Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

2015年 7月24日 発売

Qua tab 01 au

4G LTE/WiMAX 2+に対応した8型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 Qua tab 01 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月24日

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

浴室での使用

2016/01/11 19:03(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:117件

防水タブレットで1920x1200を満たす商品にしては、16000円前後と安いので、購入しましたが、
2015年9月より前に製造されたものは、液晶が外れてしまった方もお見えになるようで、浴室での使用をためらっております。
2015年9月以降の商品で、浴室で使用されている方、お見えになりましたら、不具合が無いかどうか教えてください。
HDDレコーダーで録画した番組をお風呂で見たいだけなので、シャワーのお湯はかかりますが、水没させることはありません。

書込番号:19482213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件

2016/01/17 14:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:19499371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2016/01/17 18:24(1年以上前)

>morizo_kikkoroさん
12月下旬AUショップにて抱き合わせ購入
風呂内でYOUTUBEをよく観ています
他にも アクションカムのWIFI水中テストのために風呂桶に浸けて試してみました
特段 浸水等の不具合は今のところ無さそうです

書込番号:19500161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2016/01/17 19:37(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
情報ありがとうございました!
さっそく今晩、試してみます。

書込番号:19500399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2016/01/22 21:26(1年以上前)

ここ何日か、浴室でTver鑑賞を楽しんでいます。
イヤホンジャックにシャワーのお湯が入って、スピーカから音が出ないトラブルがあったので、
それ以来、イヤホンジャックのみ、市販のキャップで栓をして使用しており、快調です。
Wifiの電波も問題なく浴室まで飛んできますので、とてもお買い得でした。

書込番号:19514908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2016/01/22 23:28(1年以上前)

再生するQua tab 01 au splash test

その他
Qua tab 01 au splash test

>morizo_kikkoroさん
お風呂で楽しめるのはありがたいですよね
私はカラスの行水から卒業
お風呂タイムが長くなりました
 
論より証拠
決して保証するわけではありませんが 普通に水浴び程度は問題なさそうです
ひねりや落下を注意すればお風呂での利用でも可能と思います

一眼レフカメラやビデオカメラ その他電子機器を過去10数台水没流失した経験がある私の言葉には信用はありませんが。。。笑 

書込番号:19515357

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Root化について

2016/01/06 22:03(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:117件

どなたかQua tab 01でRoot化された方、使用されたアプリとRoot化後の安定度(強制終了や固まっちゃうことがないかどうか)を
教えてください。
やりたいのは、アプリをSDカードに移動させたいだけなのですが、Root化しなくてもできるアプリがあれば教えてください。

書込番号:19466782

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/06 23:49(1年以上前)

Root化には端末専用のカスタムリカバリが必要ですので
本端末ではまだ開発されておらずroot化は無理ではないでしょうか。
また端末がOEMなどでもなく純粋な京セラ製でしたら、
日本国内でしか販売されないと思いますので
海外の方がカスタムリカバリやワンクリックツール等を作って公開することも期待できませんので
Root化は諦めたほうがいいと思います。
自力でroot化できるスキルをお持ちの方でしたら余計な口出しをしてしまい申し訳ありません。

一般的には端末の容量内でやりくりするしかないと思います。

書込番号:19467205

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2016/01/07 21:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
確かにまだ空きスペースがあるので、無理にroot化する必要はないので
しばらく様子をみます
以前、Xperia Ray をroot化して使っていたので、SDカードを入れてアプリを移動しないのは、
なんだかもったいない気がしていました。

書込番号:19469568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/11 01:27(1年以上前)

Android lollipopだったら対応しているアプリならSDに書き込めるのではないでしょうか?
当該機を持っていないので検証出来ませんが確認してみてください。

書込番号:19479884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2016/01/11 18:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
Android Lollipopについて調べて、Lollipop = 5.0であることがわかりました。
スマホをXperia RayからiPhoneに変えて3年程たちましたが、その間にいろいろと進化(変更)があったのですね。
Xperia Rayでは、Root化だけでなく、SIMフリー化もネットで情報を集めて自分でやったので、ある程度自信があったのですが、
今の自分がAndroidに関し、浦島太郎であることを自覚しました。
All in One Tool Boxというアプリでしか試していませんが、残念ながら、この機種では、アプリをSDにアプリを移動できないようです。

書込番号:19482155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 office365は使えますか

2015/12/05 18:08(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 hisa0019さん
クチコミ投稿数:6件

この機種でoffice365は使えますでしょうか、購入を検討中です、よろしくお願いします

書込番号:19378452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/12/05 18:20(1年以上前)

Android タブレット向け Microsoft Officeが使え、Office 365のサブスクリプションを持っていれば、一部制限が解除されて全機能が使えます。

書込番号:19378488

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa0019さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 12:53(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません、
ありがとうございました



書込番号:19415004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の仕方

2015/10/17 22:41(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:52件

初歩すぎる質問で申し訳ないのですが、この機種の充電はどうすればいいのでしょうか?
充電器がついてなかったので、USB MINIが合えば何を使っても良いのでしょうか?

書込番号:19236255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/10/17 23:02(1年以上前)

auの共通ACアダプタ03以降なら使えますよ❗
それと03<04<05の順に充電時間が短くなります。
02も使えたかな?
一般的なスマホに使用してるやつなら物が合えば使えるけど純正の方が安心ですね。

書込番号:19236327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 23:13(1年以上前)

Qua tab 01のオプション品をauのサイトで検索するとUSB ACアダプタは共通ACアダプタ03と共通ACアダプタ05が引っ掛かります。何れもUSB端子はマイクロBで電流は少ない方の共通ACアダプタ03が1.0Aですから、それ以上の容量があればOKなんでしょう。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=Qua+tab+01&q0=&cgk=1&action=eqsearch&option_search=maker

書込番号:19236374

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/10/17 23:14(1年以上前)

取扱説明書14ページを見ると、別売り 共通ACアダプタ05を使用するようになっています。
仕様を見ると、DC5.0V 1.8A、DC9.0V 1.8、ADC12.0V 1.35A。
出力端子はmicroUSB Bタイプ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528

普通のタブレットであれば、DC 5V2Aのが多いので、一般に販売されている充電器(DC5V、2A)も使えるでしょう。

マニュアルリンク
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/qua_tab_01_torisetsu_shousai.pdf

書込番号:19236375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2015/10/18 02:57(1年以上前)

皆様、早々なご回答ありがとうございます。
例えばですが、micro b のUSBを使って2.0Aのアダプターを使用するとバッテリー寿命が短くなったりしますか?

書込番号:19236758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/18 08:16(1年以上前)

以下のリンクの複数の資料を総合して勘案するとバッテリー寿命に大きく影響するのは周囲温度と最大充電電圧ですね。これら2つの要件はUSB 充電アダプターに依存するものでは無くタブレット本体や使用している本人の環境次第ということになります。
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_store_batteries
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html#story9

書込番号:19237046

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2015/10/18 14:06(1年以上前)

色々情報ありがとうございます。
とりあえず、今あるもので対応します。

書込番号:19237890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auの満足度5

2015/10/23 07:16(1年以上前)

共通アダプターの05以外で充電すると、100%まで充電されず、充電が途中で止まる事があります。
タブレット本体の過熱によるものです。
充電を停止しました的なメッセージが出ます。

書込番号:19251877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスについて

2015/09/04 23:38(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件

家でAST21を使っているんですが、自分用に別のタブレットを購入したくこの機種を検討しています素人です。
CPUがMSM8939 1.5GHz クアッドコア + 1.0GHz クアッドコア のオクタコアと言うのがよく分からないんですが
AST21が Intel Atom Z3580 2.3GHz クアッドコアで個人的にはかなり速かったんですが
こちら1.5GHz 1GHzと単純にクロック数だけを見ると かなり劣っているように思えるんですが、レスポンスなどはもっさりしていますか?

新機種だからかベンチマークスコアが見当たらないので どの程度のスペックなのかよく分かりません。
どなたか回答いただけるとありがたいです。

書込番号:19111378

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/09/05 00:25(1年以上前)

性能比較として CPU Qualcomm Snapdragon 615 MSM8939 の上位モデル Qualcomm Snapdragon 810 Octa-coreを搭載するXperia Z4 Tabletが基準となるかもしれない。

書込番号:19111494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 Qua tab 01 auの満足度4

2015/11/11 18:25(1年以上前)

感覚的にはAST21のほうが動作は速いです。
ベンチマークはあまりあてにできません。
ゲームなど最適化されていなければベンチマークは良くてもガクガクになることもよくあります。
AST21もゲームには弱かった。
AST21のUIやIMEはくせが多いし、バッテリーがみるみるなくなるので自分には使い勝手は悪かったです。

本機はオクタコアでも省電力にふってますので、そんなに速くはないですね。
ウェブや動画みるとかなら不満ないスピードではありますけどね。
もっさりかなー、と思ったら dtab 触ってきたら、すごい爆速にかんじますよ。

書込番号:19308264

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab 01 au
京セラ

Qua tab 01 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月24日

Qua tab 01 auをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング