
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 12 | 2019年7月17日 15:53 |
![]() |
35 | 7 | 2019年1月26日 20:47 |
![]() |
2 | 4 | 2018年9月30日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2018年4月2日 13:14 |
![]() |
3 | 9 | 2018年1月24日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月29日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
こちらのタブレット、数年前に解約してオフライン状態なのですが、YouTubeの動画など保存してあります。
HDMIにコネクタで接続して、その動画をテレビ出力は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21359325 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>とらぴーさんさん
仕様
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyt31/spec/
には、
外部接続は、
Wi-Fi IEEE802.11 a / b / g / n / ac
Bluetooth Ver.4.1
外部デバイス/その他 ステレオイヤホンジャック
がありますが、HDMI端子の記載はないのでHDMI接続はできません。
USB端子も、MHL対応とは記載していないので、USB端子でも、HDMI接続はできません。
本機でのHDMI接続はできないので、他の機種を購入してください。
書込番号:21359339 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

HDMI端子は有りません。
>>YouTubeの動画など保存してあります。
公に言うのは禁句でしょう。
書込番号:21359341
5点

さっそくのお返事ありがとうございます!そうなのですね。
機械にうとくてわからないのですが、結局テレビにうつす方法は全くないということでしょうか?
書込番号:21359342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BLUEDOT BNT-791W(2G)
http://s.kakaku.com/item/K0000962354/
には、MicroHDMI端子が備わっていますので、HDMI端子のあるテレビ、ディスプレイに画面を表示できます。
書込番号:21359343 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信ありがとうございます。そうですね、失礼いたしました!
書込番号:21359348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉機械にうとくてわからないのですが、結局テレビにうつす方法は全くないということでしょうか?
Chromecastを買いWiFi接続すれば、本機の画面をテレビに写せます。
書込番号:21359349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。購入したほうがよさそうですね!助かりました。
書込番号:21359350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromecastを購入すれば、タブレットがネット環境になくてもテレビ出力できるのでしょうか?
無知ですみません。
書込番号:21359368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉Chromecastを購入すれば、タブレットがネット環境になくてもテレビ出力できるのでしょうか?
Chromecastは、インターネットに接続されている無線LANルータに、無線LAN接続して使います。
「ネット環境にない」場合は、使えません。
書込番号:21359373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>papic0さん
なるほどわかりました。ご丁寧にありがとうございました!
タブレットを購入したいと思います。
書込番号:21359378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

至急でも何でもない
書込番号:22041738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品検索するとできそうな気がします。
https://cable-ichiba.com/user_data/conect_smartphone_tablet_tv.php
タブレットの充電ソケットとテレビのHDMI端子とをつなぐ変換ケーブルです。
スレ主さんと同じ用途でノートパソコンを使ってます。
パソコンは小型のLenovo Thinkpad E130、中古で9800円で買ったもの。
パソコンにはHDMI端子とD-SUB端子があるので古い19インチモニターにD-SUB接続で映しだしてます。
音声はイヤホンジャックからチャイナ製のアンプを通してこれまた古いカーステレオのスピーカで視聴してます。
書込番号:22804028
2点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
>とんかつ君さん
Android機なので、ファクトリーリセットはできると思います。
電源OFFの状態で(←重要です)、
電源ボタンと音量小ボタンの2つを同時に長押しして、ブートローダが起動すれば、音量ボタンでメニューを選んで、
初期化してください。
「電源ボタンと音量小ボタンの2つを同時に長押し」でブートローダが起動しないなら、
「電源ボタンと音量大ボタンの2つを同時に長押し」を行ってください。
書込番号:22167993
4点

>とんかつ君さん
ファクトリーリセットはできたということですか?
ファクトリーリセットができたとして、それ以前に紐づけられているGoogle アカウントとの紐づけ解除には、パスワードが必須です。
パスワードがわからない場合は、メーカ修理を依頼してください。
ファクトリーリセットができない場合は、ボタンを押すタイミングの問題だと思います。
電源OFFの状態で、音量大(小)ボタンを押し続けながら電源ボタンを押してください。
書込番号:22180036 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ファクトリーリセットができないのです。ボタンを長押しでおしても、最初の画面が繰り返されるだけです。
書込番号:22341614
6点

>とんかつ君さん
〉ファクトリーリセットができないのです。ボタンを長押しでおしても、最初の画面が繰り返されるだけです。
電源オフの状態で行っていますね?
書込番号:22341784
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
10GB位
書込番号:22147591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムデータが約5GBだとすると、約10GB。
書込番号:22147598
0点

