Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

2015年 7月24日 発売

Qua tab 01 au

4G LTE/WiMAX 2+に対応した8型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 Qua tab 01 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月24日

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーがもたない!

2016/05/06 01:41(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:14件

この機種を2〜3ヶ月前に新品で購入してから初めの頃は電池の持ちのよさにびっくりしていましたが、少し使っただけで電池が全くもたなくなってしまいました。
自分なりに原因を調べようと本体を初期化したりアプリを1つ1つ入れ直しながら調べたのですが、結局分からずじまい。
添付の画像は何もせずに数時間放置したものです。
Battery Mixで見る限りではNova launcherかBattery Mixそのものが原因のようですが、Battery Mixは監視をOFFにしても効果なし。
Nova launcherもアンインストールしてもダメです。
Volume Unlockerというアプリも怪しいのですが、このアプリを入れていない時でも同じ症状が発生しました。
感覚的には完全初期化した状態では大丈夫といった感じです。
この機種もいずれのアプリもそこまで電池持ちが悪いといった評価はあまりみあたりませんでした。
どなたか原因がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:19850025

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/05/06 03:06(1年以上前)

怪しいのは、Volume UnlockerとSDカードへのアクセスではないでしょうか?
メディアストレージのデーター消去も試してみるといいかと思います。

書込番号:19850097

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/06 03:25(1年以上前)

>感覚的には完全初期化した状態では大丈夫といった感じです。

ということですし、

初期状態 + Nova launcher では、問題無し
初期状態 + Volume Unlocker では、問題無し

ということですね。

ひとつひとつアプリをインストールして、問題が発生するか否かを点検してください。

そして、問題を発生させる単独のアプリが存在しないことがわかれば、
複数のアプリの相互干渉が問題だと仮定して、
次には、2つずつ、アプリをインストールして、問題が発生するか否かを点検してください。

それでも、原因を特定できなければ、次には、3つずつ、アプリをインストールして、
・・・

というように、原因を追及してください。

書込番号:19850102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/07 20:52(1年以上前)

お返事頂いたにも関わらず遅れてしまい申し訳ありません

>ありりんさん
Volume・・・の方は無くても減る時は減るといった感じです。
SDカードという発想は無かったんですが、よくよく考えるとフォーマット済みのもの使ってました。
古いからってことはないですよね・・・?

>papic0さん
ひとつひとつ試してみたんですけど、結果分からずですね。
使用していた時間よりもテストに費やした時間の方が長いんじゃないかというくらいです。
2つ以上の組み合わせもとなると、もううんざりしてきちゃいますね・・・

みなさんの環境ではこういった断続的にバッテリーを消費しているという状況はないようなので、やっぱりアプリの問題でしょうね・・・
今まで多数の端末を使用してきましたが、一般的には有り得ることなんでしょうが、こんな現象は初めてなので困惑しています。

全然関係ない事でもヒントになるような事があるかもしれないので、この機種でこれをやったらバッテリーの持ちが改善されたってことがあったらなんでもいいので教えて欲しいです。

書込番号:19855243

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/07 21:04(1年以上前)

にゃにゃすけact2さん

お疲れ様でした。

お役にたてず、申し訳ありません。

初期化すれば、問題が起きないとのことですから、
良く使うアプリだけをインストールして、長い時間をかけて、インストールするアプリを増やしていけば、原因につながるアプリが見つかるのではないかと思います。

書込番号:19855291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/08 14:19(1年以上前)

>papic0さん
多分本体の問題では無いことは分かっているんですが、現状は実用に耐えられないので手放そうかとも考えています
最後にもう一度初期化して1から様子見してみようと思います
ありがとうございました

書込番号:19857371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 たばすさん
クチコミ投稿数:1件

Qua tab をお使いの皆さんはPCからの動画の同期はどうされているんでしょうか。
同期の仕方が分からない、という意味ではありません。

説明書では対応と表記されている種類の動画を同期しようとすると「ファイルの変換が必要」とエラーが表示されて動画を同期することが出来ません。
動画の種類はmp4です。また説明書に記載されている他の書式、具体的にはmkvやm4vなどにも変換してみて試してみましたが同様のエラーが出て同期することが出来ません。
説明書通りWIndows Media Playerを用いても、エクスプローラ画面から直接ストレージの方へデータを移そうとしても結果は同じでした。

そこで皆さんは動画の同期をする際どのような書式に動画を変換されているのかお聞きしたいです。
(ビットレートやフレームレートなども設定しているのであれば教えて頂きたいです)

ちなみに同期したい動画はネットからダウンロードしたものやスマートフォンで撮影した動画など様々なのですが(どれも同期前にmp4あるいはm4vに変換済み)、全て結果は同じでした。

書込番号:19814886

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/24 10:13(1年以上前)

MP4やAVIは、内部のコーデックまでは規定しないからそこはおさえる。

Androidなら、
MP4  H264 ビットレート 256-2000Kbp/s 音声 AAC 48K 64-192Kb/s
なら 無難ではないか。


720x480 8Bit AVC/H.264 High@3 40:33 29.97fps 409234f 746.50kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.03kb/s


無論、再生の可否は再生ソフトにも大きく依存するので、

メディアプレーヤは、ほぼ Android標準の MX動画プレーヤ

を試すのが無難。


PCでの変換ツールは、Freemake Video Converter、画質にこだわるなら TMPEncのツール類、等が無難ではないか?

なお、ネット経由等は、今は著作権が非常にうるさいので留意されたい。

書込番号:19815118

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/24 12:06(1年以上前)

>たばすさん
同じくらいの性能の他社製タブレットですが、一旦、手元のストレージ(※1 や ※2)にコピーして、ストリーミング視聴してます。

1280×720 30fps
1920×1080 30fps

コーデックは意識してません。
スマホのカメラで録ったのが、タブレットで観れます(^o^)



(※1)
ASCII.jp:多機能すぎるWi-Fi SDカードリーダー「REX-WIFISD2」で旅の荷物を減らせ!  (1/2)|ちょっと気になる! 小便利そうな周辺機器レビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/137/1137081/



(※2)
超簡単にスマホ用の大容量パーソナルクラウドができる「ポケドラクラウド」で出先から自宅のデータにいつでもアクセスする方法 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20141204-iodata-hls-c/




(ご参考)
専用アプリやES ファイルエクスプローラーを、ご利用してタブレットにコピーすることも出来ますね。

Android 「ES ファイルエクスプローラー」の使い方 | With feeling like it
http://serverxyg.xsrv.jp/esfile

書込番号:19815448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/04/25 01:10(1年以上前)

こんばんは
私はPCでHandBrake日本語版を使用して動画の変換を行い、カードリーダー等 Quatab01を接続せず)を使用しSDカードにエクスプローラでドラッグ&ドロップで直接移動しています。
特に変換を促すようなメッセージは出ていません。

WIndows Media Playerなどは使用していません。
Quatab01ではMXplayerを使用しています。

書込番号:19817565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

読み込み

2016/01/29 10:26(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:240件

ここ最近、auICカードの読み込みの頻度が高く困ってます。
作業中に突然暗くなり、auICカード読込中と表示されロック画面からやり直しです。
皆さんはこんな現象ありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:19534958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/02/05 12:33(1年以上前)

この製品を1ヶ月程利用していますが、そのような現象はありませんね。

起動時の読み込みが少し長いくらいで。


auicカードとはsimの事でしょうか?購入店に連絡した方がよいのでは?

書込番号:19558636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2016/02/08 17:19(1年以上前)

オンラインショップで買ったので、auショップに行ってみます。
症状が出なくても大丈夫でしょうかね。
使っててもならない時は全然ならなくて、突然なるんですよね。

書込番号:19569172

ナイスクチコミ!0


tact1019さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/25 08:17(1年以上前)

私も買ってすぐに同じような症状が出ました。
auに問い合わせたところ、初期不良の可能性があるとのこと。
無償での交換対応をしてもらえるとの案内がありましたが、再生品(新古品)しか出せないということでした。それも腑に落ちない話なので、しばらくこのまま様子見したいと思います。いつまで経っても直らなければ、諦めて交換してもらうと思いますが(苦笑)

書込番号:19627588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2016/03/13 12:34(1年以上前)

突然バックライトはついてるのですが暗くなり、『au ICカード読み込み中』と表示されロック画面に戻ってしまので、au ICカードを変更してもらったのですが、なにか操作しているとまた同じ症状がでてきました。
ショップに持って行ってもその時の症状が出なくて困ってます。
常に出れば持っていきやすいもですが。

書込番号:19687975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/03 09:37(1年以上前)

私も同様の症状です。
KYOCERA製品だけに期待していたのですが残念です。
auショップに初期不良や製品の欠陥ではないかと相談してみましたが、
安心サポート適用での有償交換しかできないとのことでした。

久しぶりに粗悪品に出会ってしまいました。

書込番号:19753809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2016/04/04 16:52(1年以上前)

auICカード交換してもなったので、ショップに持っていきauICカード交換したことを告げてメーカー修理しました。
その後はならなくなりました。
そんな症状は出なかったとメーカーからはありましたが、基板を交換したみたいです。
一年未満だったので無償でした。

