Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

2015年 7月24日 発売

Qua tab 01 au

4G LTE/WiMAX 2+に対応した8型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 Qua tab 01 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月24日

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

AST21とQua tabのベンチマーク

2015/10/03 10:23(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 tokuymさん
クチコミ投稿数:12件

AST21

Qua tab

最近、購入したので昨年購入のAST21と比較してみました。キットカットとロリポップの違いもありますが、使用感でもベンチマークと同じくAST21の方が良いですね。

書込番号:19195037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/10/19 10:28(1年以上前)

>tokuymさん
気になってた情報ありがとうございます!
結局私はAST21は迷った末買わずじまいでしたので(笑)
やっぱりインテルCPUの方が有利なのですかね。
防水等付加価値があり同様価格なら、差別化は出来そうですね。とはいっても、もうAST21は生産終了品ですよね。もったいない・・。

書込番号:19240372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードについて

2015/09/16 00:10(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 akitkさん
クチコミ投稿数:4件

au iphone6で使用しているSIMカードを、Qua tabに挿してみましたが、不正なSIMカードと表示されてしまい通信できません。(Wifiの通信には問題ありません。)
iphone6の契約はLTEプラン。SIMは、"au Nano IC Card (4G LTE)"ですが、Qua tabで使用する方法をご存知の方は教えて下さい。

書込番号:19143730

ナイスクチコミ!3


返信する
TK0623さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 02:24(1年以上前)

「au SIMロック解除」と検索すると使用方法がわかります


SIMロック解除はされましたか?

書込番号:19143979

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/09/16 04:36(1年以上前)

この機種は「au Nano IC Card 04 LE」という新しいタブレット専用のSIMに対応しており、他のau SIMやau系MVNOでは利用できないようです。
また、この機種は発売したばかりなのでSIMロック解除を試した人もいないと思いますが、ドコモ系のSIMが使える様になるだけだと思います。

書込番号:19144047

ナイスクチコミ!2


スレ主 akitkさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/16 10:35(1年以上前)

>TK0623さん
SIMロック解除しなくても、au同士なのでいけるかと思ってました。
3GのICカードロックのようなものがあるのでしょうか。

>ありりん00615さん
新しいSIMがあるのですね。
他のSIMでも動作させる方法があるといいのですが。

書込番号:19144582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスについて

2015/09/04 23:38(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件

家でAST21を使っているんですが、自分用に別のタブレットを購入したくこの機種を検討しています素人です。
CPUがMSM8939 1.5GHz クアッドコア + 1.0GHz クアッドコア のオクタコアと言うのがよく分からないんですが
AST21が Intel Atom Z3580 2.3GHz クアッドコアで個人的にはかなり速かったんですが
こちら1.5GHz 1GHzと単純にクロック数だけを見ると かなり劣っているように思えるんですが、レスポンスなどはもっさりしていますか?

新機種だからかベンチマークスコアが見当たらないので どの程度のスペックなのかよく分かりません。
どなたか回答いただけるとありがたいです。

書込番号:19111378

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/05 00:25(1年以上前)

性能比較として CPU Qualcomm Snapdragon 615 MSM8939 の上位モデル Qualcomm Snapdragon 810 Octa-coreを搭載するXperia Z4 Tabletが基準となるかもしれない。

書込番号:19111494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 Qua tab 01 auの満足度4

2015/11/11 18:25(1年以上前)

感覚的にはAST21のほうが動作は速いです。
ベンチマークはあまりあてにできません。
ゲームなど最適化されていなければベンチマークは良くてもガクガクになることもよくあります。
AST21もゲームには弱かった。
AST21のUIやIMEはくせが多いし、バッテリーがみるみるなくなるので自分には使い勝手は悪かったです。

本機はオクタコアでも省電力にふってますので、そんなに速くはないですね。
ウェブや動画みるとかなら不満ないスピードではありますけどね。
もっさりかなー、と思ったら dtab 触ってきたら、すごい爆速にかんじますよ。

書込番号:19308264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の品質はどうでしょうか?

2015/08/29 17:47(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:78件

LG G Pad 8.3を使っていたのですが壊れてしまったので、スペック的にもあまり変わらない、こちらの製品を購入しようか考え中です。
CPU等の性能は全く心配していないのですが、レビューを見ると、だいすけ+さんが”少々白い画面を見続けていると、黄色とか茶色がかったようには見える気はします...(略)”と書かれていて、それがちょっと気になります。
液晶の品質はどうでしょうか? 見やすいでしょうか?

書込番号:19093068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/31 13:28(1年以上前)

品質で言えば、コスパ的には素晴らしいと思います。とまた気になる発言ですよね(笑)

最近、解像度が他の高額タブレットはQua Tab 01より高いので、それと比較してしまうと精細さはないですが、ただ、過去の同解像度のスマートフォンやタブレットと比べると、圧倒的にきれいです。文字がギザギザしてるとか、写真がショボく見える、なんてことは全くなく、むしろ感動を覚えます。

いわゆる、皆様がよく使われている、尿液晶と言うのでしょうか、これについては、イコール液晶の品質が悪い、というわけではない気がします。単に好き好きの問題なので、気になる方は気になるし、気にならない方は気にならないと思います。例えば、この価格ドットコム、背景色が白のサイトですが、これが白のままで見えて気にならないか、ん?このサイト、背景色が白のはずなのにちょっと茶色っぽくない?と思うかになります。むしろ、AST21なんかは目に優しくするモードで思いっきり茶色っぽくするモードがあるくらいなので、目には優しいのではないでしょうか。だけど、綺麗に見える、ということなら、むしろメリットなのかなと。

もし、金額を気にされないなら、Galaxy TabやXPERIA Z4 tabletもあわせて店頭実機で確認されてみてはいかがでしょうか。茶色っぽい判断は、店頭実機でauのサイトやら価格ドットコムのサイトやらを開かせてもらえばご確認いただけるかと思います。通信制限がかかっている場合は、差し当たり、Google検索バーをタップすれば、白い画面は出せるかと思います。

重複しますが、画面品質がいいか悪いかで言えば、私はいいと思います。むしろ、iPadより断然色味は好きです。が、欲を言えば、Galaxy tabの有機ELかZ4 Tabletの白色くっきり(皆様が仰るには青っぽい液晶)の方が本当は好きですが、半額以下にしては素晴らしいですし、ライバルのd tabより断然素晴らしいと私は思います。

書込番号:19098691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件 Qua tab 01 auの満足度3

2015/10/14 00:02(1年以上前)

>夜青龍暗徳さん

レビューにも書きましたが肌が白い女性の映りがこってりした感じですね。
クール系ファンデーションなのでしょうが、ウォーム系のファンデーションを塗っているような質感に見えます。
動画視聴で使いたい方には絶対にオススメできません。
ネットニュースの記事やブログ、Twitterや掲示板サイトを見るくらいでしか使わない方なら問題ないでしょうね。
それにしても私以外の誰もレビューで指摘しない点に妙な空気が漂っているように感じてなりません。単に気づいてないだけなのか?(動画試聴でタブレットを使うのがレアケースなのかね?と思ってしまうほど)
色設定に関する修正アップデートをやってくれれば評価も変わるんですけどね〜。
期待しない方がいいのかな?
つくづく残念でなりません。

書込番号:19225089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

料金プランやAST21比較

2015/08/14 22:04(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

このタブレット、ゼロスタート定額可能ですか?
AST21一括0円ゼロスタート定額五百円維持が
ぼちぼち終了しそうなところ
このタブレットに移行していってるようですが
まだまだ店舗にあるとことないとこがありますが
早速一括0円がでてきてます。
そこでこのquatabはゼロスタート定額契約かのうなのでしょうか?au shop次第?か既に選べない。ですかね?AST21と似たような維持料金なら欲しいのですがー。

書込番号:19052244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/08/15 07:56(1年以上前)

現在この機種はゼロスタート定額の対象機種に入っていませんね。何れにせよ新規受付は9/1までのようですが。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/zero-start-teigaku-smartphone/

昔はiPadでもゼロスタート定額対象だったのに・・・。

書込番号:19053115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2015/08/15 11:09(1年以上前)

AST21のスペックアップ版としての置き換え感がありますが、月々二千円代での利用の価値があるものでしょうか?androidタブレットっていまいち価値がわかりません。
まだまだキャンペーン実施中のipad系の維持費と変わらないのが微妙ですね。
iPadのゼロスタート定額あったんですねーやっぱり〜。

書込番号:19053527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/16 13:20(1年以上前)

ゼロスタートは、基本的にデジラやデータシェアが始まる前までのプランでしたからね。つまり、スマホ側の最低料金が今より高かった時だったので。

今は、データシェアが始まったので、一台目のデータシェアだと、デジラプランが条件ですが、スマホ代+約1000円+本体代でいけますね。データ通信量は、スマホ2GB+タブレット2GBですね。これをシェアする感じですね。

データシェアが始まったので、スマホが旧プランでは確かセット割は組めなかった気がします。ちなみに、私は昔からゼロスタートプランで契約している回線が今は一つ眠っていて、スマホとセットの方は、auショップの案内で、新シェアプランに変え直しました。

書込番号:19056682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/16 13:32(1年以上前)

AST21の出た頃はまだデータシェアが始まる前(というか、始まったのが確か今月8月からなので。)だったので、ゼロスタートはあった頃だったかと思いますが、私自身も定期的にAQUOSやXPERIAやAST21などに興味があり、出来るかどうかちょくちょく聞いていて、かなり早めにゼロスタートが無くなり(厳密には出来たけど、相談次第で表向きにはやってなかった。)、その代わりデータシェアが始まる前までの施策キャンペーンプランで、スマホ+1000円のセット割がやっていましたね。

