
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2024年3月3日 08:00 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月17日 14:36 |
![]() |
9 | 7 | 2021年4月6日 11:01 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月28日 11:10 |
![]() |
3 | 2 | 2019年7月17日 15:55 |
![]() |
35 | 7 | 2019年1月26日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
【困っているポイント】かなり古い商品ですがバッテリー交換をしようと色々探しました。KYOCERAの純正バッテリーが2万円弱ばかりで汎用品を探しても見つかりません。 仮に容量が小さくても接続端子があうバッテリーをご存知でしたら教えて下さい。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
1点

あるわけないやろ 笑笑
古いから新しいヤツ買った方がええで
書込番号:25644530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京セラはこの業界ではマイナーなので互換バッテリーは殆どないと思います。
汎用品というものはありません。
書込番号:25644595
3点

モバイルバッテリーを裏面に貼りつけて接続すれば、
電池切れの不安なく持ち運びできます。
※かさばるのを機にしなければ。
買い換えた方が良いでしょう。
書込番号:25644922
2点

>猫猫にゃーごさん
>uPD70116さん
>殿堂コケシさん
皆様、ご返事ありがとうございます。 初めて使う子供用にと思いお知恵を拝借しました。
猫猫ニャーゴ様のモバイルバッテリー接続のご意見を使わせて頂きました。 明け方作って全く問題なく動いております。
02バッテリーのフレキ部分を加工して電圧調整をしてと思いましたがめんどくさいのでやめました。 どうせすぐに壊すと思いますので。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:25645113
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
プリペイドsim が状態の更新で
使用不可となります、
海外ローミングのsimようで使えないです、
simロックは解除されています、
Softbank sim は使えました。
0点

>世界のソウタさん
お持ちのプリペイドSIMの利用可能周波数帯(バンド)と本機の利用可能バンドが合っていないのではないかと思います。
au Qua Tab 01 KYT31 2015年5月
http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2015/05/22-1028199544.html
によると、
本機で利用可能なバンドは、
Band 1/18/26/41
だとのことです。
利用可能なバンドがあり、電波状況が良ければ、ローミングできるものと思います。
書込番号:24450208
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

さすがに設定しないとダメなんじゃないかな。
書込番号:23552471
2点

>ネットワーク
>LTE Band1/18/26/41
http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2015/05/22-1028199544.html
>>APN設定やプロファイル設定しないとこうなるのでしょうか?
APN設定しても使えるのはBand 1(2.1GHz)でプラチナバンド(Band 18(800MHz))は使えませんので、使いづらいでしょう。
書込番号:23552510
1点

訂正します。
APN設定しても使えるのはBand 1(2.1GHz)でプラチナバンド(Band 18(800MHz))は使えませんので、使いづらいでしょう。
↓
APN設定しても、ドコモ回線、ソフトバンク回線で使えるのはBand 1(2.1GHz)だけです。
アップした画像URL
https://kakuyasu-sim.jp/band
書込番号:23552575
1点

>ムアディブさん
>キハ65さん
お返事感謝します。
実利用より中古端末のSIMロック解除の是非が確認したかったのでこの度テストも兼ねて、この度試しました。
ワイモバイルでもドコモでも似たような表示になりのですが、コード900が出るところを見るとSIMロック解除は成功しているようで、本当にこういうものなのか、疑問に感じました。
書込番号:23552594
0点

自分もシムロック解除をネットでしてラインモバイルのシム入れてAPNの設定しましたが電波掴みません。
ラインモバイルは、ドコモ回線なのでやはり、AUの電波とは違うようですね…もうこの機種もバッテリーの寿命が来そうな感じですがやはりもう使う機会はなくなって行くのかなぁ…
書込番号:23801622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@36さん
simカードの更新をされましたでしょうか。
【設定】⇒【端末情報】⇒【SIMカードの状態】⇒【SIMカードの状態を更新】
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
simロック解除と上記の後、ocnモバイルoneのdocomo回線で普通に使えています。
自宅(wifiはありません)のみで使っているので、たまたまband1を拾いやすい可能性はありますが。
書込番号:23987089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>予定も未定さん
SIMカード情報更新したら電波掴むようになりました。
Band 1(2.1GHz)のみとのことでアンテナ表示2本くらい
ですが・・・情報ありがとうございました。
書込番号:24064353
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
ジャンクのQUATAB01を他のタブレットとセットで買ったのですが、症状はパターンロックが解けないと言うものです。
元々はこのまんま転売しても良いかなとか思ってたんですが、そいつが結構美
品で軽くて8インチは使いやすそうなのでどうにかロックを外したいんです。
普通ならリカバリリセットで良いんですが、京セラにはリカバリモードが無い機種も多いらしく、ネットに01の情報は無く、ボタン押し起動も様々試したのでですが解りません。
リカバリモードを知っている方居ませんか?
もう一点京セラの違う機種ではパターンを間違い続けると強制リセットになるのも有るらしいですが、01もそうなりますか?
間違える回数はどのくらいでしょう?
auにメールを送っても無視をされてしまいました。
書込番号:23307531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>リカバリモードを知っている方居ませんか?
下記のようなサイトが有りました。
>Hard Reset KYOCERA Qua tab 01
>How to factory reset KYOCERA Qua tab 01? How to wipe all data in KYOCERA Qua tab 01? How to bypass screen lock in KYOCERA Qua tab 01? How to restore defaults in KYOCERA Qua tab 01?
(以下略)
https://www.hardreset.info/devices/kyocera/kyocera-qua-tab-01/
(Google翻訳)
KYOCERA Qua tab 01を出荷時設定にリセットする方法
KYOCERA Qua tab 01のすべてのデータを消去するには? KYOCERA Quatab 01で画面ロックを回避するには? KYOCERA Qua tab 01でデフォルトを復元する方法は?
書込番号:23307789
0点

返信ありがとうございます。
ですが、この方法は試してましたし改めて実行しましたが、できませんでした。
恐らく海外版とauものでは仕様が若干違うのでしょう…
書込番号:23308997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
中古で購入後、リカバリとアップデートをしていざ使おうとしたら下記の問題が発生しました。
いろいろ調べたりしましたがわからないので質問しました。
質問@
このタブレットは、再起動することはできますか?
する場合の手順がわかりません。
(電源長押しでは、「電気を切る」しかでてきません。
質問A
起動後、Auのメニューや標準のメニューで設定しても背景のみでアイコンが表示されません。
この場合、一度上からスライドすて設定画面から戻るとスタート画面が表示され
正常にあいこんが表示されます。これは仕様ですか?
以上になります。
よろしくお願いします。
1点

>>質問@
>>このタブレットは、再起動することはできますか?
>>する場合の手順がわかりません。
>>(電源長押しでは、「電気を切る」しかでてきません。
取扱説明書17ページから。
(電源ボタン)(1秒以上長押し) → 電源を切る
(電源ボタン)(11秒以上長押し) → 強制的に電源を切り再起動
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/qua_tab_01_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:22804004
2点

>ひろし@デンキヤさん
Quick Reboot
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.awiserk.kundalias.rootboot
をお試しください。
書込番号:22804032
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
>とんかつ君さん
Android機なので、ファクトリーリセットはできると思います。
電源OFFの状態で(←重要です)、
電源ボタンと音量小ボタンの2つを同時に長押しして、ブートローダが起動すれば、音量ボタンでメニューを選んで、
初期化してください。
「電源ボタンと音量小ボタンの2つを同時に長押し」でブートローダが起動しないなら、
「電源ボタンと音量大ボタンの2つを同時に長押し」を行ってください。
書込番号:22167993
4点

>とんかつ君さん
ファクトリーリセットはできたということですか?
ファクトリーリセットができたとして、それ以前に紐づけられているGoogle アカウントとの紐づけ解除には、パスワードが必須です。
パスワードがわからない場合は、メーカ修理を依頼してください。
ファクトリーリセットができない場合は、ボタンを押すタイミングの問題だと思います。
電源OFFの状態で、音量大(小)ボタンを押し続けながら電源ボタンを押してください。
書込番号:22180036 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ファクトリーリセットができないのです。ボタンを長押しでおしても、最初の画面が繰り返されるだけです。
書込番号:22341614
6点

>とんかつ君さん
〉ファクトリーリセットができないのです。ボタンを長押しでおしても、最初の画面が繰り返されるだけです。
電源オフの状態で行っていますね?
書込番号:22341784
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