書込番号:19758279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 life360

2016/03/20 10:39(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 moriken67さん
クチコミ投稿数:10件

life360をインストールしたいのですが出来ません。ご教授お願いします

書込番号:19710712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/03/21 13:20(1年以上前)

端末が対応していません。

未対応アプリ インストール等で検索して頂きますと・・・
方法は出てきますが完全自己責任です、お勧めできません。

書込番号:19714434

ナイスクチコミ!3


スレ主 moriken67さん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/21 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。 少し残念です。 ほかにインソールできる類似のアプリはご存知ないでしょうか

書込番号:19714999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/03/22 13:26(1年以上前)

類似のアプリページを添付します。

https://play.google.com/store/apps/similar?id=com.life360.android.safetymapd

書込番号:19717793

ナイスクチコミ!3


スレ主 moriken67さん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/22 19:53(1年以上前)

色々なアプリを教えて頂きありがとうございます。自分にあったものを探させていただきます。

書込番号:19718710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライトについて

2016/03/17 17:06(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
私はこの端末を読み物を読むのに利用してますが、バックライトが1分程度で消えてしまい、とても不便です。消えるたびに画面をタッチするのは面倒ですし、手書きメモアプリなんかはタッチした時に書いてしまうため、非常に不便です。

当端末はandroid5.1ですが、設定欄にはスリープの設定しかありません。
Android4.1の端末には「バックライトの点灯時間」という設定欄がありますが、Android5.1ではそのような設定はなくなってしまったのでしょうか?


この問題の解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:19701804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/17 17:57(1年以上前)

157に電話して尋ねるのか確実で良いです。
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/general/
上記 音声応答メニューのご案内 の
5 2 操作、設定方法〜 のお問い合わせ
9 1 au電話機の操作・故障
のどちらかに成ると思います。

機種名を聞かれますので答えると、オペレーターさんが実機を持って来て、
設定の画面の〜、○○の項目を〜、等と説明してくれます。

書込番号:19701909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 Qua tab 01 auの満足度3

2016/03/17 19:39(1年以上前)

設定では改善出来ない仕様らしいです。

使ってるアプリを変えてみるとか、
バックライト制御のアプリを入れてみる
くらいしか対応策がないようです。

私はそのままにしています。
auさんがアプデしてくれればいいんですが。

書込番号:19702190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/17 21:22(1年以上前)

>ねっとぎあさん
そうでしたか...やはり、アプリを入れる以外にありませんかね。
この仕様は当端末のみでしょうか?それともAndroid5.1の仕様でしょうか?

>willvii.さん
仕様のようですね。丁寧な説明とリンクまで付けていただいてありがとうございました。

書込番号:19702643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

mineoでもシェアリンクできますか?

2016/02/06 13:48(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:402件

白ロムを購入してmineoでの運用を検討中です。
auで契約のXperia Z5も持っているので、シェアリンクで利用できれば便利だなと思っているのですが可能でしょうか?
au IDでの認証が必要だとしたらau回線じゃなければはねられるのですかねー?

mineoで無理ならauで買いますが、一番安いのでスマホとシェアするとしても1700円かかります。
これに端末代がプラスされますが、実質0円が廃止後の現在はいくらで買えるのでしょう?
お店によっても違うとは思うのですが、2月以降に買われた方がおられましたら参考までに教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19561943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 15:29(1年以上前)

私はau契約のXpetia z4と白ロムの本機をwifiで使用してますが、シェアリンクは使用できていますよ

書込番号:19562193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2016/02/06 15:50(1年以上前)

できるんですね!
やったぁ〜(*^◯^*)

この動画見てすごい便利そうだなーとー思って。
http://youtu.be/btLk65_mk0w

例えば、LINEってAndroidだとスマホとタブレット両方に入れられないじゃないですかー。
でもこれならタブレットの方で通知見れるし画面シェアすればタブレットから返事書けますよね。

すぐ買います!
ありがとうございました!

書込番号:19562250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 16:30(1年以上前)

私はラインではないですが通知が来て、シェアして返信するという使い方をしてます
スマホを遠隔操作できるのは非常に便利ですよ

書込番号:19562348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


karen11さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/25 23:09(1年以上前)

本日、近くのauショップで一括0円で解約費用分の商品券1万円分頂きました。翌月以降に解約しても良いといわれました。今契約しているスマホのデータ容量を利用するので月料金は1700円位です。ショップには張り紙は無くて店員さんに聞き教えてもらいました。

書込番号:19630225

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab 01 au
京セラ

Qua tab 01 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月24日

Qua tab 01 auをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング