBメモリーを備えた、10.1型(2560×1600)液晶搭載タブレットのキャリア向けモデル。
- IPX5/IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能を装備。浴室でも安心して使用できる。
- 高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術「LDAC」に対応。ハイレゾ音源の再生も可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2023年11月10日 09:18 |
![]() |
3 | 7 | 2022年9月1日 23:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2018年1月25日 10:13 |
![]() |
18 | 17 | 2018年1月17日 19:58 |
![]() |
8 | 4 | 2017年10月12日 19:44 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2017年8月2日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
こちらのタブレットを随分寝かせてしまったのですが,今更ですが,久々に使用するか考えています。
Android7.0にアップデートすることはできました。 バッテリーも問題なさそうです。
メイン機は持っているので,あくまでサブ機としての使用です。
具体的には,子どもがYoutubeなどを見ることと,私が仕事中にサブディスプレイ的に資料を表示させることくらいかと。
困っているのは,セキュリティソフトが入らないことです。
今契約中のセキュリティソフトは,このタブレットでは対応しないと表示が出ました。
そこで,主に以下の2点でお聞きしたいです。
1.このタブレットで使える無料のセキュリティアプリはありますか?
2.これからこの(古い)タブレットを使用するにあたって,気を付けるべき点と,気にしないで良い点などありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

auのウィルスブロックは未だにインストールできますけどね。
スマートパスに入ってないと有料ですが…
注意点というか、バッテリー持ちは元から良くないのと、そもそもレスポンスが重たいくらいじゃないですかね。
書込番号:25494384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意YouTubeはアプリでは見れなくなるかも、
Android7なのでYouTubeのアップデートが
もう出来ないか出来なくなる
ブラウザーのGoogleやChromeの動画からYouTubeは
これからも見れるとおもいます
なのでGoogleやChromeは最新に出来るまで
して置けば大丈夫だと思います
書込番号:25494388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・NAVER アンチウイルス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.lineantivirus.android&hl=ja&gl=US
検索でヒットしたアプリです。
良さそうならインストールして機能評価してみては?
書込番号:25494389
2点

>ACテンペストさん
そうですか。 auは契約していません。
バッテリーダメでしたかね。 ライトユーザーなので,あまり気になったことはありませんでした。
重さも,今のと比べると確かにそうですね。
>みなみさわさん
5.0の時は確かに更新できませんでした。 7.0でもダメですか。
対応していないアプリが多いのは,使いづらいですね。
まぁ今のところ,最低限のことができれば使おうかなといった感じです。
>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。 評価が今一つですね・・・(笑)
Avastとか考えていたんですが,もうダメなんですね。
書込番号:25494986
0点

真っ先に浮かぶのはAvastとAVGですが、どちらも8.0以上になっていますからね。
ダメ元でAPKインストールを試すかですね。
インストールできても動作するかは不明。
APKインストールしたアプリはアンインストールに問題が出ることがあるようなので、
リセット覚悟で行ってください。
書込番号:25495213
1点

>猫猫にゃーごさん
APKは手を出したことがないので,躊躇しますね。参考にさせていただきます。
書込番号:25496701
0点

皆さん,ご意見ありがとうございました。
やはり古さゆえいろいろと制限はありますが,前述の通りサブ機として使ってみようと思います。
子どもも特に不満はなさそうなので。
ありがとうございました。
書込番号:25499279
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
Onedrive上のExcelファイルを開く為に
Playストアから「Microsoft Office: Edit &Share」をインストールしようとしますが
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」と出て先に進めません。ExcelやWordもダメです。
プレインストールはandroid7.0にした時に無くなった様です。
以前はインストール出来ていた様ですが
要件が変わったのでしょうか?
書込番号:24902309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://apkpure.com/microsoft-office-edit-share/com.microsoft.office.officehubrow
>Requirements:
>OS version: Last 4 major versions of Android running an ARM-based or Intel x86 processor
最新は12なので・・・
書込番号:24902350
1点

お使いのデバイスには対応しなくなりました。と出ますね。
ただ、以前からインストールしてあるぶんには普通に使えます。
セキュリティ的にはどうなんだろう?ということになりますが。
書込番号:24902364
1点

>ぷゆゆさん
Apkmirror には、古いバージョンの「Microsoft Office: Edit &Share」が登録されているので、インストールできるバージョンが見つかるかもしれませんよ。
書込番号:24902400
1点

早速、ありがとうございます。
なるほど4つ前までのOSバージョンまで何ですね。
apkダウンロードしましたが
「パッケージの解析中に問題が発生しました。」と出ます。
この前、バッテリー交換したばかりなのですが
まさかExcel編集出来ないとは、、
閲覧だけなら別のアプリで出来たのですが。
書込番号:24902414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apkmirrorで検索してみました。
たくさんあり過ぎて、、
古いものはandroid6.0+の記述があるので
また明日ダウンロードして試してみます。
書込番号:24902429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムリに入れても正常に動かない可能性はあります。
特に支払い関係とか。予想外の不具合を覚悟して使うか、諦めるかですね。
書込番号:24902779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
android6.0+の記述のあるバージョンを探して
ダウンロードしapkをインストールできました。
cpuやdpiなど確認しながらで
少し勉強になりました。
幾つか開きましたが、とりあえずは問題無さそうです。
早々に返信頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:24903837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au


>yamuroさん
可能です。
Android7.0版取扱説明書
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/sot31_torisetsu_shousai_android_7_0.pdf
ページ 29 に操作説明があります(画像添付)
書込番号:21539697
1点

ご参考
Xperia Z4 Tablet SOT31 OSアップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201704-sot31/
抜粋
主な削除/初期化項目
OSアップデート後は以下の機能が削除されます。ご注意ください。
「連絡先」アプリで連絡先を全件一括選択する機能が削除されます。
「設定」アプリの「壁紙」→「ライブ壁紙」内の「バブル」、「フィーズビーム」、「ブラックホール」、「ホロ (スパイラル)」が削除されます。OSアップデート前に上記壁紙を設定していた場合は、アップデート後はXperia™の壁紙が設定されます。
など
OSアップデート後は以下設定が初期状態にリセットされます。必要に応じ、再度設定を行ってください。
「カレンダー」アプリの各種設定 (通知:ON/通知音:設定なし/バイブレーション:OFF/標準の通知時間:10分前)
「ビデオ」アプリの動画再生時の設定 (バックグラウンド再生:OFF/字幕設定:カスタム設定OFF)
「What's NEW」アプリの設定値 (動画の自動再生:ON)
STAMINAモードの設定値 (初期値:OFF)
「カメラ」アプリの色合い、明るさ等の各種設定値
など
抜粋終わり
書込番号:21539720
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
こんにちは、新たな学生生活のお共にと思い購入したタブレットに悩まされています。
皆様宜しければ御協力下さい。
本体の電源をオフ→オン後、もしくは再起動後にテレビアプリを起動させ、フルセグ高画質DR録画を実行した後に再生、または既に録画済みのフルセグDR録画を再生してみて下さい。
私の端末では、音声の欠落、画像の停止等で快適に再生することができません。
当初は、microSDの速度不足による、書き込み不良を疑っていましたが、突如として問題なく快適に再生されることがあり、書き込みに問題がないことはわかりました。
そして検証の結果、フルセグ高画質DR録画を問題無く再生するようになるトリガーを発見しました。
それは、標準SPで30秒程度のフルセグ録画を実行することです。(再生の必要はないようです。)
その後は、何の問題もなかったかのように高画質DRでのフルセグ録画は快適に再生されるようになります。
しかし、電源オフ、再起動することによりその効力はリセットされ、高画質DRでのフルセグ録画を快適に再生するには、再び標準SPでのフルセグ録画を実行する必要があります。
フルセグは時折視聴するも、録画はあまり使用しないという方も多いかと思います。
また、フルセグ録画を頻繁に使用する方も、高画質DR録画よりも画質を落とした標準SP録画を主に使用していることが予想されます。
その場合は、使用習慣からフルセグ高画質DR録画が問題なく再生されるトリガーが自動的にひかれており、フルセグ高画質DR録画の再生不具合に気づくことが少ない可能性を私は考えています。
上記の症状は、私の端末だけで起こっているテレビアプリの不具合の可能性も高いですが、皆様のテレビアプリでも同様の症状が出るのかご確認いただけますと助かります。
◯アプリデータの削除等、初歩的な改善策は思いつく限り実行済みです(泣)
書込番号:20698102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

起動直後、復帰直後はインストールされたアプリが一斉に動く可能性があるので、録画は厳しくなると思います。
状況は、設定>アプリ>実行中で確認できます。
比較するなら初期化後と比べないと意味はないでしょう。
ただ、予約録画が正常に機能するのであれば、問題はないと思いますよ。
書込番号:20698196
2点

録画番組みたいならnasne買った方が楽。
書込番号:20698378
3点

>ありりん00615さん
起動直後であっても録画の実行、microSDへの書き込みに何ら問題はありません。
起動後は、"標準SPでのフルセグ録画を実行"しない限り、
高画質DR録画したフルセグ動画はまともに再生できないと言うお話です。
端末のスペックや一時的な負荷等の問題ではなくテレビアプリの動作について皆様にお聞きしています。
私は既に初期化を行っていますが、
比較対象機の初期化という意味でしたらその必要性は感じません。
予約録画も正常に機能しますが、高画質DR録画が快適に再生できない現状で、問題がないとは思えないのですが…
書込番号:20698585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cafe_59さん
その他の機器からの転送も楽ですよね。
でも私、気付いちゃったんですよ。
地デジならフルセグ録画が一番楽だって(笑)
書込番号:20698606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
当方、この機種を使用して1年3ヵ月ほどになりますが、仰るような現象は一度も発生していませんねぇ…
フルセグ録画では標準SPは使ったことが無く、いつも高画質DR録画です。
書込番号:20699194
0点

>スーパー雷鳥さん
大変貴重なご返信ありがとうございます。
スーパー雷鳥さんの端末では問題ないようで羨ましい限りです。
私の端末は、6.0へのアップデート時のテレビアプリ更新に何らかの問題が発生しているのでしょうね…
引き続き、皆様の貴重なご意見お待ちしております。
書込番号:20699466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
私もxperia z5 premiumでAndroid6.0にしたとたん同様の症状です。
メーカーに修理依頼しても異常なしとの事で、書き換えのみで帰って来ましたが症状は変わりませんでした。
z4 tableも所有してましてますが、アップデート通知を間違えてタップしてしまい6.0に…
同じ症状になってしまいました。
Android7に期待してますが、機器の構成上、製品設計当初のOSが1番良いのではないかと思っています。
書込番号:20704712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷれみあむ2016さん
お忙しい中、お手数をお掛けし誠に申し訳ありません。
私が、この症状を調べ始めた時、最初にお見かけしたのが、ぷれみあむ2016さんのスレでした。
キャリアこそ違えど、何らかの共通点があるのだと思います。
やはりOSとの相性問題なのでしょうかね…
ぷれみあむ2016さんは、高画質DRを快適に再生させる為、どのような対策をおとりですか?
書込番号:20707543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
現在は視聴のみで、録画については再生時のストレスを考えると、行っておりません。
久しぶりにz4pのDR録画再生を試してみましたが当然、改善してませんでした。
購入当時はz5pの4K、z4tの10.1インチDR録画再生に感動、アップデート後の現象には落胆しました。
しかし他アプリでは快適に高画質で毎日活躍しています。
z5pの熱暴走もおさまり、z4tは車載でナビになったりと十分楽しんでいます。
今のところsonyから新tableの発売も無いようですしxzpも魅力的な新機能もないので、この2機種は当分テレビアプリ以外で愛用していこうと思っています。
書込番号:20709482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
>ぷれみあむ2016さん
先にも書き込みましたが、私が所有するSOT31ではこの現象は一切発生していません。
Android6.0へのOSアップデートは昨年6月に済ませていますので、当該現象がAndroid6.0そのものに起因しているとは私には考えづらいですね。
PCでXperia Companionを使用してソフトウェアの修復をしてみるのも一つの手だと思います。初期化同然なので、バックアップを取っておく必要がありますが…
書込番号:20710148
1点

>ぷれみあむ2016さん
私も現在は、タブレットに触れることの少ない毎日を過ごしています。
お祝いの1つとして、プレゼントしてくれた父に申し訳ない気持ちでイッパイです。
私も、ぷれみあむ2016さんのようにテレビアプリ以外の用途と割り切れる社会人であればよいのですが…
書込番号:20712860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパー雷鳥さん
ご指導ありがとう御座います。
PCによるソフト修復については、さまざまな不具合等で取り上げられている事は十分認識しております。
z5pを修理依頼し、メーカーでROMの書換を行っても改善されなかったり、初期設定を繰返し再びセッティングする事が面倒に感じ、また公式動画サイトの充実により、生活の中で録画行為が不必要になった事から行っておりません。
1番の理由は単純に弄り過ぎて、他の不具合が出る事に恐れているのかもしれません…(笑)
PCの活用は今後の改善策として参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20712874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパー雷鳥さん
貴重なご意見ありがとうございます。
Xperia Companionでのソフトウェア修復は、私にできる唯一の手かもしれないですね。
メーカー様の修理対応も恐らくこれに近いものでしょうし…
また何か、お気付きの点があればご教授下さい。
Z4 tabletをお持ちでない方を含め、皆様のご意見お待ちしておます。(人▽〃)
書込番号:20712977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
先日、出先で録画出来る機器がz5pしかなく、試しにフルセグで録画してみたところ、再生画面が停止する事なく普通に見れました!
改善された要因として定かではありませんが、先週末DOCOMOよりソフトウェアの更新がありz4tabletと更新してみました。
z4tabletはまだ試してません。
今回更新のバグ修正の内容に、この現象はありませんが、何らか影響してるのではないかと思われます。
私とキャリアが違うためau版のソフトウェア更新ついてわかりませんが、改善されるかもしれませんよ!
お調べになられては如何でしょうか?
書込番号:20734402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
au版ソフトウェア更新情報出てます。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1049108.html
これで修復するかもしれません。
書込番号:20735985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷれみあむ2016さん
返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
大学の実習も終わり、落ち着きましたので、溜まったアップデート(ver. 7.0)を実行してみました。
結果ですが…
何も改善されておりませんでした (泣)
改善策(標準SP録画トリガーで快適再生)は、わかっていますので、諦めてこの子と付き合っていくことにします (笑)
私が困っていた時、ぷれみあむ2016さんのスレッドを拝見し、とても助けられました。
巻き込むような形でしたが、最後まで気にかけて下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:21461762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
実習お疲れさまでした。こちらこそ感謝しています。
改善されず残念に思いますが、精密機器である以上、個体差や不具合は付き物と考えています。
しかし非常に良い端末であることに間違いはありません。
私も買い替え等を考えていないため、このまま使用します。
残念ながら近年、個人的にXPERIA製品には、あまり魅力を感じていないことからスマホは海外メーカーに機種変更予定でした。
また、ご縁がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:21518629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au

SONYははるか昔にタブレットから撤退しました。
今後、出る可能性はいっさいありません。
書込番号:21264382
3点

タブレットはもう出さない、とかだったと思いますよ。
書込番号:21264383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロッキー7さん
かなり前に撤退が話題になりました。
【速報】ソニー、タブレット撤退。Xperia Tabletシリーズの販売3月で終了、今後は未定
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/47696252.html
抜粋
本日、「特約店各位」という宛名にて、ソニーマーケティングより、正式文書が送られてきた。
「3機種の販売が2016年3月で終了し、新製品に関しては、現在未定」
明確に「撤退」と言わないのは、事業環境が変化すれば、再進出する余地を残すためだと思いますが、
当面新製品を出さないということは、新製品発売のサイクルが短い業界ですから、撤退ということですね。
書込番号:21264399
1点

情報ありがとうございました
非常に残念です
中国メーカーに敵わないということですかね
書込番号:21273053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
本日急に本体が起動しなくなりました...。
夕方に出かける用事があったので、充電してから行きました。(この時の残量は約35%、充電開始もしっかり確認済み)20時頃に帰宅し、普通に本体をスリープ状態から復帰しようと、いつも通り電源ボタンを押しましたが...起動しない。
電源ボタンを長押しすると1度本体が震え、起動するかな?と思ったのですが、画面が真っ黒のまま明るくなり、ずっとそのままに。
+音量ボタンと電源ボタンを同時押しして、再起動をさせてみても、症状は同じ。
simカードカセットの横にあるリセットボタンを押しても同じ...。
よくあるバッテリー残量の低下かな?(充電していったのでされてないということはないと思ってます)とも思い、30分ほど充電してから再起動させようとしますが、変わらない。
充電ランプが赤いってことは残量低下、と思い充電した結果でした。
時々ランプが点いたり消えたりしましたが...なんなのかよくわかりませんでした。(ケーブルの接触不良はありえません。)
対処法を知っている方がいらっしゃいましたら少しお力を分けてください...。よろしくお願いします。
書込番号:21085002 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一晩充電してから起動してみたらどうかな。
書込番号:21085027
3点

>あさとちんさん
ありがとうございます、明日の朝にもう一度試してみます。
書込番号:21085040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度目を通して下さい。
>[Xperia Tablet,Sony Tablet]
>電源が入らない/起動しない/起動に時間がかかる
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1410230067642/
書込番号:21085044
3点

↑
上記のことをやっての質問でしたね。
やはり、30分程度の充電では駄目で、既に回答が有るように一晩中充電ですね。
書込番号:21085066
2点

SIMカード・SDカードを外して試しましたか?
充電後は充電完了(緑)のランプはつくのでしょうか?
書込番号:21085068
1点

>キハ65さん
リンクまでありがとうございます。一晩放置してみます。
>ありりん00615さん
sim、SDカードの取り外しはまだ試していませんでした。朝試してみます。
書込番号:21085093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taki_Cameraさん
一通りのことを実施して復活しない場合は、auショップに持ち込んで相談すると良いです。
仮に、auとの通信契約が無い場合でも、auには販売責任があるので、相談に応じてくれるはずです。
書込番号:21085290
0点

>あさとちんさん
>papic0さん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
おはようございます。
朝見てもランプが赤かったので、ダメかなと思いましたが...突然起動しました。
無事に立ち上がりました。残量は100%に。
少し気になったのですが、本体がものすごく熱く(42℃)なりました。今まで充電していてここまで熱くなったことはなかったので少し心配です。このまま使用していて大丈夫でしょうか...。
書込番号:21085580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しばらく様子見。これで熱を持ち続けるなら、auショップへいきましょう。
書込番号:21085621
2点

42℃というのが、バッテリーアプリでの表示ならあまり心配は入りません。
本体を測ったものなら、GSam Battery Monitor等のアプリで測定して下さい。
それで、一度20%以下まで使用し、再度フル充電してみて下さい。
バッテリーの消費が異常に早いとか、いつまでも充電が終わらない時は、バッテリーが劣化しています。
書込番号:21085666
2点

>キハ65さん
>あさとちんさん
しばらくしたら、本体も冷えてきたので大丈夫っぽいです、ありがとうございました。
書込番号:21087639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