Qua Tab 01は、もう発売時期的にデータシェアが始まる直前月だったので、ゼロスタートは無かったかと思います。

書込番号:19056719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/08/16 13:56(1年以上前)

>データシェアが始まったので、スマホが旧プランでは確かセット割は組めなかった気がします。

公式HPにある通り、スマホが旧プランであってもスマホセット割は可能です。

書込番号:19056770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/16 16:38(1年以上前)

>エメマルさん
失礼しました。
auショップで受けた説明を元に書いてしまいました。私は、割引は受けられるけど、データシェアのセット割よりかは割高になる(データシェアのセットの場合通信量は2GB、旧プランとのセットの場合は7GBになり、その分高額になってしまう)と説明を受けまして。最安値で契約しようと思うと、デジラのセットしかない、と言われまして。色々違うのですね。
資料を拝見する限り、ゼロスタートもあるようですね。私は8月にデータシェアが始まるから、無くなり、色々施策も変わると説明を受けたのですが、ショップを信じては駄目ですね。おかげで参考になりました。というか、なんか色々変更手続きさせられたことにものすごく腹が立ってきました。今からでもクレームしに行きます。ありがとうございます。

書込番号:19057166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/19 14:58(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/
そもそも2014年以前発売のタブレットで〜とか書いてある、卑怯な(笑

…AST21持ってればこれ買って持ち込み機種変してダブル定額にして、って運用が可能…?
#めんどくさい

書込番号:19064803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブは不要?

2015/08/12 06:49(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:548件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

普通?に考えれば、不要なのかもしれませんが、私はバイブが無いのが不満に感じるのですが、皆さん的にもやはり不要でしょうか。

nexus9や、Surfaceにもバイブがあるくらいですし、バイブ一つ付けたくらいで値段が変わるものでもないような気がするのですが、いかがでしょうか。

今のところ、Qua tab 01でそこだけが不満です。

書込番号:19044708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件

2015/08/12 13:06(1年以上前)

スマホみたいにポケットに入れて持ち運ぶならバイブが有ると便利ですが、タブレットに有ってもあまり使う事が無いです

書込番号:19045538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/12 22:36(1年以上前)

>芋きんつばさん
そうなんですよね、普通はそうですよね。
私がマナーモード慣れしてるからかもしれませんが、実は、表示の通知だけでは気づかない事が、バイブがなると気付いたりするので、iPadにしろAndroidタブレットにしろ、Surface(Windows)にしろ、当たり前のように付いていたのが何気に重要だった事にQua tab 01で気付かされまして。新着通知以外にも、何か押したとか、何か設定したとかでもバイブが鳴るのは気付きやすかったりしてました。
また、それこそ今はほぼないですが、カバンの中に入れていて、メールを受信したら震える、とかも便利、というか当たり前に思ってました。
バイブと同じように当たり前に思ってしまっていたのが、ライトです。タブレットだけど付いてるに越したことはない感じかなと。
これが、Nexus9やiPadやSurfaceに付いてなければ、発信元としてはおすすめしないものかと思い、無くても慣れが私を変えてくれるとは思ったのですけどね。
まあでも、需要は確かに無さそうですよね。当然のお話かと思います。ありがとうございます。

書込番号:19046826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/14 11:06(1年以上前)

タブレットでIngressするような場合だとあると捗るんですけどもね。
アイテム稼ぎに行うグリフハックというアクションの難易度がだいぶ違ってくるので。

Nexus 9にはあるのか…でもあれ持って外うろうろしたくはないなぁ…うーん。

書込番号:19050752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/16 13:09(1年以上前)

>その円を踏むな!さん
はは、そうですよね、タブレットでうろうろがそもそもそんなに無さそうですよね。

Nexus9にバイブもライトもあるのが、あったら便利だなぁと感じさせてくれてるので、それがいい意味で厄介でした(笑)

今までは、一時以降の、基本的にキャリアモデルのあるタブレット、特にドコモのように通話機能入りだと、逆に付いてないと、と思われていたのでしょうが、Wi-Fi版iPadやNexus9更にはSurfaceなどにも付いていると、やはりスタンダードであったらいいな、と個人的には思います。理由は重複してしまうので省略しますが、然り気無くある方に慣れや便利さを感じてしまいます。

まあ、Qua tab 01に付いていないのに関しては、慣れるしかないので、慣れていければなと思います。

書込番号:19056656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 Qua tab 01 auのオーナーQua tab 01 auの満足度5

2015/08/19 12:37(1年以上前)

Nexus9にバイブレーションが付いている理由の一つが分かったので参考までに。

紛失時に、スマホ等から検索して鳴らす事が出来るようになったようで。音でも十分な部分はありますが、バイブって、意外と侮れないんですよね。

大した事では無いのですが、発見したもので、書かせていただきました。

書込番号:19064546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab 01 au
京セラ

Qua tab 01 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月24日

Qua tab 01 auをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング