
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2016年9月24日 22:35 |
![]() |
36 | 2 | 2016年9月18日 17:01 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年9月18日 06:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年9月17日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月14日 21:40 |
![]() |
5 | 3 | 2016年8月11日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
少し前に中古で白ロムを購入しました(外箱のバーコードに黒丸有り)。
SIMカードは入れず通信はWi-Fiのみで普段は機内モードにしてます。
起動させるとPOWERD BY android→Quatab→au→SIMカード読み込み中...→ロック画面の順になります。
SIMカード読み込み中...の画面で40秒近く読み込んでます。
先日タブレット本体をアップデートをしたのですが、SIMカード読み込み中...の画面が出始めたのはアップデート後でそれまでは出てませんでした(アップデート前はPOWERD BY android→Quatab→au→ロック画面)。
初期化も2度やってみましたが改善されず、au系アプリを停止しまくったりSDカード抜いたりしてもダメ。
SIMカード読み込み中...が出ないでau画面後すぐにロック画面が出ることもありますがそれはホントにたまにです(数十回に1回あるかないか)。
私と同じようにWi-Fiだけで運用されてる方々は起動時にSIMカード読み込み中...の画面が数十秒出ているのでしょうか?
それとも出ないか出ても数秒程度でしょうか?
この状態が正常か正常でなさそうなのか判断がつかないので色々とお聞きしたいです。
情報が無い内はauに相談しても正常ですと言いくるめられそうなので。
ちなみにSIM病(ブラックアウト→SIMカード読み込み中→ロック画面)と言われる症状はアップデート前も後も出た事はありません。
カーネルバージョン:3.10.49 ビルド番号:101.0.2120
宜しくお願い致します。
2点

わざわざ電源オフから起動せずに、スリープ状態で使えばいいんじゃないですか。
SIMなし、機内モードで運用しているなら、スリープ中のバッテリ使用はほぼゼロですよ。放置状態なら、数週間以上はもつでしょう。
起動時はかなりバッテリを食いますから、むしろその方がもつ場合もあるんじゃないですかね。
書込番号:20229263
4点

今、外出中で箱が無いので黒丸の有無はわかりませんが、
私の個体は、
update前
最初は勝手に再起動でスレ主さんと同じ、POWERD BY android→Quatab→au→SIMカード読み込み中(異常に長い)→ロック画面
その後、勝手に再起動は無くなりましたが、今度はSIM病発症です。
今回のupdate後、発症しなくなり、今のところ快適です。
因みに私が無効化しているアプリは画像の通りです。
解決の手掛かりになるかわかりませんが、情報まで。
書込番号:20233639
5点

箱を確認しました。黒丸マーキング前(黒丸無し)でした。
書込番号:20234060
1点

>P577Ph2mさん
機内モードでのスリープがこんなにも電力消費を抑えられるとは思いませんでした。
今後は電源を落とさずにスリープを活用しようと思います。
有益な情報有り難うございました。
>1985bkoさん
ネット上で言われているのが黒丸の無い物は本体から液晶画面が分離する可能性があるようで黒丸が有る物は分離しないようにした対策品という扱いのようです。
無効化したアプリの情報有り難うございます。
同様に無効化したところSIMカード読み込み中...は出ないか出ても1秒位でロック画面になってくれました(7回ほど起動させ検証)。
初期化する前似た感じでau系アプリは無効化してたつもりですが無効化してなかったアプリが影響してたのかもしれません。
これでモヤモヤが晴れてスッキリしました。
質問して良かったです。有難うございました。
書込番号:20234410
1点

お役に立てて良かったです。
液晶画面の分離の話は買う前に情報を得ていましたが、不良率は高くないだろう(不良品の書き込みはあるが良品はわざわざ書き込まない)と言い聞かせ、私の条件ではCPが良かったこともあり思い切って購入しました。とは言え、やはり心配なので最初はブックタイプのがっちりしたケースを付けていました。があまりに使い辛いので、TPUの軽いケースに変えて今はビジネスバックにそのままポイッと入れていますが今の所無事です。
書込番号:20234794
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
SIM確認中が頻繁して使い物にならない状況でしたが、改善しました。
auスマートパスなどのauアプリが良く落ちることに気が付きました。
私の場合なので、あくまで参考として下さい。正常な動作を保証するものでは、ありません。
@auアプリアップデート
最新で無いものは、アップデート
暫く使ってみたが、症状変わらず。
AGoogle開発者サポート 再インストール
根拠は無いが悪さしてる気がして、一旦削除して、再インストールしてみた。
Google playが動作しなくなり焦る(^^;;
ブラウザからGoogle playにアクセスしてインストールしたと思う。記憶が曖昧で申し訳無い。
再インストール後、Google play復活
暫く使ってみたが、標準ホームが落ちる。
auベーシックホームに切り替えてみたが同様。
BZENUIランチャーインストール
ZENUIランチャーに切り替えてみた。
アイコンが変わり印象が変わる。
違うタブレットに替えたよう。
安定して動作しているため、このまま様子をみる。
一か月以上使用しているが、問題無く使用中です。
あれほど頻繁に発生していた。SIM確認中が全く発生しない。アプリも落ちない。快適に使えています。
もしかしたら、ホームアプリを変えるだけで安定動作するかも。
書込番号:19902898 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