>ゆうちんさんさん
Android 5.1が搭載されている本機は、古いです。
今から購入するなら、Android 8.0、せめてAndroid 7.0 搭載機をお勧めします。
書込番号:22148232
1点

>ゆうちんさんさん
本機ではありませんが、
au Qua tab PXレビュー!よりしっかり使い倒すならぜひニコイチで!
https://mobareco.jp/a80492/
画像によると、空き容量は、9.63GBあります。
とのこと。本機もほぼ同じだと思います。
書込番号:22148636
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

3rdパーティのじゃなくてau推奨のケーブルと充電器を使っても
使用中にバッテリが減るんだったらショップ行ってみますけどね
書込番号:20864996
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
中古ショップでこちらのタブレットが安く売ってました。
現在iPhoneを使っているのですがテザリング機能を使ってこちらのタブレットの方でネット利用できますでしょうか?(外出中の利用の時です。回線契約はしません。)
家ではwifi環境があるので使えますよね?
あともちろんiPhoneとのデータ、アプリ等の共有はできませんよね?
書込番号:21527173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高五郎さん
>現在iPhoneを使っているのですがテザリング機能を使ってこちらのタブレットの方でネット利用できますでしょうか?(外出中の利用の時です。回線契約はしません。)
iPhoneをテザリング親機にして、本機をテザリング子機にできます。
>家ではwifi環境があるので使えますよね?
ご自宅のWiFiルータに接続できます。
>あともちろんiPhoneとのデータ、アプリ等の共有はできませんよね?
OSが異なるので、アプリをコピーすることはできません。
iPhone用とAndroid用を提供しているアプリはあります。
データの方は、写真、動画、音楽などをクラウドストレージを介して、あるいは、パソコンを介して共有できます。
書込番号:21527201
0点

>>現在iPhoneを使っているのですがテザリング機能を使ってこちらのタブレットの方でネット利用できますでしょうか?(外出中の利用の時です。回線契約はしません。)
>>家ではwifi環境があるので使えますよね?
SIM未挿入でもWi-Fiのみで運用することは出来ます。
>>あともちろんiPhoneとのデータ、アプリ等の共有はできませんよね?
アプリはOSが違うので共用出来ません。
データ共有はクラウドサービスが利用出来るでしょうか。OneDriveとかDropbox。
書込番号:21527216
0点

ありがとうございます。
やっぱりアップルで揃えた方が良さそうですね。
書込番号:21535732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑すいません、名前が抜けてました。
papic0さん。
書込番号:21535741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
SIM未挿入でもいけるというのであれば、
現在auですがdocomoやSoftBankのiPadでも
いけるということですか?
書込番号:21535759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>SIM未挿入でもいけるというのであれば、
>>現在auですがdocomoやSoftBankのiPadでも
>>いけるということですか?
質問の内容が意味不明でよく分かりませせん。
「docomoやSoftBankのiPad」の白ロムを購入して、テザリング子機として使う意味でしょうか?
書込番号:21535897
0点

横から失礼します。
SIM が入っていて、テザリング親機になる端末があれば、
本機にはSIM を入れず、テザリング子機にできる、という意味です
書込番号:21535931
0点

>高五郎さん
>SIM未挿入でもいけるというのであれば、
>現在auですがdocomoやSoftBankのiPadでも
>いけるということですか?
docomo SIMの入ったiPad、Softbank SIMの入ったiPadをテザリング親機として、SIM未挿入の本機をテザリング子機にできます。
テザリング親機になれるのは、SIMが装着され、SIMでインターネットに接続されている端末です。
書込番号:21536395
0点

docomoのiPhone5sにイオンモバイルのSIMを入れて、テザリングでしばらく使いました。
当たり前ですが、何の問題もなく使えました。
その後auショップでSIMロック解除して、イオンモバイルのSIMを直接挿しました。
こちらも問題なく使えました。
大きなデータは、家のPCとUSB接続で交換しています。
小さなデータはgoogle drive経由です。
書込番号:21536463
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
掲示板などの書き込みによれば、アプリをSDカードにインストールまたは端末から移動することは、通常のAndroid操作では、できないようです。
ルート化を行いたい、という書き込みはありましたが、保守サポート外になるので、お勧めできません。
また、
Android6.0へのOSアップデート予定製品について
https://www.au.com/information/topic/mobile/20160304-01/
の中に、本機は記載されていないので、Android6.0にはアップデートできないようです。
書込番号:21316938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





