Xperia Z4 Tablet SOT31 au
- オクタコアCPUや3GBメモリーを備えた、10.1型(2560×1600)液晶搭載タブレットのキャリア向けモデル。
- IPX5/IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能を装備。浴室でも安心して使用できる。
- 高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術「LDAC」に対応。ハイレゾ音源の再生も可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2018年1月17日 19:58 |
![]() |
1 | 4 | 2017年11月21日 23:12 |
![]() |
8 | 4 | 2017年10月12日 19:44 |
![]() |
15 | 13 | 2017年9月13日 00:12 |
![]() |
17 | 1 | 2017年8月26日 08:01 |
![]() |
9 | 3 | 2017年8月17日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
こんにちは、新たな学生生活のお共にと思い購入したタブレットに悩まされています。
皆様宜しければ御協力下さい。
本体の電源をオフ→オン後、もしくは再起動後にテレビアプリを起動させ、フルセグ高画質DR録画を実行した後に再生、または既に録画済みのフルセグDR録画を再生してみて下さい。
私の端末では、音声の欠落、画像の停止等で快適に再生することができません。
当初は、microSDの速度不足による、書き込み不良を疑っていましたが、突如として問題なく快適に再生されることがあり、書き込みに問題がないことはわかりました。
そして検証の結果、フルセグ高画質DR録画を問題無く再生するようになるトリガーを発見しました。
それは、標準SPで30秒程度のフルセグ録画を実行することです。(再生の必要はないようです。)
その後は、何の問題もなかったかのように高画質DRでのフルセグ録画は快適に再生されるようになります。
しかし、電源オフ、再起動することによりその効力はリセットされ、高画質DRでのフルセグ録画を快適に再生するには、再び標準SPでのフルセグ録画を実行する必要があります。
フルセグは時折視聴するも、録画はあまり使用しないという方も多いかと思います。
また、フルセグ録画を頻繁に使用する方も、高画質DR録画よりも画質を落とした標準SP録画を主に使用していることが予想されます。
その場合は、使用習慣からフルセグ高画質DR録画が問題なく再生されるトリガーが自動的にひかれており、フルセグ高画質DR録画の再生不具合に気づくことが少ない可能性を私は考えています。
上記の症状は、私の端末だけで起こっているテレビアプリの不具合の可能性も高いですが、皆様のテレビアプリでも同様の症状が出るのかご確認いただけますと助かります。
◯アプリデータの削除等、初歩的な改善策は思いつく限り実行済みです(泣)
書込番号:20698102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

起動直後、復帰直後はインストールされたアプリが一斉に動く可能性があるので、録画は厳しくなると思います。
状況は、設定>アプリ>実行中で確認できます。
比較するなら初期化後と比べないと意味はないでしょう。
ただ、予約録画が正常に機能するのであれば、問題はないと思いますよ。
書込番号:20698196
2点

録画番組みたいならnasne買った方が楽。
書込番号:20698378
3点

>ありりん00615さん
起動直後であっても録画の実行、microSDへの書き込みに何ら問題はありません。
起動後は、"標準SPでのフルセグ録画を実行"しない限り、
高画質DR録画したフルセグ動画はまともに再生できないと言うお話です。
端末のスペックや一時的な負荷等の問題ではなくテレビアプリの動作について皆様にお聞きしています。
私は既に初期化を行っていますが、
比較対象機の初期化という意味でしたらその必要性は感じません。
予約録画も正常に機能しますが、高画質DR録画が快適に再生できない現状で、問題がないとは思えないのですが…
書込番号:20698585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cafe_59さん
その他の機器からの転送も楽ですよね。
でも私、気付いちゃったんですよ。
地デジならフルセグ録画が一番楽だって(笑)
書込番号:20698606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
当方、この機種を使用して1年3ヵ月ほどになりますが、仰るような現象は一度も発生していませんねぇ…
フルセグ録画では標準SPは使ったことが無く、いつも高画質DR録画です。
書込番号:20699194
0点

>スーパー雷鳥さん
大変貴重なご返信ありがとうございます。
スーパー雷鳥さんの端末では問題ないようで羨ましい限りです。
私の端末は、6.0へのアップデート時のテレビアプリ更新に何らかの問題が発生しているのでしょうね…
引き続き、皆様の貴重なご意見お待ちしております。
書込番号:20699466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
私もxperia z5 premiumでAndroid6.0にしたとたん同様の症状です。
メーカーに修理依頼しても異常なしとの事で、書き換えのみで帰って来ましたが症状は変わりませんでした。
z4 tableも所有してましてますが、アップデート通知を間違えてタップしてしまい6.0に…
同じ症状になってしまいました。
Android7に期待してますが、機器の構成上、製品設計当初のOSが1番良いのではないかと思っています。
書込番号:20704712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷれみあむ2016さん
お忙しい中、お手数をお掛けし誠に申し訳ありません。
私が、この症状を調べ始めた時、最初にお見かけしたのが、ぷれみあむ2016さんのスレでした。
キャリアこそ違えど、何らかの共通点があるのだと思います。
やはりOSとの相性問題なのでしょうかね…
ぷれみあむ2016さんは、高画質DRを快適に再生させる為、どのような対策をおとりですか?
書込番号:20707543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
現在は視聴のみで、録画については再生時のストレスを考えると、行っておりません。
久しぶりにz4pのDR録画再生を試してみましたが当然、改善してませんでした。
購入当時はz5pの4K、z4tの10.1インチDR録画再生に感動、アップデート後の現象には落胆しました。
しかし他アプリでは快適に高画質で毎日活躍しています。
z5pの熱暴走もおさまり、z4tは車載でナビになったりと十分楽しんでいます。
今のところsonyから新tableの発売も無いようですしxzpも魅力的な新機能もないので、この2機種は当分テレビアプリ以外で愛用していこうと思っています。
書込番号:20709482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
>ぷれみあむ2016さん
先にも書き込みましたが、私が所有するSOT31ではこの現象は一切発生していません。
Android6.0へのOSアップデートは昨年6月に済ませていますので、当該現象がAndroid6.0そのものに起因しているとは私には考えづらいですね。
PCでXperia Companionを使用してソフトウェアの修復をしてみるのも一つの手だと思います。初期化同然なので、バックアップを取っておく必要がありますが…
書込番号:20710148
1点

>ぷれみあむ2016さん
私も現在は、タブレットに触れることの少ない毎日を過ごしています。
お祝いの1つとして、プレゼントしてくれた父に申し訳ない気持ちでイッパイです。
私も、ぷれみあむ2016さんのようにテレビアプリ以外の用途と割り切れる社会人であればよいのですが…
書込番号:20712860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパー雷鳥さん
ご指導ありがとう御座います。
PCによるソフト修復については、さまざまな不具合等で取り上げられている事は十分認識しております。
z5pを修理依頼し、メーカーでROMの書換を行っても改善されなかったり、初期設定を繰返し再びセッティングする事が面倒に感じ、また公式動画サイトの充実により、生活の中で録画行為が不必要になった事から行っておりません。
1番の理由は単純に弄り過ぎて、他の不具合が出る事に恐れているのかもしれません…(笑)
PCの活用は今後の改善策として参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20712874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパー雷鳥さん
貴重なご意見ありがとうございます。
Xperia Companionでのソフトウェア修復は、私にできる唯一の手かもしれないですね。
メーカー様の修理対応も恐らくこれに近いものでしょうし…
また何か、お気付きの点があればご教授下さい。
Z4 tabletをお持ちでない方を含め、皆様のご意見お待ちしておます。(人▽〃)
書込番号:20712977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
先日、出先で録画出来る機器がz5pしかなく、試しにフルセグで録画してみたところ、再生画面が停止する事なく普通に見れました!
改善された要因として定かではありませんが、先週末DOCOMOよりソフトウェアの更新がありz4tabletと更新してみました。
z4tabletはまだ試してません。
今回更新のバグ修正の内容に、この現象はありませんが、何らか影響してるのではないかと思われます。
私とキャリアが違うためau版のソフトウェア更新ついてわかりませんが、改善されるかもしれませんよ!
お調べになられては如何でしょうか?
書込番号:20734402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらっち!さん
au版ソフトウェア更新情報出てます。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1049108.html
これで修復するかもしれません。
書込番号:20735985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷれみあむ2016さん
返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
大学の実習も終わり、落ち着きましたので、溜まったアップデート(ver. 7.0)を実行してみました。
結果ですが…
何も改善されておりませんでした (泣)
改善策(標準SP録画トリガーで快適再生)は、わかっていますので、諦めてこの子と付き合っていくことにします (笑)
私が困っていた時、ぷれみあむ2016さんのスレッドを拝見し、とても助けられました。
巻き込むような形でしたが、最後まで気にかけて下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:21461762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらっち!さん
実習お疲れさまでした。こちらこそ感謝しています。
改善されず残念に思いますが、精密機器である以上、個体差や不具合は付き物と考えています。
しかし非常に良い端末であることに間違いはありません。
私も買い替え等を考えていないため、このまま使用します。
残念ながら近年、個人的にXPERIA製品には、あまり魅力を感じていないことからスマホは海外メーカーに機種変更予定でした。
また、ご縁がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:21518629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
スタンバイ:920時間(4G LTE/WiMAX 2+)とスペックに書いてありますが、SIMスロットはありますか?
SIMスロットがある場合、SIMサイズが一致すればWiMAX 2+ルーターのSIMを刺した場合動くのでしょうか?
1点

>>スタンバイ:920時間(4G LTE/WiMAX 2+)とスペックに書いてありますが、SIMスロットはありますか?
au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
対応通信規格 *3 4G LTE(キャリアアグリゲーション対応)/WiMAX 2+(キャリアアグリゲーション対応)
http://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/au/sot31/spec/spec.html
取扱説明書15、16ページに「au Nano IC Card 04 LE」のnano SIMのトレイの図が有ります。、
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sot31/
書込番号:21375402
0点

仕様
http://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/au/sot31/spec/spec.html
によると、
SIM カードが入るスロットが備わっています。
抜粋
au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
対応通信規格 4G LTE(キャリアアグリゲーション対応)/WiMAX 2+(キャリアアグリゲーション対応)
書込番号:21375421
0点


WiMAXのルーターSIMはWiMAXのルーター以外では使用不可です
書込番号:21375725
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au

SONYははるか昔にタブレットから撤退しました。
今後、出る可能性はいっさいありません。
書込番号:21264382
3点

タブレットはもう出さない、とかだったと思いますよ。
書込番号:21264383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロッキー7さん
かなり前に撤退が話題になりました。
【速報】ソニー、タブレット撤退。Xperia Tabletシリーズの販売3月で終了、今後は未定
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/47696252.html
抜粋
本日、「特約店各位」という宛名にて、ソニーマーケティングより、正式文書が送られてきた。
「3機種の販売が2016年3月で終了し、新製品に関しては、現在未定」
明確に「撤退」と言わないのは、事業環境が変化すれば、再進出する余地を残すためだと思いますが、
当面新製品を出さないということは、新製品発売のサイクルが短い業界ですから、撤退ということですね。
書込番号:21264399
1点

情報ありがとうございました
非常に残念です
中国メーカーに敵わないということですかね
書込番号:21273053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
au XPERIA Z4 Tablet SOT31が4月18日午後18時からAndroid 7.0 OSアップデート開始だそうです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201704-sot31/
docomoも同日に来るかもしれませんが、毎回当日開始時間に発表なのでわかりません。
書込番号:20816283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
良い情報ありがとうございます。
docomoより早くなるのは意外ですが、通話機能があるぶん手こずっているのかな?
手持ちのSOT31は既に6.0に上げていますが、6.0があまり好きでは無いのであまり使っておらず、
docomo版は5.0のままなので、SOT31の使い勝手が良くなればdocomo版も上げたかったので良いタイミングです。
バッテリー持ちが良くなれば良いのですが、
スマホをアップした感触では望みうすいかな?
書込番号:20816305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z2 Tablet 4.4→5.0
docomo 2015/9/17
au 2015/12/15
Z4 Tablet 5.0→6.0
docomo 2016/5/11
au 2016/6/16
これまでのアップデート提供開始時期から、通話機能の有無は関係なさそうです。
auはAndroid 7.0から早めに対応させるとの話でしたが、スマホを含めドコモ並みになりましたね。
書込番号:20816349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1136.2MBのダウンロード中です。
大きいですね。
書込番号:20828238
0点

がーん。
50%以上充電していないとだめ、と断られてしまった。
必死に充電中。。。
書込番号:20828281
0点

朝起きたら、終わってました。
新バージョンから記念書き込みです。
お疲れ様です。
関係者の皆さんに感謝です。
書込番号:20828633
2点

おはようございます。
マルチウインドウ+スモールアプリでリリースから約2年経っても今だ最強ですね(笑)
画像のようにBKB50との連携も問題ないようです。
書込番号:20828719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版は本日からOSアップデートが提供されてます。
docomo、auともにスマホを含めAndroid 7.0対応予定だった機種は全て完了ですね。
書込番号:20829087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomo版
良い情報ありがとうございました。
念のため昨日更新かけてみても降ってこなかったので、いつくらいになるかな?とは疑問に思ってましたので。
docomo版は5で止めてますが、7に上げてみようかいまだに悩み中です。
Xperia接続が無くなるのはちょっと惜しいなあ。
書込番号:20829102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
帰宅してあらためて触ってみましたが、BKB50のファームウェアにもやはり変化があり、例のWindowsのスタート画面風ウィンドウに以前は最下段にスモールアプリ用ランチャーがありましたが、
やっぱりここも撤廃されてますね。
うーん、スモールアプリ自体が使えなくなった訳ではありませんが、ちょっと残念ですね。
書込番号:20830036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヌガーにアップすると、ビデオは廃止になりますか?
Video&sideviewに置き換わってしまいますか?
お風呂ビデオとして使っているので、wifi経由でビデオを見れなくなるのは困ります。
書込番号:21191785
0点

こんばんは。
>Video&sideviewに置き換わってしまいますか?
はい、ご多分に漏れず。
ただ、もちろんVideo&sideviewでもDLNA視聴はできるわけですが、まずいことありましたっけ?
当然、要機器登録ですけど。
録画番組>全番組リストから選ぶのが標準ですが、左上の丸三つの機能ボタンから、絞り込みで機器をチェックすれば複製台あっても絞りこめますよ。
書込番号:21191886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au
公式で最大128GBとなっていたので少し不安でしたが駄目元で使用してみた所256GBのmicroSDカード使用OKでした。
使用したSDカードはAmazonで購入したこちらです
Samsung microSDXC カード 256GB EVO+ Class10 UHS-I U3対応 最大読込速度 95MB/s MB-MC256D サムスン [並行輸入品]
12点

はじめまして!! 自分も同じSDXC の2017年改良版を購入し認識しております。実測の読み書きは半分も出てないのが残念ですが実用では全く問題なく大幅なストレージ確保で重宝しております♪
書込番号:21145779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au

バッテリー交換できる古いスマホで、テレビデオとして活用しています。
アンテナ内蔵なので、最新より便利です(笑)
書込番号:21121117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TV電波についてはキャリア通信は関係無いので解約後でも受信できますよ。
B-CASも個体内蔵ですしね。
書込番号:21121747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、ガラケーの頃は、ワンセグ接続時に契約しているかどうかのチェックがあって、解約後に見れなくしていましたね。懐かしいです。
書込番号:21123803
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





