Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

2015年 7月24日 発売

Qua tab 01 au

4G LTE/WiMAX 2+に対応した8型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 Qua tab 01 auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 7月24日

  • Qua tab 01 auの価格比較
  • Qua tab 01 auの中古価格比較
  • Qua tab 01 auのスペック・仕様
  • Qua tab 01 auのレビュー
  • Qua tab 01 auのクチコミ
  • Qua tab 01 auの画像・動画
  • Qua tab 01 auのピックアップリスト
  • Qua tab 01 auのオークション

Qua tab 01 au のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiルーターとしての使用について

2016/03/01 21:48(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:2件

先日、本機をau タブレットプランds(3年契約)にて契約し、快適に使用しています。

屋外にてパソコンをインターネットに接続する必要があるのですが、本機をルーターとしてパソコンとwifiで接続して使用することはできるのでしょうか?

また、現在、simフリールータであるNEC MR04LNを保有しているのですが、本機に挿してあるsimをMR04LNに挿入して使用できるのでしょうか?使用できるのでしたら、APN情報は何を入力すれば良いのでしょうか?

知識のある方、何卒よろしくお願いします。

書込番号:19647641

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/01 23:12(1年以上前)

>>屋外にてパソコンをインターネットに接続する必要があるのですが、本機をルーターとしてパソコンとwifiで接続して使用することはできるのでしょうか?

テザリングとして設定することで使用出来ます。
>【Qua tab 01 KYT31】テザリングの設定方法を教えてください
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1572232492

>>また、現在、simフリールータであるNEC MR04LNを保有しているのですが、本機に挿してあるsimをMR04LNに挿入して使用できるのでしょうか?

使えるようです。
>au SIMでもつながる最強SIMフリールーターAterm MR04LN:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/358/358316/
以下口コミ参照。
>auのSIMカード auICカードについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=19182857/

>>使用できるのでしたら、APN情報は何を入力すれば良いのでしょうか?

下記auサイト参照。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

書込番号:19648017

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/01 23:14(1年以上前)

タッチ11さん、こんばんは。

タブレットプラン ds
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/tablet-plan-ds3/

タブレットでテザリングする場合、テザリングオプションが必要なようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/

申し込みはこちら。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/charge/plan/

MR04LNで使えるかは、トライしてみましょう。

書込番号:19648028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/03 20:22(1年以上前)

皆さま、わかりやすいご回答ありがとうございました。ご教示どおりにした結果、ルーターとして使用することができました。また、mr04lnでの使用も試してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:19653749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Natsukunさん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/18 09:06(1年以上前)

mr04lnの接続はできましたか?

書込番号:25739144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidのバージョンについて(5.1.X)

2016/02/12 14:38(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 nmailさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

こちらの機種ですが、Android5.1とメーカースペックに記載がありますが、
累積バージョン(5.1.X)は現在いくつになるのでしょうか?

過去バージョンアップがあればその情報と合わせて教えて頂けると助かります。



書込番号:19582053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 Qua tab 01 auの満足度3

2016/02/12 15:28(1年以上前)

白ロムで11月製造品を先月購入以来、
一度もupdateは無かったと思います。
端末情報には5.1と表示されました。

ast21もされないし、
updateには期待してません。
auが旧型にコストをかけるには、
余程の理由が必要かと思います。

書込番号:19582159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動のループ

2016/02/10 23:21(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:1件

買って初日は何もなかったのですが、しばらく使うと急にブラックアウトして再起動が始まり、アプリの更新中と出てまたAndroidのロゴループ。。。。(たまに起動するが少し触るとまたブラックアウト)
まだ一週間程度の使用ですが、今はもう使い物になりません。
同じ症状の方、似たような症状な方いらっしゃったら対処方など教えて欲しいです。

書込番号:19577056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/02/10 23:43(1年以上前)

端末が起動するなら初期化。
改善しなければ、初期不良で購入先へ相談。

書込番号:19577122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/10 23:45(1年以上前)

購入店に連絡あるいは持ち込む。

書込番号:19577129

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

本体と液晶の分離。auの対応に呆れた。

2016/02/09 20:37(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

スレ主 rion.さん
クチコミ投稿数:9件

買ってから2か月程、毎日家で使っていましたが偶々長距離バスで移動する機会があって持ち出し、いざ使おうと思ったら本体と液晶が分離しました…。このサイトの都合かどうしても画像が上がらないのですが、他にも似たような欠陥に遭遇した人が居るようなので詳細は割愛します。
さて、私の失望とか憤りとかその辺は兎も角として、auのサポートセンターの対応を情報もとい怨念として置いていきます。なお安心ケータイサポートプラス未加入です。

【サポートセンター対応要点】
Q.本体と液晶が分離するという事例を把握しているのか。
A.そのような事例は知らない。無いと認識している。

Q.本当に1件も無いの?
A.1件はある。あなた。

Q.分離についてauショップでは把握しているようだが(把握していました)。
A.そうだとしてもサポートセンターには情報が無い。そんなこと言われても困る。

Q.最近は改良型があると聞いたが。
A.そういう話は聞いていない。

Q.交換してくれないのか。
A.そもそもそれが自然故障なのか否か、そして無償修理になるか有償修理になるかはメーカーの判断になる。まずは送ってもらえないと話にならない。交換という事に関しては、不可。