スレ主様
情報ありがとうございます。
私はauスマホのKVY36で同様の症状に悩まされています。
たまたま先週末にこのスレに気がつき、ZENUIランチャー入れてみました。 まだ5日しか経っていませんが今のところ症状止まりました。 もともとの頻度もそう頻繁ではなかったので、まだ安心はできないのですが効果ありそうと思うと嬉しいです。
タブレットは対応ソフトが出たようですが、発売後1年経ってからだし、私の買ったスマホにまだ出ていません。 もう発売終了しているから出ないかもしれないので、ZENUIランチャー期待しています。
書込番号:20181775
6点

スレ主さま
効果てきめんです。 ありがとうございます。
ZENUIランチャー入れて15日経ちましたが、以前悩まされていた、いきなり落ちるとか、”simが外された”という表示が出て落ちる⇒立上がる、等の症状は全く出ていません。
かみさんも同じ時に私と同じスマホに変えましたが、症状がひどく、買って1週間で今回の症状が出っぱなしで何も操作受け付けない状態になりました。 しかしAUの対応がひどく、新品交換してもらえない、有償修理になる等言われ私がプチ切れする事態になりました。 結局新品交換させました。
また、2年前のタブレットAST21の契約切れに伴い、2016年5月発売のQua tab PX au (LG製)もお店で見せてもらっていたら落ちました。
説明員の方に問いただしたら説明中に数回落ちたとか。 つまりメーカーの京セラのせいだけではなさそうです。
以上のことから私が信頼していたAUのイメージは崩壊してしまいました。 2年後は解約し、AUは使わないつもりです。
そんな中、スレ主さんのアドバイスは非常にありがたかったです。 感謝しています。
また私と同じようにDIGNO rafre KYV36 auでも困っている人が居ると思うので、この対策方法をKYV 36の方でスレ立てて紹介させていただきます。
以上
書込番号:20212984
6点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

このCPU(MSM8939)を搭載した他のタブレットでも問題なくプレー出来たというレビューがありますので、性能的には大丈夫でしょう。
書込番号:19886759
1点

教えて頂きありがとうございます。
他の機種も検討してみます。
書込番号:19886766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本スムーズにプレイ出来ますが、フィーバータイムに入る直前、一瞬動きが止まります!(笑)
書込番号:20211240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au

以下のリンクからQua tab 01の取説がダウンロード出来ますが、そのp14(16枚目)に各部の名称と機能の図があって裏側にマイクが付いている旨明記されています。無指向性マイクではあるでしょうから50cm以内位の直近の距離で話せば表裏関係なく相手にも問題なく明瞭に聞こえると思います。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/kyt31/
書込番号:20209904
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
FIFA16とうゲームがやりたくてこの機種で使えるのかお聞きしたく質問します
このゲームができるか聞きたいのです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ea.gp.fifaworld&h...
ぜひ動くのか?やってらっしゃる方がいらっしゃたらお聞きしたいのです
よろしくお願いします
対応機種じゃないアンドロイド
例えばこのスペックじゃインストール出来ないとかいう画面が
出た場合の抜け道ってありますか?
apkってkindle fireとかでアプリ使えるようにするものですよね?
1点

記載してたURL踏んでみたけどお使いの端末はバージョンが対応していませんって出てたよ
抜け道はわからない。
書込番号:20200649
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
お風呂で使用するつもりでamazonで購入したのですが、
イヤフォンジャックやUSBマイクロBのキャップがありませんでした。
説明書にも記載がないようなので
はじめからついていないようですが、
「これで防水なの?」とちょっと不安になっています。
お風呂で使用されている方にお聞きしたいのですが、
市販のキャップ等でオススメのものはありますでしょうか?
0点


>ざ・ん・て・つさん
こんばんは
自分はケースの加工を含みますが市販のmicroUSBキャップを使用してます。
写真ではマグネット式充電用のアダプターがUSB端子部に付いてますが・・・
書込番号:20105940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ざ・ん・て・つさん
決して保証するわけではありませんが そのままお風呂に持ち込んでます
飛沫やシャワーがかかった位では問題なさそう
ちなみに湯船にチャッポン浸水10分間テストも行いましたが 今のところ大丈夫です
なのでキャップ等は使っていません
書込番号:20106358
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