Q.修理してもまた壊れそう。安心して使えない。1年経ってこの症状がでたら有償修理ってことになるんでしょ?
A.申し訳ございません。


この現象を把握していないわけがないのに、白々しくも否定し続けるとは何とも腹立たしい。逆に本当に把握していないのなら企業としてダメダメ。
全体を通じてauのシステムとかサポートの体制とかに物凄く不満を覚えた。売っているのはウチだけど作ったり直したりしているのは京セラだからウチじゃ面倒を見切れないという責任転嫁に近い雰囲気も感じた。

書込番号:19573269

ナイスクチコミ!7


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/09 20:53(1年以上前)

対応マニュアルに従って応対する、外注コールセンターに文句を言ってもはじまりませんでしょうか。

auプロパーのマネージャもそばに居ないのでは??

書込番号:19573354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rion.さん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/09 21:20(1年以上前)

状況を補足します。

製品の状態やこちらの要望(改良品への交換)を伝えたところ、次の日に折り返すという回答でした。
「上」に掛け合ってくれるかもと一縷の望みを繋いだところでしたが、結果は上記のように散々でした。

auは頑なに製品の欠陥を認めるつもりは無いようです。

書込番号:19573479

ナイスクチコミ!4


スレ主 rion.さん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/10 12:46(1年以上前)

補足2

京セラはこの問題を把握していました。
ただし京セラとして統計を取っているわけではない(京セラはauに頼まれて製造修理するだけ)ので詳しい数値は分からない。とはいえ自然故障の例としては比較的多いケースのようだ、とのこと。
そしてauにも逐一情報提供している…というか情報の集まりで言ったらauの方が大きいとも。(当たり前っちゃ当たり前)

なおauは以前「統計を取っていないので不明。ゆえに有るとは言えない」「一例も知らない」と回答。

個人的には製造元の京セラを責めるつもりは無い。理由は愚痴っぽくなるし長くなるので省く。

書込番号:19575310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

mineoでもシェアリンクできますか?

2016/02/06 13:48(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:402件

白ロムを購入してmineoでの運用を検討中です。
auで契約のXperia Z5も持っているので、シェアリンクで利用できれば便利だなと思っているのですが可能でしょうか?
au IDでの認証が必要だとしたらau回線じゃなければはねられるのですかねー?

mineoで無理ならauで買いますが、一番安いのでスマホとシェアするとしても1700円かかります。
これに端末代がプラスされますが、実質0円が廃止後の現在はいくらで買えるのでしょう?
お店によっても違うとは思うのですが、2月以降に買われた方がおられましたら参考までに教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19561943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 15:29(1年以上前)

私はau契約のXpetia z4と白ロムの本機をwifiで使用してますが、シェアリンクは使用できていますよ

書込番号:19562193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2016/02/06 15:50(1年以上前)

できるんですね!
やったぁ〜(*^◯^*)

この動画見てすごい便利そうだなーとー思って。
http://youtu.be/btLk65_mk0w

例えば、LINEってAndroidだとスマホとタブレット両方に入れられないじゃないですかー。
でもこれならタブレットの方で通知見れるし画面シェアすればタブレットから返事書けますよね。

すぐ買います!
ありがとうございました!

書込番号:19562250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/06 16:30(1年以上前)

私はラインではないですが通知が来て、シェアして返信するという使い方をしてます
スマホを遠隔操作できるのは非常に便利ですよ

書込番号:19562348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


karen11さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/25 23:09(1年以上前)

本日、近くのauショップで一括0円で解約費用分の商品券1万円分頂きました。翌月以降に解約しても良いといわれました。今契約しているスマホのデータ容量を利用するので月料金は1700円位です。ショップには張り紙は無くて店員さんに聞き教えてもらいました。

書込番号:19630225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

追加で白を購入・・・

2016/02/05 19:01(1年以上前)


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

先日、追加で白を購入しましたが、
すでにあるネイビーや、ファーウェイタブ、スマホと比べ

追加購入した白モデルのみ、液晶画面の白色がとても黄色い・・・
白色だけではなく・・・全体的に黄色フィルターがかかった様な・・・

現在はアプリでごまかして使用していますが、
心地の良いものではありません。
同じように黄色い方はいますか?

また、同症状でauショップに行かれた方などおりましたら
対応などお聞かせいただけませんか?

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:19559537

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/02/05 19:13(1年以上前)

メーカーは生産台数を確保するために、複数メーカーのパネルを使用することがあります。その場合は、パネルのメーカーによって色合いが変わって来ます。外れ品を引いてもそれだけで交換してもらうのは無理でしょう。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b3%82%ad%82%e7%81%95%95x%8em&BBSTabNo=1

書込番号:19559572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/02/05 19:46(1年以上前)

ありりん00615さん
ご意見ありがとうございます。

ですが、当がい機種にての経験談を伺いたく書き込みをさせて頂きました。
ご参考にさせて頂きます。

以降に、ご意見を頂ける方は、
当がい機種の経験にてお願いできますと幸いです。

書込番号:19559654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/02/10 12:57(1年以上前)

京セラが不具合の受付はauショップにと言う事なので・・・
auショップに行ってきました。

私のもう一台(ネイビー)と、auショップのデモ機は、
液晶表示の白が白で表示されますが、
当方の追加購入の白色端末は、
明らかに液晶の白がベージュ表示なレベルという状況を確認してもらう。

他で同様の液晶不具合の報告は?については、無し・・・

とは言え・・・・12月製造でメーカー保証期間内、
auショップから不具合として伝えるが、
不具合かどうかの判断、有償無償の判断はメーカー(京セラ)との事・・・
メーカーに送ってみたいと解らないという対応。
預かり期間の目安は1〜2週間。

一度バックアップの為に持ち帰ることに・・・
準備出来次第、出してみようと思いますが・・・後日に。

個人的な印象ですが、Qua tab 01 は
京セラの品質管理も悪く、OKとしている品質基準も低い、
大きな不具合が多発した、稀に見るハズレ端末の様に感じます。
また、世間的にもコケタと言われてますし・・・購入を後悔中です。

書込番号:19575352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/10 18:46(1年以上前)

こんにちは、この機種使ってます。
うちのも液晶が黄色く感じます。
全体的に赤味が強く色味も派手できつく感じます。
色補正アプリを使って少しはマシになりましたが、手持ちの他のタブレット3台に
比べれば誰が見ても違和感を感じるレベルです。

確かこのレビューにも挙がってたかと思いますが、黄色味が強いのは
電子ブックを閲覧するときの設定を優先した事から青味を抑えているからとか何とか・・・
一応理由らしきものはあるみたいですが、もし交換可能ならば、うちのも交換して欲しいくらいです。

色味についても話題になってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016537/SortID=19093068/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90F#tab

書込番号:19576138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/02/10 20:55(1年以上前)

むぐむぐさん
書き込みありがとうございます。

「電子ブックを閲覧・・・」の点の説明は、
一部のauショップ店員の繕うようないい加減な対応なのではと感じております。

すべての品がその様な仕様であれば、仕様として納得できますが、
一部の品だけが・・・あまりにも色差があり簡易に違和感を感じるレベル、
ユーザーとしては到底納得ができないと思います・・・。
仕様ですといった説明があった場合を考え、
念の為、ネイビーの方も持っていきました、加えてショップのデモ機とも比較して確認してもらいました。

色味が目視ではっきりと異なる程バラバラ過ぎるというのは・・・
日本のメーカーの京セラで、国内製造・・・
auブランドでの販売流通品が、この様な品質である点がとても残念です。
修理ないしは調整程度は、メーカー保証で対応してほしいと思っています。
数日内にauショップ受付→京セラに出してみる事になると思います。
有償修理となるようでしたら・・・色補正アプリでごまかします・・・。

直る直らない、どちらにしろ・・・
お金を出してこんな思いをするのですから・・・
次に同メーカーや同ブランド品は・・・、買いたくないです。

書込番号:19576520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/02/15 12:20(1年以上前)

本日auショップに預けました。
京セラ判断になりますが・・・。

数週程度はかかるようなので今しばらく。

書込番号:19592328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/02/24 18:14(1年以上前)

本日で1週間経過しましたが、
何の連絡もありません。
引続き待ちたいと思います。

書込番号:19625478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/03/01 17:08(1年以上前)

経過:2週間経ちましたが何の連絡もありません・・・。

書込番号:19646796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/03/08 13:57(1年以上前)

2月15日に預け3週経過・・・
auから何の連絡もありません・・・。

購入から2週間たたず修理へ、
窓口対応は微妙な上、
音沙汰無く3週間経過・・・。

書込番号:19671123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Qua tab 01 auの満足度2

2016/03/08 16:49(1年以上前)

まったく連絡が無いのでauに寄る。
40分ほど待ち受付。

あ・・・品が届いてる・・・。

結果として:保証修理で基盤を変えたとなっているが・・・
液晶色は変なまま・・・気持ちマシな程度です。
これ以上は無理なのでしょう・・・
率直に、やはり粗悪な品だと改めて思います。

本日までの流れ、
 2月15日修理に出す
 2月24日修理済
 3月8日受け取る
 ショップの方で忘れてたか?
 本日、こちらから伺うまで放置です・・・
 店員から、連絡を留守電にしたとの説明を受けましたが、
 当方の電話に留守電機能は無し&着歴無し
 auクオリティー(接客&教育&品質)に呆れますが、
 これ以上は時間の無駄なので・・・、物を受け取り帰宅。

各所でも話題にあるように、
非常にトラブルや不具合の多い端末です、
それでも購入を検討される場合は、
必ず現物を確認して検討することを勧めます。
 

書込番号:19671440

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Qua tab 01 au」のクチコミ掲示板に
Qua tab 01 auを新規書き込みQua tab 01 auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab 01 au
京セラ

Qua tab 01 au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月24日

Qua tab 01 auをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング